JPH0898155A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH0898155A
JPH0898155A JP6323627A JP32362794A JPH0898155A JP H0898155 A JPH0898155 A JP H0898155A JP 6323627 A JP6323627 A JP 6323627A JP 32362794 A JP32362794 A JP 32362794A JP H0898155 A JPH0898155 A JP H0898155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
field
screen display
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6323627A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Hotta
照男 堀田
Hiroaki Saito
宏明 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP6323627A priority Critical patent/JPH0898155A/ja
Publication of JPH0898155A publication Critical patent/JPH0898155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 映像信号の走査線数を2倍に増加させ、走査
線を垂直方向にシフトする(いわゆるWobbling方式の)
画像表示装置での、オンスクリーン表示の品位を向上さ
せること。 【構成】 入力映像信号から同期分離回路2によって分
離された水平同期信号及び垂直同期信号は、オンスクリ
ーン表示制御回路11aに内蔵のフィールド判別回路に
供給され、映像信号の奇数・偶数のフィールド判別が行
われる。そして、オンスクリーン表示制御回路11a
は、偶数フィールドの場合には、奇数フィールドのフォ
ント位置に対して1水平期間相違しているフォントを出
力する。これにより、奇数フィールド、偶数フィールド
共、隣接する偶数ラインと奇数ラインとで表示内容が同
一となるので、Wobbling動作を行っても、オンスクリー
ン表示の品位劣化は起こらない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号の走査線数を
2倍に増加させ、走査線を垂直方向にシフトする(いわ
ゆるWobbling方式の)画像表示装置での、オンスクリー
ン表示の品位改善に関するものである。
【0002】
【従来の技術】NTSC方式等のインターレース方式の
映像信号を、倍速ノンインターレース方式の信号に変換
した場合、再生画像の垂直解像度や鮮鋭度が劣化するこ
とがある。これを防止するために、2倍に増加した走査
線を垂直方向にシフトする(いわゆるWobbling方式)こ
とが、特開平5−37875等で提案されている。
【0003】特開平5−37875の画像表示装置にオ
ンスクリーン表示機能を加えた従来例を図4に示す。倍
速処理回路1は、入来するインターレース方式の映像信
号の走査線数を2倍に増加する。同期分離回路2は、入
来する映像信号から水平同期信号と垂直同期信号とを分
離し、水平同期信号を水平ドライブ回路4に、垂直同期
信号を垂直ドライブ回路5にそれぞれ供給する。水平ド
ライブ回路4は、供給された水平同期信号に同期する水
平偏向信号を発生し、水平出力回路6に水平偏向信号を
供給する。水平出力回路6は水平偏向信号に応じて偏向
ヨーク8の水平偏向を制御する。
【0004】また、同期分離回路2は、倍速の水平同期
信号をシフト信号発生回路9に供給する。そして、シフ
ト信号発生回路9は、増加された走査線を垂直方向にシ
フトするシフト信号を発生する。
【0005】垂直ドライブ回路5は、同期分離回路2か
ら供給される垂直同期信号に同期する垂直偏向信号を生
成し、その垂直偏向信号にシフト信号発生回路9から供
給されるシフト信号を重畳し、その信号を垂直出力回路
7に出力する。垂直出力回路7は、シフト信号が重畳さ
れた垂直偏向信号に応じて偏向ヨーク8の垂直偏向を制
御する。(水平ドライブ回路4〜偏向ヨーク8がドライ
ブ手段を構成している。)
【0006】次に、オンスクリーン表示制御回路11の
入力端子には、水平ドライブ回路4からの水平偏向信号
と、垂直ドライブ回路5からのシフト信号が重畳された
垂直偏向信号とが入力される。オンスクリーン表示制御
回路11内では、水平偏向信号と垂直偏向信号とにより
表示用カウンタをリセットし、水平方向は表示用クロッ
クで、垂直方向は前記水平偏向信号でカウントし位置制
御を行う。そして、オンスクリーン表示制御回路11
は、表示位置が制御されたオンスクリーン信号をオンス
