JP2996648B2 - 次第に角度位置が変わる冷気分配羽根を有する冷蔵庫 - Google Patents

次第に角度位置が変わる冷気分配羽根を有する冷蔵庫

Info

Publication number
JP2996648B2
JP2996648B2 JP10208381A JP20838198A JP2996648B2 JP 2996648 B2 JP2996648 B2 JP 2996648B2 JP 10208381 A JP10208381 A JP 10208381A JP 20838198 A JP20838198 A JP 20838198A JP 2996648 B2 JP2996648 B2 JP 2996648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cool air
horizontal
refrigerator
interlocking member
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10208381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11101553A (ja
Inventor
海辰 朴
載寅 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11101553A publication Critical patent/JPH11101553A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996648B2 publication Critical patent/JP2996648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/075Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser having parallel rods or lamellae directing the outflow, e.g. the rods or lamellae being individually adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1473Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with cams or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/48HVAC for a wine cellar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0653Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/123Sensors measuring the inside temperature more than one sensor measuring the inside temperature in a compartment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷却室内に冷気を均
一に分配するための冷気分配装置を有する冷蔵庫に係
り、特に、冷気を冷却室内の多数個所に次第に供給でき
る冷気分配羽根を有する冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、冷蔵庫は中間隔壁により区切
られた一対の冷却室、即ち冷凍室と冷蔵室を形成するキ
ャビネットと、各冷却室を開閉する冷凍室ドアと冷蔵室
ドア、及び冷凍室と冷蔵室に冷気を供給するための圧縮
機、凝縮器、蒸発器からなる冷凍システムを備えてい
る。蒸発器から生成された冷気は、各冷却室の後方壁内
に形成された供給ダクトに沿って流動し、送風ファンに
より冷却室に向かう冷気吐出口を通じて各冷却室に供給
される。
【0003】ところが、このような従来の冷蔵庫におい
ては、冷気吐出口を通じて吐出される冷気が集中的に提
供される領域と比較的少なく供給される領域とが存在す
ることになり、これにより冷却室内の温度差が発生して
均一な冷却が行えない問題点がある。そして、このよう
な問題点を改善したいわゆる立体冷却方式の冷蔵庫が提
案されている。立体冷却方式冷蔵庫は、冷却室の後方壁
面及び両側壁面にも各々多数の冷気吐出口を設けて、冷
気の均一な供給を図っている。
【0004】ところが、このような立体冷却方式冷蔵庫
においても、冷気吐出口を通じて一定方向に冷却吐出が
行われるので、冷気供給が不充分な角領域の死区間が存
在する場合がある。特に、冷却室の後方壁だけではなく
側壁にも供給ダクトが設けられているので、飲食物の収
容空間を縮小させ、部品数及び工程の増加により製造コ
ストが増大されるという問題がある。冷却室内の冷気の
均一な分配は冷蔵庫の大型化趨勢と関連してとても大切
な問題点となってきた。
【0005】これに、本発明の出願人は国際公開第95
/27278号公報で冷気分配装置を有する冷蔵庫を提
案したことがある。図1乃至図3はこの冷気分配装置を
有する冷蔵庫の側断面図、部分拡大断面図及び主要要素
