JPH11148765A - 冷却室内の空気の逆流を防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫 - Google Patents

冷却室内の空気の逆流を防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫

Info

Publication number
JPH11148765A
JPH11148765A JP10270312A JP27031298A JPH11148765A JP H11148765 A JPH11148765 A JP H11148765A JP 10270312 A JP10270312 A JP 10270312A JP 27031298 A JP27031298 A JP 27031298A JP H11148765 A JPH11148765 A JP H11148765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cool air
refrigerator
driving
blade
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10270312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996655B2 (ja
Inventor
Joon Dong Ji
▲ジョーン▼東 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019970048578A external-priority patent/KR100234118B1/ko
Priority claimed from KR1019970048577A external-priority patent/KR100218948B1/ko
Priority claimed from KR1019970048579A external-priority patent/KR100218942B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11148765A publication Critical patent/JPH11148765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996655B2 publication Critical patent/JP2996655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/075Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser having parallel rods or lamellae directing the outflow, e.g. the rods or lamellae being individually adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1473Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with cams or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/48HVAC for a wine cellar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/067Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by air ducts
    • F25D2317/0672Outlet ducts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷気を分散させることができる冷気分配装置
を有する冷蔵庫を提供することを目的とする。 【解決手段】 冷却室の後面には冷気ダクトを形成する
ダクトハウジングが設けられ、ダクトハウジングには冷
却室に開口された多数の冷気吐出口16a,16b,1
6cが形成されている。冷気ダクト内には冷気吐出口1
6a,16b,16cにそれぞれ対応し回転可能な多数
の平板状の冷気分配羽根41が設けられている。冷気分
配羽根41は該回転角度位置により冷却室に供給される
冷気の吐出方向を調節する。また冷気分配羽根41は冷
気吐出口16a,16b,16cと類似な大きさを有
し、所定の回転角度位置で冷気吐出口16a,16b,
16cを閉鎖することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫に係り、特
に、冷却室内に供給される冷気を水平及び垂直にそれぞ
れ分散させ、また、冷却室内の空気の蒸発器への逆流を
防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷蔵庫は中間隔壁により区切ら
れた一対の冷却室即ち冷凍室と冷蔵室を形成するキャビ
ネットと、各冷却室を開閉する冷凍室ドアと冷蔵室ド
ア、及び冷凍室と冷蔵室に冷気を供給するための圧縮
機、凝縮器、蒸発器からなる冷凍システムを備えてい
る。蒸発器から生成された冷気は、各冷却室の後方壁内
に形成された冷気ダクトに沿って流動し、送風ファンに
より冷却室に向かう冷気吐出口を通じて各冷却室に供給
される。
【0003】ところが、このような従来の冷蔵庫におい
ては、冷気吐出口を通じて吐出される冷気が集中的に提
供される領域と比較的少なく供給される領域とが存在す
るので冷却室内の温度偏差が発生されて均一な冷却が行
われない問題点がある。そして、このような問題点を改
善したいわゆる立体冷却方式の冷蔵庫が提案されてい
る。立体冷却方式冷蔵庫は、冷却室の後方壁面及び両側
壁面にも各々多数の冷気吐出口を設けて、冷気の均一な
供給を図っている。
【0004】ところが、このような立体冷却方式の冷蔵
庫においても、冷気吐出口を通じて一定方向に冷気吐出
が行われるので、冷気の供給が不十分である角領域の死
区間が存在する場合がある。特に、冷却室の後方壁だけ
ではなく側壁にも冷気ダクトが設けられるので、飲食物
の収容空間を縮小させ、部品数及び工程の増加により製
造コストが増大されるという問題がある。
【0005】冷却室内の冷気の均一な分配は冷蔵庫の大
