JPH1115455A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH1115455A
JPH1115455A JP9171418A JP17141897A JPH1115455A JP H1115455 A JPH1115455 A JP H1115455A JP 9171418 A JP9171418 A JP 9171418A JP 17141897 A JP17141897 A JP 17141897A JP H1115455 A JPH1115455 A JP H1115455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
thinning
field
information
fields
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9171418A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shioda
哲郎 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9171418A priority Critical patent/JPH1115455A/ja
Publication of JPH1115455A publication Critical patent/JPH1115455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 VGA相当の画像表示装置にSVGA信号、
PAL信号を間引きによる横線等の情報の欠落を最小限
におさえ表示する。 【解決手段】 表示素子を制御する信号を出力するコン
トローラと、1フィールド毎に論理が反転する第一のフ
ィールド反転信号発生回路と、2フィールド毎に論理が
反転する第二のフィールド反転信号発生回路と、上記第
一のフィールド反転信号と第二のフィールド反転信号に
応じて間引き水平走査のタイミングを設定し、上記コン
トローラの出力信号に間引き情報を重畳し、間引き情報
を含む制御信号を出力する間引き制御回路から構成さ
れ、水平走査線の多いSVGA信号に対し4種類の間引
き情報を発生し、4フィールドで1サイクルとなるよう
に間引きラインを切り換えることにより情報の欠落を最
小限に抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像表示装置に関
するものであり、とりわけ水平走査線数の異なる映像信
号を表示することのできる画像表示装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、液晶、プラズマといったドットマ
トリクス方式の表示素子が、データ表示分野に加えて、
民生の分野においてもCRTの代替として注目されてい
る。
【0003】データ表示の分野では主流はVGAからS
VGAへと移行している。これにともないVGAの表示
素子にSVGAの信号を簡易的に表示する必要性も増し
ている。またTV放送は世界的にみるとNTSC方式、
PAL方式、SECAM方式の3方式があり、これらの
方式すべてに対応して表示できることが求められてい
る。特にNTSC方式に対応した表示素子を用いて、走
査線数の多いPAL方式の映像信号を表示することは、
かなり広く行われている。例えば、走査線数625本の
PAL方式の信号を525本のNTSC方式対応の表示
素子に表示する場合、6本に1本の割合で映像信号を間
引くことにより走査線の数を525本程度とし表示して
いる。またSVGAの信号をVGAの表示素子に表示す
る場合、5本に1本の割合で映像信号を間引いて表示し
ている。
【0004】しかしすべてのフィールドで同じラインを
間引いた場合、横線等の情報が欠落してしまうといった
問題が生じる。このような問題に対して、特開平2−1
82087号公報に開示されているものでは、偶数フィ
ールドと奇数フィールドで間引きラインを切り換えるこ
とで対応することを提案している。
【0005】以下にその従来例を説明する。従来例の構
成を図5に示す。まず入力映像信号端子11に入力され
た映像信号はフィールド判別回路12でフィールド判別
されまた同期信号が分離される。フィールド判別の結果
できたフィールド反転信号が間引き制御回路13に出力
される。また同期分離された同期信号HD、VDがコン
トローラ14に出力される。
【0006】フィールド反転信号により上記コントロ−
ラ14からの表示装置制御信号の間引き情報をフィール
ド毎に書き換え、この書き換えられた表示制御信号を表
示装置15に出力することにより、フィールド毎に間引
きのラインを切り換え、情報の欠落の少ない画像を表示
することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように奇数フィールド、偶数フィールドで間引きライン
を切り換えたとしても、間引きのパターンが2種類しか
ないため充分な画像が表示できず特にデータ表示におい
ては細い横線等のデータの欠落を救済しきれなかった。
【0008】またPAL方式において、ビデオの早送り
信号のような等化パルスが欠落した信号においてはフィ
ールド判別が不可能になるといった問題も生じている。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに本発明の画像表示装置は、VGA表示の表示素子
と、上記表示素子を制御する信号を出力するコントロー
ラと、1フィールド毎に論理が反転する第一のフィール
ド反転信号発生回路と、2フィールド毎に論理が反転す
る第二のフィールド反転信号発生回路と、上記第一のフ
ィールド反転信号と第二のフィールド反転信号に応じて
間引き水平走査のタイミングを設定し、上記コントロー
ラの出力信号に間引き情報を重畳し、間引き情報を含む
制御信号を出力する間引き制御回路を備え、4フィール
ドに一度しか同じところを間引かないようにしたもので
あり、横線等の情報の欠落をより少なくするように構成
したものである。
【0010】あるいは、本発明の画像表示装置は、NT
SC方式の映像信号を表示する表示素子と、上記表示素
子を制御する信号を出力するコントローラと、映像信号
の偶数フィールドと奇数フィールドを検出するフィール
ド検出回路と、フィールド毎に論理が反転するフィール
ド反転信号発生回路と、上記フィールド検出回路と上記
フィールド反転信号発生回路を選択するセレクターと、
上記セレクターの出力信号に応じて間引き水平走査線の
タイミングを設定し、上記コントローラの出力信号に間
引き情報を重畳し、間引き情報を含む制御信号を出力す
る間引き制御回路とを備え、水平走査線の多いPAL方
式の映像信号に対し、特殊再生時といったフィールド検
出が困難な映像信号においてもフィールド毎に間引きラ
インを切り換えることが可能となるように構成したもの
である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、VGA表示の表示素子と、上記表示素子を制御する
信号を出力するコントローラと、1フィールド毎に論理
が反転する第一のフィールド反転信号発生回路と、2フ
ィールド毎に論理が反転する第二のフィールド反転信号
発生回路と、上記第一のフィールド反転信号と第二のフ
ィールド反転信号に応じて間引き水平走査のタイミング
を設定し、上記コントローラの出力信号に間引き情報を
重畳し、間引き情報を含む制御信号を出力する間引き制
御回路を備え、水平走査線の多いSVGA信号に対し4
種類の間引き情報を発生し、4フィールドで1サイクル
となるように間引きラインを切り換えることを特徴とす
る画像表示装置であり、本発明は上記した構成によっ
て、4フィールドに一度しか同じところを間引かないよ
うにして間引きラインをより分散させたものであり、S
VGAでのデータ表示時に、横線等の情報の欠落をより
少なくするという作用を有する。
【0012】請求項2に記載の発明は、NTSC方式の
映像信号を表示する表示素子と、上記表示素子を制御す
る信号を出力するコントローラと、映像信号の偶数フィ
ールドと奇数フィールドを検出するフィールド検出回路
と、フィールド毎に論理が反転するフィールド反転信号
発生回路と、上記フィールド検出回路と上記フィールド
反転信号発生回路を選択するセレクターと、上記セレク
ターの出力信号に応じて間引き水平走査線のタイミング
を設定し、上記コントローラの出力信号に間引き情報を
重畳し、間引き情報を含む制御信号を出力する間引き制
御回路とを備え、水平走査線の多いPAL方式の映像信
号に対し、特殊再生時といったフィールド検出が困難な
映像信号においてもフィールド毎に間引きラインを切り
換えることを特徴とする画像表示装置であり、本発明は
上記した構成によって、等化パルスが欠損するようなビ
デオの早送り等の特殊再生時にもフィールド反転信号を
取り出すことが可能となり、この信号をもちいること
で、フィールド毎に間引きラインを切り換え、情報の欠
落をより少なくするという作用を有する。
【0013】(実施の形態1)以下本発明の実施の形態
について、図面を参照しながら説明する。
【0014】図1は第一の発明の画像表示装置の実施の
形態の構成例を示すブロック図である。VGA方式の信
号の表示を行う表示素子と、上記表示素子を制御する信
号を出力するコントローラと、1フィールド毎に論理が
反転する第一のフィールド反転信号発生回路と、2フィ
ールド毎に論理が反転する第二のフィールド反転信号発
生回路と、上記第一のフィールド反転信号と第二のフィ
ールド反転信号に応じて間引きする水平走査のタイミン
グを設定し、上記コントローラ4の出力信号に間引き情
報を重畳し、間引き情報を含む制御信号を出力する間引
き制御回路を備え、水平走査線の多いSVGA信号に対
し4種類の間引き情報を発生し、4フィールドで1サイ
クルとなるように間引きラインを切り換えるように構成
されている。
【0015】図1において、映像信号入力端子1より入
力された映像信号は、第一のフィールド反転信号発生回
路2と第二のフィールド反転発生回路3の中で垂直同期
信号が分離され、第一のフィールド反転信号発生回路2
からは1フィールド毎に反転する信号、第二のフィール
ド反転信号発生回路3からは2フィールド毎に反転する
信号が取り出される。
【0016】また映像信号はコントローラ4にも入力さ
れ、出力された表示装置制御信号は間引き制御回路5に
入り、先程の1フィールド毎に反転する信号と2フィー
ルド毎に反転する信号により間引き信号が選択された
後、間引き情報が表示装置制御信号に重畳され、表示装
置6に出力され、間引きによって欠落した情報の少ない
映像が表示される。
