JPH11147275A - 容器用蓋材 - Google Patents

容器用蓋材

Info

Publication number
JPH11147275A
JPH11147275A JP9318464A JP31846497A JPH11147275A JP H11147275 A JPH11147275 A JP H11147275A JP 9318464 A JP9318464 A JP 9318464A JP 31846497 A JP31846497 A JP 31846497A JP H11147275 A JPH11147275 A JP H11147275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
container
film
lid material
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9318464A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Komatsu
裕明 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP9318464A priority Critical patent/JPH11147275A/ja
Publication of JPH11147275A publication Critical patent/JPH11147275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/225Pressure relief-valves incorporated in a container wall, e.g. valves comprising at least one elastic element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内容物をその品質を損なわずに長期保存するこ
とができ、また、内容物を容器に入れたまま調理すると
き、容器から蓋材を剥がすことなく内容物から発生する
水蒸気を適度に外部に逃がすことができる容器用蓋材を
提供する。 【解決手段】バリヤー層1 と通気層3 が粘着剤層2 で剥
離可能な形で積層されている。バリヤー層1 はポリ塩化
ビニリデン膜コートポリエチレンテレフタレートフィル
ムからなる。通気層3 は延伸ポリアミドからなる補強フ
ィルム4 を接着剤層5 でポリエチレン系樹脂フィルム層
6 に貼り合わせたもので、直径1.0mmの多数の針孔
7 を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内容物をその品
質を損なわずに長期保存することができ、かつ、加熱時
に包装容器内の内容物から発生する水蒸気を適度に外部
に逃がすことができる容器用蓋材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】容器の蓋材は、特にその内容物の保管期
間を長くすることを重要視した場合、少なくともバリヤ
ー性を有する層(アルミニウム箔、アルミニウム蒸着
層、酸化アルミニウム蒸着層、ガラス蒸着層、ポリ塩化
ビニリデンコート層等)とポリエチレン系樹脂やポリプ
ロピレン系樹脂、アイオノマー等からなる熱封緘層とで
構成されている。
【0003】しかし、このような構成の蓋材において
は、内容物を容器に入れたまま調理する時に、蓋をした
容器を電子レンジ、熱水等で加熱すると、内容物から発
生した水蒸気が上昇して蓋材に達し、水滴となって滴下
し再び内容物に戻るため、調理した内容物が水滴でびし
ょびしょになり、本来の味を失うことがある。そのた
め、加熱前に容器から蓋材を剥がしておく必要がある。
【0004】また、特開平4−102563号公報には
無孔フィルムと有孔フィルムからなる積層フィルムを蓋
材として用いることが記載されている。この蓋材は、イ
ンスタント焼そばのように一度容器に熱湯を注ぎ込み、
調理が終ってから不必要となった熱湯を排出するため
に、外側の無孔フィルムを内側の有孔フィルムから剥離
し、有孔フィルムを経て熱湯の排出を行うものである。
したがって、これは、内容物から発生する気体の量を調
整するための通気層を有する蓋材とは目的を異にする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
の点に鑑み、内容物をその品質を損なわずに長期保存す
ることができ、また、内容物を容器に入れたまま調理す
るとき、容器から蓋材を剥がすことなく内容物から発生
する水蒸気を適度に外部に逃がすことができる容器用蓋
材を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による容器用蓋材