の分解斜視図である。
【0006】この従来の冷気分配装置を有する冷蔵庫
は、略直六面体形状のキャビネット1内に中間隔壁5に
より区切られた一対の冷却室2,3が設けられている。
この冷却室2,3はそれぞれ比較的低温の冷凍室2と比
較的高温の冷蔵室3と分かれる。各冷却室2,3の前面
開口には、開閉用ドア6,7がそれぞれ設けられてい
る。キャビネット1内には圧縮機11と凝縮器(図示せ
ず)及び冷凍室蒸発器12aと冷凍室蒸発器12bから
なる冷凍システムが設けられている。各蒸発器12a,
12bで生成された冷気は冷凍室ファン13a及び冷蔵
室ファン13bにより当該冷却室2,3に供給される。
【0007】冷蔵室3の後方内壁面を形成する内壁板2
3には冷蔵室3に向かって開口された冷気吐出口16を
有する部分円筒状のダクトプレート9が付着されてお
り、このダクトプレート9とキャビネット1の後壁4と
の間には、シール板25により隔離された供給ダクト1
5と復帰ダクト17が設けられている。供給ダクト15
内には冷蔵室ファン13bからの冷気を下向き案内する
ダクト部材21が設けられている。冷蔵室蒸発器12b
から発生した冷気は冷蔵室ファン13bにより移送され
て供給ダクト15及び冷気吐出口16を経て冷蔵室3に
供給される。
【0008】供給ダクト15内には冷気分配装置130
が設けられている。冷気分配装置130は、垂直軸線を
有する回転軸131と各冷気吐出口16に対応して回転
軸131に結合される冷気分配羽根132及び回転軸1
31を回転駆動させる駆動モータ135を有する。各冷
気分配羽根132は軸線方向に沿って平行に配置された
三枚の円板136,137,138と、この円板13
6,137,138の間に位置される第1羽根部133
と第2羽根部134からなっている。各羽根部133,
134は緩やかなS字状の断面を有するように湾曲され
ており、各羽根部133,134は相互反対方向に屈曲
されている。
【0009】このような構成により、駆動モータ135
が回転軸131を低速で回転させれば、供給ダクト15
に沿って移動される冷気は冷気分配羽根132の屈曲さ
れた板面により流路方向が変換されて、冷蔵室3内に左
右に広がって吐出され、左右に分散される。ところが、
このような冷気分配装置130の各羽根部133,13
4は緩やかなS字状に湾曲されているので、回転軸13
1の回転方向により冷蔵室3の右側や左側中いずれか一
側に冷気が充分に供給されない可能性もあり、冷気吐出
口16の周りで渦流を形成して円満な冷気流れを阻害す
る場合もある。また、このような冷気分配装置130に
おいては、冷気分配羽根132が単純に回転駆動される
ので、冷気の均一な配分が効果的に行われないという短
所がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、従来のこのような問題点を考慮して、渦流が発生せ
ず、冷気の均一な配分を効果的に達成できる冷気分配装
置を有する冷蔵庫を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、食品貯蔵用の冷却室と、前記冷却室の側壁
内に設けられて冷気通路を形成し前記冷却室の内部に向
かって開口された少なくとも一つの冷気吐出口を有する
ダクトを備える冷蔵庫において、前記ダクト内に前記冷
気吐出口に隣接した領域に回転可能に設けられ、その角
度位置により前記冷気吐出口を通じて吐出される冷気の
略水平方向の吐出方向を調節する平板状の水平分配羽
根、前記水平分配羽根と連結されて前記垂直軸線に沿っ
て延長された回転軸、前記回転軸を回転させ、角度位置
の制御が可能な駆動モータ、及び前記水平分配羽根が複
数の角度位置に所定の時間毎に次第に停止されるように
前記駆動モータを制御する制御部を含むことを特徴とす
る冷蔵庫により達成される。
【0012】ここで、前記制御部は前記水平分配羽根が
前記複数の角度位置に停止するそれぞれの時間が同一に
前記駆動モータを制御する。望ましくは、前記冷却室内
には前記冷却室内の複数個所の温度を測定する複数の温
度センサが設けられ、前記制御部は、前記水平分配羽根
が前記複数の角度位置の中で温度が高い部位に対応する
角度位置に停止する時間が他の角度位置に停止する時間
より長いように前記駆動モータを制御する。これによっ
て、温度が高い部位に多量の冷気が供給される。
【0013】本発明による冷蔵庫は前記水平分配羽根の
以外にも水平方向の回転軸線を有する多数の垂直分配羽
根を備え、及び前記垂直分配羽根を略垂直方向で回動さ
せるための手段をさらに含む。ここで、前記垂直回動手
段は、前記各垂直分配羽根にそれぞれヒンジ結合される
複数のヒンジ結合部を有し垂直方向に昇降可能に設けら
れる連動部材、及び前記連動部材を昇降駆動する昇降駆
動手段を含む。
【0014】前記駆動モータはステッピングモータで構
成する。本発明によると、渦流が発生せずに冷気が供給
され、冷気分配羽根の角度位置が所定の時間間隔を開け
て次第に変わるので冷蔵室内への冷気分散効果が向上さ
れる。特に、高温である部位に向かって多量の冷気が供
給されるので冷気がさらに均一に分配される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。従来技術に
関連した図1乃至図3と本発明の実施形態に関する図面
