JP6860864B1 - 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。 - Google Patents

調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。 Download PDF

Info

Publication number
JP6860864B1
JP6860864B1 JP2020018716A JP2020018716A JP6860864B1 JP 6860864 B1 JP6860864 B1 JP 6860864B1 JP 2020018716 A JP2020018716 A JP 2020018716A JP 2020018716 A JP2020018716 A JP 2020018716A JP 6860864 B1 JP6860864 B1 JP 6860864B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
survey
web page
display
data
individual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020018716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021125017A (ja
Inventor
毅 足利谷
毅 足利谷
Original Assignee
株式会社フリーフォーマット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フリーフォーマット filed Critical 株式会社フリーフォーマット
Priority to JP2020018716A priority Critical patent/JP6860864B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6860864B1 publication Critical patent/JP6860864B1/ja
Publication of JP2021125017A publication Critical patent/JP2021125017A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】表示の異なる調査用個別Webページを自在に作成可能な調査用個別Webページ作成表示システム、作成表示方法及び作成表示プログラムを提供する。【解決手段】調査用個別Webページ作成表示システム1は、制御部10と、記憶部20と、操作部30と、表示部40を有する。制御部10は、記憶部20のプログラム領域21に記憶される調査用個別Webページ作成表示プログラムに基づいて、調査対象者端末に表示される調査用個別Webページへアクセス可能なURL付のSMSメールを送信する。【選択図】図2

Description

SMSメールのURLにアクセスした調査対象者の端末画面に表示させる調査用Webページの表示システムに関する。
特定多数を対象とした調査方法には、オペレーターが電話応対によって多数の質問を投げかけて聞き取って記録する聞き取り調査があり、この調査方法は、オペレーターにおける多大な労力を必要とする。
このような電話応対等によるオペレーターの労力を必要とすることなく調査を行う技術として、特許文献1には、ショートメールを介してURLを調査対象者に送信し、アクセスした調査対象者の端末画面に調査用Webページを表示させて回答させることによって調査結果を収集するアンケート集計装置が開示されている。
特開2015−79386号公報
特許文献1のアンケート集計装置において、調査を行う企業は、調査毎に内容の異なる調査用のWeb回答ページ予め企業サーバー80に作成して記録しておく必要があった。調査を行う企業毎に、また調査毎に予め調査用のWeb回答ページを予め作成しておくことは、調査を希望する各企業にとって大きな負担となっていた。
上記課題に鑑み、本願発明は、調査内容に関する入力属性情報と調査対象者の個人情報から内容の異なる調査用Webページを企業毎、調査毎に自在かつ自動的に作成可能な調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラムを提供するものである。
記憶部に登録された調査対象者の端末に制御部がURLを添付したSMSメールを送付し、制御部が前記URLにアクセスした調査対象者の端末画面に回答を求める調査用Webページを表示させる調査用Webページの表示システムにおいて、前記記憶部は、調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素についてプログラミング言語で記録された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータと、前記テンプレートWebデータに関連づけられ、文字列、選択肢及び入力欄の形態等の前記各表示要素について、調査用Webページにおける表示または非表示を個別に制御する入力属性データと、前記調査用Webページの表示項目に対応した各調査対象者のデータであって、表計算ファイルを介して入力された個人情報データと、を有し、前記制御部は、調査対象者毎に異なるように生成した専用短縮URLを含むSMSメールを送信し、専用短縮URLへのアクセスに基づき、個人情報データを調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込み、調査対象者毎に前記入力属性データに基づいた異なる表示を行う調査用個別Webページを作成して調査対象者の端末画面に表示させることとした。
(作用)制御部が調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素についてプログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータに対し、各表示要素の表示または非表示を個別に制御する入力属性データを関連づけ、SMSメールを介して行われる調査用Webページへの調査対象者のアクセスに基づいて、表計算ファイル(CSVファイル等)に入力された調査対象者毎の個人情報データをテンプレートWebデータにおける入力属性データの対応箇所に埋め込み、入力属性データの制御に基づいて調査対象者毎に異なる表示を行う調査用個別Webページ作成して各調査対象者の端末に表示させる。