【0017】図2は間引き制御回路5の内部を具体的に
説明するためのブロック図であり、図3は間引き信号の
波形の一例である。図2において、制御信号入力端子2
3からコントローラからの表示装置制御信号が入力さ
れ、この同期信号をもとに間引き信号発生回路24から
間引き信号が4種類出力される。その具体例を図3に記
す。
【0018】図3(a)は表示装置制御信号である。水
平走査線数640ラインのSVGA信号を480ライン
のVGAに間引く場合は5本に1本の割合でパルスを出
力する必要があり、さらに位相を1H程度ずつずらした
信号が図3(b)、図3(c)、図3(d)、図3
(e)である。このような4種類の間引き信号がセレク
ター25に出力され、1フィールド毎反転信号入力端子
21と2フィールド毎反転信号入力端子22から入力さ
れる1フィールド毎反転信号と2フィールド毎反転信号
により選択され、アンドゲート26に出力される。
【0019】アンドゲートの一方の入力に表示装置制御
信号が出力され、4フィールドで1サイクルとなるよう
に間引き情報が、表示装置制御信号に重畳され、制御信
号出力端子27から出力される。図3(b)を選択した
時の間引き情報重畳後の表示装置制御信号を図3(f)
に示す。
【0020】(実施の形態2)図4は第二の発明の画像
表示装置の実施の形態を示すブロック図である。なお第
一の発明の実施の形態と同一要素については同一符号を
付し、同一の動作をするものとする。
【0021】NTSC方式の映像信号を表示する表示素
子と、上記表示素子を制御する信号を出力するコントロ
ーラと、映像信号の偶数フィールドと奇数フィールドを
検出するフィールド検出回路と、フィールド毎に論理が
反転するフィールド反転信号発生回路と、上記フィール
ド検出回路と上記フィールド反転信号発生回路を選択す
るセレクターと、上記セレクターの出力信号に応じて間
引き水平走査線のタイミングを設定し、上記コントロー
ラの出力信号に間引き情報を重畳し、間引き情報を含む
制御信号を出力する間引き制御回路とを備え、水平走査
線の多いPAL方式の映像信号に対し、特殊再生時とい
ったフィールド検出が困難な映像信号においてもフィー
ルド毎に間引きラインを切り換えるように構成されてい
る。
【0022】図4において、規格どおりの正規信号が映
像信号入力端子1から入力される場合、フィールド判別
回路7でフィールド判別が行われ、偶数フィールドと奇
数フィールドが識別され、フィールド毎に論理が反転す
る信号がセレクター8に出力され、選択され、間引き制
御回路5に出力される。この信号によって、間引き信号
が選択され、コントローラ4から出力されてきた表示装
置制御信号に間引き情報が重畳される。
【0023】ところが、PAL等のテレビジョン信号
は、ビデオの早送り時等の特殊再生時に出力されるよう
な等化パルスが欠落した信号が含まれ、フィールド判別
回路7においてフィールド判別がうまくいかない。この
ような場合にはフィールド反転信号発生回路9から出力
されるフィールド反転信号をセレクター8で選択する。
セレクター8の出力信号を間引き制御回路5に入力し、
この信号により間引き信号が選択され、コントローラ4
から出力される表示装置制御信号に間引き情報を重畳す
る。
【0024】このような特殊信号入力時にも、フィール
ド毎に間引きラインが切り替わるような表示装置制御信
号を表示装置6に入力することにより、常に情報の欠落
の少ない映像を表示することが可能となる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明の画像表示装置によ
れば、ドットマトリクスの表示素子と、上記表示素子を
制御する信号を出力するコントローラと、フィールド反
転信号発生回路と、上記フィールド反転信号に応じて間
引き水平走査のタイミングを設定し、上記コントローラ
の出力信号に間引き情報を重畳し、間引き情報を含む制
御信号を出力する間引き制御回路を備えることにより、
データ表示の際は4フィールドで1サイクルとなるよう
に間引き信号を切り換え、より正確な映像を表示でき、
PALのようなTV信号を表示する際は、特殊再生時も
確実にフィールド反転することにより、常に情報の欠落
を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一の発明の実施例における画像表示装置の構
成を示すブロック図
【図2】間引き制御回路の構成を示すブロック図
【図3】間引き制御を説明するためのタイミング図
【図4】第二の発明の実施例における画像表示装置の構
成を示すブロック図
【図5】従来技術の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 映像信号入力端子 2 第一のフィールド反転信号発生回路 3 第二のフィールド反転信号発生回路 4 コントローラ 5 間引き制御回路 6 表示装置 7 フィールド判別回路 8 セレクター 9 フィールド反転信号発生回路 11 映像信号入力端子 12 フィールド判別回路 13 間引き制御回路 14 コントローラ 15 表示装置 21 1フィールド毎反転信号入力端子 22 2フィールド毎反転信号入力端子 23 制御信号入力端子 24 間引き信号発生回路 25 セレクター 26 アンドゲート 27 制御信号出力回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 VGA表示の表示素子と、上記表示素子