クリーン挿入回路12に出力する。
【0007】オンスクリーン挿入回路12では、倍速処
理された映像信号にオンスクリーン信号が挿入され、オ
ンスクリーン挿入回路12の出力信号は映像信号出力回
路3に供給される。そして、映像信号出力回路3により
映像信号が出力・表示される。
【0008】シフト信号発生回路9が動作しなければ、
通常の倍速ノンインターレース表示となる。この時のオ
ンスクリーン表示例が、図5(a),(b)である。ま
た、シフト信号発生回路9が動作した時(Wobbling動作
時)のオンスクリーン表示例が図5(c),(d)であ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】特開平5−37875
は、前述のように、Wobbling動作により走査線の垂直位
置を制御することによって、倍速ノンインターレース信
号に変換した映像信号の表示品位を向上させるものであ
る。しかし、この走査線位置の制御によって、オンスク
リーン表示の品位が劣化する場合があった。これについ
て一例を挙げて説明する。
【0010】図5(a)は奇数フィールド、(b)は偶
数フィールドである。図5(a)の奇数フィールドで
は、隣接する偶数ラインと奇数ラインとで表示内容が同
一であるので、図5(c)に示すWobbling動作を行って
も、オンスクリーン表示の品位は、倍速化前よりも劣化
しない。しかし、図5(b)の偶数フィールドでは、隣
接する偶数ラインと奇数ラインとで表示内容が異なるた
め、図5(d)に示すWobbling動作を行うと、部分的に
輝度変化の生じた表示となり、オンスクリーン表示の品
位が劣化する。
【0011】この発明は、映像信号の走査線数を2倍に
増加させ、走査線を垂直方向にシフトする(いわゆるWo
bbling方式の)画像表示装置での、オンスクリーン表示
の品位向上を目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するために本発明は、入来するインターレース方式の映
像信号の走査線の数を増加する倍速処理回路と、前記倍
速処理回路により増加された走査線を垂直方向にシフト
するためのシフト信号を発生するシフト信号発生回路
と、前記倍速処理回路により増加された走査線を、水平
偏向信号と、前記シフト信号発生回路より発生されたシ
フト信号が重畳された垂直偏向信号とにより偏向するド
ライブ手段とを備えた画像表示装置において、前記水平
偏向信号及び垂直偏向信号がドライブ手段から供給さ
れ、オンスクリーン表示を制御するオンスクリーン表示
制御回路と、前記オンスクリーン表示制御回路から供給
されるオンスクリーン信号を、前記倍速処理回路から出
力される映像信号に挿入する挿入回路とを設け、前記オ
ンスクリーン表示制御回路は、前記入来する映像信号よ
り分離された水平同期信号と垂直同期信号とが供給さ
れ、その2つの同期信号より、前記入来する映像信号の
奇数・偶数のフィールド判別を行い、奇数フィールド及
び偶数フィールドそれぞれに対応したフォントを出力す
ることを特徴とする画像表示装置を提供するものであ
る。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例を図1に示す。なお、従来
例と同一の部分には同一の符号を付し、その部分の具体
的説明は省略する。入力端子に入力されるインターレー
スの映像信号は、従来例と同様に、倍速ノンインターレ
ース信号に変換され、その後オンスクリーン信号が挿入
されて、Wobbling方式により表示される。
【0014】一方、入力端子に入力された映像信号は、
同期分離回路2に供給され、水平同期信号及び垂直同期
信号がそれぞれ分離される。分離された水平同期信号及
び垂直同期信号は、オンスクリーン表示制御回路11a
に供給される。オンスクリーン表示制御回路11aは、
フィールド判別回路(図示せず)を備え、前記水平同期
信号及び垂直同期信号により、映像信号の奇数・偶数の
フィールド判別を行う。そして、オンスクリーン表示制
御回路11aは、奇数フィールドの場合には、従来と同
様に図2(a)に示すフォントを出力する。偶数フィー
ルドの場合には、図2(b)の例に示すように、奇数フ
ィールドのフォント位置に対して1水平期間相違してい
るフォントを出力する。
【0015】出力されたフォントはオンスクリーン信号
として倍速ノンインターレース映像信号に挿入され、Wo
bbling方式により表示される。図3にWobbling動作時の
表示状態を示す。図3(a)に示すように、本実施例で
は、奇数フィールド、偶数フィールド共、隣接する偶数
ラインと奇数ラインとの2本のライン間で表示内容が同
一であるので、Wobbling動作を行っても、図3(b)に
示すように、オンスクリーン表示の品位劣化は起こらな
い。
【0016】なお、本実施例では、偶数フィールドでの
フォント出力を、奇数フィールドのフォント位置に対し
