JPH11143856A - 多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム - Google Patents

多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム

Info

Publication number
JPH11143856A
JPH11143856A JP9345694A JP34569497A JPH11143856A JP H11143856 A JPH11143856 A JP H11143856A JP 9345694 A JP9345694 A JP 9345694A JP 34569497 A JP34569497 A JP 34569497A JP H11143856 A JPH11143856 A JP H11143856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
answer
electronic mail
input
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9345694A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Sannomiya
直也 三宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9345694A priority Critical patent/JPH11143856A/ja
Publication of JPH11143856A publication Critical patent/JPH11143856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、電子メールを使って多人数を対象
にしたアンケート調査の実施において、アンケートの回
答結果を電子メールで受け取ったときに、回答結果のデ
ータを自動的にデータベースに取り込むことを課題とす
る。 【解決手段】 アンケート実施者は、アンケートの調査
目的に合わせていくつかのユーザインタフェース部品
(302〜309)を組み合わせて設定された回答入力
画面(310)を持つアンケート回答用ソフトウェア
(101)をアンケート回答者に配布する。そして、ア
ンケート回答者が回答入力画面に入力した回答結果は管
理コードを埋め込まれてテキスト化され、指定されたア
ドレスに送信される。その後、アンケート実施者がアン
ケート受け取り用ソフトウェア(102)を実行すると
メールサーバにアクセスし、アンケート結果を記述した
電子メールを受け取るとともに、管理コードを解析して
指定されたデータベースに取り込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多人数からの情報
収集を目的とした電子メールシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、急速に発達するコンピュータネッ
トワークを利用してアンケート調査をおこない、多人数
から情報収集するケースがある。電子メールを利用して
多人数からアンケートを取る方法としては、質問の項目
を記した電子メールをアンケート回答者に送信し、それ
に対する回答を電子メールで送り返してもらっていた。
また、開放型コンピュータネットワークを利用し、不特
定多数の人に入力してもらったデータを取得する方法と
しては、ハイパー文書内に入力欄を設け、入力してもら
ったデータをサーバ内の処理プログラムを介してデータ
ベース等に蓄積する方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来までの電子メール
ソフトウェアにおいては、電子メール本文の文章形式は
入力する人に任される。したがって、多人数を対象に電
子メールを使ったアンケート調査を実施した場合、回答
者によって回答結果の文章形式がまちまちになるため、
アンケート実施者は回答結果の集計作業をコンピュータ
で自動処理することが難しく、人の手によってすべての
回答結果の文章に目を通す手間が必要であった。また、
回答者にとっても文章の形式を意識しながら回答すると
いう行為はめんどうな作業になるので、アンケート調査
自体の回収率もなかなか上がらないのである。ハイパー
文書内に入力欄を設け、回答者に入力してもらう方法で
は、データ処理用のプログラムに関する専門知識が必要
とされる上に、そのデータ処理用のプログラムを実行で
きるサーバの設置が必要であった。また、この方式のも
う1つの欠点として、公衆電話網を経由してアクセスし
ている回答者にはアンケートに回答している間、通信費
が発生することになり、時間を気にしながら回答しなけ
ればならなくなることが挙げられる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、ア
ンケート実施者が調査目的に合わせて、いくつかのユー
ザインタフェース部品を組み合わせた回答入力画面を定
めることのできる電子メールシステムである。この電子
メールシステムを使用して作成されたアンケートに回答
するアンケート回答者は、アンケート実施者によって定
められた形式でしか回答できないように入力が制限され
る。これにより回答者は文書の形式を考慮する必要がな
くなるので、回答する内容のみに専念できる。また、ア
ンケート調査の対象が多人数であったとしても回答結果
の文章形式は一定に保たれるので、この回答結果をデー
タベースに取り込む作業をコンピュータで自動的に処理
することが容易になり、問題を解決できる。このデータ
ベースへの取り込み作業を自動化するシステムは本発明
の請求項2にあたる。このシステムは、開放型コンピュ
ータネットワークにおいて標準的なメールサーバを使用
して回答結果である電子メールを送受信するので、特別
なサーバ等の機材を新たに設置する必要性は生じない。
また、本発明の電子メールシステムにおいて、複雑な処
理はソフトウェア内部でおこなわれるので、アンケート
実施者がユーザインタフェースを変更する際にもアンケ
ート実施者にはプログラミングの知識は必要ない。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明のシステムは、次の2種類
のソフトウェアを使用して、電子メールによるアンケー
ト調査を実施し、その結果をデータベースに取り込む作
業をおこなうものである。本発明の実施の形態を図2に
示す。1つは、すべてのアンケート回答者(202)に
配布されるもので、電子メール送信機能を持ったソフト
ウェア(以後、アンケート回答用ソフトウェアとよぶ)
である(101)。もう一つは、上述のアンケート回答
用ソフトウェア(101)で入力されたデータを受け取
り、そのデータをデータベース(117)に取り込む機
能を持ったソフトウェア(以後、アンケート受け取り用
ソフトウェアとよぶ)である(102)。このソフトウ
ェアはアンケート実施者(206)が使用するものであ
る。アンケート回答用ソフトウェア(101)は、アン
ケート回答者(202)に配布する前にアンケート実施
者(206)によってユーザインタフェースの設定がお
こなわれる。またアンケートの回答結果を送信する宛先
アドレスも設定する。こうしてアンケート実施者(20
6)によって設定がおこなわれたアンケート回答用ソフ
トウェア(101)は、アンケート回答者(206)に
配布される。アンケート回答用ソフトウェア(101)
を受け取ったアンケート回答者(202)は、そのアン
ケート回答用ソフトウェア(101)を実行したときに
表示される画面(310)を見てアンケートの回答を入
力するが、このとき当然アンケート実施者(206)が
設定したユーザインタフェースに合わせて回答すること
になる。こうして入力されたデータは、指定された電子
メールアドレス宛に送信され、メールサーバ(203)
に蓄積される。その後、アンケート実施者(206)が
アンケート受け取り用ソフトウェアを実行するとメール
サーバ(203)にアクセスしてアンケートの回答結果
が入力された電子メールを受信し、指定されたデータベ
ース(117)に取り込む。
【0006】
【実施例】次は、本発明をアンケート調査に適用しアン
ケートの回答結果をデータベースに取り込む手順を詳細
に示したものである。アンケート実施者は、まず始めに
アンケート条件の検討をおこない、それを元に各種設定
をおこなう(図4)。アンケート回答用ソフトウェア
(101)の回答入力画面(310)はいくつかのユー
ザインタフェース部品(302〜309)を組み合わせ
て構成される。この回答入力画面の例を図3に示す。一
行文章入力欄(テキストボックス。302)は、短い文
章を入力する為のもので、図3の例のように名前などを
入力してもらうのに適している。択一項目選択欄(ラジ
オボタン。304)は、複数の選択項目の中から1つだ
け選んでもらうような設問で使用する。アンケート回答
者は、選択項目の中から最も適切な項目をマウスでクリ
ックして選択する。リスト項目選択欄(リストボック
ス。305)は、一覧表の中から1つ、もしくは複数を
選択してもらう設問に対して使用される。いくつ選択で
きるのかはアンケート実施者(206)が設定できるの
で、「項目から3つ選べ」のような設問に適している。
複数項目選択欄(チェックボックス。306)は、項目
の中から複数選択してもらう設問に使用される。アンケ
ート回答者が項目をマウスでクリックするとX印が付い
て選択された状態になり、もう1度クリックするとX印
が外れて選択が解除される。このような操作で、設問に
該当する項目を複数選択することができる。複数行文章
入力欄(エディットボックス。307)は、複数行に渡
るような長めの文章を入力してもらう設問に使用され
る。アンケート実施者(206)は、この入力欄に入力
してもらう文章の文字数を制限することもできる。これ
は後にデータベースに取り込む際に、データのオーバー
フローを回避するのに有効なものである。また、回答入
力画面には、提出ボタン(308)とキャンセルボタン
(309)も配置する。提出ボタン(308)は、回答
欄に入力した回答結果を電子メールとして送信開始する
ためのボタンで、キャンセルボタン(309)は、回答
結果を送信せずにアンケート回答用ソフトウェア(10
1)を終了するものである。以上のユーザインタフェー
ス部品を配置して回答入力画面(310)を設定し終え
たら、次にアンケート提出先のアドレスを決定する(1
10)。このアドレスは、回答入力画面(310)に表
示(301)されるが、アンケート回答者は、このアド
レスを変更することはできない。これでアンケート回答
用ソフトウェア(101)の設定は完了となり、つづい
てアンケート受け取り用ソフトウェア(102)の設定
もおこなう。まず、回答結果のデータを取り込むデータ
ベースを設定する(126)。データベースのデータ列
は、回答入力画面(310)を設定したときに自動的に
生成されるので、若干の修正で済むようになっている。
次にメールボックスの設定であるが、これは先に設定し
たアンケート提出先アドレスに対応したメールボックス
のアカウントID及びパスワード等の情報(125)で
ある。これにより、アンケート受け取り用のソフトウェ
アはメールサーバ(203)内のメールボックスにアク
セスし、アンケートの回答結果を取得できるようにな
る。また必須ではないが、クレジットカード番号などの
重要な情報をアンケートで受け取る必要がある場合は、
一対の暗号鍵と復号鍵を生成し、アンケート回答用ソフ
トウェア(101)に暗号鍵(109)を、アンケート
受け取り用ソフトウェア(102)に復号鍵(116)
を組み込む。鍵方式には、RSA暗号方式のような暗号
化と復号化に別々の鍵を使用する方式のものならどれで
も良い。既存の電子メールソフトには、暗号システムを
塔載しているものがあるが、電子メールの送信側と受信
側で同じ暗号システムを使用する必要がある。本発明の
システムでは、送信側と受け取り側のソフトウェアが固
定なので、このような問題は起きない。さらに、公的認
証機関に公開鍵を登録しなくてもよい点も有利である。
【0007】次に、このアンケート回答用ソフトウェア
(101)をフロッピーディスクのような記憶メディア
に格納してアンケート回答者全員に渡す方法があるが、
このアンケート回答用ソフトウェア(101)は電子メ
ール送信のみに特化したソフトウェアであり、小さなプ
ログラムファイルで済むのでコンピュータネットワーク
を利用して配布してもよい。具体的にはハイパー文書内
に格納してアンケート回答者(202)に自主的に取っ
てもらう、電子メールに添付して送信する等の方法があ
る。
【0008】上記の手段によってアンケート回答用ソフ
トウェア(101)を受け取ったアンケート回答者(2
02)は、そのアンケート回答用ソフトウェア(10
1)を実行したときに表示される画面(310)を見て
アンケートの回答を入力していく。キーボード、もしく
はマウスによる入力がおこなわれると、アンケート回答
用ソフトウェア(101)の入力処理部(103)で処
理される。
【0009】すべての設問に回答を入力した後、提出ボ
タン(308)を押すと、入力された回答結果に管理コ
ードが埋め込まれてテキスト化される(104)。管理
コードとは、主にデータとデータの区切りを明確にする
ことを目的とした管理用のテキスト文字列であるが、開
放型コンピュータネットワークにおけるハイパー文書で
使用されている管理コードのように、データの属性を表
すのにも使用される。主な管理コードを一覧表にしたも
のが図5である。この一覧表にあるように、それぞれの
ユーザインタフェース部品(302〜309)に対応し
た管理コードが存在し、図6に示す書式のように入力さ
れた回答結果のデータを挟み込むように使用される。な
お、図5の一覧表内のオプションコードは、回答結果の
データをデータベースへ取り込む際に必要となる情報を
付加するために使用されるものである。図7に、回答入
力画面(707)に入力された回答結果が管理コードを
使用してテキスト化された例を示す。<DATA>〜<
/DATA>で囲まれた範囲が、データベースに取り込
むべきアンケートの回答結果のデータである。
【0010】このようにして、テキスト化された回答結
果のデータは指定されたアドレス(110)に電子メー
ルとして送信され(106)、メールサーバ(203)
に蓄積されるが、送信する前に必要に応じて暗号化の処
理(105)をおこなう場合がある。これにより、アン
ケート回答者(202)が入力した回答結果のデータは
暗号化され、コンピュータネットワークにながれる際に
他人の目から保護が強化されるようになる。
【0011】そして、アンケート実施者(206)がア
ンケート受け取り用ソフトウェア(102)を実行する
とメールサーバ(203)にアクセスし、アンケートの
回答結果を記述した電子メールを受信する。ここで、そ
の電子メールの内容が暗号化されているときは復号鍵
(116)を使用して暗号を解除する(113)。そし
て、管理コードを解析してデータを抽出し(112)、
指定されたデータベース(117)に取り込む(11
1)。
【0012】上述のような実施方法よって、多人数の対
象から情報収集を目的としたアンケート調査がおこなえ
る。たとえば企業の社内アンケート調査、また市場調査
の為の社外アンケート調査などに適用できる。
【0013】または、店頭で販売されているコンピュー
タソフトウェアのパッケージ等には顧客登録のはがきが
添付されているものがあるが、このはがきの代わりに本
発明のアンケート回答用ソフトウェアを記憶メディアの
中に同梱しておけば、このパッケージソフトウェアのユ
ーザは顧客登録をすばやく簡単におこなうことができ、
はがきのように切手代金もかからない。またパッケージ
ソフトウェアの販売会社も、登録はがきを1枚1枚見て
データ入力をしなくて済むので、人的労力が軽減される
という利点が出てくる。
【0014】
【発明の効果】上述のように本発明の電子メールシステ
ムによれば、特別なサーバを設置することなく多人数に
対してアンケート調査を実施することができ、なおかつ
そのアンケートの回答結果をデータベースに取り込む作
業をコンピュータに自動化させることができるので、ア
ンケート実施者の負担を大幅に軽減させる効果がある。
またアンケート回答者に対しても、回答入力画面に表示
された設問を選択項目の中からマウスを使って選ぶなど
して容易に回答できるという利点がある。したがって、
いままで電子メールによるアンケートをめんどうな作業
として敬遠していた人も回答を寄せてくれるようにな
り、アンケート調査の回収率が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンケートの回答結果がデータベースに取り込
まれるまでの流れを示した図である。
【図2】本発明によるシステムの実施形態を示す図であ
る。
【図3】アンケート回答用ソフトウェアの回答入力画面
の構成例を示す図である。
【図4】アンケート調査実施前の設定項目を示した図で
ある。
【図5】入力された回答結果をテキスト化するときに使
用される管理コードの一覧表である。
【図6】管理コードの書式を示した図である。
【図7】アンケート回答済みの回答入力画面とテキスト
化されたデータとの対応を示した図。
【符号の説明】
101 アンケート回答用ソフトウェア 102 アンケート受け取り用ソフトウェア 103 入力処理部 104 テキスト変換処理部 105 暗号処理部 106 電子メール送信処理部 107 回答入力画面の構成情報 108 管理コード変換テーブル 109 暗号鍵 110 アンケート提出先アドレス 111 データベースへの取り込み処理部 112 データ抽出処理部 113 復号処理部 114 電子メール受信処理部 115 各回答欄に入力されているデータ 116 復号鍵 117 回答結果を取り込むデータベース 118 管理コードを付加されてテキスト化されたデー
タ 119 暗号化されたテキストデータ 120 電子メール 121 電子メール 122 暗号化されているテキストデータ 123 暗号を解除されたテキストデータ 124 切り出された個々のデータ 125 アンケート結果を受信するためのメールボック
スの情報 126 アンケート結果を取り込むデータベースの構成
の情報 201 アンケート回答者が使用するコンピュータ 202 アンケート回答者 203 メールサーバ 204 コンピュータネットワーク 205 アンケート実施者が使用するコンピュータ 206 アンケート実施者 301 アンケート提出先の電子メールアドレスを表示
した欄 302 一行文章入力欄(テキストボックス) 304 択一項目選択欄(ラジオボタン) 305 リスト項目選択欄(リストボックス) 306 複数項目選択欄(チェックボックス) 307 複数行文章入力欄(エディットボックス) 308 提出ボタン 309 キャンセルボタン 310 アンケートの回答入力画面 401 暗号鍵とそれに対応した復号鍵を生成する処理 701 アンケート提出先の電子メールアドレスを表示
した欄 702 一行文章入力欄(テキストボックス) 703 複数項目選択欄(チェックボックス) 704 複数行文章入力欄(エディットボックス) 705 提出ボタン 706 キャンセルボタン 707 アンケートの回答入力画面 708 管理コードを埋め込まれてテキスト化されたデ
ータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンピュータを使用した情報収集を目的と
    して、アンケート調査などをおこなう際に、アンケート
    実施者が調査目的に合わせていくつかのユーザインタフ
    ェース部品(302〜309)を組み合わせた回答入力
    画面(310)を定めることができ、 その調査対象となるアンケート回答者の入力形式を制限
    するとともに、アンケート回答者がアンケートの回答の
    入力を容易におこなうことができ、 なおかつその回答結果を、アンケート実施者が指定した
    アドレスに電子メールで送信できる機能を備えた電子メ
    ールシステム。
  2. 【請求項2】請求項1の電子メールシステムを使用して
    アンケート回答者に入力してもらった回答結果をメール
    サーバを介して受信することができ、なおかつ自動的に
    データベースに取り込める機能を備えた電子メールシス
    テム。
  3. 【請求項3】請求項1と請求項2の電子メールシステム
    双方に暗号鍵を搭載しておき、この暗号鍵で請求項1の
    電子メールシステムから送信される電子メールの内容を
    暗号化し、請求項2の電子メールシステムで受信したと
    きに暗号を解除することにより、コンピュータネットワ
    ーク上に流れるデータのセキュリティを強化する方式。
JP9345694A 1997-11-10 1997-11-10 多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム Pending JPH11143856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9345694A JPH11143856A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9345694A JPH11143856A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143856A true JPH11143856A (ja) 1999-05-28

Family

ID=18378339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9345694A Pending JPH11143856A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143856A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000054366A (ko) * 2000-04-11 2000-09-05 강승일 웹 조사 시스템 및 그를 이용한 웹 조사 방법
JP2001266060A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp アンケート回答分析システム
JP2001306751A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Util Inc 市場調査方法と装置
KR20010096889A (ko) * 2000-04-15 2001-11-08 김산 온라인을 통한 설문 및 여론 조사 방법
KR20010108714A (ko) * 2000-05-31 2001-12-08 박정관 인터넷 전자우편기능을 이용한 자동설문조사 시스템
JP2002007277A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Nec Corp インターネットを使用した情報収集システム
KR20020071261A (ko) * 2001-03-05 2002-09-12 이상훈 웹,e-mail,포인트,사이버캐시(머니)를 이용한 유무선인터넷상의 One-Click 설문자동작성시스템
JP2002304507A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Sony Corp 広告・アンケート流通システム及び広告・アンケート流通方法
JP2003044583A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Tadashi Kaneko 操作履歴による遠隔心理分析システム
JP2003076856A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Nec Corp 証券会社サーバ、株取引仲介方法及びシステム
JP2003099375A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Daiwa Securities Group Inc 受信端末、送信装置、情報送受信システム、情報送受信方法、およびプログラム
JP2006172444A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Microsoft Corp アクション可能な電子メールドキュメント
US8572365B2 (en) 2009-02-13 2013-10-29 Mitsubishi Electric Corporation Information gathering system, terminal unit, program for information gathering, and program for a terminal

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876990B2 (en) 2000-03-15 2005-04-05 Nec Corporation Questionnaire analysis system
JP2001266060A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp アンケート回答分析システム
KR20000054366A (ko) * 2000-04-11 2000-09-05 강승일 웹 조사 시스템 및 그를 이용한 웹 조사 방법
KR20010096889A (ko) * 2000-04-15 2001-11-08 김산 온라인을 통한 설문 및 여론 조사 방법
JP2001306751A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Util Inc 市場調査方法と装置
KR20010108714A (ko) * 2000-05-31 2001-12-08 박정관 인터넷 전자우편기능을 이용한 자동설문조사 시스템
JP2002007277A (ja) * 2000-06-16 2002-01-11 Nec Corp インターネットを使用した情報収集システム
KR20020071261A (ko) * 2001-03-05 2002-09-12 이상훈 웹,e-mail,포인트,사이버캐시(머니)를 이용한 유무선인터넷상의 One-Click 설문자동작성시스템
JP2002304507A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Sony Corp 広告・アンケート流通システム及び広告・アンケート流通方法
JP2003044583A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Tadashi Kaneko 操作履歴による遠隔心理分析システム
JP2003076856A (ja) * 2001-08-30 2003-03-14 Nec Corp 証券会社サーバ、株取引仲介方法及びシステム
JP2003099375A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Daiwa Securities Group Inc 受信端末、送信装置、情報送受信システム、情報送受信方法、およびプログラム
JP2006172444A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Microsoft Corp アクション可能な電子メールドキュメント
US8868557B2 (en) 2004-12-15 2014-10-21 Microsoft Corporation Actionable email documents
US10216717B2 (en) 2004-12-15 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Actionable email documents
US8572365B2 (en) 2009-02-13 2013-10-29 Mitsubishi Electric Corporation Information gathering system, terminal unit, program for information gathering, and program for a terminal
US9172684B2 (en) 2009-02-13 2015-10-27 Mitsubishi Electric Corporation Information gathering system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8156330B2 (en) Terminal for exchanging electronic business cards
US8725537B2 (en) Method and system for providing online records
JP2006512676A (ja) 調査の作成及び使用を促す方法及び装置
WO2002097652A1 (en) System and method of permissive data flow and application transfer
JPH11143856A (ja) 多人数からの情報収集を目的とした電子メールシステム
JP2002163562A (ja) 情報配信サーバー装置
EP1193617A1 (en) Information providing and displaying system
US7246086B2 (en) Product information management device
KR100818698B1 (ko) 미용사의 온라인 예약ㆍ관리시스템
JP5287027B2 (ja) アンケートデータ処理システム及びその方法、それを用いたアンケートシステム及びそれに用いる端末
JP5174297B2 (ja) 手続管理システム
JP2013047993A (ja) 手続管理システム
US20030090502A1 (en) Method and apparatus for indicating information
US20020156673A1 (en) Automated survey system
JP5598923B2 (ja) 依頼情報処理装置
JP2004534982A (ja) オフラインデータ収集方法
JP3361509B2 (ja) サーバ、情報提供支援方法、プログラム
JP5361272B2 (ja) 情報管理サーバ、情報管理方法、情報管理システムおよびプログラム
JP6860864B1 (ja) 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。
JPH10154182A (ja) 問い合わせ回答方法及びシステム
JP3441926B2 (ja) 電子マニュアル提供装置、方法、及びプログラム記憶媒体
US6850963B1 (en) Method of providing subscription based information services through an information service provider
JP2002157397A (ja) アンケートシステム
JP2003168015A (ja) コンシェルジェサービスシステム
US20020161773A1 (en) Knowledge information managing method, knowledge information managing apparatus, knowledge information input-output apparatus, storage medium storing knowledge information managing program, and knowledge information managing program

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040412

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees