JPH11150209A - 半導体素子の実装方法 - Google Patents

半導体素子の実装方法

Info

Publication number
JPH11150209A
JPH11150209A JP31806897A JP31806897A JPH11150209A JP H11150209 A JPH11150209 A JP H11150209A JP 31806897 A JP31806897 A JP 31806897A JP 31806897 A JP31806897 A JP 31806897A JP H11150209 A JPH11150209 A JP H11150209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
resin
back surface
mounting
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31806897A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kimura
俊広 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP31806897A priority Critical patent/JPH11150209A/ja
Publication of JPH11150209A publication Critical patent/JPH11150209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実装高さを低くすること、実装高さを一定に
することを容易にし、また信頼性を高くする。 【解決手段】 半導体素子1の裏面に裏面樹脂6を設
け、裏面に裏面樹脂6が設けられた半導体素子1のバン
プ4を基板2上に形成した配線3に接続し、裏面樹脂6
の材料と同一の材料からなる封止樹脂5によって半導体
素子1およびバンプ4を封止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基板等に半導体素子
を実装する半導体素子の実装方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体素子の実装方法において
は、基板に形成された配線に半導体素子の電極部をバン
プを介して接合し、封止樹脂によって半導体素子および
バンプを封止している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような半
導体素子の実装方法においては、半導体素子をバンプを
介して接合したのち、封止樹脂によって半導体素子を覆
うように封止するため、封止樹脂が山盛りになるので、
実装高さを低くすること、実装高さを一定にすることが
困難であり、また封止樹脂を半導体素子に均一に塗布す
ることが難しいから、耐湿性にバラツキが生ずるので、
信頼性が低い。
【0004】本発明は上述の課題を解決するためになさ
れたもので、実装高さを低くすること、実装高さを一定
にすることが容易であり、また信頼性が高い半導体素子
の実装方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明においては、半導体素子の電極部にバンプを
形成し、上記バンプを配線に接続し、封止樹脂によって
上記半導体素子および上記バンプを封止する半導体素子
の実装方法において、上記半導体素子の上記電極が形成
されている面とは反対の面を覆う裏面樹脂を設け、上記
半導体素子の上記バンプを上記配線に接続し、上記封止
樹脂によって上記半導体素子および上記バンプを封止す
る。
【0006】この場合、上記裏面樹脂として、上記封止
樹脂と同一な材料からなるものを用る。
【0007】これらの場合、上記裏面樹脂にフィンを設
ける。
【0008】また、上記裏面樹脂にフィンを有するヒー
トシンクを固定する。
【0009】また、上記裏面樹脂にマークを設ける。
【0010】また、上記裏面樹脂に凹部、突起部の少な
くとも一方を設ける。
【0011】
【発明の効果】本発明に係る半導体素子の実装方法にお
いては、半導体素子の裏面に裏面樹脂を設けるから、半
導体素子の厚さを薄くすることができるので、実装高さ
を低くすることが容易であり、また実装高さを一定にす
ることが容易であり、さらに封止樹脂を半導体素子に均
一に塗布することが容易であるから、耐湿性にバラツキ
が生ずることがないので、信頼性が高い。
【0012】また、裏面樹脂として、封止樹脂と同一な
材料からなるものを用いたときには、封止後に半導体素
子に対して裏面樹脂が悪影響を与えることがない。
【0013】また、裏面樹脂にフィンを設けたときに
は、半導体素子からの放熱性を向上することができる。
【0014】また、裏面樹脂にフィンを有するヒートシ
ンクを固定したときには、半導体素子からの放熱性を向
上することができる。
【0015】また、裏面樹脂にマークを設けたときに
は、半導体素子の品種、半導体素子の向きを識別するこ
とができるから、半導体素子の実装作業を容易に行なう
ことができる。
【0016】また、裏面樹脂に凹部、突起部の少なくと
も一方を設けたときには、凹部、突起部を用いて裏面に
裏面樹脂が設けられた半導体素子のハンドリングを行な
うことができるから、実装時の工程を簡略化することが
でき、また実装精度を向上することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1〜図3により本発明に係る半
導体素子の実装方法を説明する。まず、図2(a)に示す
ようなシリコンウェハ7に前工程を施す。つぎに、図2
(b)に示すように、シリコンウェハ7の裏面をバックグ
ラインダ等を用いて研削し、シリコンウェハ7を所定の
厚さにする。つぎに、図2(c)に示すように、ポッティ
ング法、キャスティング法等によりシリコンウェハ7の
裏面に所定厚さの裏面樹脂6を設ける。つぎに、図2
(d)に示すように、ボンディング法、印刷法、メッキ法
等により半導体素子の電極部となる部分にバンプ4を形
成する。つぎに、図3(a)に示すように、シリコンウェ
ハ7をダイシング等によりチップ状の半導体素子1に分
割、分離する。つぎに、図3(b)に示すように、裏面す
なわち電極が形成されている面とは反対の面に裏面樹脂
6が設けられた半導体素子1のバンプ4を基板2上に形
成した配線3にハンダ付け、導電性接着剤等により接続
する。つぎに、図1に示すように、裏面樹脂6の材料と
同一の材料からなる封止樹脂5によってポッティング
法、ディスペンス法等を用いて半導体素子1およびバン
プ4を封止する。この場合、封止樹脂5で半導体素子1
の側面も完全に覆う。
【0018】この半導体素子の実装方法においては、裏
面に裏面樹脂6が設けられた半導体素子1のバンプ4を
基板2上に形成した配線3に接続するから、半導体素子
1の厚さを薄くすることができる。すなわち、半導体素
子1の裏面に裏面樹脂6設けないときには、シリコンウ
ェハ7のハンドリングを可能とするため、半導体素子1
の厚さを所定値以上にしなければならないが、半導体素
子1の裏面に裏面樹脂6設けたときには、裏面樹脂6に
よって強度が補強されるから、半導体素子1の厚さを薄
くすることができる。したがって、実装高さを低くする
ことが容易であり、また実装高さを一定にすることが容
易である。また、半導体素子1の表面および側面にのみ
封止樹脂を塗布すればよいから、封止樹脂5を半導体素
子1に均一に塗布することが容易であるので、耐湿性に
バラツキが生ずることがないため、信頼性が高い。ま
た、裏面樹脂6の材料は封止樹脂5の材料と同一である
から、封止後に半導体素子1に対して裏面樹脂6が悪影
響を与えることがない。すなわち、裏面樹脂6の材料と
して封止樹脂5の材料と異なるものを用いたときには、
裏面樹脂6と封止樹脂5との熱膨張係数や熱伝導率が異
なるために、不均一な熱応力が発生し、半導体素子1の
クラック等の発生原因となり、また裏面樹脂6と封止樹
脂5との界面に水が侵入し、耐湿性が劣化するが、裏面
樹脂6の材料を封止樹脂5の材料と同一としたときに
は、半導体素子1のクラック等の発生することはなく、
また耐湿性が劣化することがない。また、ポッティング
法、キャスティング法等によりシリコンウェハ7の裏面
に裏面樹脂6を設けるから、裏面樹脂6を均一な厚さに
することができる。
【0019】つぎに、図4により本発明に係る他の半導
体素子の実装方法を説明する。まず、半導体素子1の裏
面にフィン11aを有する裏面樹脂11を設ける。つぎ
に、裏面に裏面樹脂11が設けられた半導体素子1のバ
ンプ4を基板2上に形成した配線3に接続する。つぎ
に、裏面樹脂11の材料と同一の材料からなる封止樹脂
5によって半導体素子1およびバンプ4を封止する。
【0020】この半導体素子の実装方法においては、半
導体素子1の裏面にフィン11aを有する裏面樹脂11
を設けているから、裏面樹脂11の表面積が大きくなる
ので、半導体素子1からの放熱性を向上することができ
る。
【0021】つぎに、図5により本発明に係る他の半導
体素子の実装方法を説明する。まず、半導体素子1の裏
面に裏面樹脂6を設ける。つぎに、裏面に裏面樹脂6が
設けられた半導体素子1のバンプ4を基板2上に形成し
た配線3に接続する。つぎに、裏面樹脂6の材料と同一
の材料からなる封止樹脂5によって半導体素子1および
バンプ4を封止する。つぎに、裏面樹脂6にフィン12
aを有するヒートシンク12を固定する。
【0022】この半導体素子の実装方法においては、裏
面樹脂6にフィン12aを有するヒートシンク12を固
定しているから、半導体素子1からの放熱性を向上する
ことができる。
【0023】つぎに、図6により本発明に係る他の半導
体素子の実装方法を説明する。まず、半導体素子1の裏
面に裏面樹脂6を設ける。つぎに、裏面樹脂6に刻印に
よりマーク13を設け、またインク印刷、レーザー印刷
等によりマーク14を設け、さらに凹部15を設ける。
つぎに、上述の実施の形態と同様な工程を行なうことに
より、バンプ4を配線3に接続し、封止樹脂5によって
半導体素子1およびバンプ4を封止する。
【0024】この半導体素子の実装方法においては、裏
面樹脂6にマーク13、14が設けられているから、半
導体素子1の品種、半導体素子1の向きを識別すること
ができるので、半導体素子1の実装作業を容易に行なう
ことができる。すなわち、従来においては、半導体素子
の裏面にマークを設け、バンプを配線に接続し、封止樹
脂によって半導体素子およびバンプを封止したのち、封
止樹脂の表面にマークを設けているが、半導体素子の裏
面に設けたマークのコントラスが得にくいから、マーク
の識別が困難であり、また封止樹脂の表面は曲面である
から、マークを設けるのが困難であり、しかも半導体素
子の裏面および封止樹脂の表面にマークを設ける必要が
ある。これに対して、図6に示した半導体素子の実装方
法においては、マーク13、14を裏面樹脂6に設けた
のち、バンプ4を配線3に接続しているから、マーク1
3、14の識別が容易であり、また裏面樹脂6の表面は
平面であるから、マーク13、14を設けるのが容易で
あり、しかも裏面樹脂6の表面にのみマーク13、14
を設ければよいので、半導体素子1の実装作業を容易に
行なうことができる。また、裏面樹脂6に凹部15が設
けられているから、凹部15を用いて裏面に裏面樹脂6
が設けられた半導体素子1のハンドリングを行なうこと
ができるので、実装時の工程を簡略化することができ、
また実装精度を向上することができる。
【0025】なお、この実施の形態においては、裏面樹
脂6に凹部15を設けたが、裏面樹脂に取手等の突起部
を設けてもよく、この場合には突起部を用いて裏面に裏
面樹脂6が設けられた半導体素子1のハンドリングを行
なうことができるので、実装時の工程を簡略化すること
ができ、また実装精度を向上することができる。
【0026】つぎに、図7により本発明に係る他の半導
体素子の実装方法を説明する。まず、半導体素子1の裏
面に裏面樹脂6を設ける。つぎに、裏面に裏面樹脂6が
設けられた半導体素子1のバンプ4をフィルムキャリア
16の配線に接続する。つぎに、裏面樹脂6の材料と同
一の材料からなる封止樹脂17によって半導体素子1お
よびバンプ4を封止する。
【0027】この半導体素子の実装方法においても、半
導体素子1の厚さを薄くすることができるから、実装高
さを低くすることが容易であり、また実装高さを一定に
することが容易である。また、半導体素子1の表面およ
び側面にのみ封止樹脂を塗布すればよいから、封止樹脂
17を半導体素子1に均一に塗布することが容易である
ので、耐湿性にバラツキが生ずることがないため、信頼
性が高い。
【0028】なお、この実施の形態においても、半導体
素子1の裏面にフィンを有する裏面樹脂を設け、半導体
素子1の裏面にフィンを有するヒートシンクを設け、裏
面樹脂に刻印によるマーク、インク印刷、レーザー印刷
等によるマーク、凹部、突出部を設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る半導体素子の実装方法の説明図で
ある。
【図2】本発明に係る半導体素子の実装方法の説明図で
ある。
【図3】本発明に係る半導体素子の実装方法の説明図で
ある。
【図4】本発明に係る他の半導体素子の実装方法の説明
図である。
【図5】本発明に係る他の半導体素子の実装方法の説明
図である。
【図6】本発明に係る他の半導体素子の実装方法の説明
図である。
【図7】本発明に係る他の半導体素子の実装方法の説明
図である。
【符号の説明】
1…半導体素子 3…配線 4…バンプ 5…封止樹脂 6…裏面樹脂 11…裏面樹脂 11a…フィン 12…ヒートシンク 12a…フィン 13…マーク 14…マーク 15…凹部 17…封止樹脂

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子の電極部にバンプを形成し、上
    記バンプを配線に接続し、封止樹脂によって上記半導体
    素子および上記バンプを封止する半導体素子の実装方法
    において、上記半導体素子の上記電極が形成されている
    面とは反対の面を覆う裏面樹脂を設け、上記半導体素子
    の上記バンプを上記配線に接続し、上記封止樹脂によっ
    て上記半導体素子および上記バンプを封止することを特
    徴とする半導体素子の実装方法。
  2. 【請求項2】上記裏面樹脂として、上記封止樹脂と同一
    な材料からなるものを用いたことを特徴とする請求項1
    に記載の半導体素子の実装方法。
  3. 【請求項3】上記裏面樹脂にフィンを設けることを特徴
    とする請求項1または2に記載の半導体素子の実装方
    法。
  4. 【請求項4】上記裏面樹脂にフィンを有するヒートシン
    クを固定することを特徴とする請求項1または2に記載
    の半導体素子の実装方法。
  5. 【請求項5】上記裏面樹脂にマークを設けることを特徴
    とする請求項1または2に記載の半導体素子の実装方
    法。
  6. 【請求項6】上記裏面樹脂に凹部、突起部の少なくとも
    一方を設けることを特徴とする請求項1または2に記載
    の半導体素子の実装方法。
JP31806897A 1997-11-19 1997-11-19 半導体素子の実装方法 Pending JPH11150209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31806897A JPH11150209A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 半導体素子の実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31806897A JPH11150209A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 半導体素子の実装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11150209A true JPH11150209A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18095131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31806897A Pending JPH11150209A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 半導体素子の実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11150209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017157672A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 株式会社デンソー 回路装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017157672A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 株式会社デンソー 回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100693664B1 (ko) Wl-csp용 충전 페이스트 구조물 및 프로세스
JP3387282B2 (ja) 半導体装置の構造及びその製造方法
US6330158B1 (en) Semiconductor package having heat sinks and method of fabrication
JP5096782B2 (ja) 半導体装置
US7638887B2 (en) Package structure and fabrication method thereof
US11004777B2 (en) Semiconductor device assemblies
JP2005064362A (ja) 電子装置の製造方法及びその電子装置並びに半導体装置の製造方法
US5789820A (en) Method for manufacturing heat radiating resin-molded semiconductor device
JP2006261519A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US11538732B2 (en) Method for forming board assembly with chemical vapor deposition diamond (CVDD) windows for thermal transport
JP2002190560A (ja) 半導体装置
JP2828358B2 (ja) 半導体放熱構造
JPH11150209A (ja) 半導体素子の実装方法
JP2002110862A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH06302727A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05121603A (ja) 混成集積回路装置
JP2004158739A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
WO2000009341A1 (fr) Tete thermique, unite de tete thermique et procede de fabrication correspondant
JP2006289999A (ja) サーマルヘッド、サーマルヘッドの製造方法
CN111146145A (zh) 增强的半导体管芯及相关方法
JPH09180973A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7152544B2 (ja) 半導体放熱パッケージ構造
JP3521931B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3608542B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63138794A (ja) 半導体レ−ザ素子ダイボンデイング方法