て1水平期間遅らせるようにしたが、1水平期間早めて
もよい。また、Wobbling動作が(2n−1)ラインと2
nライン(n:自然数)とを近付ける動作であれば、フ
ォント出力の制御を上記実施例と逆にすればよい。
【0017】次に、他の実施例を図6に示す。図1に示
した実施例との相違点は、オンスクリーン表示制御回路
に従来と同様のものを使用した点、フィールド判別回路
13と遅延回路14とを設けた点である。
【0018】フィールド判別回路13は、同期分離回路
2から水平同期信号が供給されると共に、垂直ドライブ
回路5から垂直偏向信号Aが供給され、映像信号の奇数
・偶数のフィールド判別を行う。遅延回路14は、フィ
ールド判別回路13から供給されるフィールド判別信号
に応じて、垂直偏向信号Aの位相を奇数フィールドと偶
数フィールドとで1水平期間ずらした垂直偏向信号Bを
出力する。オンスクリーン表示制御回路11は、この垂
直偏向信号Bと、水平ドライブ回路6からの水平偏向信
号とが供給されフォントを出力する。
【0019】垂直偏向信号Bは、前述したように、奇数
フィールドと偶数フィールドとで1水平期間位相がずれ
ているので、オンスクリーン表示制御回路11のフォン
ト出力は、奇数フィールドと偶数フィールドとで1水平
期間ずれた出力(例えば図2に示すフォント出力)とな
る。このフォント出力を用いれば、前述の実施例で説明
したように、Wobbling動作を行っても、オンスクリーン
表示の品位劣化は起こらない。
【0020】本実施例は、オンスクリーン表示制御回路
11に奇数・偶数フィールドに対応した2通りの文字フ
ォントを用意する必要はなく、従来と同様に1通りの文
字フォントを用意すればよい。
【0021】
【発明の効果】以上の通り、本発明の画像表示装置は、
映像信号の走査線数を2倍に増加させ、走査線を垂直方
向にシフトする(いわゆるWobbling動作の)場合の、オ
ンスクリーン表示の品位を向上できる。さらに、この画
像表示装置でのオンスクリーン表示制御回路は、従来の
ものに、フィールド判別回路と、奇数・偶数フィールド
に対応した文字フォント、または、フィールド判別回路
と遅延回路を追加するだけでよいので、IC化が容易で
あり、本発明の装置は小型化、低コスト化も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例のブロック構成図である。
【図2】奇数フィールド、偶数フィールドでの文字フォ
ントの相違を説明するための図である。
【図3】実施例による表示状態を示す図である。
【図4】従来例のブロック構成図である。
【図5】従来例による表示状態を示す図である。
【図6】他の実施例のブロック構成図である。
【符号の説明】
1 倍速処理回路 2 同期分離回路 3 映像信号出力回路 4 水平ドライブ回路 5 垂直ドライブ回路 6 水平出力回路 7 垂直出力回路 8 偏向ヨーク 9 シフト信号発生回路 10 高圧発生回路 11a オンスクリーン表示制御回路 12 オンスクリーン挿入回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/00 530 M 9377−5H H04N 3/27 5/445 Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入来するインターレース方式の映像信号の
    走査線の数を増加する倍速処理回路と、 前記倍速処理回路により増加された走査線を垂直方向に
    シフトするためのシフト信号を発生するシフト信号発生
    回路と、 前記倍速処理回路により増加された走査線を、水平偏向
    信号と、前記シフト信号発生回路より発生されたシフト
    信号が重畳された垂直偏向信号とにより偏向するドライ
    ブ手段とを備えた画像表示装置において、 前記水平偏向信号及び垂直偏向信号がドライブ手段から
    供給され、オンスクリーン表示を制御するオンスクリー
    ン表示制御回路と、 前記オンスクリーン表示制御回路から供給されるオンス
    クリーン信号を、前記倍速処理回路から出力される映像
    信号に挿入する挿入回路とを設け、 前記オンスクリーン表示制御回路は、前記入来する映像
    信号より分離された水平同期信号と垂直同期信号とが供
    給され、その2つの同期信号より、前記入来する映像信
    号の奇数・偶数のフィールド判別を行い、奇数フィール
    ド及び偶数フィールドそれぞれに対応したフォントを出
    力することを特徴とする画像表示装置。
  2. 【請求項2】入来するインターレース方式の映像信号の
    走査線の数を増加する倍速処理回路と、 前記倍速処理回路により増加された走査線を垂直方向に
    シフトするためのシフト信号を発生するシフト信号発生
    回路と、 前記倍速処理回路により増加された走査線を、水平偏向
    信号と、前記シフト信号発生回路より発生されたシフト
