JPH11154477A - 偏向ヨーク補助装置 - Google Patents

偏向ヨーク補助装置

Info

Publication number
JPH11154477A
JPH11154477A JP31840697A JP31840697A JPH11154477A JP H11154477 A JPH11154477 A JP H11154477A JP 31840697 A JP31840697 A JP 31840697A JP 31840697 A JP31840697 A JP 31840697A JP H11154477 A JPH11154477 A JP H11154477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deflection yoke
ray tube
neck
cathode ray
assisting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31840697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Usami
義彦 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP31840697A priority Critical patent/JPH11154477A/ja
Publication of JPH11154477A publication Critical patent/JPH11154477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 補正量を大きくし、さらに別の特性値の調整
も行うことによって、コンバージェンスの収束をより完
全に行う。 【解決手段】 陰極線管のネック部1の両側に、それぞ
れコ字状の磁性体2、3を垂直方向に平行に配置する。
すなわちこれらのコ字状の磁性体2、3は、偏向ヨーク
(図示せず)のネックベンド上部に配置され、このネッ
クベンド上部で陰極線管のネック部1を挟んで垂直方向
に平行に配置される。これによってコ字状の磁性体2、
3の突起となった部分には磁界が集中し易くなり、この
部分に磁極を作り出して補正量を増加させることができ
る。またこの突起部の長さを変化させることによって、
補正量の調整を行うことができるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばインライン
型のカラー陰極線管に使用して好適な偏向ヨーク補助装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばカラー陰極線管の偏向ヨークにお
いては、画面上のコンバージェンスを合わせる為に、水
平コイル、垂直コイルの大きさや、形状、及び巻線分布
等の変更を行って調整していた。しかしながら近年、陰
極線管の大型化、広角化、平面化が進められ、従来の調
整だけではコンバージェンスを必要なレベルまで合わせ
ることが困難になってきている。
【0003】すなわち、例えばコンバージェンスAを1
mm変化させたいときに、従来は、例えば巻線分布を変
更して所望のコンバージェンスAを1mm変化させるよ
うにしている。ところがこの場合に、所望のコンバージ
ェンスAを変化させるのに伴って、別の例えばコンバー
ジェンスBも変化されてしまい、同様にコンバージェン
スC、Dも変化されて、目的以外の特性まで動かしてし
まうことになる。
【0004】また、一旦コイルの形状が決定されると、
そのコイルで表現できるコイルの能力は決定されてしま
い、特性収束の自由度が奪われてしまう。このため、例
えばある一つの特性だけ、あるいは特性全体を他のレベ
ルに移動させる必要が生じた場合には、コイル全体を作
り直すことになり、設計に要する時間の重複となってし
まうものである。
【0005】ところで上述のコンバージェンスの調整に
おいて、例えば水平コイルによって制御される特性値に
は、APH(X軸端、横方向、サイド(R、B)ビーム
のミスコンバージェンス)と、HCR(X軸端、横方
向、センター(G)ビームのミスコンバージェンス)と
が存在する。これらのAPH及びHCRのパターンは、
図5のA〜Cに示す通りである。
【0006】ここでこれらの特性値を調整する主な手段
は水平コイルの巻線分布であるが、これらの特性値は常
に同一方向に変化するものの、その変化量は同じではな
い。すなわち、APHに対するHCRの変化の割合は、
例えば1:0.25という比になっている。従ってこの
ような特性値を水平コイルの巻線分布で制御しようとす
ると、以下に述べるような問題を生じることになる。
【0007】例えば図6のAに示すように、APH=
0.8mm、HCR=0.8mmが残ってる場合に、こ
れを巻線分布の変更によって、例えばAPHを“0”に
合わせるとする。ところがこの場合に上述の比を用いる
と、図6のBに示すようにHCRには0.6mmが残っ
てしまうことになり“0”にすることができない。逆に
HCRを“0”にすると、図6のCに示すようにAPH
=−2.4mmになってしまう。
【0008】なおこのような問題が生じるのは、巻線分
布の変更が図7に示すように偏向ヨーク(ここでは水平
コイル)の陰極線管の管軸方向の全長に亙って行われる
ためである。すなわちこの場合に、電子ビームは偏向ヨ
ークの磁界の影響を偏向ヨークの陰極線管の管軸方向の
全長に亙って受けることになる。
【0009】ここで陰極線管のネック部(図7の)で
の巻線分布の変更については、APHもHCRも略同量
の変化を受けるといえる。これは図8のAに示すように
センター(G)ビームとサイド(R、B)ビームが、ネ
ック部では実質的に偏向されていないために、同等の力
を受けるためである。
【0010】しかしながら実際には、巻線分布の変更は
偏向ヨークの磁界で見ると所定の幅を持っており、その
幅は点や線といえるものではない。すなわち偏向ヨーク
は陰極線管の管軸方向に長く、巻線分布の変更はこの部
分の磁界を大きく変えることになる。従って偏向ヨーク
の開口部に近づけば近づくほど(図7の)、図8のB
に示すようにこのコイルの発生する磁界に対するセンタ
ー(G)ビームとサイド(R、B)ビームの影響力は異
なってくる。
【0011】すなわち、陰極線管のネック部付近ではセ
ンター(G)ビームとサイド(R、B)ビームの変化は
略同一であったとしても、それ以降のネック部から開口
部にかけての磁界の変化では、実際に電子ビームが偏向
されていることでサイド(R、B)ビームの方が大きく
影響を受けることになる。このためサイド(R、B)ビ
ームの動きが大きく、センター(G)ビームの動きはそ
れより小さなものとなり、陰極線管の画面上では、例え
ばAPH:HCRの変化の割合が、1:0.2〜1:
0.25という値になるものである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】これに対して、巻線分
布での変更を疑似的に行うべく、上述の陰極線管のネッ
ク部付近だけの変化、磁界の変化の幅を、陰極線管の管
軸方向に対して小さく、点や線と同一の幅にし、且つ
R、G、Bのビームスペースが磁界により受ける影響が
同一となる陰極線管のネック部付近に磁性体を配置する
ことにより、APH、HCRの完全収束を狙った装置が
提案された。
【0013】すなわち図9のA、Bにおいて、偏向ヨー
クのネックベンド上部に磁性体を配置する。その形状及
び位置は、図10に示すような25×2.5×0.5の
直方形の磁性体を、図9のA、Bに示すように陰極線管
のネック部に対して垂直方向に平行に配置するものであ
る。
【0014】従ってこの装置において、陰極線管のネッ
ク部に直方形の磁性体を配置することで、水平コイルの
ネック部付近の磁界だけをこの直方形の磁性体が吸収
し、水平コイルのこの部分の磁界は、図11に示すよう
に、これまでピンクッション形だったものが弱くなって
バレル形に近づくことになる。
【0015】また、陰極線管の管軸方向での水平コイル
の磁界についても、線という幅での変化となり、さらに
ネック部であることからセンター(G)ビームだけがサ
イド(R、B)ビームに対して変化することになる。す
なわち図12のA、Bに示すようにAPHは変化せずH
CRだけが変化することになる。
【0016】従ってこの装置において、直方形の磁性体
を追加するだけで目的とする特性値をシフトさせること
ができ、また全体のバランスを変えることができて、コ
ンバージェンスの収束をより完全に行うことができるも
のである。
【0017】ところがこの装置において、直方形の磁性
体によって決まる補正量は必ずしも充分な補正量が得ら
れるものではない。またこの装置では例えば水平コイル
以外の、垂直コイル等の調整を行うことはできないもの
であった。
【0018】この出願はこのような点に鑑みて成された
ものであって、解決しようとする問題点は、従来の直方
形の磁性体を用いる装置では、磁性体によって決まる補
正量は必ずしも充分な補正量が得られるものではなく、
また例えば水平コイル以外の、垂直コイル等の調整を行
うことはできないというものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】このため本発明において
は、偏向ヨークのネックベンド上部にコ字状の磁性体を
配置するようにしたものであって、これによれば、上述
の磁性体を追加するだけで目的とする特性値をシフトさ
せることができ、また全体のバランスを変えることがで
きて、コンバージェンスの収束をより完全に行うことが
できると共に、補正量を大きくし、さらに別の特性値の
調整も行うことができる。
【0020】
【発明の実施の形態】すなわち本発明においては、陰極
線管に設けられる偏向ヨークのネックベンド上部にコ字
状の磁性体を配置してなるものである。
【0021】
【実施例】以下、図面を参照して本発明を説明するに、
図1は本発明による偏向ヨーク補助装置の説明に供する
構成図である。
【0022】この図1のA、Bにおいて、陰極線管のネ
ック部1の両側に、それぞれコ字状の磁性体2、3を垂
直方向に平行に配置する。すなわちこれらのコ字状の磁
性体2、3は、偏向ヨーク(図示せず)のネックベンド
上部に配置され、このネックベンド上部で陰極線管のネ
ック部1を挟んで垂直方向に平行に配置される。
【0023】すなわちこの場合に、従来の直方形の磁性
体12、13を用いる装置では例えば図2のAに示すよ
うに磁界があったものを、コ字状の磁性体2、3の突起
となった部分には、例えば図2のBに示すように磁界が
集中し易くなり、この部分に磁極を作り出して補正量を
増加させることができる。またこの突起部の長さを変化
させることによって、補正量の調整を行うことができる
ものである。
【0024】従ってこの装置において、偏向ヨークのネ
ックベンド上部にコ字状の磁性体を配置することによっ
て、上述の磁性体を追加するだけで目的とする特性値を
シフトさせることができ、また全体のバランスを変える
ことができて、コンバージェンスの収束をより完全に行
うことができると共に、補正量を大きくし、さらに別の
特性値の調整も行うことができる。
【0025】これによって、従来の直方形の磁性体を用
いる装置では、磁性体によって決まる補正量は必ずしも
充分な補正量が得られるものではなく、また例えば水平
コイル以外の、垂直コイル等の調整を行うことはできな
かったものを、本発明によればこれらの問題点を容易に
解消することができるものである。
【0026】なお上述の装置において、コ字状の磁性体
2、3の突起部の長さは2〜10mmとされる。これ
は、突起部の長さを2mm以下の例えば1.5mmとし
た場合にも効果を得ることはできるが、その量は僅かで
あり実用的にならないものである。また10mm以上に
大きくしてもその効果は略飽和状態であり、さらに大き
くした場合にはある点を境にして効果が減少するためで
ある。
【0027】この理由は垂直コイル(偏向ヨークコアの
径)によるものである。ここで図3のAに示すようにコ
字状の磁性体2、3の腹の部分がその効果のピークとな
る。そこで陰極線管のネック径を考慮してコ字状の磁性
体2、3を配置すると、突起部の長さは最大10mmが
いずれの陰極線管においても最大補正量となる。なお図
3のBは大きすぎる場合、図3のCは10mm以下の場
合を示す。
【0028】また上述の装置において、コ字状の磁性体
2、3の厚さは0.5〜3mmとされる。これは0.5
mm以下では製品として強度不足となり実用的でない。
また最大を3mmと規定したのは、本発明は誘起された
磁界を利用して各特性を動かすものであるが、実験の結
果3mm以上(3.5、4、5…)にしてもそれ以上の
補正効果が得られず、飽和状態と考えられたためであ
る。
【0029】ただしこのコ字状の磁性体2、3の厚さに
関しては、もしこのコ字状の磁性体2、3にコイルを搭
載するのであれば、磁性体の厚さを厚くすることによっ
て補正量が多く取れるようになり、上述の上限の規制は
不要となるものである。
【0030】さらに上述の装置においては、コ字状の磁
性体2、3を用いることによって、垂直コイルで制御さ
れる特性も調整することができる。その特性とは、YB
H、VCRと呼ばれているものであって、この内のYB
HとはY軸端、横方向、サイド(R、B)ビームのミス
コンバージェンス、VCRとはY軸端、縦方向、センタ
ー(G)ビームのミスコンバージェンスである。
【0031】ここでこれらのYBH及びVCRのパター
ンは、図4のA、Bに示す通りであって、これらは上述
のAPH及びHCRと同様の関係にあり、通常の巻線分
布の変更では、YBH:VCR=1:0.2という割合
の変化になる。この場合に、垂直コイルによる磁界はバ
レル形である。
【0032】そこでこのような垂直コイルに対して、上
述のコ字状の磁性体2、3を配置することによって、局
部的に偏向ヨークのネック部での磁界を歪ませ、ピン形
の磁界を強くすることによって特性を動かすことができ
る。なおこの動作は基本的には上述の水平コイルの場合
と同様であって、この場合もコ字状の磁性体2、3の突
起部の大きさ、及び厚さ方向の変化で、補正量を調整す
ることができる。
【0033】こうして上述の偏向ヨーク補助装置によれ
ば、陰極線管に設けられる偏向ヨークのネックベンド上
部にコ字状の磁性体を配置することにより、この磁性体
を追加するだけで目的とする特性値をシフトさせること
ができ、また全体のバランスを変えることができて、コ
ンバージェンスの収束をより完全に行うことができると
共に、補正量を大きくし、さらに別の特性値の調整も行
うことができるものである。
【0034】
【発明の効果】従って請求項1の発明によれば、偏向ヨ
ークのネックベンド上部にコ字状の磁性体を配置するこ
とによって、上述の磁性体を追加するだけで目的とする
特性値をシフトさせることができ、また全体のバランス
を変えることができて、コンバージェンスの収束をより
完全に行うことができると共に、補正量を大きくし、さ
らに別の特性値の調整も行うことができるものである。
【0035】これによって、従来の直方形の磁性体を用
いる装置では、磁性体によって決まる補正量は必ずしも
充分な補正量が得られるものではなく、また例えば水平
コイル以外の、垂直コイル等の調整を行うことはできな
かったものを、本発明によればこれらの問題点を容易に
解消することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による偏向ヨーク補助装置の説明に供す
る構成図である。
【図2】その動作の説明のための図である。
【図3】その説明のための図である。
【図4】本発明の他の例の説明のための図である。
【図5】従来のコンバージェンス調整の説明のための図
である。
【図6】従来のコンバージェンス調整の説明のための図
である。
【図7】従来のコンバージェンス調整の説明のための図
である。
【図8】従来のコンバージェンス調整の説明のための図
である。
【図9】従来の偏向ヨーク補助装置の説明に供する構成
図である。
【図10】その説明のための図である。
【図11】その動作の説明のための図である。
【図12】その動作の説明のための図である。
【符号の説明】
1…陰極線管のネック部、2,3…コ字状の磁性体

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極線管に設けられる偏向ヨークのネッ
    クベンド上部にコ字状の磁性体を配置したことを特徴と
    する偏向ヨーク補助装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の偏向ヨーク補助装置にお
    いて、 上記磁性体を上記陰極線管のネック部から2〜15mm
    の位置に配置したことを特徴とする偏向ヨーク補助装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の偏向ヨーク補助装置にお
    いて、 上記磁性体の突起部の長さを2〜10mmとしたことを
    特徴とする偏向ヨーク補助装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の偏向ヨーク補助装置にお
    いて、 上記磁性体の厚さを上記陰極線管の管軸方向に0.5〜
    5mmとしたことを特徴とする偏向ヨーク補助装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の偏向ヨーク補助装置にお
    いて、 上記磁性体を鞍型水平コイルに対して配置したことを特
    徴とする偏向ヨーク補助装置。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の偏向ヨーク補助装置にお
    いて、 上記磁性体をトロイダル型垂直コイルに対して配置した
    ことを特徴とする偏向ヨーク補助装置。
JP31840697A 1997-11-19 1997-11-19 偏向ヨーク補助装置 Pending JPH11154477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31840697A JPH11154477A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 偏向ヨーク補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31840697A JPH11154477A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 偏向ヨーク補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11154477A true JPH11154477A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18098803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31840697A Pending JPH11154477A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 偏向ヨーク補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11154477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418039B1 (ko) * 2001-08-08 2004-02-11 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라 음극선관의 편향요크

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418039B1 (ko) * 2001-08-08 2004-02-11 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라 음극선관의 편향요크

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2993957B2 (ja) 偏向ヨークのミスコンバージェンス及び幾何学的歪曲の補正装置
JPH0542776B2 (ja)
JPH0370337B2 (ja)
JP2677594B2 (ja) 表示管と偏向ユニットの組合せを有する表示装置
JPH11154477A (ja) 偏向ヨーク補助装置
US6005340A (en) CRT, deflection-defocusing correcting member therefor, a method of manufacturing same member, and an image display system including same CRT
JP3228684B2 (ja) ブラウン管用偏向ヨーク
JPS5839000Y2 (ja) 偏向ヨ−グ
JPS5933153Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
US20020011810A1 (en) Color display tube device
JP2518621Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JP3339045B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0364835A (ja) 偏向ヨーク
JP3861595B2 (ja) カラー受像管装置
JP3157855B2 (ja) カラー受像管用電子銃
JPS6318836B2 (ja)
JPH0275135A (ja) ビームスポット補正装置
JPH02267840A (ja) 偏光ヨーク構体
JPH062195Y2 (ja) 偏向ヨーク
KR100786852B1 (ko) 편향 요크의 미스컨버젼스 보정장치
JP2862575B2 (ja) カラー受像管
JPH0525163Y2 (ja)
JPH06349421A (ja) カラー陰極線管表示装置
EP1641019A1 (en) Color picture tube apparatus
JPH0554827A (ja) 偏向ヨーク