においては同一または類似の部分に対しては同一な参照
符号が付されている。そして、各実施形態で実質的に同
一な部分に対しては重なる説明を省略する。
【0016】図4及び図5は本発明による冷蔵庫を図示
している。本冷蔵庫は、図1乃至図3を参照して説明し
た従来の冷蔵庫と同様に、中間隔壁5により区切られた
上部の冷凍室2と下部の冷蔵室3を形成するキャビネッ
トを有する。冷凍室2と冷蔵室3の前面開口には、開閉
用ドア6,7がそれぞれ設けられている。冷蔵室3内に
は食品を積んで置くための棚が設けられて冷蔵室3を
上、中及び下の三つの層状の貯蔵領域で区切る。冷蔵室
3内の上側には特定温度に適した食品を保管するために
用いる特鮮冷蔵室18が形成され、冷蔵室3内の下側に
は野菜類を保管するための野菜室19が形成されてい
る。
【0017】キャビネット1内には圧縮機11と凝縮器
(図示せず)及び冷凍室蒸発器12aと冷蔵室蒸発器1
2bからなる冷凍システムが設けられている。各蒸発器
12a,12bで生成された冷気は冷凍室ファン13a
及び冷蔵室ファン13bにより当該冷却室2,3に供給
される。冷蔵室3の後方には供給ダクト15と復帰ダク
ト17が設けられている。冷蔵室蒸発器12bで発生し
た冷気は冷蔵室ファン13bにより移送されて供給ダク
ト15及び冷気吐出口16に経て冷蔵室3に供給され
る。供給ダクト15内には冷気の水平分配装置が設けら
れている。
【0018】冷蔵室3内には一対の温度センサ9a,9
bが設けられている。温度センサ9a,9bは冷蔵室3
の左側上段に設けられた第1温度センサ9a及び右側下
段に設けられた第2温度センサ9bで構成される。図6
は図5の冷気分配装置の拡大分解斜視図である。本発明
による冷蔵庫は冷気を水平方向に分散させるための水平
分配装置30、及び冷気を垂直方向に分配させるための
垂直分配装置40を有している。
【0019】水平分配装置30は、垂直軸線を有する回
転軸31と、三つの平板状の水平分配羽根33、及び回
転軸31を回転駆動する駆動モータ35を有する。ダク
トプレート9に形成された各冷気吐出口16に隣接して
三つの水平分配羽根33が軸線方向に沿って配置されて
いる。回転軸31の上段部には駆動モータ35の駆動軸
36と結合されるためのカップリング39が設けられて
おり、下段部にはダクトプレート9の下段領域に形成さ
れたベアリング孔9gに挿入されて回転支持されるジャ
ーナル部32が設けられている。駆動モータ35は、停
止角度位置が制御可能なステッピングモータが望まし
い。
【0020】そうして、駆動モータ35が回転すると、
回転軸31を通じて水平分配羽根33が回転して冷気吐
出口16を通じて吐出される冷気を水平方向に分散させ
る。垂直分配装置40は、供給ダクト15内に冷気吐出
口16に隣接して配置され、水平回転軸線に対して回動
可能に設けられる多数の垂直分配羽根57、供給ダクト
15内に昇降可能に設けられた連動部材61,及び連動
部材61を昇降させるための昇降カム63を含む。
【0021】垂直分配羽根57は水平分配羽根33を収
容できるように弧状の平板材で形成されており、その左
右側の両端部に水平軸線に沿って水平回転軸53が延長
されている。これに対応して、ダクトプレート9には、
その両側縁部の背面から後方に向かって延長されたフラ
ンジ部9eが相互対向して設けられており、このフラン
ジ部9eには水平回転軸53を収容して回転支持する多
数の軸孔9fが形成されている。垂直分配羽根57はそ
の水平回転軸53が軸孔9fに挿入された状態で冷気吐
出口16内で上下回動可能になる。
【0022】連動部材61は回転軸31と平行に配置さ
れている。連動部材61は長いバー状で形成され、各垂
直分配羽根57に向かって部分輪状で突出した多数のヒ
ンジ結合部62を有する。このヒンジ結合部62に対応
して、各垂直分配羽根57の内側中央領域には水平方向
に沿って配置された円筒状のヒンジ部55が設けられて
いる。ヒンジ結合部62はヒンジ部55に相対回動可能
に噛み合う。
【0023】昇降カム63は水平分配装置30の回転軸
31に設けられている。昇降カム63は円筒状のカム本
体66及びカム本体66の外表面に形成されたカムグル
ーブ65からなる。カムグルーブ65はカム本体66の
円筒面に沿って昇降する閉ループのカムプロファイルを
有する。連動部材61にはその長手方向に直交して突出
した作用部67が設けられており、この作用部67の自
由端部は昇降カム63のカムグルーブ65内に噛み合
う。連動部材61はまた、ダクトプレート9に向かって
突出した案内片69を有し、この案内片69はダクトプ
レート9の内壁面に形成された昇降案内部49に収容さ
れる。昇降案内部49は案内片69を昇降可能に収容し
て、連動部材61がその軸線に対して回転することを防
止する。
【0024】図7は冷気分配装置の制御ブロック図であ
る。冷気分配装置はマイクロプロセッサ70により制御
される。マイクロプロセッサ70は第1及び第2温度セ
ンサ9a,9bから信号を受領して、これにより冷蔵室
3内の温度を感知する。感知された温度が操作部92を
通じて使用者が設定した温度より高い場合マイクロプロ
セッサ90は圧縮機11とファン13a,13bを作動
させて冷気を生成し、駆動モータ35を作動させて冷気
分配装置を制御する。未説明符号である91はマイクロ