    信号が重畳された垂直偏向信号とにより偏向するドライ
    ブ手段とを備えた画像表示装置において、 前記入来する映像信号より分離された水平同期信号と前
    記垂直偏向信号とが供給され、前記入来する映像信号の
    奇数・偶数のフィールド判別を行うフィールド判別回路
    と、 前記フィールド判別回路から供給されるフィールド判別
    信号に応じて、前記垂直偏向信号の位相を奇数フィール
    ドと偶数フィールドとで1水平期間ずらした新たな垂直
    偏向信号を出力する遅延回路と、 前記新たな垂直偏向信号と前記水平偏向信号とが供給さ
    れ、奇数フィールドと偶数フィールドとで位相が1水平
    期間ずれたフォントを出力するオンスクリーン表示制御
    回路と、 前記オンスクリーン表示制御回路から供給されるオンス
    クリーン信号を、前記倍速処理回路から出力される映像
    信号に挿入する挿入回路とを設けたことを特徴とする画
    像表示装置。
JP6323627A 1994-07-27 1994-11-30 画像表示装置 Pending JPH0898155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6323627A JPH0898155A (ja) 1994-07-27 1994-11-30 画像表示装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-194968 1994-07-27
JP19496894 1994-07-27
JP6323627A JPH0898155A (ja) 1994-07-27 1994-11-30 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0898155A true JPH0898155A (ja) 1996-04-12

Family

ID=26508839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6323627A Pending JPH0898155A (ja) 1994-07-27 1994-11-30 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0898155A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6222589B1 (en) Displaying video on high-resolution computer-type monitors substantially without motion discontinuities
US20050001929A1 (en) Video signal converting apparatus and method
WO1998007274A9 (en) Displaying video on high-resolution computer-type monitors substantially without motion discontinuities
JPH0662313A (ja) 映像拡大装置
EP1036389B1 (en) System and methods for 2-tap/3-tap flicker filtering
JP3398396B2 (ja) 映像信号処理回路
EP0746154B1 (en) A subpicture signal vertical compression circuit
JP3166594B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0898155A (ja) 画像表示装置
JPH10233976A (ja) テレビジョン信号受信装置
JP3259628B2 (ja) 走査線変換装置
KR100385975B1 (ko) 비디오 포맷 변환장치 및 방법
JP3500854B2 (ja) 副画面映像信号垂直圧縮回路
JP3350998B2 (ja) 表示装置
KR100620931B1 (ko) 화상 신호 처리 회로
JPH0865639A (ja) 画像処理装置
JPH11136592A (ja) 画像処理装置
JP2536273B2 (ja) 文字情報表示装置
JP4432154B2 (ja) インターレース駆動パネル用フィールド反転パルス作成装置
JP3550302B2 (ja) 往復偏向式映像信号表示装置
JP3043198B2 (ja) 走査変換回路
JP3091700B2 (ja) テレビジョン受像機
KR0164161B1 (ko) 필드 분리 장치
JPS61208981A (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジヨン受信機
JP3491958B2 (ja) テレビジョン受像機