は、上記課題を解決すべく工夫されたもので、酸素透過
度50cc/m2 ・day・atm以下の合成樹脂製の
バリヤー層と、透気度1〜300秒/100ccの熱可
塑性樹脂製の通気層が剥離可能な形で積層されているこ
とを特徴とするものである。
【0007】本発明による容器用蓋材のバリヤー層は、
外気による内容物の劣化、酸化、腐食等を防止するため
のものであり、酸素透過度50cc/m2 ・day・a
tm以下を有するフィルムからなる。酸素透過度が50
cc/m2 ・day・atmを越えると、外気による内
容物の劣化、酸化、腐食等の防止がし難い。
【0008】バリヤー層としては、ポリプロピレン、ポ
リアミド、ポリエチレンテレフタレートなどからなる未
処理フィルム、これら未処理フィルムに金属蒸着、酸化
アルミニウム蒸着や酸化けい素蒸着処理を施したフィル
ム、上記未処理フィルムをポリ塩化ビニリデン膜でコー
トしたフィルムが例示されるが、上記蒸着フィルムやコ
ートフィルムが好ましい。
【0009】バリアー層の厚みは、酸素透過度が50c
c/m2 ・day・atm以下になるような範囲にあれ
ば特に制限されないが、好ましくは10〜30μmであ
る。
【0010】他方、本発明による容器用蓋材の通気層
は、調理の際に容器内の内容物から発生する水蒸気を適
度に逃がすと同時に蓋材の内面として機能し、容器本体
を密閉するためのものであり、1〜300秒/100c
c、より好ましくは3〜60秒/100ccの透気度を
有する多孔熱封緘性フィルムからなる。このようなフィ
ルムの材料樹脂は、例えばポリオレフィン系樹脂または
その変性物である。オレフィン系樹脂としては、例え
ば、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状
低密度ポリエチレン等のポリエチレン系樹脂;エチレン
−アクリレート共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−メタクリレート共重合体、エチレン−メ
タクリル酸共重合体等のエチレン系共重合体が例示され
る。
【0011】通気層の透気度が1秒/100cc未満で
あると、内容物から発生する水蒸気を逃がし難く、30
0秒/100ccを越えると容器から水蒸気が逃げすぎ
る嫌いがある。
【0012】通気層の厚みは、好ましくは10〜100
μmであり、孔開けの作業性を考慮すると、より好まし
くは30〜100μmである。
【0013】また、通気層は、その強度を増すための補
強フィルムを積層したものであってもよい。補強フィル
ムは、例えば、ポリプロピレン系樹脂、ポリアミド系樹
脂、ポリエチレンテレフタレート系樹脂等からなる。補
強フィルムの厚みは好ましくは10〜30μmであり、
積層フィルムの全厚は好ましくは30〜100μmであ
る。
【0014】これらの単層あるいは積層の通気層用フィ
ルムは、これらに気体透過性の機能を付与させるため、
例えば、これらのフィルムに針状電極を用いて放電する
か、もしくは熱針を押し当てることにより無数の細孔を
開ける。孔の平均径は0.01mm〜1mmが好まし
く、また孔数は10000〜10000000個/m2
が好ましい。容器の内容物が米飯のように水蒸気を多量
に外部に逃がす必要のあるものである場合は、孔の平均
径は0.1〜1mmが好ましい。
【0015】通気層とバリヤー層は、接着層で剥離可能
に接着されている。この接着は両層を剥離可能な接着剤
や粘着剤で接着するものであればよい。蓋材が調理時の
耐熱性や、レトルト食品等のように耐水性を必要とする
場合は、アクリル系粘着剤にポリイソシアネート系架橋
剤、ウレタン系硬化剤を配合したものを両層用のフィル
ム間に塗布量2〜10g/m2 で介在させるのが好まし
い。
【0016】通気層用フィルムとバリヤー層用フィルム
を接着する方法としては、例えば、接着層用のポリオレ
フィン系樹脂の溶融物を通気層用フィルムの上に厚さ1
0〜30μmで押出し、この押出層の上にバリヤー層用
フィルムを繰出して、冷却と積層を同時に行う押出サン
ドイッチラミネート方法や、バリヤー層用のフィルムに
固型分濃度10〜30%の粘着剤を塗工機により塗布
し、乾燥し(乾燥後の粘着剤の塗布量は2〜10g/m
2 )、その後、バリヤー層のフィルムに粘着剤層を介し
て通気層用のフィルムをラミネーターで貼り合わせる方
法等が適用される。なお、バリヤー層と通気層を剥離す
る際に、接着剤層はバリヤー層側に残ることが必要であ
り、このため、バリヤー層の通気層側表面にコロナ放電
処理等の前処理を実施した後で接着剤層を形成するのが
好ましい。
【0017】本発明による容器用蓋材は、通気層を内側
に向けて包装容器の開口部に被せてその通気層で熱接着
し、容器を蓋材で密封する。
【0018】
【発明の実施の形態】つぎに本発明を実施例により具体
的に説明する。
【0019】実施例1〜3 図1において、本発明による蓋材は、バリヤー層1 と通
気層3 が粘着剤層2で剥離可能な形で積層されたもので
ある。
【0020】バリヤー層1 は、ダイセル化学社製のポリ
塩化ビニリデン膜コートポリエチレンテレフタレート
(厚み12μm)フィルムからなる。
【0021】粘着層2 は、綜研化学社製の粘着剤「SK
−1473H」(ポリイソシアネート系架橋剤使用、塗
布量10g/m2 )からなる。
【0022】通気層3 は、東洋紡績社製の延伸ポリアミ
ドからなる補強フィルム(厚み15μm)4 を武田薬品
社製の溶剤型接着剤「A520」(塗布量3g/m2
の層5 で積水フィルム社製のポリエチレン系樹脂フィル
ム層「ラミロンII−H」(厚み50μm)6 にドライラ
ミネーターにより貼り合わせたものである。
【0023】この貼り合わせ品に、通気性を持たせるた
め、針状電極を用いて放電を行い、直径0.2mmの多
数の針孔7 を開けた。
【0024】このときの単位面積当たりの孔の数を変量
させるため、針の径を変えずに孔のピッチを変えた。ピ
ッチは1.5mm(実施例1)、1.0mm(実施例
2)および0.5mm(実施例3)の3水準とした(図
2b参照)。
【0025】この有孔フィルムを、図2(a) に示すよう
に、500mm×2000mmのサイズで切り取り、 幅
方向に3点、長さ方向に6点の観測点を選び、面積50
mm×50mmの観測部分8 を合計18区画サンプリン
グした。
【0026】各サンプリング区画8 における孔7 の孔径
を測定したところ、平均孔径は0.2mm(分布:0.
15〜0.25mm)であった。こうして、通気層用の
有孔フィルムを得た。
【0027】つぎに、バリアー層用の上記有孔フィルム
に上記粘着剤を塗布量10g/m2になるように塗工機
で塗布し、100℃で5分間乾燥した。その後、この有
孔フィルムに粘着剤層を介して通気層用のフィルムをラ
ミネーターで貼り合わせた。こうして、図1に示すバリ
ヤー層1 と通気層3 が粘着剤層2 で剥離可能な形で積層
されてなる蓋材が得られた。
【0028】比較例1 図1に示す層構成において、通気層3 を無孔フィルムか
らなる層に代えた以外は実施例1と同様にして蓋材を得
た。
【0029】性能試験 実施例1〜3における積層前のバリヤー層用有孔フィル
ムの酸素透過度(測定条件:温度20℃、相対湿度80
%)および通気層用フィルムの透気度をそれぞれ測定し
た。また、実施例1〜3で得られた蓋材のバリヤー層と
通気層接着面の粘着力(初期粘着力)を測定し、さらに
各蓋材を100℃×60分の条件で熱水処理した後70
℃×5日経過後のバリヤー層と通気層接着面の粘着力を
測定した。これらの測定結果を表1に示す。
【0030】
【表1】
【0031】酸素透過度の測定はJIS K7126、
透気度の測定はJIS P8177、粘着力の測定はJ
IS Z0237に準じてそれぞれ行った。
【0032】また、無菌化した米飯をポリプロピレン製
の容器に入れ、この容器の開口部に実施例1〜3および
比較例1で得られた蓋材をそれぞれ被せてその通気層で
熱封緘し、容器を蓋材で密封した。これらの密封容器を
電子レンジにより500Wで1分間加熱処理した後、蓋
材からバリヤー層を剥離し、さらに3分後に通気層を剥
離して、米飯への水滴の付着度合を観察した。この観察
結果を表2に示す。
【0033】
【表2】
【0034】
【発明の効果】本発明による蓋材は、以上のとおり構成
されているので、優れた耐熱性、耐水性、バリヤー性を
有し、レトルト殺菌が可能であり、かつ内容物をその品
質を損なわずに長期保存することができる。また、内容
物を容器に入れたまま調理するとき、電子レンジ、熱水
等の加熱手段が使用でき、かつ、加熱に当り容器から蓋
材を剥がすことなく内容物から発生する水蒸気を適度に
外部に逃がすことができ、しかも内容物の味の損傷を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1〜3の蓋材の層構成を示す断面図で
ある。
【図2】 図2(a) は複数の観測部分を有する有孔フィ
ルムを示す平面図、図2(b) は多数の孔を有する有孔フ
ィルムの観測部分の1つを示す平面図である。
【符号の説明】
1:バリヤー層 2:粘着剤層 3:通気層 4:補強フィルム 5:接着剤層 6:ポリエチレン系樹脂フィルム層 7:孔 8:観測部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B65D 77/20 B65D 77/20 L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素透過度50cc/m2 ・day・a
    tm以下の合成樹脂製のバリヤー層と、透気度1〜30
    0秒/100ccの熱可塑性樹脂製の通気層が剥離可能
    な形で積層されていることを特徴とする容器用蓋材。
JP9318464A 1997-11-19 1997-11-19 容器用蓋材 Pending JPH11147275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318464A JPH11147275A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 容器用蓋材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9318464A JPH11147275A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 容器用蓋材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11147275A true JPH11147275A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18099419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9318464A Pending JPH11147275A (ja) 1997-11-19 1997-11-19 容器用蓋材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11147275A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131343A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Miura Co Ltd 透湿防水性シート取付構造と、これに用いられる押え枠および透湿防水性シート
GB2570873A (en) * 2018-02-01 2019-08-14 Douwe Egberts Bv Container lid and liner, and method of manufacturing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131343A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Miura Co Ltd 透湿防水性シート取付構造と、これに用いられる押え枠および透湿防水性シート
GB2570873A (en) * 2018-02-01 2019-08-14 Douwe Egberts Bv Container lid and liner, and method of manufacturing the same
GB2570873B (en) * 2018-02-01 2023-03-22 Douwe Egberts Bv Container lid and liner, and method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5575154B2 (ja) 自己換気型ポリマーフィルム
JP4955339B2 (ja) 蓋材および包装体および包装体の製造方法
JPS59221255A (ja) 易開封性の医療用包装体
JP2005035567A (ja) 電子レンジ対応包装容器
WO2019065220A1 (ja) 包装体及びフィルム
JPH11147275A (ja) 容器用蓋材
EP0785066B1 (en) Peelable heat seals and method for making same
JP5017844B2 (ja) 紙容器のレトルト殺菌方法
JP3739677B2 (ja) 蓋材およびそれを用いた包装体
JPH11278513A (ja) 電子レンジ用食品容器の蓋材及び電子レンジ用食品容器
JP5257425B2 (ja) 蓋材
JP2002127334A (ja) 易剥離性積層体およびその製造方法
JP2004142801A (ja) 蓋材
JP2004142800A (ja) 蓋材
JP7124945B2 (ja) 包装体の製造方法
JP2934766B2 (ja) 積層フィルム
JP2730164B2 (ja) 易剥離性積層フィルム
JPH024680Y2 (ja)
JPH07256829A (ja) 積層フィルム及びその製造方法
JPS6246412B2 (ja)
JP2004142802A (ja) 剥離可能な蓋材
JP2527488Y2 (ja) レトルト食品用包装袋
JP2953586B2 (ja) グラシン紙蓋材
JPS6140530Y2 (ja)
JP2001240148A (ja) 蒸気抜孔付包装袋