JP2002190560A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2002190560A
JP2002190560A JP2000389383A JP2000389383A JP2002190560A JP 2002190560 A JP2002190560 A JP 2002190560A JP 2000389383 A JP2000389383 A JP 2000389383A JP 2000389383 A JP2000389383 A JP 2000389383A JP 2002190560 A JP2002190560 A JP 2002190560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
chip
semiconductor device
substrate
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000389383A
Other languages
English (en)
Inventor
Kei Yajima
圭 矢島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000389383A priority Critical patent/JP2002190560A/ja
Publication of JP2002190560A publication Critical patent/JP2002190560A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73253Bump and layer connectors

Abstract

(57)【要約】 【課題】フリップチップBGAにおいて、放熱板とステ
ィフナとの接着剤にエポキシ系樹脂のような液状樹脂を
用い、さらに放熱板とICチップとの間の接着剤の厚さ
のばらつきを抑えるために液状樹脂の厚さを一定の厚さ
レベルで管理しようとすると、放熱板とICチップとの
間の接着剤の横方向の濡れ性が不安定となり、放熱板と
ICチップとの接着性にばらつきを生じさせる。 【解決手段】スティフナ10上の接着剤4として、耐熱
性が高く、熱膨張係数の低いカプトン、ユーピレックス
などのポリイミド系を使用することにより、数十ミクロ
ンのレベルで接着剤4の厚さ及び面積に関する寸法管理
が可能となり、接着剤4の厚さ方向及び横方向への制御
が高い精度で可能となり、特に、従来問題となっていた
放熱板3とICチップ1との接着剤2の厚さバラツキが
低減でき、接着剤2の厚さを接着面全体に渡って均一に
保つことが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フリップチップB
GAの放熱特性を安定化させることのできる半導体装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフリップチップBGAは、図4に
示すように、スティフナ60がスティフナ接着剤59に
より基板56に接着され、基板56には、その両面に半
田ボール(ボールグリッドアレイ(以下、BGAと略称
する)のボール)55及び半田ボール(マイクロボー
ル)57が接着され、半田ボール57にはICチップ5
1が搭載されて接着され、ICチップ51と基板56と
の間は、エポキシ系樹脂58により封止されている。
【0003】一方、放熱板53は基板56とは、基板5
6に接着されたスティフナ60とフィルム接着剤54に
より接着され、ICチップ51の基板56と反対側の面
(以下、チップ裏面と称することとする)とはエポキシ
系樹脂(導電性)52により接着される。
【0004】基板56の半田ボール55側の面(以下、
基板裏面と称する)には端子電極61が設けられ、さら
に端子電極61に接着された半田ボール55が設けら
れ、半田ボール55を通して外部と接続を取る。
【0005】また、放熱板53は、ICチップ51の裏
面のエポキシ系樹脂(導電性)52とスティフナ60上
のエポキシ系樹脂54により接着される。
【0006】ここで、ICチップ51裏面のエポキシ系
樹脂52の厚さは、熱特性を決める1つのパラメータで
あり、この厚さはスティフナ60上のエポキシ系樹脂5
4の厚さにより決められるため、スティフナ60上のエ
ポキシ系樹脂54の厚さのばらつきを低減させ、エポキ
シ系樹脂52の厚さを均一にすることが重要とされてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このエ
ポキシ系樹脂54は、樹脂の塗布量及び放熱板53の加
圧条件によっては、厚さのばらつきが大きくなり、厚さ
を制御すること自体が難しい。
【0008】また、この厚さのばらつきを抑えるために
厚さ方向について、例えば、0.2mmの厚さレベルで
管理しようとすると、従来のようにエポキシ系樹脂54
に液状樹脂を用いる場合には、放熱板53に対する横方
向の濡れ性が不安定となるという問題があった。
【0009】本発明の目的は、フリップチップBGAの
放熱特性に大きく影響するICチップと放熱板との間の
接着に用いられる導電性樹脂の厚さばらつきを抑えるこ
とのできる半導体装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置は、
外側接続用端子及び内側接続用端子を両面に有し、か
つ、前記内側接続用端子と同じ側にスティフナを有する
第1基板と、前記第1基板と対向して配置される放熱用
の第2基板と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟
まれ、その接続端子が前記内側接続用端子と接続される
半導体チップと、前記半導体チップと前記第1基板のス
ティフナとを接着する第1接着剤と、前記半導体チップ
と前記第2基板とを接着する第2接着剤とを有する半導
体装置であって、前記第1接着剤が、フィルム接着剤で
ある、という構成を基本構成としている。本発明の基本
構成の半導体装置は、以下のような種々の適用形態を有
している。
【0011】まず、前記フィルム接着剤が、ポリイミド
系樹脂からなり、前記ポリイミド系樹脂が、カプトン、
ユーピレックスのいずれかである。
【0012】また、前記第2接着剤は、エポキシ系樹脂
である。
【0013】また、前記外側接続用端子及び前記内側接
続用端子は、共に前記第1基板の上に設けられた半田ボ
ールであり、前記外側接続用端子に用いられる半田ボー
ルが前記内側接続用端子に用いられる半田ボールよりも
径が大きい。
【0014】また、前記第1基板及び前記半導体チップ
は、前記第1基板と前記半導体チップとの間にエポキシ
系樹脂を充填することにより接着される。
【0015】また、前記第1接着剤及び前記第2接着剤
は、前記放熱板の表面上で互いに離間されて設けられ、
前記第1接着剤は、前記放熱板の周囲の表面上に、リン
グ状に設けられる、或いは、前記放熱板の周囲の表面上
に、少なくとも一部が途切れた形のリング状に設けられ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明は、放熱板が搭載されたフ
リップチップBGAにおいて、放熱板の貼り付けにフィ
ルムタイプの接着剤が使用されていることを特徴とす
る。
【0017】次に、本発明の第1の実施形態の半導体装
置を図1及び図2を参照して説明する。図1は、本発明
の第1の実施形態のフリップチップBGAの断面図、図
2は、(a)が本実施形態において使用される放熱板の
平面図であり、(b)は(a)の切断線A−A’に沿っ
た断面図である。
【0018】まず、本実施形態のフリップチップBGA
は、図1に示すようにスティフナ10がスティフナ接着
剤9により基板6に接着され、基板6には、その両面に
半田ボール5及び半田ボール(マイクロボール)7が接
着され、半田ボール7にはICチップ1が搭載されて接
着され、ICチップ1と基板6との間は、エポキシ系樹
脂8により封止されている。
【0019】一方、放熱板3は、基板6とは基板6に接
着されたスティフナ10とフィルム接着剤4により接着
され、ICチップ1の基板6と反対側の面(以下、チッ
プ裏面と称することとする)とはエポキシ系樹脂(導電
性)2により接着される。
【0020】基板6の半田ボール5側の面には端子電極
11が設けられ、さらに端子電極11に接着された半田
ボール5が設けられ、半田ボール5を通して外部と接続
を取る。
【0021】また、放熱板の構成は、図2(a)に示さ
れるように、ICチップ1と接触するICチップ搭載領
域21及び放熱板の外周から数ミリの領域を除いたリン
グ状の領域にフィルム接着剤4が貼り付けられる。
【0022】前述の図1、2を用いて、本実施形態の動
作を説明する。
【0023】図1のように、ICチップ1は、スティフ
ナ10が接着された基板6と半田ボール7を介して接続
され、エポキシ系樹脂8により封止する。これに、図2
のようなフィルム接着剤4が貼り付けられた放熱板3を
加圧し、高温雰囲気中で保管し接着する。
【0024】フィルム接着剤4の材料としては、耐熱性
が高く、熱膨張係数の低いカプトン、ユーピレックスな
どのポリイミド系を使用する。
【0025】ICチップ1にはエポキシ系樹脂(導電
性)2が塗布されるが、図2(a)のような構造のた
め、エポキシ系樹脂(導電性)2とフィルム接着剤4と
が相重なることはない。
【0026】スティフナ上の接着剤として、本実施形態
のフィルム接着剤を使用することにより、数十ミクロン
のレベルで接着剤の厚さ及び面積に関する寸法管理が可
能となり、従来の液状樹脂にくらべ厚さ方向及び横方向
への接着剤の制御が高い精度で可能となり(即ち、接着
剤の濡れ性がよくなると言う意味)、特に、従来問題と
なっていた接着剤の厚さバラツキを低減し、接着剤の厚
さを接着面全体に渡って均一に保つことが可能となる。
これに伴って、ICチップ裏面上のエポキシ系樹脂(導
電性)の厚さも均一にすることが可能となる。
【0027】次に、本発明の第2の実施形態の半導体装
置について、図3を参照して説明する。図3は、第1の
実施形態の図2(a)に対応する放熱板の平面図であ
り、フィルム接着剤の平面形状を示している。
【0028】本実施形態のフィルム接着剤14は、放熱
板3の周囲にフィルム接着剤が放熱板中央部を包囲する
形で形成されるが、連結したリング状ではなく、2箇所
において分断領域15を有する形のリング状を呈してい
る。フィルム接着剤14をこのような形状とすることに
より、放熱板3を基板6及びICチップ1に接着させた
後において、図1(b)の断面図に示すように、パッケ
ージ内の空隙12に溜まるガスや洗浄液などを分断領域
15を通して容易に逃がすことができる。
【0029】この実施形態においては、分断領域15を
2箇所設けた例を示したが、1箇所、或いは、3箇所以
上でも本実施形態の効果が得られることは言うまでもな
い。
【0030】
【発明の効果】以上に説明したように、スティフナ上の
接着剤として、耐熱性が高く、熱膨張係数の低いカプト
ン、ユーピレックスなどのポリイミド系を使用すること
により、数十ミクロンのレベルで接着剤の厚さ及び面積
に関する寸法管理が可能となり、従来の液状樹脂にくら
べ、接着剤の厚さ方向及び横方向への制御が高い精度で
可能となり、特に、従来問題となっていた接着剤の厚さ
バラツキを低減し、接着剤の厚さを接着面全体に渡って
均一に保つことが可能となる。これに伴って、ICチッ
プ裏面上(放熱板とICチップとの間の)のエポキシ系
樹脂(導電性)の厚さを均一に制御でき、フリップチッ
プBGAの放熱特性を安定化させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の半導体装置の断面図
である。
【図2】本発明の第1の実施形態の半導体装置の放熱板
の平面図及び断面図である。
【図3】本発明の第2の実施形態の半導体装置の放熱板
の平面図である。
【図4】従来の半導体装置の断面図である。
【符号の説明】
1、51 ICチップ 2、52 エポキシ系樹脂(導電性) 3、53 放熱板 4、14 フィルム接着剤 5、55 半田ボール(BGA) 6、56 基板 8、54、58 エポキシ系樹脂 7、57 半田ボール(マイクロボール) 9、59 スティフナ接着剤 10、60 スティフナ 11、61 端子電極 12 空隙 15 分断領域

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側接続用端子及び内側接続用端子を両
    面に有し、かつ、前記内側接続用端子と同じ側にスティ
    フナを有する第1基板と、前記第1基板と対向して配置
    される放熱用の第2基板と、前記第1基板と前記第2基
    板との間に挟まれ、その接続端子が前記内側接続用端子
    と接続される半導体チップと、前記半導体チップと前記
    第1基板のスティフナとを接着する第1接着剤と、前記
    半導体チップと前記第2基板とを接着する第2接着剤と
    を有する半導体装置であって、前記第1接着剤が、フィ
    ルム接着剤であることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 前記フィルム接着剤が、ポリイミド系樹
    脂からなる請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記ポリイミド系樹脂が、カプトン、ユ
    ーピレックスのいずれかである請求項2記載の半導体装
    置。
  4. 【請求項4】 前記第2接着剤は、エポキシ系樹脂であ
    る請求項1、2又は3記載の半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記外側接続用端子及び前記内側接続用
    端子は、共に前記第1基板の上に設けられた半田ボール
    であり、前記外側接続用端子に用いられる半田ボールが
    前記内側接続用端子に用いられる半田ボールよりも径が
    大きい請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体装置。
  6. 【請求項6】 前記第1基板及び前記半導体チップは、
    前記第1基板と前記半導体チップとの間にエポキシ系樹
    脂を充填することにより接着される請求項1乃至5のい
    ずれかに記載の半導体装置。
  7. 【請求項7】 前記第1接着剤及び前記第2接着剤は、
    前記放熱板の表面上で互いに離間されて設けられる請求
    項1乃至6のいずれかに記載の半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記第1接着剤は、前記放熱板の周囲の
    表面上に、リング状に設けられる請求項7記載の半導体
    装置。
  9. 【請求項9】 前記第1接着剤は、前記放熱板の周囲の
    表面上に、少なくとも一部が途切れた形のリング状に設
    けられる請求項7記載の半導体装置。
JP2000389383A 2000-12-21 2000-12-21 半導体装置 Withdrawn JP2002190560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389383A JP2002190560A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389383A JP2002190560A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002190560A true JP2002190560A (ja) 2002-07-05

Family

ID=18855951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389383A Withdrawn JP2002190560A (ja) 2000-12-21 2000-12-21 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002190560A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868877A1 (fr) * 2004-04-13 2005-10-14 Intexys Sa Composants lasers a comportement thermique ameliore et procede de fabrication
WO2006087770A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Fujitsu Limited パッケージユニット
JP2007109794A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sony Computer Entertainment Inc 半導体装置、半導体装置の作成方法
WO2007066401A1 (ja) 2005-12-08 2007-06-14 Fujitsu Limited 電子部品の製造方法および熱伝導部材の製造方法並びに電子部品用熱伝導部材の実装方法
JP2007324483A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sony Computer Entertainment Inc 接着部材および半導体装置
US7923850B2 (en) 2008-08-26 2011-04-12 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor chip with solder joint protection ring
US8008133B2 (en) 2008-02-11 2011-08-30 Globalfoundries Inc. Chip package with channel stiffener frame
US8023268B2 (en) 2007-02-27 2011-09-20 Fujitsu Limited Printed circuit board unit and semiconductor package
US8216887B2 (en) 2009-05-04 2012-07-10 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor chip package with stiffener frame and configured lid
US20120188721A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Nxp B.V. Non-metal stiffener ring for fcbga
US8232138B2 (en) 2010-04-14 2012-07-31 Advanced Micro Devices, Inc. Circuit board with notched stiffener frame
US8313984B2 (en) 2008-03-19 2012-11-20 Ati Technologies Ulc Die substrate with reinforcement structure
US9343535B2 (en) 2012-09-25 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages having a guide wall and related systems and methods
US9867282B2 (en) 2013-08-16 2018-01-09 Ati Technologies Ulc Circuit board with corner hollows

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2868877A1 (fr) * 2004-04-13 2005-10-14 Intexys Sa Composants lasers a comportement thermique ameliore et procede de fabrication
WO2006087770A1 (ja) * 2005-02-15 2006-08-24 Fujitsu Limited パッケージユニット
US7800218B2 (en) 2005-02-15 2010-09-21 Fujitsu Limited Package unit
JP2007109794A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sony Computer Entertainment Inc 半導体装置、半導体装置の作成方法
WO2007066401A1 (ja) 2005-12-08 2007-06-14 Fujitsu Limited 電子部品の製造方法および熱伝導部材の製造方法並びに電子部品用熱伝導部材の実装方法
JPWO2007066401A1 (ja) * 2005-12-08 2009-05-14 富士通株式会社 電子部品の製造方法および熱伝導部材の製造方法並びに電子部品用熱伝導部材の実装方法
KR100962100B1 (ko) 2005-12-08 2010-06-09 후지쯔 가부시끼가이샤 전자부품의 제조방법 및 열전도부재의 제조방법 및전자부품용 열전도부재의 실장방법
US8709197B2 (en) 2005-12-08 2014-04-29 Fujitsu Limited Method of making electronic component and heat conductive member and method of mounting heat conductive member for electronic component
JP4757880B2 (ja) * 2005-12-08 2011-08-24 富士通株式会社 電子部品の製造方法および熱伝導部材の製造方法並びに電子部品用熱伝導部材の実装方法
JP2007324483A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Sony Computer Entertainment Inc 接着部材および半導体装置
US8023268B2 (en) 2007-02-27 2011-09-20 Fujitsu Limited Printed circuit board unit and semiconductor package
US8008133B2 (en) 2008-02-11 2011-08-30 Globalfoundries Inc. Chip package with channel stiffener frame
US8405187B2 (en) 2008-02-11 2013-03-26 Globalfoundries Inc. Chip package with channel stiffener frame
US8313984B2 (en) 2008-03-19 2012-11-20 Ati Technologies Ulc Die substrate with reinforcement structure
US8927344B2 (en) 2008-03-19 2015-01-06 Ati Technologies Ulc Die substrate with reinforcement structure
US7923850B2 (en) 2008-08-26 2011-04-12 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor chip with solder joint protection ring
US8216887B2 (en) 2009-05-04 2012-07-10 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor chip package with stiffener frame and configured lid
US8232138B2 (en) 2010-04-14 2012-07-31 Advanced Micro Devices, Inc. Circuit board with notched stiffener frame
US20120188721A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Nxp B.V. Non-metal stiffener ring for fcbga
US9343535B2 (en) 2012-09-25 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor packages having a guide wall and related systems and methods
US9867282B2 (en) 2013-08-16 2018-01-09 Ati Technologies Ulc Circuit board with corner hollows

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5227663A (en) Integral dam and heat sink for semiconductor device assembly
JP4493121B2 (ja) 半導体素子および半導体チップのパッケージ方法
US20020175401A1 (en) Semiconductor package with stacked chips
US8058717B2 (en) Laminated body of semiconductor chips including pads mutually connected to conductive member
US20060113663A1 (en) Heat stud for stacked chip package
JP2002190560A (ja) 半導体装置
US20060043553A1 (en) Chip package having a heat spreader and method for packaging the same
KR100781100B1 (ko) 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US6239486B1 (en) Semiconductor device having cap
US11749631B2 (en) Electronic package including a hybrid thermal interface material and low temperature solder patterns to improve package warpage and reliability
US5789820A (en) Method for manufacturing heat radiating resin-molded semiconductor device
JP4367376B2 (ja) 電力半導体装置
JP2003110080A (ja) 半導体装置
JPH01217951A (ja) 半導体装置
JPH0917827A (ja) 半導体装置
JP2010206132A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US20020182774A1 (en) Die-attach method and assemblies using film and epoxy bonds
JP4556732B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11111897A (ja) マルチチップ型半導体装置
JPH07263618A (ja) 混成集積回路装置
JPH0661368A (ja) フリップチップ型半導体装置
JPH0817975A (ja) 半導体装置
US6525423B2 (en) Semiconductor device package and method of die attach
CN116072628A (zh) 用于增强芯片封装可靠性的散热盖板、封装结构及方法
JPH11345920A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304