JPH11137556A - 超音波プローブ - Google Patents

超音波プローブ

Info

Publication number
JPH11137556A
JPH11137556A JP9307496A JP30749697A JPH11137556A JP H11137556 A JPH11137556 A JP H11137556A JP 9307496 A JP9307496 A JP 9307496A JP 30749697 A JP30749697 A JP 30749697A JP H11137556 A JPH11137556 A JP H11137556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
ultrasonic
mirror
housing
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9307496A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nishina
研一 仁科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9307496A priority Critical patent/JPH11137556A/ja
Publication of JPH11137556A publication Critical patent/JPH11137556A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1つの超音波振動子でラジアル走査とセクタ走
査とを行える小型で構造の簡単な超音波プローブを提供
すること。 【解決手段】先端キャップ20の内部には第1シャフト
21の先端部に固定されて内視鏡の長手軸方向を中心軸
にして回転自在な凹字形状のハウジング23と、このハ
ウジング23の一端部に固定され超音波の出射方向を長
手軸方向に向けた超音波振動子24と、ハウジング23
の他端部に固設した軸受部25に回動自在に配設された
樹脂製の従動ギア26と、超音波振動子24に対向する
従動ギア26に一体的に固定され、超音波振動子24に
対向する面が約45度傾いた傾斜面であるミラー27
と、第1シャフト21の内孔内を挿通し、第2シャフト
22の先端部に固設され従動ギア26に噛合する駆動ギ
ア28とを配設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、メカニカル走査型
の超音波プローブに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、超音波振動子から生体組織内に超
音波パルスを繰り返し送信し、この生体組織から反射さ
れる超音波パルスのエコーを同一、或いは、別体に設け
た超音波振動子で受信して、この超音波パルスを送受信
する方向を徐々にずらすことによって、生体内の複数の
方向から収集した情報を可視像の超音波診断画像として
表示する超音波診断装置が種々提案されている。
【0003】これらは、体外式超音波プローブによるも
のが一般的であるが、内視鏡と組み合わせたものや、細
径の超音波プローブ、体腔内に挿入する体腔内超音波プ
ローブなど体内式超音波プローブも広く用いられてい
る。
【0004】これら超音波プローブには超音波振動子を
機械的に走査することによって超音波の出射方向あるい
は出射位置を変えて超音波断層像を得るようにしたメカ
ニカルスキャン方式のものと、前記走査を電子的に行う
電子的スキャン方式のものとがある。そして、前記メカ
ニカル走査型の超音波プローブとしては超音波内視鏡、
経直腸プローブ、経膣プローブ等が知られており、これ
ら超音波プローブの走査方式には、挿入軸方向に対して
直交する方向を走査してオリエンテーションを付け易く
して診断等に有用なラジアル走査や、挿入軸方向に対し
て前方方向を走査して穿刺などの際に針の全長方向や穿
刺深さなどを描出して病変へのガイドとして有用なセク
タ走査などがある。
【0005】しかし、通常の超音波プローブでは、走査
方式がラジアル走査又はセクタ走査のどちらか一方だけ
であるため、先ず診断のためにラジアル走査方式の超音
波プローブを体腔内に挿入して検査した後、前記超音波
プローブの代わりにセクタ走査方式の超音波プローブを
体腔内に挿入して穿刺などを行っていた。このため、超
音波プローブが2種類必要になって装置購入費が増大す
ると共に、1症例で2本の超音波プローブを使用するの
で検査時間が増えるばかりでなく患者に対する負担が増
加すると共に、洗浄・消毒等の作業が増大し、また2種
類の超音波プローブを保管するための保管場所が必要に
なるなど種々の問題があった。
【0006】これら問題を解決するため、特開平4−8
2540号公報には挿入部の先端に2つの超音波探触子
を設け、これら2つの超音波探触子をそれぞれ挿入方向
に対して垂直な方向及び挿入軸方向を走査するようにし
た超音波プローブが開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開平4−82540号公報の超音波プローブでは先端部
に走査面方向の異なる2種類の超音波探触子を設けてい
たので先端部の硬質長が長くなるという不具合があっ
た。また、2つの振動子を挿入方向に併設させていたの
で走査面を切り換える際の操作が煩わしく検査時間が長
くなるという不具合があった。
【0008】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、1つの超音波振動子でラジアル走査とセクタ走査
とを行える小型で構造の簡単な超音波プローブを提供す
ることを目的にしている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の超音波プローブ
は、超音波振動子と、この超音波振動子に対向して前記
超音波振動子から出射される超音波を反射させるミラー
と、前記超音波振動子及びミラーを保持するハウジング
と、このハウジングへ駆動力を伝達する第1のシャフト
と、前記ミラーへ駆動力を伝達する第2のシャフトとを
備え、前記ミラーは前記超音波振動子に対向し、この対
向軸を中心に回転する一方、前記ハウジングは前記ミラ
ーの回転軸に対して略垂直な軸を中心にして回転し、前
記一方のシャフトの内孔内に他方のシャフトが挿通して
いる。
【0010】この構成によれば、2つのシャフトを同期
させて超音波振動子とミラーとが対向した状態でミラー
とハウジングとを回転させることによってラジアル走査
が行え、ハウジングを固定してミラーだけを回転させる
ことによってセクタ走査が行える。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1ないし図8は本発明の第1実
施形態に係り、図1は超音波内視鏡システムの概略構成
を示す説明図、図2は超音波内視鏡の先端部分の構成を
示す断面図、図3は内側シャフト及び外側シャフトとの
関係を説明する図、図4は内側シャフト及び外側シャフ
トの基端部の構成を説明する図、図5はラジアル走査状
態を説明する図、図6はセクタ走査状態を説明する図、
図7は他の走査例を示す説明図、図8は別の走査例を示
す説明図である。本実施形態においては超音波プローブ
を超音波内視鏡として説明する。
【0012】図1に示すように本実施形態の超音波内視
鏡システムは、挿入部10の先端硬性部11から突出す
る先端キャップ20内に後述する超音波振動子を内蔵し
た超音波内視鏡(以下内視鏡と略記する)1と、この内
視鏡1に設けられている照明光学系に照明光を供給する
光源部(不図示)や前記超音波振動子の制御を行う駆動
制御部及び超音波振動子との信号の送受を行う信号処理
部等を備えた超音波観測装置2と、この超音波観測装置
2で生成された画像信号を表示するモニタ3と、このモ
ニタ3に表示された画像を記録する画像記録装置4等で
主に構成されている。
【0013】前記超音波内視鏡1は、体腔内に挿入され
る可撓性を有する挿入部10と、この挿入部10の基端
部に連結された把持部を兼ねる主操作部5と、この主操
作部5の後端部に設けられ接眼部6を備えた副操作部7
と、前記主操作部5の側部から延出し基端部に、図示し
ない光源部に着脱自在に接続される光源用コネクタ8a
を備えた光源ケーブル8と、前記副操作部7の側部から
延出し基端部に前記超音波診断観測装置2に着脱自在に
接続される超音波用コネクタ9aを備えた超音波コード
9とで主に構成されている。
【0014】前記挿入部10は、先端側から順に、硬質
な部材で形成された先端硬性部11、上下左右方向に湾
曲自在な湾曲部12、柔軟で細長なシースで形成された
可撓管部13を連接して構成されている。
【0015】前記主操作部5には穿刺針などの処置具を
前記挿入部10内を挿通して図2に示す先端硬性部11
の先端面11aで開口する処置具導出口(単に導出口と
記載する)14aが出口になる処置具挿通用チャンネル
14への入り口になる処置具挿入口5aが設けられてい
る。また、この主操作部5には前記湾曲部12を所望の
方向に湾曲操作する湾曲操作ノブ5bや送気及び送水の
操作を行う送気・送水ボタン5c、吸引を行う吸引ボタ
ン5dが設けられている。さらに、前記副操作部7には
切り換えスイッチ7aが設けられている。この切り換え
スイッチ7aは、ラジアル走査とセクタ走査とを選択す
るためのスイッチである。
【0016】図2に示すように先端硬性部11の先端に
は超音波透過性に優れた高密度ポリエチレン、ポリメチ
ルペンテン等のプラスチック材料や超音波を透過する弾
性体で形成された袋状の先端キャップ20が配設されて
いる。この先端キャップ20の内部には例えばフレキシ
ブルシャフトからなる第1のフレキシブルシャフト(以
下第1シャフトとも記載する)21の先端部に固定され
て内視鏡の長手軸方向を中心軸にして回転自在な略凹字
形状のハウジング23と、このハウジング23の一端部
に固定され超音波の出射方向を長手軸に対向して直交す
る方向に向けた超音波振動子24と、前記ハウジング2
3の他端部に固設した軸受部25によって上記長手軸方
向と直交する軸回りに回動自在に配設されたポリアセタ
ールなど樹脂製の従動側ベベルギア(従動ギアとも略記
する)26と、前記超音波振動子24に対向する前記従
動ギア26に一体的に固定され、前記超音波振動子24
に対向する面が約45度傾いた傾斜面であるミラー27
と、前記第1シャフト21の内孔内を挿通し、前記第1
シャフトと同様なフレキシブルシャフトからなる第2の
フレキシブルシャフト(以下第2シャフトとも記載す
る)22の先端部に固設され前記従動ギア26に噛合す
る樹脂製の駆動側ベベルギア(駆動ギアとも略記する)
28とが配設されている。
【0017】また、先端硬性部11の先端面には体液の
吸引や体腔内へ処置具を案内する処置具挿通用チャンネ
ル14の処置具導出口14aや体腔内を照明する照明光
学系の先端に配置された照明窓15、体腔内の観察を行
うための観察光学系を構成するる観察レンズカバー1
6、このレンズカバー16に付着した汚物などを除去す
るための送気・送水ノズル17などが配置されている。
【0018】なお、ミラー27と超音波振動子24とが
図に示すように対向した状態、即ち、ミラー27の反射
面が、内視鏡の長手軸(挿入軸)に対して平行であると
共に、内視鏡の長手軸(挿入軸)と超音波の出射方向を
含む平面に対して約45°傾いた状態を初期対向状態と
する。また、前記先端キャップ20内には超音波を伝達
する特性を有する流動パラフィン、水、カルボキシルメ
チルセルロース水溶液、KYゼリー等、液体の超音波伝
達媒体18が充填されている。さらに、前記超音波振動
子24から延出する信号ケーブル29は、このハウジン
グ23に設けた案内孔23aを通って第1シャフト21
と第2シャフト22との間に導かれている。案内孔23
aを形成して信号ケーブル29を第1シャフト21と第
2シャフト22との間に導く代わりに、第1シャフト2
1を構成する素線の一部を信号ケーブルとして構成する
ようにしてもよい。
【0019】図3に示すように前記第2シャフト22
は、前記第1シャフト21の内孔内を挿通している。前
記第2シャフト22と前記第1シャフト21との間には
この第1シャフト21と第2シャフト22との接触を防
止すると共に、前記超音波振動子24から延出した信号
ケーブル29が回転する第2シャフト22に接触するこ
とを防止する保護チューブを兼ねるガイドチューブ30
で覆われている。なお、このガイドチューブ30の内部
には潤滑油が充填されている。また、前記第1シャフト
21もガイドチューブで覆うようにしてもよい。
【0020】図4に示すように前記第1シャフト21の
基端部にはスリップリング33が設けられており、この
スリップリング33に前記第1シャフト21と保護チュ
ーブであるガイドチューブ30との間を通って導かれた
信号ケーブル29が接続されている。また、前記第1シ
ャフト21の基端側にはこの第1シャフト21を回転さ
せる駆動部である第1シャフト用アクチュエータ(不図
示)及びこの第1シャフト21の回転角度を検出する第
1シャフト用エンコーダを備えた第1回転駆動制御部3
1が設けられている。さらに、前記第1シャフト21内
を挿通する第2シャフト22の基端部にはこの第2シャ
フト22を回転させる駆動部である第2シャフト用アク
チュエータ(不図示)及びこの第2シャフト22の回転
角度を検出する第2シャフト用エンコーダを備えた第2
回転駆動制御部32が設けられている。前記第1回転駆
動制御部31及び第2回転駆動制御部32は、前記超音
波観測装置2の駆動制御部2aに電気的に接続されてい
る。また、前記スリップリング33に接続された信号ケ
ーブル29は超音波観測装置2の信号処理部2bに電気
的に接続されている。
【0021】上述のように構成した超音波内視鏡1の作
用を説明する。まず、超音波内視鏡1の切り換えスイッ
チ7aを操作してラジアル走査を選択した場合について
説明する。
【0022】切り換えスイッチ7aによってラジアル操
作を選択する。すると、超音波観測装置2から超音波振
動子24へ高電圧パルスの送信が開始されると共に、図
5の矢印A,Bに示すように第1シャフト21及び第2
シャフト22が回転を開始して、この第2シャフト22
に固定されている駆動ギア28及び従動ギア26と、前
記第1シャフト21に固定されているハウジング23が
回転を開始する。このとき、図に示すようにハウジング
23は図中矢印Cに示すように回転する一方、ミラー2
7は回転する前記ハウジング23に固定されている超音
波振動子24に対して初期対向状態を保持するように同
期して回転する。このため、ミラー27と超音波振動子
24との相対位置が変化しない状態でハウジング23だ
けが回転している状態になる。
【0023】そして、前記第1シャフト21及び第2シ
ャフト22とが回転した状態で前記超音波振動子24が
高電圧パルスによって励振されて超音波を出射する。こ
の超音波は、超音波振動子24から対向するミラー27
に向かって出射され、このミラー27で挿入軸方向に対
して垂直な方向に反射されて先端キャップ20を通過し
て生体内に伝播されていく。このとき、前記第1シャフ
ト21と第2シャフト22とが同期して回転しているた
め、続いて超音波振動子24から対向するミラー27に
向かって出射された超音波は挿入軸方向に対して垂直な
方向に反射されてラジアル走査面を形成する。
【0024】次に、超音波内視鏡1の切り換えスイッチ
7aを走査してセクタ走査を選択した場合について説明
する。
【0025】切り換えスイッチ7aによってセクタ操作
を選択する。すると、図6に示すように超音波観測装置
2から超音波振動子24へ高電圧パルスの送信が開始さ
れると共に、第1シャフト21の回転を停止させた状態
で第2シャフト22だけが図中矢印Dに示すように回転
を開始して、この第2シャフト22に固定されている駆
動ギア28及び従動ギア26が回転を開始する。する
と、ハウジング23に対してミラー27だけが図中の矢
印Eに示すように回転する。
【0026】そして、前記第2シャフト22だけが回転
した状態で前記超音波振動子24が高電圧パルスによっ
て励振されて超音波を出射する。この超音波は、超音波
振動子24から対向する回転中のミラー27に向かって
出射され、このミラー27で挿入軸方向に対して平行な
方向に反射されて先端キャップ20を通過して生体内に
伝播されていく。このとき、ミラー27が回転している
ため、続いて超音波振動子24からミラー27に向かっ
て出射された超音波は挿入軸方向に平行な方向に反射さ
れてセクタ走査面を形成する。
【0027】なお、切り換えスイッチ7aを操作してラ
ジアル走査からセクタ走査に切り換える場合、又はセク
タ走査からラジアル走査に切り換える場合、一旦初期対
向状態で停止されてから次の操作に移行するようになっ
ている。この初期対向状態は、第1回転駆動制御部の第
1シャフト用エンコーダ及び第2回転駆動制御部の第1
シャフト用エンコーダによって制御されている。
【0028】また、図7に示すようにミラー27と超音
波振動子24との初期対向状態に対してミラー27の角
度を斜めに位置ずれさせて上方に傾けた状態にしてラジ
アル走査を選択した場合、第1シャフト21及び第2シ
ャフト22が回転して、初期対向状態に対してミラー2
7の角度が斜めに位置ずれした傾いた相対位置を保持し
た状態でハウジング23だけが回転する。すると、超音
波は、超音波振動子24から対向するミラー27に向か
って出射され、このミラー27で挿入軸方向に対して斜
め方向に反射されて先端キャップ20を通過して生体内
に伝播されていく。このとき、前記第1シャフト21と
第2シャフト22とが同期して回転しているため、続い
て超音波振動子24から対向するミラー27に向かって
出射された超音波は挿入軸方向に対して傾いた方向に反
射されて円錐形状のコニカル走査面を形成する。なお、
前記ミラー27の角度を位置ずれさせる操作は例えば前
記超音波観測装置2に角度調整部等を設けてこの位置ず
れ角度(偏角)の設定を行うようにする。
【0029】さらに、前記第1シャフト21と、前記第
2シャフト22とを同期させて回転させているとき、例
えば1回のラジアル走査が終わる毎に対向するミラー2
7と超音波振動子24との角度を一定角度ずつ位置ずれ
させるために両軸を相対的に変化させてラジアル走査を
繰り返し行うことによって、図8(a)に示すような3
D走査面が形成される。また、第2シャフト22だけを
回転させ、この第2シャフト22が1回転する毎に第1
シャフト21を調節してセクタ走査を挿入軸回りに回転
させることによって同図(b)に示すような3D走査面
が形成される。なお、位置ずれさせる角度は、上述のよ
うに超音波観測装置2に設けた角度調整部で設定して行
う。
【0030】このように、ハウジングに固定された超音
波振動子とミラーとを対向させ、前記超音波振動子を配
設したハウジングとミラーとをそれぞれ回転可能にし、
操作部に設けた切り換えスイッチで走査方式を選択する
ことによって、1つの超音波振動子を先端キャップ内に
配置した超音波内視鏡でラジアル走査とセクタ走査とを
選択的に行うことができる。このことにより、検査時間
を短縮して、患者への苦痛を低減すると共に、洗浄・消
毒などの手間を省け、保管の際にも場所をとらない。そ
して、超音波振動子が1つだけであるので安価な装置に
なる。
【0031】また、超音波観測装置側に角度調整部を設
け、超音波振動子とミラーとの位置関係を適宜切り換え
ていくことによって、ラジアル走査及びセクタ走査のみ
ならずコニカル走査や3D走査を行うことができる。こ
のことによって、立体的な観測が可能になって病変部の
把握が容易になり、例えば病変部の体積測定を行うこと
によって、治療効果判定に役立つ。
【0032】図9及び図10は本発明の第2実施形態に
係り、図9は内側シャフト及び外側シャフトの基端部の
他の構成及びこの構成でのセクタ走査状態を説明する
図、図10は図9の構成でのラジアル走査状態を説明す
る図である。
【0033】本実施形態では第1シャフト21及び第2
シャフト22にそれぞれ回転駆動制御部31,32を設
ける代わりに、回転駆動制御部を1つだけ設け、機械的
にセクタ走査状態とラジアル走査状態とを切り換えられ
るようにしている。
【0034】図9に示すように本実施形態においては第
1シャフト21内を挿通する第2シャフト22の基端部
にこの第2シャフト22を回転させる駆動部である第2
シャフト用アクチュエータ(不図示)及びこの第2シャ
フト22の回転角度を検出する第2シャフト用エンコー
ダを備えた回転駆動制御部40を設けている。この回転
駆動制御部40が配置される筐体41には下面側に凹部
を設けたスライドスイッチ42が設けられている。この
スライドスイッチ42の凹部には略筒形状のスライド部
材50のフランジ部51が係入しており、前記スライド
スイッチ42を図に示す矢印a方向又は矢印b方向に移
動させることによって、前記スライド部材50がスライ
ドスイッチ42と同様の方向に移動するようになってい
る。
【0035】前記スライド部材50には前記第2シャフ
ト22が挿通する透孔52及び第1シャフト21の基端
部が配置される穴部53が形成されており、前記穴部5
3の内周面には前記第1シャフト21の基端部に突出さ
せて設けた係合突起21aが係入する軸方向に細長な係
合溝54が形成されている。また、前記透孔52の前記
回転駆動制御部40側基端面には第2シャフト22の基
端部に突出させて設けた回転力伝達突起22aが係入す
る回転力伝達溝55が形成されている。更に、前記スラ
イド部材50の外周側側面にはスライド部材回転規制孔
56が形成されており、このスライド部材回転規制孔5
6は筐体41の内周面に凸設させた回転規制凸部43に
係止されるようになっている。
【0036】なお、前記回転駆動制御部40は、超音波
観測装置2の駆動制御部2aに電気的に接続されてい
る。また、前記スリップリング33に接続された信号ケ
ーブル29は超音波観測装置2の信号処理部2bに電気
的に接続されている。その他の構成及び作用は前記第1
実施形態と同様であり、同部材に同符号を付して説明を
省略する。
【0037】図9を用いてセクタ走査状態について説明
する。まず、筐体41に設けたスライドスイッチ42を
a側に移動してセクタ操作を選択する。すると、スライ
ド部材50が図の左側に移動してこのスライド部材50
に形成したスライド部材回転規制孔56が回転規制凸部
43に係止される。このとき、第2シャフト22に設け
た回転力伝達突起22aとスライド部材50の回転力伝
達溝55とが係入していない状態になっている。このこ
とによって、第2シャフト22が回転を開始したとき、
第1シャフト21の回転が停止した状態になる。このた
め、第2シャフト22の回転によってハウジング23に
対してミラー27だけが回転して超音波振動子24から
ミラー27に向かって出射された超音波は挿入軸方向に
平行な方向に反射されてセクタ走査面を形成する。
【0038】次に、図10を参照してラジアル走査状態
について説明する。筐体41に設けたスライドスイッチ
42をb側に移動してラジアル操作を選択する。する
と、スライド部材50が図の右側に移動してこのスライ
ド部材50に形成したスライド部材回転規制孔56と回
転規制凸部43との規制状態が解除される一方、第2シ
ャフト22に設けた回転力伝達突起22aとスライド部
材50の回転力伝達溝55とが係入した状態になる。こ
のことによって、第2シャフト22が回転を開始したと
き、この第2シャフト22の回転力が回転力伝達突起2
2aからスライド部材50の回転力伝達溝55に伝達さ
れてスライド部材50が回転する。そして、このスライ
ド部材50の回転力は、係合溝54から係合突起21a
に伝達されて第1シャフト21が第2シャフト22と同
期した回転状態になる。このことによって、ミラー27
と超音波振動子24との相対位置が変化しない状態でハ
ウジング23だけが回転して超音波振動子24から対向
するミラー27に向かって出射された超音波は挿入軸方
向に対して垂直な方向に反射されてラジアル走査面を形
成する。なお、回転力伝達突起22aと回転力伝達溝5
5との位置関係を適宜設定することによってコニカル走
査に対応可能になる。
【0039】このように、第2シャフトに回転駆動制御
部を1つ設け、スライドスイッチの移動操作によってス
ライド部材を移動させて、回転駆動制御部の駆動力を第
1シャフトに伝達する状態と第2シャフトだけを単独で
回転させる状態とに切り換えることによって、ラジアル
走査とセクタ走査とを行えるので、超音波内視鏡に設け
る回転駆動制御部を1つにして装置を安価にすることが
できると共に、軽量化を図ることができる。また、超音
波観測装置として従来のラジアル走査用のもの流用する
ことが可能である。その他の作用及び効果は第1実施形
態と同様である。
【0040】図11は本発明の第3実施形態に係る超音
波内視鏡の先端部分の他の構成を示す断面図である。本
実施形態においてはハウジング23を固設した第1シャ
フト21と駆動側ベベルギア28を固設した第2シャフ
ト22との位置関係が第1実施形態と逆の関係になって
いる。つまり、第1のシャフト21が第2シャフト22
の内孔を挿通している。このため、ベベルギアとハウジ
ングとの位置関係も第1実施形態とは逆にベベルギア2
6,28の内面側にハウジング23が配置されている。
また、信号ケーブル29は、第1シャフト21の内孔を
挿通している。このため、ガイドチューブ30が不要で
ある。さらに、セクタ走査を行う際には外側に配置され
ている第2シャフト22だけを回転させる。同様に、前
記第2実施形態のように回転駆動制御部を1つだけ設け
る場合、外側に配置されている第2シャフト22に回転
駆動制御部を設ける。その他の構成及び作用は前述の実
施形態と同様である。
【0041】このように、ハウジングが固設される第1
シャフトを、駆動側ベベルギアが固設される第2シャフ
トの内孔に配置することにより、最小形状が略規定され
るベベルギアの内面側に小径化が可能なハウジング及び
ミラーを配置して挿入部外径寸法を細径に形成すること
ができる。その他の効果は前述の実施形態と同様であ
る。
【0042】ところで、超音波プローブにおいては先端
キャップ20内に充填されている超音波伝達媒体18内
に気泡が発生すると、この気泡が超音波観察に悪影響を
及ぼしていた。このため、常に超音波伝達媒体内18に
発生した気泡が除去される超音波プローブが望まれてい
た。
【0043】図12(a)に示すように本実施形態にお
いてはミラー27に内部空間部27aを設け、この内部
空間部27aに超音波伝達媒体18内で発生した気泡を
集めるようにしたものである。このため、ミラー27
を、ミラー部61とミラー固定部62とで構成し、ミラ
ー固定部62にミラー部61を接着固定している。そし
て、前記ミラー固定部62の少なくとも一部には超音波
伝達媒体18を通過させて気泡の通過を阻止する網状部
63を設けている。また、この内部空間部27aと先端
キャップ20内とを連通させるため、従動側ベベルギア
26には透孔26aが設けられ、ミラー固定部62には
前記透孔26aに対応する気泡孔62aが形成されてい
る。そして、同図(b)に示すように従動ギア26に形
成した透孔26aの外周側には、この従動ギア26が回
転駆動したとき超音波伝達媒体18を内部空間部27a
に導くような流体の流れを発生させる水車65が複数形
成されている。
【0044】このため、ラジアル走査又はセクタ走査を
行うために従動ギア26が回転すると、この従動ギア2
6に形成されている水車65によって超音波伝達媒体1
8を内部空間部27aに導く流体の流れが発生する。こ
のとき、超音波伝達媒体18内に気泡66が存在した場
合には透孔26a、気泡孔62aを通って気泡66が内
部空間部27a内に流れ込んでくる。内部空間部27a
に流れ込んだ超音波伝達媒体18は網状部63を通過し
ていくが、気泡66はこの網状部63を通過することを
阻止されて、内部空間部27a内に留まる。
【0045】このように、超音波伝達媒体内に発生した
気泡が、従動ギアの回転によって発生する流体の流れに
よって、内部空間部内に導かれて留まることによって、
気泡による影響を受けることなく超音波観察を行うこと
ができる。
【0046】なお、上述の実施形態においては超音波プ
ローブを超音波内視鏡として説明したが超音波プローブ
は超音波内視鏡に限定されるものではない。
【0047】尚、本発明は、以上述べた実施形態のみに
限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々変形実施可能である。
【0048】[付記]以上詳述したような本発明の上記
実施形態によれば、以下の如き構成を得ることができ
る。
【0049】(1)超音波振動子と、この超音波振動子
に対向して前記超音波振動子から出射される超音波を反
射させるミラーと、前記超音波振動子及びミラーを保持
するハウジングと、このハウジングへ駆動力を伝達する
第1のシャフトと、前記ミラーへ駆動力を伝達する第2
のシャフトとを備える超音波プローブであって、前記ミ
ラーは前記超音波振動子に対向し、この対向軸を中心に
回転する一方、前記ハウジングは前記ミラーの回転軸に
対して略垂直な軸を中心にして回転し、前記一方のシャ
フトの内孔内に他方のシャフトが挿通している超音波プ
ローブ。
【0050】(2)前記第1シャフトの内孔内に前記第
2シャフトが挿通している付記1記載の超音波プロー
ブ。
【0051】(3)前記第2シャフトの内孔内に前記第
1シャフトが挿通している付記1記載の超音波プロー
ブ。
【0052】(4)前記第2シャフトからミラーへの駆
動力の伝達をベベルギアを介して行う付記1記載の超音
波プローブ。
【0053】(5)前記第1シャフト及び前記第2シャ
フトを駆動する駆動部をそれぞれのシャフトに設けた付
記1記載の超音波プローブ。
【0054】(6)前記第1シャフト及び前記第2シャ
フトを駆動する駆動部を1つだけ設け、この駆動部によ
って第2シャフト又は第1及び第2シャフトの両方を駆
動させる付記1記載の超音波プローブ。
【0055】(7)前記第1シャフト及び前記第2シャ
フトの少なくとも一部がフレキシブルシャフトである付
記1記載の超音波プローブ。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
つの超音波振動子でラジアル走査とセクタ走査とを行え
る小型で構造の簡単な超音波プローブを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1ないし図8は本発明の第1実施形態に係
り、図1は超音波内視鏡システムの概略構成を示す説明
【図2】超音波内視鏡の先端部分の構成を示す断面図
【図3】内側シャフト及び外側シャフトとの関係を説明
する図
【図4】内側シャフト及び外側シャフトの基端部の構成
を説明する図
【図5】ラジアル走査状態を説明する図
【図6】セクタ走査状態を説明する図
【図7】他の走査例を示す説明図
【図8】別の走査例を示す説明図
【図9】図9及び図10は本発明の第2実施形態に係
り、図9は内側シャフト及び外側シャフトの基端部の他
の構成及びこの構成でのセクタ走査状態を説明する図
【図10】図9の構成でのラジアル走査状態を説明する
【図11】本発明の第3実施形態に係る超音波内視鏡の
先端部分の他の構成を示す断面図
【図12】先端キャップ内に充填されている超音波伝達
媒体内に発生した気泡を除去する超音波プローブの構成
例を示す図
【符号の説明】
1…超音波内視鏡 21…第1シャフト 22…第2シャフト 23…ハウジング 24…超音波振動子 27…ミラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波振動子と、この超音波振動子に対
    向して前記超音波振動子から出射される超音波を反射さ
    せるミラーと、前記超音波振動子及びミラーを保持する
    ハウジングと、このハウジングへ駆動力を伝達する第1
    のシャフトと、前記ミラーへ駆動力を伝達する第2のシ
    ャフトとを備える超音波プローブであって、 前記ミラーは前記超音波振動子に対向し、この対向軸を
    中心に回転する一方、前記ハウジングは前記ミラーの回
    転軸に対して略垂直な軸を中心にして回転し、前記一方
    のシャフトの内孔内に他方のシャフトが挿通しているこ
    とを特徴とする超音波プローブ。
JP9307496A 1997-11-10 1997-11-10 超音波プローブ Withdrawn JPH11137556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307496A JPH11137556A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 超音波プローブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9307496A JPH11137556A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 超音波プローブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11137556A true JPH11137556A (ja) 1999-05-25

Family

ID=17969793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9307496A Withdrawn JPH11137556A (ja) 1997-11-10 1997-11-10 超音波プローブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11137556A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142537A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Aloka Co Ltd 超音波探触子
CN106456132A (zh) * 2014-08-18 2017-02-22 奥林巴斯株式会社 超声波内窥镜及超声波观察装置
JP2019048046A (ja) * 2013-03-15 2019-03-28 コナヴィ メディカル インコーポレーテッド 3dイメージングシステムのためのデータ表示及び処理アルゴリズム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142537A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Aloka Co Ltd 超音波探触子
JP2019048046A (ja) * 2013-03-15 2019-03-28 コナヴィ メディカル インコーポレーテッド 3dイメージングシステムのためのデータ表示及び処理アルゴリズム
CN106456132A (zh) * 2014-08-18 2017-02-22 奥林巴斯株式会社 超声波内窥镜及超声波观察装置
CN106456132B (zh) * 2014-08-18 2019-09-20 奥林巴斯株式会社 超声波内窥镜、超声波观察装置及超声波内窥镜系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5492126A (en) Probe for medical imaging and therapy using ultrasound
EP0061332B1 (en) Combined endoscope and ultrasonic diagnostic device
JP3594278B2 (ja) 体腔内超音波プローブ装置
JPH0127744B2 (ja)
JPH0362416B2 (ja)
JPH11137555A (ja) 超音波診断装置
JP3042339B2 (ja) 超音波内視鏡
JPS6230013B2 (ja)
JPH11137556A (ja) 超音波プローブ
JP3438917B2 (ja) 内視鏡
JP2000126122A (ja) 体腔内診断装置
JP4142403B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JPH08126644A (ja) 超音波内視鏡
JPH09108224A (ja) 体腔内超音波プローブ
JPS6137943B2 (ja)
JP3374607B2 (ja) 経内視鏡的に挿入される超音波検査装置
JPS6230012B2 (ja)
JPH0347607Y2 (ja)
JPS6258257B2 (ja)
JPH05154150A (ja) 体腔内用超音波探触子
JP3722667B2 (ja) 超音波内視鏡
JPH10225457A (ja) 超音波内視鏡
JPH048886Y2 (ja)
JPH0592004A (ja) 超音波診断装置
JPH08154940A (ja) 超音波内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201