プロセッサ90の作動に必要な電源を供給するための電
源供給部であり、95はマイクロプロセッサ90の作動
に必要な時間に関するデータを提供するタイマーであ
る。
【0025】図8乃至図10は水平分配羽根33の回転
による冷気の吐出状態を示した断面図である。図8から
見られるように、水平分配羽根33が前面に向かって平
行に位置される場合、供給ダクト15内の冷気は水平分
配羽根33の両側面に沿って正面に吐出される。そし
て、水平分配羽根33が、図9及び図10のように、左
側または右側に回転された状態では冷気は左側または右
側に向かって吐出される。
【0026】水平分配装置30が作動して回転軸31が
回転すると、昇降カム63も共に回転し、昇降カム63
のカムグルーブ65に噛み合っている作用部67により
連動部材61は昇降する。連動部材61の昇降運動はヒ
ンジ結合部62及び垂直分配羽根57のヒンジ部55を
通じて垂直分配羽根57を水平回転軸53に対して昇降
回動させる。一方、連動部材61の昇降は案内片69及
び昇降案内部49により垂直方向に案内される。これに
より昇降カム63の回転時にも連動部材61が回転せず
に垂直方向に往復運動する。
【0027】図11乃至図13は回転軸31の回転によ
る垂直分配羽根57の昇降運動を示した側断面図であ
る。図11から見られるように、垂直分配羽根57が水
平に位置する時には、冷気は水平方向に向かって吐出さ
れる。回転軸31が右側に回転されると、垂直分配羽根
57は図12に図示されたように、上向き傾斜に位置さ
れ、この時冷気は上向き吐出されて冷蔵室3の上部領域
に冷気を供給する。また、回転軸31が左側に回転され
ると、垂直分配羽根57は図13に図示されたように下
向き傾斜に位置される。この時には冷気は下向き吐出さ
れる。
【0028】以下では本発明による冷蔵庫の動作を図1
4を参照して説明する。マイクロプロセッサ70はファ
ン13a,13bがオン状態であるかをチェックする
(S1)。ファン13a,13bがオン状態である場
合、マイクロプロセッサ70はタイマー95を’0’に
セッティングし(S2)、冷気が前面に向かって吐出さ
れるように図8に図示されたように水平分配羽根33を
位置させる(S3)。この時、垂直分配羽根57は図1
1に図示されたように水平状態になる。従って冷気は前
面に向かって水平方向に吐出される。
【0029】マイクロプロセッサ90はタイマー95を
通じて再び時間を計数し、計数された時間が60秒にな
ると(S4)、駆動モータ35を駆動して水平分配羽根
33を図9に図示されたように左側に回転させる(S
5)。この時垂直分配羽根57は図13に図示されたよ
うに下向き回転される。したがって、冷気は左側に下向
き吐出される。マイクロプロセッサ90はタイマー95
を通じて再び時間を計数し、計数された時間が120秒
になると(S6)、駆動モータ35を駆動して水平分配
羽根33を右側に回転させて前面に向かって位置させる
(S7)。これにより水平分配羽根33及び垂直分配羽
根57はそれぞれ図8及び図11に図示されたように位
置され、冷気は前面に向かって水平方向に吐出される。
【0030】タイマー95を通じて計数された時間が1
80秒になると(S8)、マイクロプロセッサ90は再
び駆動モータ35を駆動して水平分配羽根33を図10
に図示されたように右側に回転させる(S9)。この時
垂直分配羽根57は図12に図示されたように上向き回
転される。従って冷気は右側に上向き吐出される。タイ
マー95を通じて計数された時間が240秒になると
(S10)マイクロプロセッサ90は始めの段階に復帰
してファン13a,13bの駆動の可否をチェックし、
タイマー95をリセットさせる。
【0031】このような過程により冷気は冷蔵室3内の
左側下段、中央部位、及び右側上段にそれぞれ60秒ず
つ供給される。従って、冷気分配羽根を持続的に回転さ
せながら冷気を供給する従来の冷蔵庫に比べて冷蔵室3
の各部位への冷気の供給効果が向上される。また、水平
分配羽根33及び垂直分配羽根57が平板状で形成され
ているので、冷気分散作動中渦流が発生されない。本実
施形態においては、各冷気吐出口16に対応する水平分
配羽根33が配置されているが、一つの水平分配羽根が
すべての冷気吐出口16にかけて延長されるようにする
ことができる。
【0032】また、本実施形態においては、垂直分配羽
根57が水平分配羽根33と連動するように構成されて
いるが、垂直分配羽根57を駆動する別の駆動手段を設
けることにより独立的に駆動されるようにすることがで
きる。即ち、マイクロプロセッサ90により駆動される
追加の駆動モータを設け、連動部材61が昇降カム63
の以外の追加の駆動モータにより駆動されることによ
り、略垂直方向でも停止角度位置の制御が可能である。
これにより、垂直分配羽根57を上部、中央、及び下部
に回転された位置に次第に所定時間ずつ止まるように制
御することにより水平分配羽根33に対して独立的に冷
蔵室3の略垂直方向の各部位に次第に冷気を供給するこ
とができる。
【0033】この場合には、垂直分配羽根57の角度位
置を変化させる時間間隔が水平分配羽根33の角度位置
を変化させる時間間隔と異なることが望ましい。例え
ば、水平分配羽根33が前記のように60秒の時間間隔
を開けて駆動されると、垂直分配羽根57は40秒の時
間を開けて駆動されるようにする。これにより、冷蔵室
3内のさらに多様な部位に冷気が供給される。
【0034】また、本実施形態においては、各角度位置
に停止される時間が同一にされているが、温度センサ9
a,9bの感知結果に基づいて高温である部位に多量の
冷気が吐出されるように制御できる。即ち、第1温度セ
ンサ9aが設けられた第1領域の部位の温度が他の部位
に比べて高温である場合にはこの部位に停止される時間
が100秒程度で他の部位より長く駆動モータ35を制
御することにより冷蔵室3内の温度の均一な配分をさら
に効果的に達成することができる。
【0035】この場合多数の温度センサを利用して水平
及び略垂直方向の多数個所の温度を測定することもでき
る。水平分配羽根33と垂直分配羽根57が前記した変
形例のようにそれぞれ独立的に駆動される場合には、こ
の多数個所の中で他の部位より測定された温度が一番高
い部位に多量の冷気が供給されるように制御することが
さらに容易である。
【0036】
【発明の効果】前述したように、本発明によると、渦流
が発生せず冷気が供給され、冷気分配羽根の角度位置が
所定の時間間隔を開けて次第に変化するので冷蔵室内へ
の冷気分散効果が上昇される。特に、温度が高い部位に
向かって冷気分配装置が停止される時間が他の部位に向
かって停止される時間より長いので冷気がさらに均一に
分配されることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 冷気分配羽根を有する従来の冷蔵庫の側断面
図である。
【図2】 図1の部分拡大断面図である。
【図3】 図2の主要要素の拡大分解斜視図である。
【図4】 本発明による冷蔵庫の側断面図である。
【図5】 図4の側断面図である。
【図6】 図5の冷気分配装置の拡大分解斜視図であ
る。
【図7】 冷気分配装置の制御ブロック図である。
【図8】 水平分配羽根による冷気の吐出状態を示した
拡大断面図である。
【図9】 水平分配羽根による冷気の吐出状態を示した
拡大断面図である。
【図10】 水平分配羽根による冷気の吐出状態を示し
た拡大断面図である。
【図11】 垂直分配羽根の昇降運動による冷気分配を
示した拡大側断面図である。
【図12】 垂直分配羽根の昇降運動による冷気分配を
示した拡大側断面図である。
【図13】 垂直分配羽根の昇降運動による冷気分配を
示した拡大側断面図である。
【図14】 本発明による冷蔵庫の制御の段階を図示し
たフローチャートである。
【符号の説明】
1 キャビネット 2 冷凍室 3 冷蔵室 6,7 開閉ドア 11 圧縮機 12a,12b 蒸発器 13a,13b ファン 15 供給ダクト 16 冷気吐出口 17 復帰ダクト 30 水平分配装置 31 回転軸 32 ジャーナル部 33 水平分配羽根 35 駆動モータ 39 カップリング部 40 垂直分配装置 55 ヒンジ部 57 垂直分配羽根 61 連動部材 62 ヒンジ結合部 63 昇降カム 65 カムグルーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 17/08

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食品貯蔵用の冷却室と、前記冷却室の
    側壁内に設けられて冷気通路を形成し前記冷却室の内部
    に向かって開口された少なくとも一つの冷気吐出口を有
    するダクトを備える冷蔵庫において、 前記ダクト内に前記冷気吐出口に隣接した領域に回転可
    能に設けられ、その角度位置により前記冷気吐出口を通
    じて吐出される冷気の略水平方向の吐出方向を調節する
    平板状の水平分配羽根、 前記水平分配羽根と連結されて垂直軸線に沿って延長さ
    れた回転軸、 前記回転軸を回転させ、角度位置の制御が可能な駆動モ
    ータ、 前記水平分配羽根が複数の角度位置で所定の時間毎に次
    第に停止されるように前記駆動モータを制御する制御部
    と、 前記冷気吐出口に隣接して配置され、水平回転軸線に対
    して回動可能に設けられる多数の垂直分配羽根と、 前記垂直分配羽根を略垂直方向に回動させるための垂直
    回動手段とを備え、 前記垂直回動手段は、前記各垂直分配羽根にそれぞれヒ
    ンジ結合される複数のヒンジ結合部を有し垂直方向に昇
    降可能に設けられる連動部材、及び前記連動部材を昇降
    駆動する昇降駆動手段を含 むことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記制御部は前記水平分配羽根が前記
    複数の角度位置に停止するそれぞれの時間が同一に前記
    駆動モータを制御することを特徴とする請求項1に記載
    の冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 前記冷却室内に設けられて前記冷却室
    内の複数個所の温度を測定する複数の温度センサをさら
    に含むことを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記水平分配羽根が前
    記複数の角度位置の中で温度が高い部位に対応する角度
    位置に停止する時間が他の角度位置に停止する時間より
    長いように前記駆動モータを制御することを特徴とする