型化の趨勢と関連してとても大切な問題点と台頭されて
いる。
【0006】これに、本発明の出願人はPCT出願WO9
5/27278で冷気分配装置を有する冷蔵庫を提案し
たことがある。図1乃至図3は該冷気分配装置を有する
冷蔵庫の側断面図、部分拡大断面図及び主要要素の分解
斜視図である。
【0007】従来の冷気分配装置を有する冷蔵庫は、略
直六面体形状のキャビネット1内に中間隔壁5により区
切られた一対の冷却室2,3が設けられている。該冷却
室2,3はそれぞれ比較的低温の冷凍室2と比較的高温
の冷蔵室3と分かれる。各冷却室2,3の前面開口に
は、開閉用ドア6,7がそれぞれ設けられている。キャ
ビネット1内には圧縮機11と凝縮器(図示せず)及び冷
凍室蒸発器12aと冷蔵室蒸発器12bからなる冷凍シ
ステムが設けられている。各蒸発器12a,12bから
生成された冷気は冷凍室ファン13a及び冷蔵室ファン
13bにより当該冷却室2,3に供給される。
【0008】冷蔵室3の後方内壁面を形成する内壁板2
3には冷蔵室3に向かって開口された冷気吐出口16を
有する部分円筒状のダクトプレート9が付着されてお
り、このダクトプレート9とキャビネット1の後壁4と
の間には、シール板25により隔離された冷気ダクト1
5と循環ダクト17が設けられている。冷気ダクト15
内には冷蔵室ファン13bからの冷気を下向き案内する
ダクト部材21が設けられている。冷蔵室蒸発器12b
から発生した冷気は冷蔵室ファン13bにより移送され
て冷気ダクト15及び冷気吐出口16を経て冷蔵室3に
供給される。
【0009】冷気ダクト15内には冷気分配装置130
が設けられている。冷気分配装置130は、垂直軸線を
有する回転軸131と各冷気吐出口16に対応して回転
軸131に結合される冷気分配羽根132及び回転軸1
31を回転駆動させる駆動モータ135を有する。各冷
気分配羽根132は軸線方向に沿って平行に配置された
3枚の円板136,137,138と、この円板13
6,137,138の間に位置される第1羽根部133
と第2羽根部134からなっている。各羽根部133、
134は緩慢なS字状の断面を有するように湾曲されて
おり、各羽根部133、134は相互反対方向に屈曲さ
れている。
【0010】このような構成により、駆動モータ135
が回転軸131を低速で回転させると、冷気ダクト15
に沿って移動される冷気は冷気分配羽根132の屈曲さ
れた板面により流路方向が変換されて、冷蔵室3内に左
右に広がり吐出されて左右に分散される。一方、特定部
位に集中冷却の必要な時には該部位に向かって冷気が集
中吐出されるように冷気分配羽根132の方向によって
回転軸131を停止させる。
【0011】ところが、このような従来の冷蔵庫におい
ては、冷気分配装置130の各羽根部133,134が
緩慢なS字状に湾曲されているので、冷気吐出口16の
周りで渦流が形成されて円満な冷気の流れを阻害する場
合もある。
【0012】また、この従来の冷蔵庫は、水平方向への
冷気の均一な配分はある程度達成することができるが、
垂直方向への配分が十分に行われないので、冷蔵室3の
全体の均一な冷却の実現には限界がある。
【0013】また、前記のような従来の冷蔵庫において
は、冷気吐出口16が常に開口されているので、相対的
に高温の冷蔵室3内の空気が蒸発器12bに逆流して蒸
発器12bに霜紋を発生させることができるという問題
点がある。蒸発器12bに霜紋が発生すると蒸発器12
bの熱交換の効率が低下され、これにより全ての冷凍シ
ステムの冷却作動の効率が低下される。
【0014】また、霜紋の除去のために別途の除霜ヒー
タ(図示せず)を作動させて蒸発器12bを加熱しなけれ
ばならないので、冷却作動の効率がさらに低下され、ま
た電力の消費が増加される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、従来のこのような問題点を考慮して、渦流が発生せ
ず、垂直方向への冷気の均一な配分が効果的に達成さ
れ、冷却室内の空気が蒸発器に逆流されることを防止す
ることができる冷気分配装置を有する冷蔵庫を提供する
ことである。
【0016】本発明の他の目的は、水平及び垂直方向へ
の冷気の均一な配分を効果的に達成することができ、こ
れにより冷却室内の温度分布をさらに均一に維持するこ
とができる冷蔵庫を提供することである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、蒸発器から生成された冷気を案内する冷気
ダクトを形成し冷却室に向かって開口された多数の冷気
吐出口を有するダクトハウジング;前記冷気吐出口にそ
れぞれ対応し、回転可能に設けられ、該回転角度位置に
より前記冷却室に供給される冷気の吐出方向を調節し、
また所定の回転角度位置で前記冷気吐出口を閉鎖する多
数の平板状の冷気分配羽根;及び前記冷気分配羽根を回
転させるための手段を含むことを特徴とする。
【0018】ここで、前記回転手段は、前記各冷気分配
羽根に該回転軸から離隔された位置でヒンジ結合される
多数のヒンジ結合部を備える連動部材;前記連動部材を
駆動するための駆動モータ;及び前記駆動モータの回転
運動を前記連動部材の往復運動に転換させるための駆動
カムを含む。前記駆動カムは前記駆動モータの駆動軸に
同軸的に結合され、該外表面にカムグルーブが形成され
たカム本体を含み;前記連動部材は前記カムグルーブに
噛み合う作用突起を含む。
【0019】望ましくは、前記冷気吐出口及び前記冷気
分配羽根は一対の列になるように配置される。
【0020】前記他の目的を達成するための本発明によ
る冷蔵庫は、前記冷気ダクト内の冷気を前記冷気吐出口
の各列に向かって選択的に案内する手段をさらに含む。
【0021】ここで、前記案内手段は、前記冷気吐出口
の列の間で回転可能に設けられ、該回転角度位置によっ
て前記冷気吐出口の各列に向かって選択的に冷気を案内
するガイド羽根;及び前記ガイド羽根を駆動するための
駆動手段を含む。
【0022】本発明によると、前記駆動手段は、前記ガ
イド羽根に該回転軸線から離隔された位置で形成され、
前記駆動カムに形成された略楕円形状の回動グルーブに
結合される回動突起を含む。
【0023】また、本発明によると、前記駆動手段は、
所定の位置に固定されたコア部、及び前記コア部により
往復運動し前記ガイド羽根に該回動軸線から離隔された
位置で結合される駆動ロッドを有するソレノイド装置を
含む。
【0024】望ましくは、前記冷気分配羽根は、水平軸
線を中心として回転可能に設けられ外回転角度位置によ
り前記冷却室に供給される冷気の垂直方向への吐出方向
を調節する垂直分配羽根より構成される。
【0025】本発明によると、冷気吐出口の周りで渦流
が発生しない。また、冷却室内の空気が蒸発器に逆流さ
れることが防止され、これにより蒸発器に霜紋が少なく
発生され、冷却の効率が昇降される。特に、ガイド羽根
により冷気が吐出される水平方向への位置を調節するこ
とができ、これにより垂直及び水平方向への冷気を均一
に分散させることができ、特定部位の集中冷却を効果的
に遂行することができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい実施の形態を詳しく説明する。従来の技
術に関する図1乃至図3と本発明の実施の形態に関する
図面において同一の部分に対して同一符号を付ける。
【0027】図4は本発明の第1の実施の形態による冷
蔵庫の正面図であり、図5は図4の側断面図である。本
冷蔵庫は、図1乃至図3を参照して説明した従来の冷蔵
庫の如く、中間隔壁5により区切られた上部の冷凍室2
と下部の冷蔵室3を形成するキャビネット1を有する。
冷凍室2と冷蔵室3の前面開口には、開閉用ドア6,7
がそれぞれ設けられている。冷蔵室3内には食品を積ん
で置くための棚8が設けられて冷蔵室3を上、中及び下
の三つの層状の貯蔵領域に分かれている。冷蔵室3内の
上側には特定温度に適した食品を保管するための特鮮冷
蔵室18が形成され、冷蔵室3内の下側には野菜類の保
管のための野菜室19が形成されている。
【0028】冷蔵室3内には一対の温度センサ9a,9
bが設けられている。温度センサ9a、9bは冷蔵室3
の左側上部及び右側下部にそれぞれ設けられる。
【0029】キャビネット1内には圧縮機11と凝縮器
(図示せず)及び冷凍室蒸発器12aと冷蔵室蒸発器12
bからなる冷凍システムが設けられている。各蒸発器1
2a,12bから生成された冷気は冷凍室ファン13a
及び冷蔵室ファン13bにより当該冷却室2,3に供給
される。
【0030】冷蔵室3の後方には蒸発器12bから供給
される冷気の流路を提供する冷気ダクトを形成するダク
トハウジング20が設けられている。ダクトハウジング
20は、冷気ダクト15を形成するダクト部材21、ダ
クト部材21の前面に付着される前面板23、ダクト部
材21の後面に接着されるシール板25、及び前面板2
3の下部に設けられるダクトカバー27から構成され
る。
【0031】ダクトカバー27には冷蔵室3に向かって
開口される冷気吐出口16a、16b、16cが該長手
方向に沿って所定の間隔で設けられている。そして、ダ
クトカバー27とダクト部材21との間には冷気の流動
を案内する冷気ダクト15が形成されており、該冷気ダ
クト15内に冷気分配装置30が設けられている。詳し
く後述される冷気分配装置30は、冷蔵室ファン13b
により冷気ダクト15内に送風された冷気を冷蔵室3内
に供給する。冷気ダクト15の後方には冷蔵室3と冷蔵
室蒸発器12bとを連結する循環ダクト17が冷気ダク
ト15に対して隔離されるように形成されている。冷蔵
室3内の空気は該循環ダクト17を通じて冷蔵室蒸発器
12bに引き返す。
【0032】一方、図6は本発明の第1の実施の形態に
よる冷気分配装置30の分解斜視図で、図7は図6の結
合状態の斜視図である。この図面から見られるように、
本体35と上下板37,39から構成された四角筒状の
ダクトカバー27には垂直に一対の列になる多数の冷気
吐出口16a、16b、16cが形成されている。該冷
気吐出口16a、16b、16cは冷蔵室3内の区切ら
れた貯蔵区域に対応するように形成されており、本実施
の形態においては各列に三つの冷気吐出口16a、16
b、16cが設けられている。
【0033】また、ダクトカバー27の後面には冷気供
給口73が形成された後面プレート71が付着されてい
る。後面プレート71は後方に突出されるように円弧状
に湾曲されている。冷気ダクト15内に流入された冷気
は後面プレート71の冷気供給口73を経てダクトカバ
ー27により形成される内部空間内に供給され、冷気吐
出口16a、16b、16cを経て冷蔵室3に吐出され
る。
【0034】各冷気吐出口16a、16b、16cには
垂直分配羽根41が設けられている。各垂直分配羽根4
1は四角形状の各冷気吐出口16a、16b、16cの
形状に対応するように略四角板状に形成される。また、
垂直分配羽根41は実質的に冷気吐出口16a、16
b、16cとおおよそ同一の大きさを有する。
【0035】垂直分配羽根41の両側の中央部位には側
方に突出された水平軸43が形成されている。該水平軸
43に対応して、各冷気吐出口16a、16b、16c
の両側縁部には軸孔34が形成されている。水平軸43
は軸孔34に挿入され、これにより垂直分配羽根41が
水平軸43を中心として回転可能に支持される。垂直分
配羽根41にはまた該後方の縁部の中央部位に後述され
る連動部材51a,51bとヒンジ結合されるヒンジピ
ン45が形成されている。
【0036】一方、垂直分配羽根41の後方には垂直方
向に昇降可能な一対の連動部材51a,51bが相互平
行に設けられている。連動部材51a,51bは長いバ
ー状に形成され、垂直に配置される。連動部材51a,
51bには垂直分配羽根41のヒンジピン45と結合さ
れる部分輪状のヒンジ結合部53が設けられている。ヒ
ンジピン45とヒンジ結合部53が相互結合することに
よって各垂直分配羽根41が連動部材51a,51bの
昇降時所定の角度範囲内で共に回転する。
【0037】そして、平行に配置される両側の連動部材
51a,51bは、連結部材55により相互連結されて
いる。連動部材51a,51bの上端部はダクトカバー
27の上板37の両側部位に設けられる貫通孔38を通
じて上板37の上部に露出され、連結部材55は露出さ
れた連動部材51a,51bの上端部を相互連結してい
る。また、連結部材55は上方に延長され、後方に折曲
された作用突起57を有しており、該作用突起57は後
述される駆動カム63と噛み合う。
【0038】一方、冷気ダクト15の上部領域にはモー
タブラケット(図示せず)が設けられており、該モータブ
ラケット内に駆動モータ61が収容されて固定支持され
る。駆動モータ61は正逆方向の回転が可能でありま
た、停止角度位置の制御が可能なステッピングモータよ
り構成され、該駆動軸に駆動カム63が結合されてい
る。駆動カム63は駆動モータ61の駆動軸に同軸的に
結合される円柱状のカム本体65を有しており、カム本
体65の外周面には垂直に昇降するカムプロファイルを
有する閉ループのカムグルーブ67が形成されている。
カムグルーブ67には連結部材55に形成された作用突
起57が噛み合い、これにより駆動カム63の回転時連
動部材51a,51bがカムグルーブ67に沿って昇降
する。
【0039】ダクトカバー27の後面には後面プレート
71の冷気供給口73を通じてダクトカバー27の内部
空間に流入された冷気を冷気吐出口16a、16b、1
6cに案内するための案内部材75が付着されている。
該案内部材75は該中央部位が円弧状に陥没されてい
る。
【0040】以下では前記のような構成を有する冷蔵庫
の動作を説明する。図8乃至図13は垂直分配羽根によ
る冷気の分散状態を示した図面である。使用者により望
む温度が設定されると、冷蔵庫内のマイクロプロセッサ
(図示せず)は圧縮機11を駆動させ、これにより蒸発器
12a、12bの周りで冷気が生成される。蒸発器12
a,12bから生成された冷気はファン13a,13b
により送風される。
【0041】冷蔵室ファン13bにより送風された冷気
は冷気ダクト15内に供給され、供給された冷気は後面
プレート71の冷気供給口73を経てダクトカバー27
により形成される内部空間内に流入される。
【0042】駆動モータ61により駆動カム63が回転
すると連動部材51a、51bが昇降し、これにより垂
直分配羽根41が所定の角度の範囲の内で往復回転す
る。駆動モータ61の駆動中垂直分配羽根41が図8に
示されたように上向き回転された状態では冷気は冷蔵室
3内に上向き吐出され、図9に示されたように下向き回
転された状態では冷気は冷蔵室3内に下向き吐出され
る。このように垂直分配羽根41が持続的に往復回転す
ることにより冷気が垂直方向に分散され、冷蔵室3内に
冷気が均等に供給される。
【0043】また、垂直分配羽根41が平板状に形成さ
れているので、垂直分配羽根41の周りで冷気の渦流が
発生せず、冷気がさらに円滑に冷蔵室3内に供給され
る。また、冷気吐出口16a、16b、16cが冷蔵室
3の後面の全ての範囲に均一に配置されているので冷蔵
室3内の角の領域にも冷気が円滑に供給される。
【0044】そして、冷蔵室内のマイクロプロセッサは
温度センサ9a,9bを用いて冷蔵室3内の温度を測定
する。マイクロプロセッサは温度センサ9a,9bから
の信号に基づいて冷蔵室3内の温度の偏差を求め、該温
度偏差が所定の基準値より以上の場合には温度が高い部
位の集中冷却を遂行する。即ち、マイクロプロセッサは
温度が高い部位が集中的に冷却されるように駆動モータ
61を用いて垂直分配羽根41を制御する。例えば、冷
蔵室3内の下部領域の温度が一番高いと判断されると、
マイクロプロセッサは駆動モータ61を駆動して垂直分
配羽根41を図9に示したように下向き回転させ、この
ような状態で駆動モータ61を停止させる。これにより
冷気が冷蔵室3の下部領域に持続的に吐出され、冷蔵室
3内の温度が短時間に均一に維持される。
【0045】一方、垂直分配羽根41を最大に上向きま
たは下向かせることにより冷蔵室3内の空気が冷気ダク
ト15内に逆流されることを防止することができる。こ
れを詳しく説明すると、温度センサ9a,9bによって
感知された冷蔵室3内の温度が望む温度になるように十
分に冷却された場合、マイクロプロセッサは圧縮機及び
ファン13a,13bの作動を停止させ、これにより冷
蔵室3内への冷気の供給が中断される。この時、マイク
ロプロセッサは垂直分配羽根41が最大に上向きまたは
下向き回転された状態で停止させることによって冷気吐
出口16a、16b、16cが垂直分配羽根41により
閉鎖される。これにより冷蔵室3内の空気が冷気ダクト
15を通じて蒸発器12bに逆流されることが防止さ
れ、これにより逆流された空気により蒸発器12bでの
霜紋発生が防止される。望ましくは、垂直分配羽根41
により冷気吐出口16a、16b、16cがより効果的
に閉鎖されるように冷気吐出口16a、16b、16c
の縁部に密閉用フランジを形成することもできる。
【0046】図10乃至図14は本発明の第2の実施の
形態による冷蔵庫の冷気分配装置を示している。本実施
の形態において、前述した第1の実施の形態と同一の部
分に対しては該説明が省略され、同一の符号を付ける。
【0047】本実施の形態による冷気分配装置30aに
おいて、ダクトハウジング20,後面プレート71、垂
直分配羽根41、連動部材51a,51b、及び駆動モ
ータ61の構成は前述した第1の実施の形態と同一であ
る。一方、冷気分配装置30aは冷気ダクト15内の冷
気が冷気吐出口16a、16b、16cの各列を通じて
選択的に吐出されるように冷気を案内する手段をさらに
含む。
【0048】このような案内手段は、ダクトカバー27
により形成される内部空間内に設けられる水平ガイド羽
根81より構成される。水平ガイド羽根81は後向突出
された後面プレート71及び前向き陥没された案内部材
75により形成される円筒型の空間内に収容される。
【0049】水平ガイド羽根81は四角形の板状体に形
成され、垂直に配置される垂直軸83bに設けられる。
垂直軸83bの上端部はダクトカバー27の上板37に
設けられた支持孔87に挿入され、下端部はダクトカバ
ー27の下板39に設けられる支持孔(図示せず)に挿入
される。これにより水平ガイド羽根81は垂直軸83b
を中心として回転可能に支持される。水平ガイド羽根8
1の回転角度位置により冷気供給口73を通じてダクト
カバー27の内部空間に流入された冷気が左側または右
側に案内される。
【0050】また、垂直軸83bの上部には垂直軸83
bから後方に延長され上向き突出された回動突起85が
形成されている。ダクトカバー27の上板37には支持
孔87を中心として円弧状に形成された回動案内孔89
が形成されており、回動突起85は該回動案内孔89を
通じて上板37の上部に露出される。
【0051】駆動カム63の下面には図11に示したよ
うに回動グルーブ69が形成されている。回動グルーブ
69は略楕円状の閉ループを有し、該回動グルーブ69
に回動突起85が挿入される。従って、駆動カム63が
回転することによって回動グルーブ69により回動突起
85が所定の角度の範囲内で往復回転する。
【0052】駆動モータ61により駆動カム63が回転
すると連動部材51a,51bが昇降し、これにより垂
直分配羽根41が図13及び図14に示したように所定
の角度の範囲内で垂直に往復回転する。垂直分配羽根4
1が持続的に往復回転することによって冷気が垂直方向
に分散され、冷蔵室3内に冷気が均一に供給される。
【0053】一方、このような垂直への冷気分散作動遂
行中、水平ガイド羽根81が所定の角度の範囲内で往復
回転する。これにより、後面プレート71の冷気供給口
73を通じてダクトカバー27の内部空間に流入された
冷気ダクト15内の冷気は水平ガイド羽根81により冷
気吐出口16a、16b、16cの各列に向かって選択
的に案内される。即ち、図13に示したように水平ガイ
ド羽根81が左側に回転された状態では冷気は左側列の
冷気吐出口16a、16b、16cに向かって案内さ
れ、図14に示したように水平ガイド羽根81が右側に
回転された状態では冷気は右側列の冷気吐出口16a、
16b、16cに向かって案内される。
【0054】本実施の形態によると、このように冷気が
左側または右側の冷気吐出口16a、16b、16cを
通じて選択的に吐出されるので冷蔵室3内の水平方向へ
の冷気の均一な分配が行われる。
【0055】また、本実施の形態によると、冷蔵室3内
の温度の高い部位の集中冷却をより効果的に遂行するこ
とができる。例えば、冷蔵室3内の右側下部の領域の温
度が高いと判断される場合には、マイクロプロセッサは
駆動モータ61を駆動して、図14に示したように、垂
直分配羽根を下向き回転させると共に水平ガイド羽根8
1を右側に回転させ、このような状態で駆動モータ61
を停止させる。これにより冷気が冷蔵室3の右側の下部
領域に持続的に吐出され、冷蔵室3内の温度が短時間に
均一に維持される。
【0056】一方、本実施の形態によると、前述した第
1の実施の形態の如く、垂直分配羽根41が板状に形成
されているので冷気の渦流現状が防止され、また垂直分
配羽根41を最大に上向きまたは下向かせることによっ
て、冷気吐出口16a、16b、16cを閉鎖させるこ
ともでき、これにより冷蔵室3内の空気が冷気ダクト1
5内に逆流されることを防止することができる。
【0057】図15乃至図19は本発明の第3の実施の
形態による冷気分配装置30bを示している。本実施の
形態において、前述した第1の実施の形態と同一の部分
に対しては該説明が省略され、同一の符号を付ける。
【0058】本実施の形態による冷気分配装置30bに
おいて、ダクトハウジング20,後面プレート71、垂
直分配羽根41、連動部材51a,51b、及び駆動モ
ータ61の構成は前述した第1の実施の形態と同一であ
る。一方、冷気分配装置30bは前述の第2の実施の形
態の如く、冷気ダクト15内の冷気が冷気吐出口16
a、16b、16cの各の列を通じて選択的に吐出され
るように冷気を案内する手段をさらに含む。
【0059】このような案内手段は、ダクトカバー27
により形成される内部空間内に設けられる水平ガイド羽
根81、及び水平ガイド羽根81を駆動するためのソレ
ノイド装置95を含む。
【0060】水平ガイド羽根81は前述したように後向
き突出された後面プレート71及び前向き陥没された案
内部材75により形成される円筒状の空間内に収容され
る。水平ガイド羽根81は四角形の板状体に形成され、
垂直に配置される垂直軸83bに設けられる。
【0061】垂直軸83bの上端部はダクトカバー27
の上板37に設けられた支持孔87に挿入され、下端部
はダクトカバー27の下板39に設けられるさらに他の
支持孔(図示せず)に挿入される。これにより水平ガイド
羽根81は垂直軸83bを中心として回転可能に支持さ
れる。水平ガイド羽根81の回転角度位置により冷気供
給口73を通じてダクトカバー27の内部空間に流入さ
れた冷気が左側または右側に案内される。また、水平ガ
イド羽根81の上側縁部にはソレノイド装置95と相互
作用する作用グルーブ84が垂直軸83bから離隔され
た位置に形成されている。
【0062】ソレノイド装置95はソレノイドコイルを
備えたコア部99、及び該コア部99内にスライディン
グ可能に収容される駆動ロッド98を有する。コア部9
9に電源が引加されることにより駆動ロッド98は該長
手方向に沿って移動する。即ち、コア部99に電源供給
装置(図示せず)から電流が供給されると、駆動ロッド9
8はコア部99から突出されるように移動され、また電
源供給装置から逆方向の電流が供給されると駆動ロッド
98はコア部99内側に移動される。駆動ロッド98の
端部には駆動突起98aが下向き突出されている。駆動
突起98aは水平ガイド羽根81の作用グルーブ84に
挿入される。
【0063】駆動モータ61により駆動カム63が回転
すると連動部材51a,51bが昇降し、これにより垂
直分配羽根41が図18及び図19に示したように所定
の角度の範囲内で垂直に往復回転する。垂直分配羽根4
1が持続的に往復回転することによって冷気が垂直方向
に分散され、冷蔵室3内に冷気が均一に供給される。
【0064】一方、このような垂直への冷気分散作動遂
行中、水平ガイド羽根81がソレノイド装置95により
所定の角度の範囲内で往復回転する。これにより、後面
プレート71の冷気供給口73を通じてダクトカバー2
7の内部空間に流入された冷気ダクト15内の冷気は水
平ガイド羽根81により冷気吐出口16a、16b、1
6cの各列に向かって選択的に案内される。即ち、図1
8に示したように水平ガイド羽根81が左側に回転され
た状態では冷気は左側列の冷気吐出口16a、16b、
16cに向かって案内され、図19に示したように水平
ガイド羽根81が右側に回転された状態では冷気は右側
列の冷気吐出口16a、16b、16cに向かって案内
される。
【0065】本実施の形態によると、このような冷気が
左側または右側の冷気吐出口16a、16b、16cを
通じて選択的に吐出されるので冷蔵室3内の水平方向へ
の冷気の均一な分配が行われる。
【0066】さらに本実施の形態によると、前述した第
2の実施の形態の如く、水平ガイド羽根81がソレノイ
ド装置95により垂直分配羽根41に対して独立的に駆
動されるので、冷気が吐出される冷気吐出口16a、1
6b、16cの列を独立的に選択することができるとい
う長所がある。従って、本実施の形態によると、特定部
位の集中冷却がさらに容易になる。
【0067】一方、本実施の形態によると、前述した第
1の実施の形態の如く、垂直分配羽根41が板状に形成
されているので冷気の渦流現状が防止され、また垂直分
配羽根41を最大に上向きまたは下向かせることによっ
て、冷気吐出口16a、16b、16cを閉鎖させるこ
ともでき、これにより冷蔵室3内の空気が冷気ダクト1
5内に逆流されることを防止することができる。
【0068】
【発明の効果】前述したように、本発明によると、冷気
分配羽根が平板状に形成されているので冷気吐出口の周
りで渦流が発生せず、また、冷却システムの作動停止中
冷気吐出口を閉鎖することによって冷却室内の空気が蒸
発器に逆流されることが防止され、これにより蒸発器に
霜紋が少なく発生され冷却効率が上昇する。特に、水平
ガイド羽根により冷気が吐出される水平方向への位置を
調節することができ、これにより垂直及び水平方向に冷
気を均一に分散させ、特定部位の集中冷却を効果的に遂
行することができる。
【0069】以上、本発明を具体的な実施の形態により
詳しく説明したが、前記の内容を理解した当業者は、そ
の変更及び改変を容易に考えられるであろう。従って、
本発明の範囲は、請求範囲と均等の範囲とするべきであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 冷気分配羽根を有する従来の冷蔵庫の側断面
図である。
【図2】 図1の部分拡大断面図である。
【図3】 図2の主要要素の拡大分解斜視図である。
【図4】 本発明の第1の実施の形態による冷蔵庫の正
面図である。
【図5】 図4の側断面図である。
【図6】 図4及び図5に示した冷気分配装置の拡大分
解斜視図である。
【図7】 図6の結合状態の斜視図である。
【図8】 図6に示した垂直分配羽根による冷気の上向
き吐出状態を示した図である。
【図9】 図6に示した垂直分配羽根による冷気の下向
き吐出状態を示した図である。
【図10】 本発明の第2の実施の形態による冷気分配
装置の拡大分解斜視図である。
【図11】 図10に示した駆動カムの底面を示した斜
視図である。
【図12】 図10の結合状態の斜視図である。
【図13】 図10に示した垂直分配羽根及び水平ガイ
ド羽根による冷気の上向き左側吐出状態を示した図であ
る。
【図14】 図10に示した垂直分配羽根及び水平ガイ
ド羽根による冷気の下向き右側吐出状態を示した図であ
る。
【図15】 本発明の第3の実施の形態による冷気分配
装置の拡大分解斜視図である。
【図16】 図15の結合状態の斜視図である。
【図17】 図16の部分摂取斜視図である。
【図18】 図16に示した垂直分配羽根及び水平ガイ
ド羽根による冷気の上向き左側吐出状態を示した図であ
る。
【図19】 図16に示した垂直分配羽根及び水平ガイ
ド羽根による冷気の下向き右側吐出状態を示した図であ
る。
【符号の説明】
12a 冷凍室蒸発器 12b 冷蔵室蒸発器 15 冷気ダクト 16a,16b,16c 冷気吐出口 20 ダクトハウジング 41 垂直分配羽根(冷気分配羽根) 51a,51b 連動部材 53 ヒンジ結合部 57 作用突起 61 駆動モータ 63 駆動カム 65 カム本体 67 カムグルーブ 69 回転グルーブ 81 水平ガイド羽根(ガイド羽根) 85 回転突起 95 ソレノイド装置 98 駆動ロッド 99 コア部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫において、 蒸発器から生成された冷気を案内する冷気ダクトを形成
    し冷却室に向かって開口された多数の冷気吐出口を有す
    るダクトハウジング;前記冷気吐出口にそれぞれ対応
    し、回転可能に設けられ、該回転角度位置により前記冷
    却室に供給される冷気の吐出方向を調節し、また所定の
    回転角度位置で前記冷気吐出口を閉鎖する多数の平板状
    の冷気分配羽根;及び前記冷気分配羽根を回転させるた
    めの手段を含むことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記回転手段は、 前記各冷気分配羽根に該回転軸から離隔された位置でヒ
    ンジ結合される多数のヒンジ結合部を備える連動部材;
    前記連動部材を駆動するための駆動モータ;及び前記駆
    動モータの回転運動を前記連動部材の往復運動に転換さ
    せるための駆動カムを含むことを特徴とする請求項1に
    記載の冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 前記駆動カムは前記駆動モータの駆動軸
    に同軸的に結合され、該外表面にカムグルーブが形成さ
    れたカム本体を含み;前記連動部材は前記カムグルーブ
    に噛み合う作用突起を備えることを特徴とする請求項2
    に記載の冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 前記冷気吐出口及び前記冷気分配羽根は
    一対の列になるように配置されることを特徴とする請求
    項2に記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 前記冷気ダクト内の冷気を前記冷気吐出
    口の各列に向かって選択的に案内する手段をさらに含む
    ことを特徴とする請求項4に記載の冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 前記案内手段は、 前記冷気吐出口の列の間で回転可能に設けられ、該回転
    角度位置によって前記冷気吐出口の各列に向かって選択
    的に冷気を案内するガイド羽根;及び前記ガイド羽根を
    駆動するための駆動手段を含むことを特徴とする請求項
    5に記載の冷蔵庫。
  7. 【請求項7】 前記駆動手段は、 前記ガイド羽根に該回転軸線から離隔された位置で形成
    され、前記駆動カムに形成された略楕円形状の回動グル
    ーブに結合される回動突起を含むことを特徴とする請求
    項6に記載の冷蔵庫。
  8. 【請求項8】 前記駆動手段は、 所定の位置に固定されたコア部、及び前記コア部により
    往復運動し前記ガイド羽根に該回動軸線から離隔された
    位置で結合される駆動ロッドを有するソレノイド装置を
    含むことを特徴とする請求項6に記載の冷蔵庫。
  9. 【請求項9】 前記冷気分配羽根は、水平軸線を中心と
    して回転可能に設けられ該回転角度位置により前記冷却
    室に供給される冷気の垂直方向への吐出方向を調節する
    垂直分配羽根であることを特徴とする請求項1に記載の
    冷蔵庫。
JP10270312A 1997-09-24 1998-09-24 冷却室内の空気の逆流を防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫 Expired - Fee Related JP2996655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019970048578A KR100234118B1 (ko) 1997-09-24 1997-09-24 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR199748578 1997-09-24
KR199748577 1997-09-24
KR1019970048577A KR100218948B1 (ko) 1997-09-24 1997-09-24 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR1019970048579A KR100218942B1 (ko) 1997-09-24 1997-09-24 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR199748579 1997-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11148765A true JPH11148765A (ja) 1999-06-02
JP2996655B2 JP2996655B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=27349604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10270312A Expired - Fee Related JP2996655B2 (ja) 1997-09-24 1998-09-24 冷却室内の空気の逆流を防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6131403A (ja)
EP (1) EP0905461B1 (ja)
JP (1) JP2996655B2 (ja)
CN (1) CN1134631C (ja)
DE (1) DE69827575T2 (ja)
ID (1) ID21048A (ja)
MY (1) MY116772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198016A (ja) * 2012-05-28 2012-10-18 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2014098548A (ja) * 2014-02-26 2014-05-29 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2015042911A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6422031B1 (en) * 2001-08-15 2002-07-23 Maytag Corporation Refrigeration appliance with impingement cooling system
CA2366622C (en) * 2001-08-31 2006-10-03 Lg Electronics Inc. Device for controlling cooling air supply of refrigerator
KR100453236B1 (ko) * 2001-11-27 2004-10-15 삼성전자주식회사 다용도실을 구비한 냉장고 및 그 제어방법
ES2192998B1 (es) * 2002-04-10 2005-02-16 Jordi Garcia Alonso Instalacion acondicionadora termica para muebles contenedores de articulos alimenticios.
DE20221970U1 (de) * 2002-10-29 2009-10-29 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH No-Frost-Kältegerät
KR100549075B1 (ko) * 2003-12-31 2006-02-06 삼성전자주식회사 냉장고
ATE384631T1 (de) * 2005-05-03 2008-02-15 Behr France Rouffach Sas Stellvorrichtung für wenigstens drei klappen einer belüftungs-, heizungs-oder klimaanlage eines kraftfahrzeugs
KR100712915B1 (ko) * 2005-11-10 2007-05-02 엘지전자 주식회사 냉장고의 냉기 공급덕트
US8992293B1 (en) * 2006-07-07 2015-03-31 Kason Industries, Inc. Ventilator
JP5289265B2 (ja) * 2009-10-07 2013-09-11 株式会社東芝 冷蔵庫
CN102538342B (zh) * 2011-01-04 2015-11-18 泰州乐金电子冷机有限公司 一种冰箱用回风装置
JP5427833B2 (ja) * 2011-05-18 2014-02-26 パナソニック株式会社 クリーンルームの逆流防止装置
JP6007239B2 (ja) * 2012-03-07 2016-10-12 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬用保冷庫
DE102012012103A1 (de) * 2012-05-03 2013-11-07 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Kühl- und/oder Gefriergerät
ITTO20121038A1 (it) * 2012-12-03 2014-06-04 Elbi Int Spa Dispositivo valvolare per il controllo di un flusso di fluido, in particolare per il controllo del flusso di aria fredda in un apparecchio elettrodomestico, quale un frigorifero.
TWI496532B (zh) * 2013-07-02 2015-08-11 Wistron Corp 可攜式電子模組及其散熱機構
CN104534780A (zh) * 2014-12-23 2015-04-22 合肥美的电冰箱有限公司 风道组件和冰箱
RU2570533C1 (ru) * 2014-12-29 2015-12-10 Федеральное Государственное Бюджетное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Донской Государственный Технический Университет" (Дгту) Бытовой холодильник с подвижным конденсатором
EP3064851B1 (en) * 2015-03-04 2024-02-14 Airmaster A/S A system for supplying air to a room
CN114440353B (zh) 2016-05-09 2023-08-08 蒙特斯公司 具有精确温度控制的直接蒸发冷却系统
CN107940721B (zh) * 2016-10-13 2020-11-06 苏州三星电子有限公司 一种空调器及其导风装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248894A (en) * 1965-02-08 1966-05-03 Westinghouse Electric Corp Refrigeration apparatus
US4009590A (en) * 1976-01-02 1977-03-01 General Electric Company Single evaporator, single fan combination refrigrator with independent temperature controls
JPS56148544U (ja) * 1980-04-07 1981-11-09
US4462304A (en) * 1981-10-02 1984-07-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Wind-shifting apparatus for an air conditioner
GB2178160B (en) * 1985-07-08 1989-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for deflecting the direction of the wind in an air conditioner
FR2593947A1 (fr) * 1986-02-04 1987-08-07 Valeo Dispositif de commande en deplacement d'un organe mobile, tel qu'un volet d'une installation de chauffage et de ventilation pour vehicule automobile
JPH0672732B2 (ja) * 1987-03-11 1994-09-14 株式会社東芝 フアンク−ル式冷蔵庫
JP2606466B2 (ja) * 1991-03-25 1997-05-07 三菱電機株式会社 空気調和機の風向制御装置
US5442913A (en) * 1992-12-29 1995-08-22 Goldstar Co., Ltd. Stirling cycle system driving device
GB2288162B (en) 1994-03-30 1997-11-26 Harrison & Sons Ltd Self-adhesive stamps
BR9404619A (pt) * 1994-11-24 1997-03-04 Multibras S7A Eletrodomesticos Conjunto de aletas defletoras de fluxo de ar para circulador de ar
KR0120413B1 (ko) * 1995-06-13 1997-10-22 전성원 자동 루버
US5660586A (en) * 1995-09-22 1997-08-26 Duracraft Corporation Variable discharge window fan
KR0162412B1 (ko) * 1995-10-13 1999-02-18 구자홍 냉장고의 신규 부하 집중 냉각장치
JP2993412B2 (ja) * 1995-11-20 1999-12-20 三菱電機株式会社 吹出口及び該吹出口を備えた空気調和装置
KR100210085B1 (ko) * 1996-03-21 1999-07-15 윤종용 공기조화기의 풍향조절장치
KR100197706B1 (ko) * 1996-10-19 1999-06-15 윤종용 공기조화기의 풍향조절장치
KR100222942B1 (ko) * 1997-07-31 1999-10-01 윤종용 냉기분배장치를 갖는 냉장고
US5947813A (en) * 1998-08-07 1999-09-07 Collins & Aikman Plastics, Inc. Double barrel air outlet assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012198016A (ja) * 2012-05-28 2012-10-18 Sharp Corp 冷蔵庫
JP2015042911A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2014098548A (ja) * 2014-02-26 2014-05-29 Sharp Corp 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
DE69827575T2 (de) 2005-11-03
EP0905461A2 (en) 1999-03-31
DE69827575D1 (de) 2004-12-23
JP2996655B2 (ja) 2000-01-11
ID21048A (id) 1999-04-08
US6131403A (en) 2000-10-17
EP0905461B1 (en) 2004-11-17
CN1134631C (zh) 2004-01-14
CN1214441A (zh) 1999-04-21
MY116772A (en) 2004-03-31
EP0905461A3 (en) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996655B2 (ja) 冷却室内の空気の逆流を防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫
JP3212612B2 (ja) 冷気分配装置を備えた冷蔵庫
CN104896828B (zh) 冰箱
CN104879984A (zh) 冰箱
JPH11118318A (ja) 冷気の吐出位置を変更できる吐出部材を備える冷蔵庫
JPH11101556A (ja) 冷気吐出口の開閉装置を備える冷蔵庫
JPH11101557A (ja) 冷気吐出口の開閉装置を備えた冷蔵庫
JPH11159934A (ja) 冷気分配装置を有する冷蔵庫
JP3037282B2 (ja) 冷蔵庫の冷気分散作動の制御方法
JPH10506986A (ja) 螺旋状の冷気分配装置を備えた冷蔵庫
JP2993939B2 (ja) 水平及び垂直方向に冷気を分散させる冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP2996648B2 (ja) 次第に角度位置が変わる冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP3001861B2 (ja) 冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JPH11118319A (ja) 垂直冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP3037272B2 (ja) 水平及び垂直冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JPH11101552A (ja) 特定部位に集中冷気供給が可能な冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JPH11101555A (ja) 往復回動運動する多数の水平分配羽根を有する冷蔵庫
KR100229481B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
JPH1172283A (ja) 所定の角度範囲内で回転する水平分配羽根を有する冷蔵庫
JPH11132627A (ja) 冷気分配羽根を有する冷蔵庫
KR100213630B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100213626B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100229486B1 (ko) 냉장고
KR100222941B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100208363B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고 및 냉장고의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees