JPH11141809A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPH11141809A
JPH11141809A JP9302441A JP30244197A JPH11141809A JP H11141809 A JPH11141809 A JP H11141809A JP 9302441 A JP9302441 A JP 9302441A JP 30244197 A JP30244197 A JP 30244197A JP H11141809 A JPH11141809 A JP H11141809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
catalyst
metal fiber
fuel gas
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9302441A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetoshi Kanazawa
成寿 金澤
Takeshi Nagai
彪 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9302441A priority Critical patent/JPH11141809A/ja
Publication of JPH11141809A publication Critical patent/JPH11141809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の燃焼装置は、例えば温度調整のために
燃料ガスの流量を少なくした場合は触媒燃焼を継続でき
ないという課題を有している。 【解決手段】 燃焼経路10中に設けた触媒15の近傍
に設けた金属繊維16が燃焼による熱量を蓄熱し、供給
する燃料ガスの量が減少しても触媒燃焼を継続できる燃
焼装置としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料ガスと空気を
混合させたガスを触媒を利用して低温で燃焼する燃焼装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前記燃焼装置で従来されているものは、
図3に示すよな構成となっている。すなわち、燃焼経路
1中を流れるメタン・プロパン・プタン・石油気化ガス
等の燃料ガス2は、燃焼経路1中に設けているノズル3
から燃焼経路1中に噴出される。このとき、空気4はノ
ズル3から噴出する高速の燃焼ガス2によるエジェクタ
効果によって、空気供給口から自動的に供給される。こ
の空気4の供給量は、ノズル3の絞り程度を調整するこ
とによって調整できるものである。従って、燃焼経路中
を流れる燃料ガス2は所定量の空気と混合された燃焼用
ガス5となる。この燃焼用ガス5は、燃焼経路1中に設
けている触媒6を通過して、点火器7によって点火され
る。点火器7による点火によって着火された燃焼用ガス
は、部分的に着火されて高温となり、触媒6の全体が高
温となって、触媒燃焼を開始する。こうして触媒燃焼し
た熱エネルギーは、燃焼排ガスとして外部に流れ、暖房
・保温・加熱等に利用するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の構成のもの
は、温度調整のために燃料ガスの流量を少なくした場合
は、触媒部分の温度が低下して、触媒燃焼が継続できな
いという課題を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、触媒に接して
設けた金属繊維が蓄熱作用をすることを利用して、燃料
ガスの流量が少なくなっても触媒燃焼を継続できる燃焼
装置としている。
【0005】
【発明の実施の形態】請求項1に記載した発明は、燃焼
経路中に設けた触媒の近傍に配置している金属繊維が燃
焼による熱量を蓄熱し、供給する燃料ガスの量が減少し
ても触媒燃焼を継続できる、また着火の容易な燃焼装置
としている。
【0006】請求項2に記載した発明は、金属繊維を鉄
ークロムーアルミニウムとして、耐久性に優れた燃焼装
置としている。
【0007】請求項3に記載した発明は、金属繊維の一
部或いは全体に触媒を備えるようにして、排ガス中に含
まれる一酸化炭素を減少できる燃焼装置としている。
【0008】請求項4に記載した発明は、金属繊維の周
りに断熱材を設けるようにして、外気温の影響による金
属繊維の温度の低下を防止でき、より安定した燃焼状態
を維持できる燃焼装置としている。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は本実施例の構成を示す断面図である。10は燃料ガ
ス11が流れる燃焼経路で、内部に燃料ガス11を噴出
する噴出するノズル12を備えている。またノズル12
に近接して、外部から空気13を取り入れる空気供給口
14を設けている。ノズル12・空気供給口14の下流
側には触媒15と触媒15に接触して金属繊維16を設
けている。前記金属繊維16は、触媒15の下流側に触
媒15に接触するように設けているものである。17は
点火器で、高電圧を発生することによってアークを発生
し、この部分を流れる燃焼用ガスを着火するものであ
る。触媒燃焼した後、燃焼排ガス18として外部に流れ
るものである。図示してない熱交換器が触媒15によっ
て加熱される部分に配置されており、燃焼エネルギーは
この熱交換器によって暖房・保温・加熱等に利用されて
いる。
【0010】燃料ガス11としては、例えば、プロパン
・プタン・石油気化ガス等が使用でき、特に限定する必
要はない。空気供給口14から供給される空気の量は、
ノズル12から高速で噴出される燃料ガス11のエジェ
クタ効果によって決定されるものであり、ノズル12の
開度を調整することによって所定量の空気を自由に取り
入れることが出来る。
【0011】以下本実施例の動作について説明する。図
示していないスイッチを押すと、点火器17が動作して
アークが発生し、燃焼経路10を流れる燃料ガス11と
空気13とが混合されている燃焼用ガス19に着火す
る。燃焼用ガス19の一部が燃焼し、この燃焼熱によっ
て点火器17の近傍に設けている金属繊維16が加熱さ
れる。こうして金属繊維16が加熱されているため、燃
焼用ガス19の燃焼は継続する。この燃焼用ガス19の
燃焼によって触媒15の一部が加熱される。加熱された
触媒15の一部では触媒燃焼が行われ、この触媒燃焼の
領域は徐々に拡がっていく。こうして、やがて触媒15
の全体で触媒燃焼が行われる。触媒燃焼は炎を発生しな
い燃焼であり、安全で暖房・保温・加熱等に簡単に利用
できるものである。
【0012】以上のように本実施例では、触媒15と点
火器17の近傍に金属繊維16を設けているものであ
る。金属繊維16は繊維となっているため熱容量が非常
に小さく、点火器17が発生したアークによって簡単に
加熱されるものである。このため、燃焼用ガス19は容
易に着火温度に到達し、着火がスムーズにおこなえるも
のである。また一旦触媒燃焼が開始されると、排ガス1
8中が保有している熱は金属繊維16を加熱するもので
ある。金属繊維16は、この熱量を蓄熱できるものであ
る。このため、例えば温度調整の必要から燃焼経路10
に供給する燃料ガス11の供給量を少なくしたとして
も、金属繊維16が着火源として作用し、安定した触媒
燃焼を継続できるものである。
【0013】このとき、発明者らの実験では金属繊維1
6として、鉄ークロムーアルミニウム合金を使用する
と、燃焼装置の耐久性を非常に高めることが出来る。す
なわち、鉄ークロムーアルミニウム合金は耐熱性が高
く、長時間の燃焼によっても金属繊維16が熱劣化を起
こすことはないものである。
【0014】またこのとき、金属繊維16の一部あるい
は全部に例えば白金等の触媒をコーティングした場合に
は、排ガス18中の一酸化炭素を少なくすることができ
るものである。すなわち、コーティングした触媒によっ
て排ガス中の一酸化炭素を分解・燃焼することができる
ものである。また、着火動作もよりスムースに出来るも
のである。
【0015】更にこのとき、図2に示すような構成とし
たときには、より安定した燃焼状態を維持できる燃焼装
置を実現できる。すなわち、金属繊維16の周囲をアル
ミナ繊維またはシリカ繊維等の断熱材20によって囲ん
だ構成とするものである。換言すれば、燃焼経路10と
の間に断熱材20を設ける構成としているものである。
以上のように構成することによって、外気温の変動によ
る影響を受けにくくなって、より安定した燃焼状態を維
持できる燃焼装置を実現できるものである。
【0016】
【発明の効果】請求項1に記載した発明は、燃料ガスを
燃焼経路中に噴出するノズルと、ノズルから噴出する高
速ガスのエジェクタ効果によって外部から空気を取り入
れる空気供給口と、空気供給口の下流側に設けた触媒
と、この触媒に接して設けた金属繊維と、前記触媒の近
傍に設けた点火器とを備えた構成として、供給する燃料
ガスの量が減少しても触媒燃焼を継続できる、また着火
の容易な燃焼装置を実現するものである。
【0017】請求項2に記載した発明は、金属繊維を鉄
−クロム−アルミニウムとした構成として、請求項1の
構成が有する効果に加え、耐久性に優れた燃焼装置を実
現するものである。
【0018】請求項3に記載した発明は、金属繊維は一
部或いは全部に触媒を有する構成として、請求項1の構
成が有する効果に加え、排ガス中に含まれる一酸化炭素
を減少できる燃焼装置を実現するものである。
【0019】請求項4に記載した発明は、燃料ガスを燃
焼経路中に噴出するノズルと、ノズルから噴出する高速
ガスのエジェクタ効果によって外部から空気を取り入れ
る空気供給口と、空気供給口の下流側に設けた触媒と、
この触媒に接して設けた金属繊維と、前記金属繊維の周
囲に配置した断熱材と、前記触媒の近傍に設けた点火器
とを備えた構成として、請求項1に記載した効果に加
え、外気温の影響による金属繊維の温度の低下を防止で
き、より安定した燃焼状態を維持できる燃焼装置を実現
するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例である燃焼装置の構成を示す断
面図
【図2】本発明の別の実施例である燃焼装置の構成を示
す断面図
【図3】従来の燃焼装置の構成を示す断面図
【符号の説明】
10 燃焼経路 11 燃料ガス 12 ノズル 14 空気供給口 15 触媒 16 金属繊維 17 点火器 20 断熱材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスを燃焼経路中に噴出するノズル
    と、ノズルから噴出する高速ガスのエジェクタ効果によ
    って外部から空気を取り入れる空気供給口と、空気供給
    口の下流側に設けた触媒と、この触媒の近傍に設けた金
    属繊維と、前記触媒及び金属繊維の近傍に設けた点火器
    とを備えた燃焼装置。
  2. 【請求項2】 金属繊維を鉄−クロム−アルミニウム合
    金とした請求項1に記載した燃焼装置。
  3. 【請求項3】 金属繊維は一部或いは全部に触媒を有す
    る請求項1に記載した燃焼装置。
  4. 【請求項4】 燃料ガスを燃焼経路中に噴出するノズル
    と、ノズルから噴出する高速ガスのエジェクタ効果によ
    って外部から空気を取り入れる空気供給口と、空気供給
    口の下流側に設けた触媒と、この触媒の近傍に設けた金
    属繊維と、前記金属繊維の周囲に配置した断熱材と、前
    記触媒及び金属繊維の近傍に設けた点火器とを備えた燃
    焼装置。
JP9302441A 1997-11-05 1997-11-05 燃焼装置 Pending JPH11141809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302441A JPH11141809A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302441A JPH11141809A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11141809A true JPH11141809A (ja) 1999-05-28

Family

ID=17908979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9302441A Pending JPH11141809A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11141809A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513720A (ja) * 2004-09-22 2008-05-01 オグレズビー アンド バトラー リサーチ アンド ディヴェロップメント リミテッド ガス触媒燃焼素子およびガス作動加熱装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513720A (ja) * 2004-09-22 2008-05-01 オグレズビー アンド バトラー リサーチ アンド ディヴェロップメント リミテッド ガス触媒燃焼素子およびガス作動加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4029179B2 (ja) 液体燃料の燃焼のためのプロセスおよび器具
JP2005214543A (ja) 燃焼装置及び燃料電池に用いられる水素供給装置
JPH1151332A (ja) 触媒燃焼式ヒータ
JPH11141809A (ja) 燃焼装置
US20060147859A1 (en) Post-combustion device
JPH01210707A (ja) 触媒燃焼装置及びその燃焼方法
JP3500704B2 (ja) 携帯用ヘアードライヤ
JP3804436B2 (ja) 改質装置
JP4546831B2 (ja) 後燃焼装置の駆動方法および後燃焼装置
JP2572055B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS60120114A (ja) 触媒燃焼装置
JPH06137522A (ja) 触媒燃焼装置
JP3531514B2 (ja) 触媒燃焼器
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH05340518A (ja) 触媒燃焼加熱装置
JPH0217306A (ja) 多孔体バーナ
JPH05322110A (ja) 発熱装置
JP2000074315A (ja) 触媒燃焼式バーナ
JPS6161014B2 (ja)
JP3524722B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2724658B2 (ja) 発熱装置
JP3296523B2 (ja) 発熱装置
JP2002284507A (ja) 水素発生装置
JP2002257332A (ja) リジェネレイティブバーナ
JPS6350589Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070327