JPH11153305A - 液体燃料燃焼装置 - Google Patents

液体燃料燃焼装置

Info

Publication number
JPH11153305A
JPH11153305A JP33783597A JP33783597A JPH11153305A JP H11153305 A JPH11153305 A JP H11153305A JP 33783597 A JP33783597 A JP 33783597A JP 33783597 A JP33783597 A JP 33783597A JP H11153305 A JPH11153305 A JP H11153305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
passage
air passage
liquid fuel
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33783597A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yoshida
孝夫 吉田
Shigeru Imuda
茂 伊牟田
Hiroyuki Takahama
浩之 高浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHOUFU SEISAKUSHO CO Ltd
Original Assignee
CHOUFU SEISAKUSHO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHOUFU SEISAKUSHO CO Ltd filed Critical CHOUFU SEISAKUSHO CO Ltd
Priority to JP33783597A priority Critical patent/JPH11153305A/ja
Publication of JPH11153305A publication Critical patent/JPH11153305A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二次空気を十分供給し燃焼状態をよくし、し
かも構造が簡単で生産性に優れ、バーナー部のメンテナ
ンス性に優れるとともに、コンパクト化を図ることがで
きる液体燃料燃焼装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 炎口を気化器取付部と略平行に複数配列
し、炎口の周囲を二次空気通路となし、炎口と炎口の間
に二次空気口を配置し、二次空気通路の両側から二次空
気を流入するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、石油を燃料とする給湯
機や暖房機等の熱源として用いられる、液体燃料燃焼装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液体燃料の石油を気化させて燃焼
させる液体燃料燃焼装置として、以下のものが開示され
ている。a.特開平8−75116号公報(以下、イ号
公報という)に開示された気化器取付部と直交するよう
に多数の炎口を配設し、気化器取付部と対向する内周壁
から気化器に向かって二次空気通路を設け、この二次空
気通路に二次空気口を配し、炎口と二次空気通路とを交
互に複数本配列した液体燃料燃焼装置。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の液体燃料燃焼装置は、以下の課題を有していた。イ号
公報に記載の液体燃料燃焼装置では、二次空気通路が気
化器取付部と対向する内周壁から気化器に向かって細長
く設けられているため、気化器に一番近い部分では二次
空気が不足し不完全燃焼を起こしやすい。また二次空気
の不足を防ぐために二次空気通路を確保しようとすると
炎口と炎口の間を広げたり高さ方向の寸法を大きくした
りしなければならず、コンパクトにすることができない
という問題があった。
【0004】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、二次空気を十分供給し燃焼状態をよくし、しかも構
造が簡単で生産性に優れ、バーナー部のメンテナンス性
に優れるとともに、コンパクト化を図ることができる液
体燃料燃焼装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来の課題を解決す
るために本発明における液体燃料燃焼装置は、液体燃料
を供給する燃料供給手段と、供給された液体燃料を噴出
するノズルと、前記ノズルから噴出された液体燃料を加
熱気化する気化器と、燃焼用空気を供給する送風機と、
前記送風機に連接された送風路と、前記送風路内にあっ
て前記気化器の入り口まで延びた一次空気通路と、前記
気化器の下流側に連接された混合室と、前記混合室で形
成された混合気を燃焼する複数の炎口と、前記混合室上
部の前記炎口の周囲に設けられた二次空気通路と、前期
二次空気通路を覆う二次空気通路上板に穿孔した二次空
気口とを有し、前記炎口と炎口の間に二次空気口を配
し、前記送風路の内周壁に沿って第2の二次空気口を配
し、前記炎口を気化器取付部と略平行に配列し、前記二
次空気通路には両側から二次空気が流入するようにした
構成としてある。
【0006】また本発明は第2の目的を達成するため炎
口と二次空気通路上板を組み立てた状態で送風路に取り
つけるようにした構成としてある。
【0007】
【実施例】以下、本発明における液体燃料燃焼装置の実
施例について図面を用いて説明する。図1は実施の形態
における液体燃料燃焼装置の要部断面側面図であり、図
2は実施の形態における液体燃料燃焼装置の要部平面
図、図3は第1図におけるA−A断面図、図4は第1図
におけるB−B断面図、図5は燃焼機本体の要部斜視
図、図6は他の実施の形態における燃焼機本体の要部斜
視図である。
【0008】図において、1は実施の形態における液体
燃料燃焼装置、2は液体燃料燃焼装置の燃焼機本体、3
は燃焼機本体を囲繞する空気供給部、4は上部に炎口5
を備えた燃焼機本体2の混合室、6は混合室4の一端部
に立設された気化器支持部、7は気化器支持部6に突き
出して形成された一次空気口、8は気化器支持部6に固
定され一次空気口7と連通し液体燃料を加熱気化する気
化器、9は炎口5の上方に突き出し気化器8の外面に形
成されたフィンからなる受熱部、10は前記混合室4上
部の炎口5の周囲に設けた二次空気通路、11は前記二
次空気通路を覆う二次空気通路上板、12は前記二次空
気通路上板に穿孔され炎口5のと炎口5の間に配置され
た二次空気口、13は一次空気口7に配設され気化器8
内に液体燃料を噴出するノズル、14は燃焼機本体2の
周囲を囲う空洞状の送風路で下面には二次空気通路10
と連通する二次空気連通口15が穿孔されている。16
は送風路14の内周壁、17は送風路14の外周壁、1
8は内周壁16に穿孔された第3の二次空気口、19は
内周壁16に形成され一次空気口7と送風路14を連通
した燃焼部連通口、20は外周壁17に接続され送風路
14に送風する送風機、21は二次空気通路上板11に
形成され二次空気連通口15と連通する二次空気流入口
である。
【0009】混合室4はすべての炎口5で、混合した気
化ガスをほぼ均一に噴出させ燃焼させるため、気化器8
から遠ざかるにつれ断面積が小さく形成される。二次空
気口12は炎口5にむらなく二次空気を供給するため、
炎口と炎口の間に配置され、第2の二次空気口12aは
送風路14の内周壁16に沿って配置される。
【0010】以上のように構成された液体燃料燃焼装置
において、以下その燃焼動作について説明する。ポンプ
(図示せず)等の燃料供給装置により給油管13aを通
じノズル13に供給された石油等の液体燃料は、ノズル
13から電気ヒータ(図示せず)等により加熱された気
化器8の内部に噴出され、気化器8で加熱気化される。
また送風機20により送風路14内に供給された外気の
一部が一次空気として、燃焼部連通口19から一次空気
口7を介して気化器8へ供給され、気化器8で気化した
液体燃料と混合して混合室4に流入する。次に、混合室
4に流入した混合気は炎口5から噴出するとともに、点
火器(図示せず)で点火されて炎口5で燃焼する。
【0011】一方、送風機20により送風路14内に供
給された外気は、送風路14の底部に連通した二次空気
連通口15より二次空気流入口21を通じ二次空気通路
10に流入し、二次空気口12から炎口5に燃焼に必要
な空気を送る。送風路14内に供給された外気の残り
は、送風路14の内周壁16に穿孔された第3の二次空
気口18から二次空気として燃焼機本体2のバーナー部
上に供給され、燃焼を促進させる。
【0012】また、燃焼が開始されると、気化器8に形
成された受熱部9のフィンが燃焼熱により加熱され、気
化器8を所定温度に保持する。尚、発熱量の調節として
は、ノズル13が接続されたポンプ(図示せず)に印可
するパルス幅、周波数等の変更により行われる。
【0013】
【作用】以上のように実施の形態における液体燃料燃焼
装置は構成されているため、以下の作用を有する。炎口
を気化器取付部と略平行に配置し、混合室上部の炎口の
周囲を二次空気通路とし、二次空気通路には両側から二
次空気が流入するようにしたので二次空気の流動距離が
短くてすむ。これにより二次空気通路の断面積を小さく
することが可能となり、コンパクト化がはかれるという
作用を有する。
【0014】炎口部で液体燃料の気化ガスが燃焼する
際、炎口と炎口の間に配された二次空気口から均一に二
次空気が供給され、燃焼を良好にするという作用を有す
る。更に、第2の二次空気口は送風路の内周壁に沿って
配置されるので、燃焼に必要な空気を補うばかりでな
く、送風路内周壁の冷却空気吹き出し口として作用す
る。
【0015】炎口部と二次空気通路とを組み立てた状態
で送風路底面への着脱が可能となるので炎口と二次空気
通路の寸法管理がしやすくなり、品質が向上するととも
に生産性も向上し、しかもメンテナンス性も向上すると
いう作用を有する。
【0016】混合室の断面積を気化器から遠ざかるにつ
れて小さく形成しているため、すべての炎口で混合ガス
をほぼ均一に噴出させ、燃焼させるという作用を有す
る。
【0017】なお、本実施例では二次空気通路の上面に
二次空気流入口を設けたが、側面でもよい。また、炎口
を網目状で示したが丸孔でもスリット状でも燃焼状態に
より変えることが出来る。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明における液体燃料燃
焼装置によれば、以下の優れた効果を実現できる。 (1)炎口を気化器取付部と略平行に配置し炎口の周囲
を二次空気通路とし、二次空気通路には両側から二次空
気が流入するようにしたので二次空気の流動距離が短く
てすむ。これにより二次空気通路の断面積を小さくする
ことが可能となり、コンパクト化がはかれる。 (2)炎口部と二次空気通路とを組み立てた状態で送風
路底面への着脱が可能となるので炎口と二次空気通路の
寸法管理がしやすくなり、品質が向上するとともに生産
性も向上し、しかもメンテナンス性も向上する。 (3)第2の二次空気口は送風路の内周壁に沿って配置
されるので、送風路内周壁の冷却空気吹き出し口として
作用し、送風路内周壁の過熱を防ぐので低品位の材質の
使用が可能となる。また同じ材質の場合は寿命を延ばす
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態における液体燃料燃焼装置の要部断
面側面図
【図2】実施の形態における液体燃料燃焼装置の要部平
面図
【図3】第1図におけるA−A断面図
【図4】第1図におけるB−B断面図
【図5】実施の形態における燃焼機本体の斜視図
【図6】他の実施の形態における燃焼機本体の斜視図
【符号の説明】
1 液体燃料燃焼装置 2 燃焼機本体 3 空気供給部 4 混合室 5 炎口 6 気化器支持部 7 一次空気口 8 気化器 9 受熱部 10 二次空気通路 11 二次空気通路上板 12 二次空気口 12a 第2の二次空気口 13 ノズル 13a 給油管 14 送風路 15 二次空気連通口 16 内周壁 17 外周壁 18 第3の二次空気口 19 燃焼部連通口 20 送風機 21 二次空気流入口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体燃料を供給する燃料供給手段と、供
    給された液体燃料を噴出するノズルと、前記ノズルから
    噴出された液体燃料を加熱気化する気化器と、燃焼用空
    気を供給する送風機と、前記送風機に連接された送風路
    と、前記送風路内にあって前記気化器の入り口まで延び
    た一次空気通路と、前記気化器の下流側に連接された混
    合室と、前記混合室で形成された混合気を燃焼する炎口
    と、前記混合室上部の炎口の周囲に設けられた二次空気
    通路と、前期二次空気通路を覆う二次空気通路上板に穿
    孔された二次空気口とを有し、前記炎口と炎口の間に前
    記二次空気口を配し、前記炎口を気化器取付部と略平行
    に複数本配列し、前記二次空気通路には両側から二次空
    気が流入するようにしたことを特徴とする液体燃料燃焼
    装置。
  2. 【請求項2】 前記送風路の内周壁に沿って第2の二次
    空気口を配したことを特徴とする請求項1に記載の液体
    燃料燃焼装置。
JP33783597A 1997-11-20 1997-11-20 液体燃料燃焼装置 Pending JPH11153305A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33783597A JPH11153305A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33783597A JPH11153305A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 液体燃料燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11153305A true JPH11153305A (ja) 1999-06-08

Family

ID=18312426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33783597A Pending JPH11153305A (ja) 1997-11-20 1997-11-20 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11153305A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4128390A (en) Fuel vaporizer and burner unit for space heater
JPH11153305A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2000018520A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH10220712A (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3393778B2 (ja) 燃焼装置
JP2662978B2 (ja) 燃料燃焼装置
JP2797591B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2718301B2 (ja) 石油燃焼装置
JP3237175B2 (ja) 燃焼装置
JP2789785B2 (ja) 燃焼装置
JP3355805B2 (ja) 燃焼装置
JP3684795B2 (ja) 燃焼装置
JPH0526089B2 (ja)
JPS6131808A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH064180Y2 (ja) 燃焼装置
JPH01222105A (ja) バーナ
JP2897477B2 (ja) 燃焼装置
JP2748675B2 (ja) 燃焼装置
JP2921149B2 (ja) 燃焼装置
JP2811993B2 (ja) 石油燃焼装置
JPH11141818A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0428908A (ja) 石油燃焼装置
JPH1151379A (ja) 燃焼装置
JPH05272715A (ja) 燃焼装置
JP2004205189A (ja) 液体燃料燃焼装置