    を制御する信号を出力するコントローラと、1フィール
    ド毎に論理が反転する第一のフィールド反転信号発生回
    路と、2フィールド毎に論理が反転する第二のフィール
    ド反転信号発生回路と、上記第一のフィールド反転信号
    と第二のフィールド反転信号に応じて間引き水平走査の
    タイミングを設定し、上記コントローラの出力信号に間
    引き情報を重畳し、間引き情報を含む制御信号を出力す
    る間引き制御回路を備え、水平走査線の多いSVGA信
    号に対し4種類の間引き情報を発生し、4フィールドで
    1サイクルとなるように間引きラインを切り換えること
    を特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】 NTSC方式の映像信号を表示する表示
    素子と、上記表示素子を制御する信号を出力するコント
    ローラと、映像信号の偶数フィールドと奇数フィールド
    を検出するフィールド検出回路と、フィールド毎に論理
    が反転するフィールド反転信号発生回路と、上記フィー
    ルド検出回路と上記フィールド反転信号発生回路を選択
    するセレクターと、上記セレクターの出力信号に応じて
    間引き水平走査線のタイミングを設定し、上記コントロ
    ーラの出力信号に間引き情報を重畳し、間引き情報を含
    む制御信号を出力する間引き制御回路とを備え、水平走
    査線の多いPAL方式の映像信号に対しフィールド毎に
    間引きラインを切り換えることを特徴とする画像表示装
    置。
JP9171418A 1997-06-27 1997-06-27 画像表示装置 Pending JPH1115455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9171418A JPH1115455A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9171418A JPH1115455A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1115455A true JPH1115455A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15922775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9171418A Pending JPH1115455A (ja) 1997-06-27 1997-06-27 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1115455A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0096627B1 (en) Interactive computer-based information display system
US6222589B1 (en) Displaying video on high-resolution computer-type monitors substantially without motion discontinuities
JPH0252911B2 (ja)
WO1998007274A9 (en) Displaying video on high-resolution computer-type monitors substantially without motion discontinuities
JP2000338925A (ja) 映像表示装置
JPH0564911B2 (ja)
US20140253528A1 (en) Method of driving display apparatus and driving circuit for display apparatus using the same
JP2000206492A (ja) 液晶表示装置
JP2000152191A (ja) ノンインターレース画像表示処理装置及び表示処理方法
JPH1115455A (ja) 画像表示装置
JPH0537909A (ja) 液晶映像表示装置
JP3350998B2 (ja) 表示装置
JP4432154B2 (ja) インターレース駆動パネル用フィールド反転パルス作成装置
JP3043198B2 (ja) 走査変換回路
JPH06165086A (ja) ビデオ信号処理装置
JP2002049365A (ja) ディスプレイ装置
KR0163555B1 (ko) 영상처리 시스템의 자막표시 제어방법 및 장치
JPH02174480A (ja) 液晶表示装置
JP2602845B2 (ja) テレビジョン受像機
KR20050024188A (ko) 화상 신호 처리 회로
JPH08202329A (ja) ディスプレイ表示装置
KR20010063317A (ko) 픽쳐인픽쳐 신호 변환장치 및 그 방법
JPH03101575A (ja) テレビジョン受信機
JPH02217085A (ja) 文字放送受信機内蔵テレビジョン受像機
JPH0898155A (ja) 画像表示装置