また、前記入力属性データは、テンプレートWebデータの表示要素のうち、表計算ファイルに入力された個人情報データに対応関係のある表示要素のみを表示させ、個人情報データに対応関係の無い表示要素を表示させないように生成されることが望ましい。
(作用)調査対象者毎に異なる調査用個別Webページにおいて、表計算ファイルに含まれる個人情報データに対応関係のある表示要素のみが表示され、表計算ファイルに個人情報データとして含まれず、仮に表示すると空欄になる表示要素が表示されなくなる。
また、前記制御部が、前記専用短縮URLへのアクセスに基づき、個人情報データの身元情報を調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込んで表示させるように作成し、かつ前記身元情報の正否を問う文字列及びチェック式入力欄と、本人確認情報の文字入力欄とを入力属性データによって表示させるように作成した調査対象者毎に異なる認証用個別Webページを各調査対象者の端末画面に表示させ、調査対象者によるチェック式入力欄へのチェック及び正しい認証情報の入力に基づいて前記調査用個別Webページを表示させることが望ましい。
(作用)調査内容が自らを対象としたものであるかを調査対象者に承認させた上で、本人確認情報の入力を促す認証用個別Webページが予め調査対象者の端末に表示され、本人認証に基づいて調査用個別Webページが調査対象者の端末に表示される。
また、調査対象者の端末にURLを添付したSMSメールを送付し、前記URLにアクセスした調査対象者の端末画面に回答を求める調査用Webページを表示させる調査用Webページの表示方法において、調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素について、プログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータを入力するステップと、文字列、選択肢及び入力欄の形態等の前記各表示要素について、調査用Webページにおける表示または非表示を個別に制御する入力属性データを前記テンプレートWebデータに関連づけるステップと、表計算ファイルを介して前記調査用Webページの表示項目に対応した各調査対象者の個人情報データを入力するステップと、調査対象者毎に異なる専用短縮URLを作成するステップと、生成した専用短縮URLを含むSMSメールを調査対象者毎に送信するステップと、専用短縮URLへの調査対象者のアクセスに基づき、個人情報データを調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込み、前記入力属性データに基づいて調査対象者毎に異なる表示となる調査用個別Webページを作成する調査用個別Webページ作成ステップと、作成した調査用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示する調査用個別Webページ表示ステップと、を実行することが望ましい。
(作用)調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素についてプログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータに対し、各表示要素の表示または非表示を個別に制御する入力属性データが関連づけられ、SMSメールを介して行われる調査用Webページへの調査対象者のアクセスに基づいて、表計算ファイルに入力された調査対象者毎の個人情報データをテンプレートWebデータにおける入力属性データの対応箇所に埋め込まれ、入力属性データの制御に基づいて調査対象者毎に異なる表示を行う調査用個別Webページが生成されて、各調査対象者の端末に表示される。
また、前記調査用個別Webページ作成ステップにおいて、前記入力属性データに基づき、表計算ファイルに入力された個人情報データに対応関係のある表示要素のみを表示し、個人情報データに対応関係のない表示要素を表示しないように調査用Webページを作成することが望ましい。
(作用)調査対象者毎に異なる調査用個別Webページにおいて、表計算ファイルに含まれる個人情報データに対応関係のある表示要素のみが表示され、表計算ファイルに個人情報データとして含まれず、仮に表示すると空欄になる表示要素が表示されなくなる。
また、前記専用短縮URLへのアクセスに基づき、個人情報データの身元情報を調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込んで表示するように作成し、かつ前記身元情報の正否を問う文字列及びチェック式入力欄と、本人確認情報の文字入力欄とを入力属性データに基づいて表示するように作成した調査対象者毎に異なる認証用個別Webページを作成する認証用個別Webページ作成ステップと、作成した認証用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示する認証用個別Webページ表示ステップと、を実行し、調査対象者によるチェック式入力欄へのチェック及び正しい認証情報の入力に基づいて前記調査用個別Webページ作成ステップを実行することが望ましい。
(作用)調査内容が自らを対象としたものであることを調査対象者に承認させた上で、本人確認情報の入力を促す認証用個別Webページが予め調査対象者の端末に表示され、本人認証に基づいて調査用個別Webページが調査対象者の端末に表示される。
また、コンピュータに調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素について、プログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータを入力させる手順と、文字列、選択肢及び入力欄の形態等の前記各表示要素について、調査用Webページにおける表示または非表示を個別に制御する入力属性データを入力させて、前記テンプレートWebデータに関連づけさせる手順と、表計算ファイルを介して前記調査用Webページの表示項目に対応した各調査対象者の個人情報データを入力させる手順と、調査対象者毎に異なる専用短縮URLを生成させる手順と、生成させた専用短縮URLを含むSMSメールを調査対象者毎に送信させる手順と、専用短縮URLへの調査対象者のアクセスに基づき、個人情報データを調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込み、前記入力属性データに基づいて調査対象者毎に異なる表示となる調査用個別Webページを作成する調査用個別Webページ作成手順と、作成した調査用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示する調査用個別Webページ表示手順と、を実行させることが望ましい。
(作用)調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素についてプログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータに対し、各表示要素の表示または非表示を個別に制御する入力属性データが関連づけられ、SMSメールを介して行われる調査用Webページへの調査対象者のアクセスに基づいて、表計算ファイルに入力された調査対象者毎の個人情報データをテンプレートWebデータにおける入力属性データの対応箇所に埋め込まれ、入力属性データの制御に基づいて調査対象者毎に異なる表示を行う調査用個別Webページが作成されて、各調査対象者の端末に表示される。
また、前記調査用個別Webページ作成手順において、前記入力属性データに基づき、表計算ファイルに入力された個人情報データに対応関係のある表示要素のみを表示させ、表計算ファイルの個人情報データに対応関係のない表示要素を表示させないように調査用Webページを作成させることが望ましい(※請求項8)。
(作用)調査対象者毎に異なる調査用個別Webページにおいて、表計算ファイルに含まれる個人情報データに対応関係のある表示要素のみが表示され、表計算ファイルに個人情報データとして含まれず、仮に表示すると空欄になる表示要素が表示されなくなる。
また、前記専用短縮URLへのアクセスに基づき、個人情報データの身元情報を調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込ませて表示させるように作成させ、かつ前記身元情報の正否を問う文字列及びチェック式入力欄と、本人確認情報の文字入力欄とを入力属性データに基づいて表示させるように調査対象者毎に異なる認証用個別Webページを作成させる認証用個別Webページ作成手順と、作成された認証用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示させる認証用個別Webページ表示手順と、を実行させ、調査対象者によるチェック式入力欄へのチェック及び正しい認証情報の入力に基づいて前記調査用個別Webページ作成手順を実行させることが望ましい。
(作用)調査内容が自らを対象としたものであることを調査対象者に承認させた上で、本人確認情報の入力を促す認証用個別Webページが予め調査対象者の端末に表示され、本人認証に基づいて調査用個別Webページが調査対象者の端末に表示される。
調査用個別Webページ作成表示システム、調査用個別Webページ作成表示方法、調査用個別Webページ作成表示プログラムによれば、調査元の各企業が、調査において調査毎に複数の調査用Webページを予め作成しておかなくても、調査内容を表示する文字列、選択肢、入力欄の形態等の表示要素についてプログラミング言語で入力されたテンプレートWebデータと、テンプレートWebデータに関連づけられて各表示要素の表示または非表示を個別に制御する入力属性データと、表計算ファイルを介して入力された調査対象者毎に異なる氏名や調査内容に関する項目などの個人情報データから調査対象者毎に異なる表示となる調査用個別Webページを調査対象者の端末上に自在に自動生成して表示させた調査を行うことが出来る。
また、調査用個別Webページ作成表示システム、調査用個別Webページ作成表示方法、調査用個別Webページ作成表示プログラムによれば、表示すべき個人情報データが無いために空欄となってしまう入力属性データの無駄な表示が防止される。
また、調査用個別Webページ作成表示システム、調査用個別Webページ作成表示方法、調査用個別Webページ作成表示プログラムによれば、重要な調査を行う前に自動作成された認証用個別WebページをSMSメールの受信者端末に表示することで、求められる調査が正しく自分を対象としたものであることを調査対象者に認識させた上で本人認証に関する入力操作を行わせることで、調査対象者に無関係な調査用個別Webページを誤表示させずにすむ。
本実施形態に係る調査用個別Webページ作成表示システムの接続形態を示す図。 本実施形態に係る調査用個別Webページ作成表示システムの構成を示すブロック図。 本実施形態に係る調査用個別Webページ作成表示システムに関する第1フローチャート。 図3の第1フローチャートに連続する第2フローチャート。 図3の第2フローチャートに連続する第3フローチャート。
図1から図5により本実施形態に係る調査用個別Webページ作成表示システムについて説明する。本実施形態の調査用個別Webページ作成表示システム1は、インターネット等のオープンネットワーク(IP:Internet Protocol網2、以降は単にIP網2と言う)に接続されている。調査用個別Webページ作成表示システム1には、IP網2を介して調査を求める調査要請者である複数の企業の企業クライアントサーバー(3、4)がそれぞれ接続され、更にIP網2及び公衆網5を介して調査対象者端末であるスマートフォン6やフィーチャーフォン7が複数接続されている。調査対象者端末6,7は、公衆網5を介してIP網2に接続可能に構成され、ショートメールサービスのメール(以降は単にSMSメールとする)を受信可能に構成されたスマートフォン等の携帯型端末である。
調査用個別Webページ作成表示システム1において、調査を求める企業は、後述する記憶部のデータベース(以降は、単にDBとする)に登録される。また、本実施形態における企業クライアントサーバーと調査対象者端末は、一例として2つずつ記載されているが、いずれも3以上接続されてもよいし、単数であってもよい。
調査用個別Webページ作成表示システム1は、企業と調査対象者との間の紐付関係と調査の内容に基づいて発信の条件を決定し、決定された条件に基づいてSMSメールを調査対象者の調査対象者端末(6,7)毎に割り当てられた電話番号宛に発信する。発信されるSMSメールには、利用者を特定する固有の識別情報が付加された後述する短縮URLが含まれ、端末の利用者は、配信されたSMSメールを調査対象者端末(6,7)の小型のモニター(6a,7a)で閲覧し、メールに記載されたURLにリンクされたインターネットページにアクセスすることによって調査に回答する。
図2に示す調査用個別Webページ作成表示システム1は、制御部10と、記憶部20と、操作部30と、表示部40を有する。制御部10は、記憶部20のプログラム領域21に記憶される調査用個別Webページ作成表示プログラムに基づいて、調査対象者端末(6,7)に表示される調査用個別Webページへアクセス可能なURL付のSMSメールを送信する。
制御部10が実行する調査用個別Webページ作成表示プログラムは、図2にその構造が機能展開されているように、ユーザー管理部11と、個別Webページ個人情報データ管理部12と、短縮URL作成部13と、SMSメール生成部14(以降は単にSMS生成部14とする)と、個別Webページ作成部15と通信ネットワークインターフェイス部16と、調査回答データ集計部17と、調査回答データ解析部18を含む。また、記憶部20には、プログラム領域21の他に、企業及び調査対象者(SMS受信者)DB22と、テンプレートWebデータ23と、個別Webページ個人情報DB24と、調査回答データDB25及び入力属性データ26が記憶される。
図2の制御部10において、ユーザー管理部11は、調査に先だって調査用個別Webページ作成イベントが発生すると、企業クライアントサーバー(3,4)に表計算ファイル(CSVファイル等)を介して予め記録された各調査対象者の個人情報データのうち、SMSメールを送信するための各調査対象者端末の電話番号データを調査依頼元の企業データ(操作部30または企業クライアントサーバー3,4からIP網2を介して入力される)と紐付けて記憶部20の企業及び調査対象者DB22に記録し、企業クライアントサーバー(3,4)から企業ユーザーの企業のURLを取得して調査対象者端末(6,7)の電話番号と共に短縮URL作成部13へ出力する。また、個別Webページ個人情報データ管理部12は、操作部30またはユーザー管理部11を介して前記個人情報データのうち、個別Webページ個人情報データを個別Webページ個人情報DB24に記録する。
テンプレートWebデータ23は、プログラミング言語(HTML、PHP、css、javascript)で記録された調査用個別Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢、Webページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素と、各表示要素の配置位置に関するデータであり、調査用個別Webページの骨格を構成する。入力属性データ26は、テンプレートWebデータ23に基づいて調査用個別Webページの所定位置にそれぞれ配置されるべき文字列、選択肢、入力欄等について、後述する個別Webページ個人情報データに対応した表示または非表示を個別に制御するためのデータである。
個別Webページ個人情報データとは、個人情報データのうち、入力属性データ26の項目に対応した各調査対象者の個別データであり、例えば、「契約者名」という項目に対する具体的な個人名や、「管理番号」という項目に対する英数字等の組み合わせや、「契約内容」という項目に対する具体的な契約内容を示す文章を示す。
尚、テンプレートWebデータ23における「調査用個別Webページの表示項目」とは、調査対象者の個人情報に無関係なタイトル、注意書き等の各調査に共通する文章を構成する文字列や、調査対象者の個人情報に関連する「契約者(調査対象者)名」「(調査の)管理番号」「契約内容」等の「項目」を示す文字列や、調査において選択肢の選択を求めたり入力欄に任意の文章回答を求めるための設問を構成する文字列を言う。また、調査用個別Webページの「選択肢」とは、調査対象者に設問に対するチェックを入れさせる欄の数を示し、「入力欄の形態」とは、入力欄の方式(チェック式入力欄や任意文字の入力欄)や、任意文字の入力欄の大きさや形状を示す。
図2の短縮URL作成部13は、ユーザー管理部11から入力された各企業ユーザーの企業URLのドメインと、調査対象者となるSMS受信ユーザーのIDや顧客ID、電話番号(060,070,080,090他で始まる11ケタの番号)等の調査対象者を特定する任意の文字列から調査対象者毎に異なる専用の短縮URLを生成してSMS生成部14に出力する。
図2のSMS生成部14は、短縮URL作成部13で調査対象者各自に生成された独自の短縮URLと、調査依頼の文面を作成して通信ネットワークインターフェイス部16に出力する。また、個別Webページ作成部15は、記憶部20から引き出した調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータ23に個別Webページ個人情報DB24から引き出した個別Webページ個人情報データを埋め込み、入力属性データによる表示要素の表示または非表示の制御に基づいた調査用個別Webページを作成し、通信ネットワークインターフェイス部16に出力する。
通信ネットワークインターフェイス部16は、短縮URLと調査依頼文を含むSMSメールをIP網2と図1の公衆網5を介して調査対象者の調査対象者端末(6,7)に送信し、調査対象者から短縮URLへのアクセスに基づき、調査対象者毎に内容の異なる調査用個別Webページを調査対象者端末(6,7)の小型のモニター(6a,7a)にそれぞれ表示させる。
また、図2の通信ネットワークインターフェイス部16は、調査対象者端末(6,7)から受信した調査回答データを調査回答データ集計部17に出力し、調査回答データ集計部17は、集計結果を表示部40に表示させると共に集計データを調査回答データ解析部18に出力する。調査回答データ解析部18は、周毛データを解析して解析データを記憶部20の調査回答データDB25に記録させる。
次に図2のブロック図と図3から図5のフローチャートにより、調査用個別Webページ作成表示システム1の動作を順に詳細に説明する。図3から図5において、各図の左側は、サーバー、即ち調査用個別Webページ作成表示システム1における処理の流れを示し、各図の右側は、スマートフォン(またはフィーチャーフォン)における処理の流れを示し、各図は、調査用個別Webページ作成表示システム1と調査対象者端末(6,7)間における処理の流れを示す。
まず、図3のステップS101において、制御部10のユーザー管理部11は、操作部30を介し、または調査依頼元の企業クライアントサーバー(3,4)から企業ユーザーのデータ(企業名や企業のURL等)を記憶部20の企業及び調査対象者DB22に登録する。次にステップS102において、ユーザー管理部11は、企業クライアントサーバー(3,4)に表計算ファイルを介して予め記録された各調査対象者の個人情報データのうち、調査対象者端末の電話番号データを企業ユーザーのデータと紐付して記憶部20の企業及び調査対象者DB22に登録する。
図3のステップS103において、図2のユーザー管理部11は、調査に先だって調査対象者となるSMS受信ユーザーの調査対象者端末(6,7)に表示される調査用個別Webページの骨格となるテンプレートWebデータ23(HTML、PHP、css、javascript等のプログラミング言語で記録された調査用個別Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢、Webページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素と、各表示要素の配置位置に関するデータ)を記憶部20に記録する。
また、ステップS104において、個別Webページ個人情報データ管理部12は、調査用個別Webページの所定位置にそれぞれ配置されるべき文字列、選択肢、入力欄等に関するテンプレートWebデータ23を入力属性データ26に関連づけて、個別Webページ個人情報DB24に記録する。
図3のステップS105において、調査用個別Webページ作成イベントが発生する(Yesとなる)と、ステップS106において、ユーザー管理部11は、企業クライアントサーバー(3,4)から表計算ファイルを介して取得した各調査対象者の個人情報データのうち、調査対象者端末の電話番号データを調査依頼元の企業データ(操作部30または企業クライアントサーバー3,4からIP網2を介して入力される)と紐付けて記憶部20の企業及び調査対象者DB22に記録(アップロード)し、更に企業クライアントサーバー(3,4)から企業ユーザーの企業のURLを取得して調査対象者端末(6,7)の電話番号と共に短縮URL作成部13へ出力し、個別Webページ個人情報データ管理部12は、前記個人情報データのうち、個別Webページ個人情報データを個別Webページ個人情報DB24に記録(アップロード)する。図3のステップS106は、図4のステップS107に続く。
図3のステップS107において、図2の短縮URL作成部13は、調査を求める企業のドメインと電話番号等から調査対象者毎に異なるように生成した専用の短縮URL(認証用個別Webページまたは調査用個別Webページへのアクセス用URL)をSMS生成部14に出力し、SMS生成部14は、短縮URLと調査依頼の文面を作成して通信ネットワークインターフェイス部16に出力する。
図4のステップS108において、図2の通信ネットワークインターフェイス部16は、調査対象者毎に異なるように生成した専用の短縮URLを記載した調査依頼文をIP網2と図1の公衆網5を介して調査対象者の調査対象者端末(6,7)にSMSメールで送信する。調査対象者であるSMS受信ユーザーは、図4のステップ109において、受信可能な状態(YESである)なら、自分のスマートフォン6(もしくはフィーチャーフォン7のいずれか)で送付されたSMSメールを受信し、ステップ110において、自分のスマートフォン6またはフィーチャーフォン7の小型のモニター(6a,7a)に表示された調査用個別Webページにアクセスするための専用短縮URLをクリックする。
図4のステップS111において、図2の制御部10の個別Webページ作成部15は、専用の短縮URLへの調査対象者のアクセスに基づき、督促等の重要な調査においてSMSメールの受信者が正しく調査対象者であることの個人認証を求める場合(Yesの場合)、ステップS112において、調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータ23を記憶部20から引き出し、更に個別Webページ個人情報DB24から引き出した個別Webページ個人情報データをテンプレートWebデータ23に埋め込み、かつ入力属性データ26に基づいた表示要素(表示項目や設問に関する文字列、選択肢、入力欄の形態等)の表示制御を行うようにした認証用個別Webページを作成する。
具体的には、個人情報データの身元情報(調査対象者の氏名、ニックネームまたは予め調査対象者に割り振られたID等)を調査対象者毎にテンプレートWebデータに埋め込んで、認証用個別Webページの所定位置に表示させるように認証用個別Webページを作成する。また、テンプレートWebデータの表示要素において、前記身元情報を表示する文字列と、身元情報が正しいときに調査対象者が認証用個別Webページ上でチェックを入れるためのチェック式入力欄と、併せて調査対象者に入力させる本人認証情報に関する文字列(パスワードや生年月日等)を入力するための文字入力欄と、を入力属性データ26の制御に基づいて表示させるように認証用個別Webページを作成する。
図4のステップS113において、図2の個別Webページ作成部15は、作成された調査対象者毎に異なる表示を行う調査用個別Webページを通信ネットワークインターフェイス部16に出力する。ステップS113において、通信ネットワークインターフェイス部16は、IP網2及び公衆網5を介して調査対象者端末(6,7)の小型モニター(6a,7a)に認証用個別Webページを表示させる。
図4のステップS114において、調査対象者は、自分のスマートフォン6またはフィーチャーフォン7において認証用個別Webページを受信し、表示された身元情報(名前等)から自分を対象とした調査であることを確認し、チェック式入力欄チェックすることで調査を了承し、本人認証情報としてパスワード等を認証情報の入力欄に入力して送信する。
図4のステップ115において、図2の個別Webページ作成部15は、調査対象者から送信された本人認証情報が正しい場合において、調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータ23を記憶部20から引き出し、更に個別Webページ個人情報DB24から引き出した個別Webページ個人情報データをテンプレートWebデータ23に埋め込み、かつ入力属性データ26に基づいた表示要素(表示項目や設問に関する文字列、選択肢、入力欄の形態等)の表示制御を行うようにした調査用個別Webページを作成する。
尚、ステップS111とS115において、図2の個別Webページ作成部15は、テンプレートWebデータの表示要素(表示項目や設問に関する文字列、選択肢、入力欄の形態等)において、表計算ファイルに入力された個別Webページ個人情報データに対応関係のある表示要素のみを認証用個別Webページ及び調査用個別Webページに表示させ、個別Webページ個人情報データに記録されていないことで対応関係のない表示要素を表示させないように認証用及び調査用Webページを作成することが望ましい。その場合、認証用及び調査用個別Webページにおいては、調査項目等のみが表示され、対応関係のない個別Webページ個人情報データの表示場所が空欄になるという表示スペースの無駄が発生しなくなる。
また、図4のステップS111において、重要性の低い調査について、調査対象者の個人認証を求めない場合(Noの場合)、図2の制御部10は、ステップS111の後にステップS112〜S114を実行することなくステップS115を実行する。
図4のステップS116において、調査対象者は、自分のスマートフォン6またはフィーチャーフォン7において調査用個別Webページを受信して調査用個別Webページに表示された項目や設問を確認しつつ回答する。調査用個別Webページは、個人情報データとこれに対応する表示要素を含み調査対象者毎に異なるように表示される。図4のステップS116は、図5のステップS117に続く。
図5のステップS117において、調査対象者の調査対象者端末(6,7)は、調査の回答終了後に回答結果についてIP網2を介して調査用個別Webページ作成表示システム1に送信する。
図2の制御部10の通信ネットワークインターフェイス部16は、図5のステップS118において、調査対象者端末(6,7)を介して調査用個別Webページに入力された回答結果を受信し、ステップS119において、調査回答データを調査回答データ集計部17に出力する。調査回答データは、調査回答データ集計部17によって集計され、集計データは、調査回答データ解析部18によって解析された後、記憶部20の調査回答データDB25に記録される。
尚、通信ネットワークインターフェイス部16が受信した回答結果は、表示部40によって一覧表示されると共に、表計算ファイル(CSVデータ)として企業クライアントサーバー(3,4)にダウンロード出来ることが望ましい。
また、本件の調査用個別Webページ作成表示システム、調査用個別Webページ作成表示方法および調査用個別Webページ作成表示プログラムは、例えば、各種申込書や年末調整書類の申込不備に関する調査や、電気やガスや通信回線等の工事日、立会日の希望日時、車検の入庫日時または配達物の受取日時等の意向確認調査や、就業状況の確認調査や、商品やサービスの利用状況調査や、カード利用代金、物販代金、家賃、保険料、貸金、会費等の督促に関する回答調査や、顧客満足度調査等に利用されることが望ましい。
1 調査用個別Webページ作成表示システム
6,7 調査対象者端末
6a,7a 小型モニター(端末画面)
10 制御部
20 記憶部

Claims (6)

  1. 記憶部に登録された調査対象者の端末に制御部がURLを添付したSMSメールを送付し、制御部が前記URLにアクセスした調査対象者の端末画面に回答を求める調査用Webページを表示させる調査用Webページの表示システムにおいて、
    前記記憶部は、
    調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素についてプログラミング言語で記録された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータと、
    前記テンプレートWebデータに関連づけられ、文字列、選択肢及び入力欄の形態等の前記各表示要素について、調査用Webページにおける表示または非表示を個別に制御する入力属性データと、
    前記調査用Webページの表示項目に対応した各調査対象者のデータであって、表計算ファイルを介して入力された個人情報データと、を有し、
    前記制御部は、
    調査対象者毎に異なるように生成した専用短縮URLを含むSMSメールを送信し、
    前記専用短縮URLへのアクセスに基づき、個人情報データの身元情報を調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋めんで表示させるように作成し、かつ前記身元情報の正否を問う文字列及びチェック式入力欄と、本人認証情報の文字入力欄とを入力属性データによって表示させるように作成した調査対象者毎に異なる認証用個別Webページを各調査対象者の端末画面に表示させ、
    調査対象者によるチェック式入力欄へのチェック及び正しい認証情報の入力に基づいて、個人情報データを調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込み、調査対象者毎に前記入力属性データに基づいた異なる表示を行う調査用個別Webページを作成して調査対象者の端末画面に表示させることを特徴とする、調査用個別Webページ作成表示システム。
  2. 前記入力属性データは、
    テンプレートWebデータの表示要素のうち、表計算ファイルに入力された個人情報データに対応関係のある表示要素のみを表示させ、個人情報データに対応関係の無い表示要素を表示させないように生成されたことを特徴とする請求項1に記載の調査用個別Webページ作成表示システム。
  3. 調査用個別Webページ作成表示システムの記憶部に個人情報データを記録された調査対象者の端末に調査用個別Webページ作成表示システムの制御部がURLを添付したSMSメールを送付し、前記URLにアクセスした調査対象者の端末画面に回答を求める調査用Webページを表示させる調査用個別Webページ作成表示方法において、
    前記制御部が、
    調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素について、プログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータを前記記憶部に記録するステップと、
    文字列、選択肢及び入力欄の形態等の前記各表示要素について、調査用個別Webページにおける表示または非表示を個別に制御する入力属性データを前記テンプレートWebデータに関連づけて、前記記憶部に記録するステップと、
    表計算ファイルを介して前記調査用Webページの表示項目に対応した各調査対象者の個人情報データを取得して、前記記憶部に記録するステップと、
    調査対象者毎に異なる専用短縮URLを作成するステップと、
    生成した専用短縮URLを含むSMSメールを調査対象者毎に送信するステップと、
    前記専用短縮URLへの調査対象者のアクセスに基づき、個人情報データの身元情報を調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込んで表示するように作成し、かつ前記身元情報の正否を問う文字列及びチェック式入力欄と、本人認証情報の文字入力欄とを入力属性データに基づいて表示するように作成した調査対象者毎に異なる認証用個別Webページを作成する認証用個別Webページ作成ステップと、
    作成した認証用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示させる認証用個別Webページ表示ステップと、
    調査対象者によるチェック式入力欄へのチェック及び正しい認証情報の入力に基づいて、個人情報データを調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込み、前記入力属性データに基づいて調査対象者毎に異なる表示となる調査用個別Webページを作成する調査用個別Webページ作成ステップと、
    作成した調査用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示させる調査用個別Webページ表示ステップと、
    を実行することを特徴とする調査用個別Webページ作成表示方法。
  4. 前記調査用個別Webページ作成ステップにおいて、前記制御部が、前記入力属性データに基づき、表計算ファイルに入力された個人情報データに対応関係のある表示要素のみを表示し、個人情報データに対応関係のない表示要素を表示しないように調査用Webページを作成することを特徴とする、請求項に記載の調査用個別Webページ作成表示方法。
  5. コンピュータに
    調査用Webページの表示項目や設問に関する文字列、選択肢及びWebページ上で調査対象者によって入力される入力欄の形態等の表示要素について、プログラミング言語で構成された調査用Webページの骨格となるテンプレートWebデータを入力させる手順と、
    文字列、選択肢及び入力欄の形態等の前記各表示要素について、調査用Webページにおける表示または非表示を個別に制御させる入力属性データを入力させて、前記テンプレートWebデータに関連づけさせる手順と、
    表計算ファイルを介して前記調査用Webページの表示項目に対応した各調査対象者の個人情報データを入力させる手順と、
    調査対象者毎に異なる専用短縮URLを生成させる手順と、
    生成させた専用短縮URLを含むSMSメールを調査対象者毎に送信させる手順と、
    前記専用短縮URLへの調査対象者のアクセスに基づき、個人情報データの身元情報を調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込ませて表示させるように作成させ、かつ前記身元情報の正否を問う文字列及びチェック式入力欄と、本人認証情報の文字入力欄とを入力属性データに基づいて表示させるように調査対象者毎に異なる認証用個別Webページを作成させる認証用個別Webページ作成手順と、
    作成された認証用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示させる認証用個別Webページ表示手順と、
    調査対象者によるチェック式入力欄へのチェック及び正しい認証情報の入力に基づいて、個人情報データを調査対象者毎にテンプレートWebデータの所定位置に埋め込ませ、前記入力属性データに基づいて調査対象者毎に異なる表示となる調査用個別Webページを作成させる調査用個別Webページ作成手順と、
    作成した調査用個別Webページをアクセスされた各調査対象者の端末画面に表示させる調査用個別Webページ表示手順と、
    を実行させることを特徴とする調査用個別Webページ作成表示プログラム。
  6. 前記調査用個別Webページ作成手順において、前記入力属性データに基づき、表計算ファイルに入力された個人情報データに対応関係のある表示要素のみを表示させ、表計算ファイルの個人情報データに対応関係のない表示要素を表示させないように調査用個別Webページを作成させることを特徴とする、請求項に記載の調査用個別Webページ作成表示プログラム。
JP2020018716A 2020-02-06 2020-02-06 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。 Active JP6860864B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018716A JP6860864B1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018716A JP6860864B1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6860864B1 true JP6860864B1 (ja) 2021-04-21
JP2021125017A JP2021125017A (ja) 2021-08-30

Family

ID=75520863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020018716A Active JP6860864B1 (ja) 2020-02-06 2020-02-06 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6860864B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024009477A1 (ja) * 2022-07-07 2024-01-11 日本電信電話株式会社 アンケート説明文生成装置、アンケート説明文生成方法及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001338101A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Fujitsu Ltd アンケート調査システムおよびアンケート調査プログラム記憶媒体
JP2003303192A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 個人情報管理システム、個人情報管理方法、個人情報提供装置、アンケート代行システム、アンケート代行方法、及び識別コードを表示した頒布物
JP2004185086A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Uid:Kk アクセス管理システム
JP2004259038A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Toshiba Solutions Corp 人材育成支援システム、人材育成支援システムに用いるプログラム、人材育成支援方法
US7668918B2 (en) * 2004-08-02 2010-02-23 Microsoft Corporation Utilizing instant messaging to effectuate structured communication
JP4719480B2 (ja) * 2005-02-22 2011-07-06 株式会社リコー アンケート実施システム及びアンケート実施サーバ
US8195749B2 (en) * 2006-11-13 2012-06-05 Bindu Rama Rao Questionnaire server capable of providing questionnaires based on device capabilities
JP6721186B2 (ja) * 2017-11-10 2020-07-08 Necプラットフォームズ株式会社 通信制御装置、通信システム、認証方法、及びプログラム
JP6573345B1 (ja) * 2018-09-20 2019-09-11 株式会社エクスリンク アンケートの集計装置及び集計方法及び集計プログラム。

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021125017A (ja) 2021-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101804960B1 (ko) 집단지성 수렴 시스템 및 그 방법
US20140288971A1 (en) Patient survey method and system
US7552063B1 (en) Physician office viewpoint survey system and method
US20040128183A1 (en) Methods and apparatus for facilitating creation and use of a survey
CN102253954A (zh) 画面定制支援系统和画面定制支援方法
JP3854210B2 (ja) アンケート方法、アンケート装置、アンケートプログラム、アンケートプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び回答者端末
US20080201199A1 (en) System and method for behaviorial psychology and personality profiling to adapt customer service communications
JP2008251051A (ja) 管理サーバ
JP6860864B1 (ja) 調査用個別Webページ作成表示システム及び調査用個別Webページ作成表示方法及び調査用個別Webページ作成表示プログラム。
JP6573345B1 (ja) アンケートの集計装置及び集計方法及び集計プログラム。
US20150262129A1 (en) System and Method for Providing Information Regarding Persons Having Online Profiles
KR20170115909A (ko) 온라인 상담치료 중재정보 및 측정정보 제공이 가능한 피상담자 단말기 및 운영서버
KR101892360B1 (ko) Ios용 소프트웨어 어플리케이션 제공방법
KR20090002182A (ko) 설문조사방법
JP2003316923A (ja) アンケートシステム及びアンケート方法
JP4507154B2 (ja) 往復電子メールを用いた調査システム
KR20200054542A (ko) 입사지원 모바일 애플리케이션을 이용한 채용 방법
KR102614812B1 (ko) 설문조사 지원시스템
EP2958070A1 (en) Time and attendance apparatus methods
JP2001312575A (ja) アンケートシステム、媒体及び情報集合体
JP5484284B2 (ja) 対人関係円滑化支援システム
JP2004110502A (ja) 分析結果提供方法、分析結果提供システム
Sabraz Nawaz Factors influencing undergraduates‟ intention to use e-government services: reference to south eastern university of Sri Lanka
US11232467B1 (en) System for processing real-time customer experience feedback with filtering and messaging subsystems and standardized information storage
US11361154B1 (en) Method for processing real-time customer experience feedback with filtering and messaging subsystems and standardized information storage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200206

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200805

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6860864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250