JPH1115065A - 撮影位置を記録するカメラ - Google Patents

撮影位置を記録するカメラ

Info

Publication number
JPH1115065A
JPH1115065A JP9162206A JP16220697A JPH1115065A JP H1115065 A JPH1115065 A JP H1115065A JP 9162206 A JP9162206 A JP 9162206A JP 16220697 A JP16220697 A JP 16220697A JP H1115065 A JPH1115065 A JP H1115065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
recording
camera
photographing
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9162206A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kishimoto
弘 岸本
Shinya Kobayashi
慎也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9162206A priority Critical patent/JPH1115065A/ja
Publication of JPH1115065A publication Critical patent/JPH1115065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のこの種のカメラは、通常の写真処
理を行うDPE業者での処理や、市販されているディジ
タル画像表示プログラムでは、一般ユーザーが撮影位置
を容易に認識できるような写真を作成したり、モニタに
表示することができなかった。本発明の目的は、通常の
写真処理(DPE)や市販のディジタル画像表示プログ
ラムによって、一般ユーザーが撮影位置を容易に認識で
きる写真の作成や画像の表示をできるカメラを提供する
ことにある。 【解決手段】 位置を検出する位置検出手段を備え、前
記検出した位置を撮影画像を記録する記録媒体に前記撮
影画像と共に記録するカメラにおいて、地図情報を記録
した地図情報手段と、前記地図情報手段からの地図情報
による地図を前記記録媒体に記録する地図記録手段と、
前記記録媒体に記録した前記地図上における前記検出し
た位置に該当する位置に撮影位置を示すマークを更に記
録する撮影位置記録手段とを備え、画像撮影時に、撮影
画像と、前記地図と、前記撮影位置マークとを撮影画像
を記録する記録媒体に記録するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮影位置を記録す
るカメラに関し、特に画像の記録媒体に、撮影した画像
と共に撮影位置を示すマークを有する地図を記録するカ
メラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、GPS装置によって検出した撮影
位置の緯度、経度を文字としてフィルム上に記録するカ
メラが知られている。しかしながら、一般ユーザーが緯
度、経度によって撮影位置を認識することは困難であ
り、特別の用途向けに限定されたものであった。
【0003】又、前記カメラによってフィルムに記録さ
れた撮影位置の緯度、経度を読み取って、これに該当す
る位置の地図や地名を表示する表示処理装置も知られて
いるが、緯度、経度を表示すべき地名や地図への変換は
コンピュータによっているので緯度、経度を示す文字や
符号を読み取って、コンピュータが読込可能なディジタ
ル符号に変換するために特別な処理プログラムを備えた
特別な表示処理装置が必要であった。
【0004】更に、撮影位置の情報を撮影画像の情報に
対応付けて記録するディジタルカメラも知られている
が、撮影画像と共に撮影位置をモニタの表示画面に表示
するためには、これまた特別な画像表示プログラムを必
要とした。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この為、通常の写真処
理を行うDPE業者での処理や、市販されているディジ
タル画像表示プログラムでは、一般ユーザーが撮影位置
を容易に認識できるような写真を作成したり、モニタに
表示することができなかった。本発明の目的は、通常の
写真処理(DPE)や市販のディジタル画像表示プログ
ラムによって、一般ユーザーが撮影位置を容易に認識で
きる写真の作成や画像の表示をできるカメラを提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために下記の如くした。まず、撮影位置を検出す
る位置検出手段を備え、前記検出した撮影位置を、前記
撮影画像を記録する記録媒体に前記撮影画像と共に記録
するカメラにおいて、装着された、地図情報を記録した
地図情報手段から地図情報を読み取る地図情報読み取り
手段と、前記地図情報読み取り手段からの地図情報によ
る地図を前記記録媒体に記録する地図記録手段と、前記
記録媒体に記録した前記地図上における前記撮影位置に
該当する位置に前記撮影位置を示すマークを更に記録す
る撮影位置記録手段とを備え、画像撮影時に、前記撮影
画像と共に、前記地図と前記撮影位置マークを同一の記
録媒体に記録するようにした。
【0007】この場合、前記記録媒体は銀塩写真フィル
ムであり、前記地図情報手段は撮影位置を含む地区の地
図が記録されたマスクであり、前記地図記録手段は前記
マスク地図を前記フィルムに感光記録させる光源を有す
るものとする事ができる。そして、前記撮影位置記録手
段は、前記地図記録手段のフィルム巻き上げ側に隣接し
て設けられ、撮影後のフィルム巻き上げ時に前記撮影位
置マークを記録するようにすることができる。
【0008】この場合、前記カメラは前記フィルムの撮
影レンズ側に隣接して設けられた前記撮影画像の撮像範
囲を決定する開口部を有し、前記地図記録手段と前記撮
影位置記録手段とは、前記開口部の範囲内に設けた、発
光点を2次元マトリックス状に配置した発光体で兼ねる
ことができる。上記記録媒体としてフィルムを用いるい
ずれのカメラにおいても、前記カメラの地図記録手段は
前記フィルムの撮影レンズと反対側に設けられると共
に、前記フィルムの撮影レンズ側の前記地図記録手段に
対抗する位置には、前記地図記録手段が前記地図を記録
する前記フィルムの範囲において撮影レンズからの光を
遮光する遮光板を更に設けることが好ましい。
【0009】この場合、前記遮光板は前記撮影レンズか
らの光を遮光する位置と前記撮影レンズからの光を遮光
しない位置とに移動自在であり、前記位置検出手段が位
置を検出できない時、前記遮光板は前記撮影レンズから
の光を遮光しない位置に退避することが好ましい。或い
は、撮影位置を検出する位置検出手段を備え、前記検出
した撮影位置を、前記撮影画像を記録する記録媒体に前
記撮影画像と共に記録するカメラにおいて、前記カメラ
はディジタルカメラとし、該ディジタルカメラは、地図
情報を記録した地図情報手段と、前記地図情報手段から
の地図情報と前記撮影位置の位置情報と前記撮影画像情
報とを合成した合成情報を作成する情報合成手段と、前
記合成情報を前記記録媒体に記録する合成情報記録手段
とを備えた。
【0010】以上の各場合において、前記地図情報手段
は複数の地区の地図情報を備え、該複数の地区の地図情
報から前記位置検出手段が検出した位置情報に応じた地
区の地図情報による地図を記録することが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に詳説
するが、本発明の技術的範囲がこれに限定されるもので
はない。図1は、第1の実施の形態としてのカメラの一
部を破断した正面図である。図2は、図1のカメラのA
−A断面図である。図3は、図1のカメラの構成を示す
ブロック図である。これらの図を参照して詳細を説明す
る。
【0012】カメラ10は、撮影レンズ1や図示しない
シャッタ装置、フィルム巻き上げ機構などからなる撮像
手段を介して記録媒体としてのフィルム2上に結像した
被写体の像を記録する。その構成は知られたものである
ので説明を省略する。カメラ10の、電波を透過する部
材で構成された上部カバー11の内部に、位置検出手段
として、衛星からのGPS信号を受信して位置を検出す
るGPS装置3を備える。GPS装置3は、所定の時間
間隔で絶えず位置を検出し、該検出した位置を示す位置
情報を記憶する位置記憶手段3Aの記憶情報を更新す
る。
【0013】カメラ10は、フィルム2の撮影レンズ側
に隣接して、被写体像の撮影範囲を決定する矩形の開口
部12を有する。開口部12内の一角には、フィルム2
の撮影レンズと反対側に撮影位置を含む地域の地図が記
録された地図情報手段としてのマスク4が配設され、さ
らに前記地図をフィルム2にその裏面から露光記録する
光源13、集光レンズ14からなる地図記録手段5が配
設されている。地図記録手段5のフィルム巻き上げ側に
は、撮影位置記録手段6として、発光素子がフィルム2
の走行方向に直角な方向に前記マスク4の幅以上の長さ
配列された発光ダイオードアレイが配設されている。
【0014】又、カメラ10のフィルム巻き上げ機構の
巻き上げ軸15にはエンコーダ16が設けられ、巻き上
げ軸15の回転角度を検出する。地図記録手段5、撮影
位置記録手段6、及び撮像手段の各部の動作は、前記各
手段に接続されているCPUなどの制御手段7(図3参
照)によって制御されている。さらに、制御手段7は前
記検出されたスプール軸15の回転角度を入力とし、所
定の演算をなしてフィルム2の移動量を求める。
【0015】カメラ10で被写体を撮影すると、被写体
の像がフィルム2に露光記録されると共に、シャッタボ
タンの押下を検出した制御手段7からの指令によって地
図記録手段5の光源13が発光し、マスク4に記録され
た地図がフィルム2にその裏面から露光記録される。こ
れらの露光記録は同時に、又は所定の時間遅延をもって
行われる。
【0016】撮影が終了すると、フィルム2は、カメラ
10のフィルム巻き上げ機構によって図1の矢印の方向
に巻き上げられる。その時、フィルム2の前記地図の記
録された部分が撮影位置記録手段6の位置を通過する。
そしてフィルム2の巻き上げ動作中、制御手段7は前述
の如くしてフィルム2の移動量を検出する。フィルム2
の巻き上げに先立ち、制御手段7はシャッタが押下され
た時に位置記憶手段3Aに記憶されている位置情報を読
み取り、発光ダイオードアレイ(撮影位置記録手段6)
の前記位置情報の位置に該当する前記地図上の位置に相
当する、発光素子のアドレスとエンコーダ15のカウン
ト値とを演算して求める。そして、フィルム2の巻き上
げ時において、制御手段7は、エンコーダ15のカウン
ト値が前記求めた値に一致した時、前記求めたアドレス
の発光素子を発光させることにより、前記地図上におけ
る撮影位置に該当する位置に点マークを露光記録する。
【0017】或いは、フィルム2の前記地図の部分が発
光ダイオードアレイの位置を通過している間、前記求め
たアドレスの発光素子を連続発光させ、且つエンコーダ
16のカウント値が前記求めたカウント値と一致した
時、全発光素子を発光させて撮影位置を十字線の交点と
して前記地図上に露光記録する。撮影位置を点マークよ
りも明確に視認できる。図4は、このようにして撮影位
置を示す地図を記録したフィルムによって焼き付けた写
真の例である。
【0018】前記カメラ10において、フィルム2の撮
影レンズ側で開口部の直前に、撮影レンズからフィルム
2の前記地図が記録される部分に至る光を遮光する遮光
板17を設けると、記録された地図及び撮影位置マーク
と、被写体の像とが重なることなく分離され好ましい。
遮光板17は、図5に詳細を示したように制御手段7の
指令に基づいて作動する駆動機構19によって、開口部
12の範囲外の回転軸17Aを中心として回動自在とな
し、GPS信号が受信できない時には遮光板17を図5
に破線で示した位置に退避させる。この遮光板17は、
図示しない駆動機構によってカメラ10の外部から手動
操作によっても図5の実線の位置と破線の位置とに位置
を変えることができるようにしても良い。
【0019】又、地図情報手段を図6に示すように、異
なる地域の地図を記録した複数のマスク4A等を円盤上
に配置したディスク18とし、ディスク18の中心を回
転中心として回動自在となし、GPS装置からの位置情
報に基づいた制御手段7からの指令を受けた駆動手段2
0によって前記位置情報に対応する地図が記録されたマ
スク4A等が所定の位置に来るようにすると多種の地図
を用いることができるので、より広い地域に対して、よ
り詳細な地図と用いることができ、好適である。勿論、
前記マスクの選択は、制御手段7に選択信号を手入力し
ても良いし、カメラ10の外側からディスク18を手動
回転する機構を設けても良い。
【0020】以上の説明では地図情報手段5として透過
型のマスクを用いたが、これに限らず反射型マスクとし
ても良いし、所定の地図を表示する液晶表示装置(LC
D)やエレクトロクロミックディバイス(ECD)とし
ても良い。かような表示装置によれば、地図交換の機械
的機構無しで複数の地域の地図を記録することができ
る。
【0021】更に、第2の実施の形態として、地図記録
手段5を発光素子が2次元に配列されたマトリックス発
光ダイオードとし、シャッタの押下時に、所定の地図を
形成するように予め制御手段7の記憶部に記憶した所定
の複数のアドレスの発光素子と、GPS装置3からの位
置情報の位置に該当する前記地図上の位置の発光素子を
交点とする十字線上の発光素子とを発光させて、所定の
地図と撮影位置とをフィルム2に露光記録することがで
きる。この実施の形態においては、地図記録手段5であ
るマトリックス発光ダイオードが、地図情報手段(マス
ク4)及び撮影位置記録手段6を兼ねている。ここで記
録する地図は、簡略化したものとすると発光素子数の少
ないマトリックス発光ダイオードを使用することができ
るので安価に構成することができ、好ましい。
【0022】更にまた、第1の実施の形態における撮影
位置記録手段6である発光ダイオードアレイによって地
図記録手段5を兼ねることもできる。即ち、フィルム2
の巻き上げ給送中に、所定の地図を形成するように、予
め制御手段7に記憶した前記発光ダイオードの所定のア
ドレスの発光素子を所定のタイミングで発光させ、所要
の地図をフィルム2に露光記録すると共に、GPS装置
3からの位置情報の位置に該当する前記地図上の位置を
交点とする十字線を構成するように所定のアドレスの発
光素子を所定のタイミングで発光させて、フィルム2上
の前記地図に撮影位置マークを露光記録することもでき
る。
【0023】いずれの実施の形態においても、地図情報
手段、地図記録手段、撮影位置記録手段は、フィルム2
の撮影レンズ側1に配置することもできるが、この場合
には各記録手段からの光がフィルム2の地図を記録する
範囲以外の部分を感光させないようにする遮光処置が必
要である。図7は、第3の実施の形態としてのカメラの
構成を示すブロック図である。このカメラは、被写体の
像をCCD素子で電気信号の画像信号にに変換しICカ
ードに記録するデジタルカメラである。図3に示したカ
メラ10のブロック図の各ブロックに該当するブロック
には下一桁の数字が一致する符号を付す。
【0024】カメラは、撮影レンズやシャッタなどから
なる撮像手段101を介してCCD素子上に結像した被
写体の像を記録媒体としてのICカード102に記録す
る。その構成は知られたものであるので詳細な説明を省
略するが、カメラのシャッタボタンが押下された時に被
写体の画像情報が制御手段107の画像合成手段108
に送出される。
【0025】103はGPS装置、103Aは位置記憶
手段である。位置記憶手段103Aの記憶情報は、カメ
ラのシャッタが押下された時に制御手段107の画像合
成手段108に送出される。地図情報読み取り手段10
9は装着された地図情報手段104から地図情報を読み
取り制御部107の画像合成手段108に送出する。地
図情報手段104は地図情報を電子データとして記録し
たROMやICカード等である。地図情報手段104に
複数の地域の地図情報が記録されている場合には、地図
情報読み取り手段109は、GPS装置103からの位
置情報を受けた制御手段107からの信号に基づいて、
GPS装置103が検出した位置を含む地域の地図情報
を地図情報手段104から読み取る。
【0026】画像合成手段108は、受けた被写体の画
像情報、地図情報、位置情報とから、被写体の画像の所
定の位置に前記地図情報に基づく地図を重ね合わせ、更
に該地図上における前記位置情報の位置に撮影位置を示
す撮影位置マークを重ね合わせた合成画像情報を作成す
る。合成画像情報は、画像合成手段108から画像記録
手段110に送出され、画像記録手段110は、ICカ
ード105に前記合成画像情報を記録する。画像合成手
段108は、GPS信号が受信できない時には前記画像
合成をせず、撮影画像のみが画像記録手段110によっ
てICカード105に記録される。
【0027】上記各部の動作は、CPUなどからなる制
御手段107によって制御されている。従って、画像表
示装置、例えば画像表示プログラムを備えたパソコンに
よって撮影画像を表示するとき、前記撮影画像と地図と
撮影位置マークとが合成された合成画像情報がICカー
ド105から読み出され、図6に示すように被写体の像
の一部に撮影位置マークの付された地図が表示される。
勿論、画面全体に画像を表示し、撮影位置マーク付きの
地図をこれに重ねて表示することも、ディジタルカメラ
の画像合成手段109での画像合成方法を変更すること
によって容易にできる。
【0028】さて、以上の説明では位置検出手段として
GPS装置を用いたが、他の衛星測位システム、例えば
GPS装置と同様のロシアのシステムであるGLONA
SSを用いることもできる。更に、地上の所定の位置に
設けた基準局からの信号、例えば道路交通情報通信シス
テム(Vehicle Information Communication System)に
用いる交通情報信号や、携帯電話、パーソナルハンディ
ホーンシステム(PHS)の中継局からの信号に含まれ
る、又は付加した位置情報を受信して受信器の位置を決
定する、または受信した信号によって求めた複数の中継
局から距離によって受信器の位置を決定する位置検出手
段とすることもできる。
【0029】
【発明の効果】本発明により、通常の写真処理(DP
E)や通常のディジタル画像表示プログラムによって、
一般ユーザーが撮影位置を容易に認識できる写真の作成
や画像の表示ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態のカメラの一部破断正面図。
【図2】図1のカメラのA−A断面図。
【図3】図1のカメラの構成を示すブロック図。
【図4】撮影位置マーク付き地図の例を示す図。
【図5】遮光板の詳細部。
【図6】地図情報手段の例を示す図。
【図7】第3の実施の形態のカメラの構成を示すブロッ
ク図。
【符号の説明】
2……………………フィルム 3……………………GPS装置 4、4A〜4D……マスク 5……………………地図記録手段 6……………………撮影位置記録手段 10…………………カメラ 17…………………遮光板 18…………………ディスク 19、20…………駆動手段 100………………ディジタルカメラ 102………………ICカード 103………………GPS装置 104………………地図情報手段 108………………画像合成手段 109………………地図情報読み取り手段 110………………画像記録手段

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 位置を検出する位置検出手段を備え、前
    記検出した位置を撮影画像を記録する記録媒体に前記撮
    影画像と共に記録するカメラにおいて、 地図情報を記録した地図情報手段と、 前記地図情報手段からの地図情報による地図を前記記録
    媒体に記録する地図記録手段と、 前記記録媒体に記録した前記地図上における前記検出し
    た位置に該当する位置に撮影位置を示すマークを更に記
    録する撮影位置記録手段とを備え、 画像撮影時に、撮影画像と、前記地図と、前記撮影位置
    マークとを撮影画像を記録する記録媒体に記録すること
    を特徴とする撮影位置を記録するカメラ。
  2. 【請求項2】 前記記録媒体は銀塩写真フィルムであ
    り、前記地図情報手段は撮影位置を含む地区の地図が記
    録されたマスクであり、前記地図記録手段は前記マスク
    地図を前記フィルムに感光記録させる光源を有すること
    を特徴とする請求項1に記載の撮影位置を記録するカメ
    ラ。
  3. 【請求項3】 前記撮影位置記録手段は、前記地図記録
    手段のフィルム巻き上げ側に隣接して設けられ、撮影後
    のフィルム巻き上げ時に前記撮影位置マークを記録する
    ことを特徴とする請求項2に記載の撮影位置を記録する
    カメラ。
  4. 【請求項4】 前記カメラは前記フィルムの撮影レンズ
    側に隣接して設けられた前記撮影画像の撮像範囲を決定
    する開口部を有し、前記地図記録手段と前記撮影位置記
    録手段とは、前記開口部の範囲内に設けた、発光点を2
    次元マトリックス状に配置した発光体が兼ねることを特
    徴とする請求項2に記載の撮影位置を記録するカメラ。
  5. 【請求項5】 前記カメラの地図記録手段は前記フィル
    ムの撮影レンズと反対側に設けられると共に、前記フィ
    ルムの撮影レンズ側の前記地図記録手段に対抗する位置
    には、前記地図記録手段が前記地図を記録する前記フィ
    ルムの範囲において撮影レンズからの光を遮光する遮光
    板を更に設けたことを特徴とする請求項2乃至請求項4
    に記載の撮影位置を記録するカメラ。
  6. 【請求項6】 前記遮光板は前記撮影レンズからの光を
    遮光する位置と前記撮影レンズからの光を遮光しない位
    置とに移動自在であり、前記位置検出手段が位置を検出
    できない時、前記遮光板は前記撮影レンズからの光を遮
    光しない位置に退避することを特徴とする請求項5に記
    載の撮影位置を記録するカメラ。
  7. 【請求項7】 位置を検出する位置検出手段を備え、前
    記検出した位置を、前記撮影画像を記録する記録媒体に
    前記撮影画像と共に記録するカメラにおいて、 前記記録媒体は電磁的記録媒体であり、 前記カメラは、地図情報を記録した地図情報手段と、 前記地図情報手段から地図情報を読み取る地図情報読み
    取り手段と、 前記地図情報読み取り手段からの地図情報と、前記検出
    した位置の位置情報と、前記撮影画像情報とを合成した
    合成画像を作成する画像合成手段と、 該合成画像を前記記録媒体に記録する情報記録手段とを
    備えたことを特徴とする撮影位置を記録するカメラ。
  8. 【請求項8】 前記地図情報手段は複数の地区の地図情
    報を備え、 該複数の地区の地図情報から、前記位置検出手段が検出
    した位置情報に応じた地区の地図情報による地図を記録
    する事を特徴とする請求項1乃至請求項7に記載の撮影
    位置を記録するカメラ。
JP9162206A 1997-06-19 1997-06-19 撮影位置を記録するカメラ Pending JPH1115065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162206A JPH1115065A (ja) 1997-06-19 1997-06-19 撮影位置を記録するカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9162206A JPH1115065A (ja) 1997-06-19 1997-06-19 撮影位置を記録するカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1115065A true JPH1115065A (ja) 1999-01-22

Family

ID=15749996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9162206A Pending JPH1115065A (ja) 1997-06-19 1997-06-19 撮影位置を記録するカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1115065A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741864B2 (en) 2000-02-21 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating image and location data
US6914626B2 (en) 2000-02-21 2005-07-05 Hewlett Packard Development Company, L.P. Location-informed camera
US6928230B2 (en) 2000-02-21 2005-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating recordings and auxiliary data
US7454090B2 (en) 2000-02-21 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Augmentation of sets of image recordings

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741864B2 (en) 2000-02-21 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating image and location data
US6914626B2 (en) 2000-02-21 2005-07-05 Hewlett Packard Development Company, L.P. Location-informed camera
US6928230B2 (en) 2000-02-21 2005-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Associating recordings and auxiliary data
US7454090B2 (en) 2000-02-21 2008-11-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Augmentation of sets of image recordings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267042A (en) Image pickup device for automatically recording the location where an image is recorded
US5506644A (en) Camera
JPH08286257A (ja) カメラのデータ記録装置
JP2009267792A (ja) 撮像装置
JPH08129216A (ja) 撮影情報を記録可能なカメラ
JPH08292482A (ja) 光データを磁気データに変換する写真仕上げ方法および装置
JP2000066312A5 (ja)
US20020034384A1 (en) Location sensing camera
JPH1115065A (ja) 撮影位置を記録するカメラ
JP3291082B2 (ja) 地理情報利用方法及び地理情報を利用した画像記録システム
JP2003337374A (ja) カメラの付属品、カメラ,フラッシュ装置及びカメラシステム
JPH10319494A (ja) 撮影位置を表示する画像表示装置
JP3804849B2 (ja) カメラ
JP2943265B2 (ja) 位置情報記録可能なカメラ
JPH10282564A (ja) 撮影位置を記録するカメラ
JPH05224290A (ja) Gps利用カメラ
JP4224257B2 (ja) 電子アルバム作成システム
JP3368821B2 (ja) 電子カメラ
JPH1169280A (ja) 方位情報を記録可能なスチルカメラおよび再生方法
JPH10282208A (ja) 撮影位置を記録するカメラ
JPH1184505A (ja) 撮影位置を記録するカメラ
JPH0888823A (ja) 工事映像管理方法
JPH1184506A (ja) 撮影時刻を記録する撮像装置、及び画像表示装置
JPH07231419A (ja) 撮像録画装置
JP2000075381A (ja) 測位装置を内蔵したカメラ