    請求項3に記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 前記昇降駆動手段は、 前記回転軸に設けられて前記回転軸と共に回転する昇降
    カム、及び前記連動部材に一体で形成されて前記昇降カ
    ムと相互作用することにより、前記昇降カムの回転運動
    を前記連動部材の昇降運動に伝達する作用部を含むこと
    を特徴とする請求項に記載の冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 前記連動部材を垂直昇降可能にする一
    方、回転防止されるように案内する案内手段をさらに含
    むことを特徴とする請求項に記載の冷蔵庫。
  7. 【請求項7】 前記駆動モータはステッピングモータ
    であることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
JP10208381A 1997-07-24 1998-07-23 次第に角度位置が変わる冷気分配羽根を有する冷蔵庫 Expired - Fee Related JP2996648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR199734634 1997-07-24
KR1019970034634A KR100234115B1 (ko) 1997-07-24 1997-07-24 냉기분배장치를 갖는 냉장고 및 냉장고의 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11101553A JPH11101553A (ja) 1999-04-13
JP2996648B2 true JP2996648B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=19515470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10208381A Expired - Fee Related JP2996648B2 (ja) 1997-07-24 1998-07-23 次第に角度位置が変わる冷気分配羽根を有する冷蔵庫

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5950449A (ja)
EP (1) EP0893661B1 (ja)
JP (1) JP2996648B2 (ja)
KR (1) KR100234115B1 (ja)
CN (1) CN1107210C (ja)
DE (1) DE69826936T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6112542A (en) * 1998-12-15 2000-09-05 Daewoo Electronics Co., Ltd. Refrigerator having a cooled-air passageway formed with an external surface of a liner
DE60021424T2 (de) 1999-12-29 2006-05-24 Tatter, Mary Ellen, Watervliet Vorrichtung zur steuerung des lagerzustandes
DE10250393A1 (de) * 2002-10-29 2004-05-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH No-Frost-Kältegerät
US20050022543A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Youngtack Shim Refrigerators with near-zero compartments
US7703292B2 (en) * 2006-07-28 2010-04-27 General Electric Company Apparatus and method for increasing ice production rate
CN101839600B (zh) * 2009-03-20 2013-07-03 海尔集团公司 防止回风风道堵塞的制冷装置
DE102010028525A1 (de) * 2010-05-04 2011-11-10 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit Umluftkühlung
CN109028717A (zh) * 2017-06-12 2018-12-18 合肥华凌股份有限公司 控风装置和冰箱

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04177074A (ja) * 1990-11-13 1992-06-24 Hitachi Ltd 冷蔵庫
GB2260831B (en) * 1991-10-18 1995-02-15 Toshiba Kk Air conditioning apparatus having louver for changing the direction of air into room
GB2288162B (en) 1994-03-30 1997-11-26 Harrison & Sons Ltd Self-adhesive stamps
KR0182533B1 (ko) * 1994-11-15 1999-05-01 윤종용 냉장고 및 그 온도제어방법
KR200143520Y1 (ko) * 1995-08-19 1999-06-15 윤종용 냉장고
KR0162412B1 (ko) * 1995-10-13 1999-02-18 구자홍 냉장고의 신규 부하 집중 냉각장치
JP2993412B2 (ja) * 1995-11-20 1999-12-20 三菱電機株式会社 吹出口及び該吹出口を備えた空気調和装置
KR100195153B1 (ko) * 1996-04-30 1999-06-15 윤종용 회전 날개를 구비한 독립 냉각 냉장고의 온도제어방법
US5809799A (en) * 1997-06-06 1998-09-22 Daewoo Electronics Co., Ltd. Refrigerator having a device for generating an air curtain

Also Published As

Publication number Publication date
EP0893661A2 (en) 1999-01-27
KR19990011514A (ko) 1999-02-18
KR100234115B1 (ko) 2000-07-01
DE69826936D1 (de) 2004-11-18
CN1206821A (zh) 1999-02-03
JPH11101553A (ja) 1999-04-13
EP0893661B1 (en) 2004-10-13
EP0893661A3 (en) 1999-10-06
CN1107210C (zh) 2003-04-30
US5950449A (en) 1999-09-14
DE69826936T2 (de) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996655B2 (ja) 冷却室内の空気の逆流を防止することができる冷気分配装置を有する冷蔵庫
JP2993940B2 (ja) 冷気吐出口の開閉装置を備えた冷蔵庫
KR100482001B1 (ko) 냉기의 토출위치를 변경할 수 있는 토출부재를 구비한 냉장고
JPH11101556A (ja) 冷気吐出口の開閉装置を備える冷蔵庫
JP2996648B2 (ja) 次第に角度位置が変わる冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP3037282B2 (ja) 冷蔵庫の冷気分散作動の制御方法
JPH11159934A (ja) 冷気分配装置を有する冷蔵庫
JP2993939B2 (ja) 水平及び垂直方向に冷気を分散させる冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP2993935B2 (ja) 冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP3037272B2 (ja) 水平及び垂直冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JPH11101552A (ja) 特定部位に集中冷気供給が可能な冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JP3001861B2 (ja) 冷気分配羽根を有する冷蔵庫
KR100482002B1 (ko) 냉기분배날개 및 이에 부착된 보조날개를 갖는 냉장고
JPH11118319A (ja) 垂直冷気分配羽根を有する冷蔵庫
JPH1172283A (ja) 所定の角度範囲内で回転する水平分配羽根を有する冷蔵庫
KR100222941B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100213630B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100208363B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고 및 냉장고의 제어방법
KR100229481B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100208344B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100213626B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
KR100218943B1 (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고
JPH11132627A (ja) 冷気分配羽根を有する冷蔵庫
KR19990018972A (ko) 냉기분배장치를 갖는 냉장고

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees