JPH11135031A - カラー陰極線管 - Google Patents

カラー陰極線管

Info

Publication number
JPH11135031A
JPH11135031A JP9298595A JP29859597A JPH11135031A JP H11135031 A JPH11135031 A JP H11135031A JP 9298595 A JP9298595 A JP 9298595A JP 29859597 A JP29859597 A JP 29859597A JP H11135031 A JPH11135031 A JP H11135031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
single opening
anode
opening
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9298595A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Tojo
努 東條
Hiroyuki Tamura
博行 田村
Masayoshi Misono
正義 御園
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Device Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Device Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd, Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Device Engineering Co Ltd
Priority to JP9298595A priority Critical patent/JPH11135031A/ja
Priority to US09/182,437 priority patent/US6144151A/en
Publication of JPH11135031A publication Critical patent/JPH11135031A/ja
Priority to US09/702,654 priority patent/US6348759B1/en
Priority to US10/073,186 priority patent/US6731056B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4875Aperture shape as viewed along beam axis oval
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4886Aperture shape as viewed along beam axis polygonal

Abstract

(57)【要約】 【課題】速度変調を効率よく作用させることにより、蛍
光面の全域で良好なフォーカス特性を得る。 【解決手段】インライン配列された陰極と複数の電極か
ら成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくとも備
え、前記電子銃は、陽極電極7から陰極1に向かって管
軸方向に間隙を挟んで電位の異なる他の電極6、5、
4、3、2が配置され、陽極電極7とこの陽極電極に隣
接する他の電極6で主レンズが形成されてなり、陽極電
極7に最も近い位置に配置された電極62の陽極電極7
との対向面に複数の電子ビームを共通に通過させる単一
開口を有し、かつ管軸方向に沿った電極長さL2 が、前
記単一開口のインライン方向と直角方向の開口径Dに対
し、略1.0乃至略1.6倍の範囲とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー陰極線管に
係り、特に蛍光面の全域で良好なフォーカス特性を得る
ことができ、かつ速度変調が効率よく作用する構成を有
する電子銃を具備したカラー陰極線管に関する。
【0002】
【従来の技術】テレビ受像機やコンピュータモニターの
高画質化技術として、特開昭51−140428号公報
等に開示されているように、電子ビームの走査速度を映
像(または画像)の輝度変化部分で変調し、映像の輪郭
を強調する方法が知られている。これを一般に速度変調
と称している。
【0003】速度変調は、電磁方式と静電方式とがある
が、電磁方式の方が一般的である。電磁方式の速度変調
は陰極線管のネック部の外周に取り付けた電磁コイルと
この電磁コイルを駆動する回路とから構成される。
【0004】図4は速度変調方式のカラー陰極線管の構
成例を説明する概略断面図である。このカラー陰極線管
は、パネル部20とネック部21およびファンネル部2
2とで真空外囲器を構成し、パネル部20の内面には3
色の蛍光体をモザイク状に配置した蛍光面23が形成さ
れ、その背面に色選択電極であるシャドウマスク24が
設置されている。このシャドウマスクはマスクフレーム
25に保持されており、磁気シールド26と共にマスク
懸架気候27でパネル部のスカート内面に支持されてい
る。また、ネック部21の内部にはインライン型の電子
銃28が収納され、ネック部21とファンネル部22の
遷移領域には偏向装置29が外装されている。
【0005】30は電子ビームのセンタリング補正や色
純度補正を行うための磁気装置であり、この他にネック
部21の外周に速度変調用の電磁コイル34が取り付け
てある。
【0006】なお、31は電子銃の各電極に映像信号や
各種の駆動電圧を供給するためのステムピン、32は真
空度を上げるためのゲッター、33は爆縮防止バンドで
ある。
【0007】電子銃から発射される電子ビームBはネッ
ク部21に設置された電磁コイル34で発生される磁界
で速度変調がかけられ、蛍光面23上に高画質の映像を
再生する。
【0008】図5は図4に示したカラー陰極線管に用い
られる電子銃の構成例の説明図であって、(a)は側面
図、(b)は(a)のP矢視図である。
【0009】この電子銃は、陰極1、第1電極2、第2
電極3、第3電極4、第5電極(集束電極)6、第6電
極(陽極電極)7、およびシールドカップ8から構成さ
れる。なお、9は各電極を固定保持するビードガラス、
10はステム、11はコンタクトスプリングである。
【0010】陽極電極7の蛍光面側にはシールドカップ
8が接続され、(b)に示したように、シールドカップ
8の底部には3本の電子ビーム毎に開口81、82、8
3がインライン方向に形成されている。
【0011】集束電極6は管軸方向に第1分割電極61
と第2分割電極62に2分割され、全体の管軸方向の電
極長さはL、第1分割電極61の管軸方向の電極長さは
1、第2分割電極62の管軸方向の電極長さはL
2 で、L1 ≦L2 となっている。また、図6は図5の集
束電極を構成する第2分割電極の構成例の説明図であ
り、(a)は陽極電極7側から見た正面図、(b)は部
分断面した側面図である。この第2分割電極62の第1
分割電極側には各電子ビーム毎に開口62a,62b,
62cが、また陽極電極との対向面にはインライン方向
と直角方向径がDである単一開口62dが形成されてい
る。さらに、電極の内部にはそれぞれ電子ビーム毎の開
口を有する板状補正電極63と内部電極64が設置され
ている。65はビードガラスに埋設されるタブを示す。
【0012】第2分割電極62の管軸方向の電極長さは
2 であり、第1分割電極61と対向する面から内部電
極64までの管軸方向の長さはL21、陽極電極7と対向
する面から内部電極64までの管軸方向の長さはL22
陽極電極7と対向する面から板状補正電極63までの管
軸方向の長さはL23である。そして、L21≧L22であ
る。
【0013】この電子銃の主レンズは、図5に示した陽
極電極7と集束電極6の対向部に形成され、集束電極6
は管軸方向に2分割された第1分割電極61と第2分割
電極62とからなり、ネックの外周に設置される電磁コ
イルからの磁界が主レンズ形成部分と上記第1分割電極
61と第2分割電極62の間に形成される間隙から電極
内部に進入して速度変調作用を行う。
【0014】なお、電磁コイルから発生した磁界は電子
銃の電極に渦電流を生成し、これが速度変調作用を抑制
させてしまう。
【0015】特開昭55−146847号公報には、上
記の電磁コイルで作られる磁界によって電子銃の電極に
発生する渦電流が速度変調の作用を妨げるのを抑制する
方法として、電磁コイルの設置位置にある電子銃電極に
スリットを形成したものが開示されている。
【0016】しかし、上記従来技術では、速度変調のた
めの電極間に形成する間隙の位置と速度変調効率の関係
につては何ら考慮されていない。
【0017】なお、前記した電極構成をもつ電子銃に関
しては、特開昭59−103752号公報、特開平3−
152834号公報などに開示されている。
【0018】
【発明は解決しようとする課題】本発明者等の研究によ
れば、前記した形式の構造をもつ電子銃では、前記した
電極間の間隙の設置位置を工夫することで速度変調の効
果を増すことが可能であることが分かった。
【0019】本発明の目的は、速度変調を効率よく作用
させることにより、蛍光面の全域で良好なフォーカス特
性を得ることができるカラー陰極線管を提供することに
ある。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、単一開口をもち主レンズを形成する電極
の管軸方向の電極長さと上記単一開口のインライン方向
と直交する方向の開口径を特定の関係とすることによっ
て達成される。
【0021】すなわち、本発明は、下記の構成としたこ
とを特徴とする。
【0022】(1)インライン配列された陰極と複数の
電極から成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくと
も備える、前記電子銃は、前記陽極電極から前記陰極に
向かって管軸方向に間隙を挟んで電位の異なる他の電極
が配置され、前記陽極電極とこの陽極電極に隣接する他
の電極で主レンズが形成されてなり、前記陽極電極に最
も近い位置に配置された電極の前記陽極電極との対向面
に複数の電子ビームを共通に通過させる単一開口を有
し、かつ管軸方向に沿った電極長さが、前記単一開口の
インライン方向と直角方向の開口径に対し、略1.0乃
至略1.6倍の範囲とした。
【0023】(2)インライン配列された陰極と複数の
電極から成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくと
も備え、前記電子銃は、前記陽極電極から前記陰極に向
かって管軸方向に間隙を挟んで電位の異なる他の複数の
電極が配置され、前記陽極電極とこの陽極電極に隣接す
る他の複数の電極とで主レンズが形成されてなり、前記
陽極電極に最も近い位置に配置された電極の前記陽極電
極との対向面に複数の電子ビームを共通に通過させる単
一開口を有し、かつ管軸方向に沿った電極長さが、前記
単一開口のインライン方向と直角方向の開口径に対し、
略1.0乃至略1.6倍の範囲とした。
【0024】(3)インライン配列された陰極と複数の
電極から成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくと
も備え、前記電子銃は、前記陽極電極から前記陰極に向
かって管軸方向に間隙を挟んで電位の異なる集束電極を
含む他の複数の電極が配置され、前記陽極電極と集束電
極とで主レンズが形成されてなり、前記集束電極は少な
くとも1つの間隙を形成するために管軸に沿って少なく
とも2つの部分に分割された分割電極からなり、かつ前
記陽極電極と対向する分割電極の対向面に複数の電子ビ
ームを共通に通過させる単一開口を有し、前記間隙のう
ち前記陽極電極に最も近い位置にある間隙と前記陽極電
極との間の管軸上に位置する前記分割電極の管軸に沿っ
た電極長さが、前記単一開口のインライン方向と直角方
向の開口径に対し、略1.0乃至略1.6倍の範囲とし
た。
【0025】(4)(1)または(2)において、前記
単一開口を有する前記電極の当該単一開口から当該電極
の内部に、前記単一開口のインライン方向と直角方向の
開口径の略1.6倍以内の範囲に前記陰極から出射され
る複数の電子ビーム毎に独立した電子ビーム通過口を管
軸方向に少なくとも2箇所有し、かつ、前記陽極に接続
されたシールドカップに設けられた電子ビーム通過口の
開口径がインライン方向に長い単一開口とした。
【0026】(5)(1)または(2)において、前記
単一開口を有する前記電極の当該単一開口から当該電極
の内部に、前記単一開口のインライン方向と直角方向の
開口径の略1.6倍以内の範囲に前記陰極から出射され
る複数の電子ビーム毎に独立した電子ビーム通過口を管
軸方向に少なくとも2箇所有し、かつ、前記陽極に接続
されたシールドカップに設けられた電子ビーム通過口が
インライン方向に配列された各電子ビーム毎に独立して
いるものとした。
【0027】(6)(3)において、前記単一開口を有
する前記分割電極の当該単一開口から当該分割電極の内
部に、前記単一開口のインライン方向と直角方向の開口
径の略1.6倍以内の範囲に、前記陰極から出射される
複数の電子ビーム毎に独立した電子ビーム通過口を管軸
方向に少なくとも2箇所有し、かつ、前記陽極に接続さ
れたシールドカップに設けられた電子ビーム通過口の開
口径がインライン方向に長い単一開口とした。
【0028】(7)(3)において、前記単一開口を有
する前記分割電極の当該単一開口から当該分割電極の内
部に、前記単一開口のインライン方向と直角方向の開口
径の略1.6倍以内の範囲に、前記陰極から出射される
複数の電子ビーム毎に独立した電子ビーム通過口を管軸
方向に少なくとも2箇所有し、かつ、前記陽極に接続さ
れたシールドカップに設けられた電子ビーム通過口がイ
ンライン方向に配列された各電子ビーム毎に独立してい
ることとした。
【0029】上記した各構成により、速度変調を効率よ
く作用させることができ、蛍光面の全域で良好なフォー
カス特性を得ることができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につ
き、実施例を参照して詳細に説明する。
【0031】図1は本発明によるカラー陰極線管に用い
る電子銃の1実施例の説明図であって、(a)は側面
図、(b)は(a)のP矢視図である。
【0032】この電子銃は、前記図5と同様に、陰極
1、第1電極2、第2電極3、第3電極4、第5電極
(集束電極)6、第6電極(陽極電極)7、およびシー
ルドカップ8から構成される。なお、9は各電極を固定
保持するビードガラス、10はステム、11はコンタク
トスプリングである。
【0033】また、図2は図1の集束電極を構成する第
2分割電極の構成例の説明図であり、(a)は陽極電極
7側から見た正面図、(b)は部分断面した側面図であ
る。図1(a)において、25乃至35kVが印加され
る陽極電極7の蛍光面側にはシールドカップ8が接続さ
れ、(b)に示したように、シールドカップ8の底部に
は3本の電子ビームを共通に通過させる単一開口80が
インライン方向に形成されている。
【0034】集束電極6は管軸方向に第1分割電極61
と第2分割電極62に2分割され、全体の管軸方向の電
極長さはL、第1分割電極61の管軸方向の電極長さは
1、第2分割電極62の管軸方向の電極長さはL
2 で、L1 ≧L2 となっている。この第2分割電極62
の第1分割電極側には各電子ビーム毎に開口62a,6
2b,62cが、また陽極電極との対向面にはインライ
ン方向と直角方向径がDである単一開口62dが形成さ
れている。さらに、電極の内部にはそれぞれ電子ビーム
毎の開口を有する板状補正電極63と内部電極64が設
置されている。65はビードガラスに埋設されるタブを
示す。
【0035】第2分割電極62の管軸方向の電極長さは
2 であり、第1分割電極61と対向する面から内部電
極64までの管軸方向の長さはL21、陽極電極7と対向
する面から内部電極64までの管軸方向の長さはL22
陽極電極7と対向する面から板状補正電極63までの管
軸方向の長さはL23である。そして、L21≦L22であ
る。
【0036】この電子銃の主レンズは、図5に示した陽
極電極7と集束電極6の対向部に形成され、集束電極6
は管軸方向に2分割された第1分割電極61と第2分割
電極62とからなり、ネックの外周に設置される電磁コ
イルからの磁界が主レンズ形成部分と上記第1分割電極
61と第2分割電極62の間に形成される間隙から電極
内部に進入して速度変調作用を行う。
【0037】図1および図2において、電子銃の主レン
ズを構成する集束電極6の第2分割電極62と陽極電極
7は、複数の電子ビームに共通の単一開口と、各電子ビ
ーム毎に独立した開口からなる。また、更に、図6に示
したものと同様に、第2分割電極62の内部には各電子
ビーム毎に独立した開口部をもつ板状補正電極63と各
電子ビーム毎に独立した開口をもつ内部電極64が設置
されている。
【0038】第1分割電極61と第2分割電極62は同
電位であり、6乃至10kVの集束電圧が印加されてい
る。そして、集束電極の各2つの分割電極61と62お
よび両者の間隙を合わせた管軸方向の長さLは前記図
5、図6に示した従来のものと同じである。また、第1
分割電極61と第2分割電極62の各対向面に形成した
電子ビーム通過口の口径は4mm程度である。
【0039】この電子銃が前記図5、図6に示した従来
の電子銃と異なる点は、集束電極6を分割した第1分割
電極61と第2分割電極62の管軸方向の各電極長さで
ある。
【0040】特に、第2分割電極62の電極長さL
2 は、単一開口62dのインライン方向と直角方向の開
口径Dに対し、1.2倍程度となっている。従来の電子
銃では、図6に示したように、この比率は1.8倍程度
となっている。
【0041】速度変調コイルは第1分割電極61と第2
分割電極62および陽極電極7にかかる位置のネック部
外周に設置される。
【0042】図5に示した従来の電子銃では、陽極電極
7に印加される陽極電圧による電界は第2分割電極62
の単一開口62dを通して電極の内部に侵入するが、電
極内部に配置された板状補正電極63や内部電極64に
形成された電子ビーム通過口のインライン方向と直角方
向の開口径は単一開口62dのインライン方向と直角方
向の開口径Dに対して同径か、やや小さい径となってい
るので、前記電界の侵入は殆ど妨げられることなく電極
の奥深くまで達する。
【0043】これに対し、図1と図2に示した実施例の
電子銃では、陽極電極7の陽極電圧による電界は、第2
分割電極62の単一開口62dを通して電極の内部に侵
入し、板状補正電極63や内部電極64の影響を受けな
がら電極の奥深くへと達するが、第2分割電極62の第
1分割電極61との対向面に形成された電子ビーム通過
口の口径は4mm程度であり、前記単一開口62dのイ
ンライン方向と直角方向の開口径が8mm程度であるこ
とで急激に縮小されるため、前記電界の侵入は上記4m
m程度の電子ビーム通過口を設けた電極面によって遮ら
れた状態となる。
【0044】第2分割電極62の電極内部での電界の状
態が上記した関係であるのに対し、第1分割電極61に
形成された電子ビーム通過口の口径が4mm程度で、こ
の4mm程度の口径に対し、図5に示した従来の第1電
極61の管軸方向の電極長さは十分に長く、また第2分
割電極62が第1分割電極61と同電位であることか
ら、従来の第1分割電極61の電極内および第2分割電
極62との間の間隙における電界の状態が。当該間隙か
ら陰極側に隣接する第4電極5方向へ向かう電極内部の
電界の大部分は一様な分布となる。このことは、実施例
の電子銃における第1分割電極61および第2分割電極
62との間の間隙における電界の状態も同じことが言え
る。
【0045】上記した電界の状態において、電子ビーム
の速度を考えると、本発明の実施例の電子銃の方が従来
の電子銃に比較して管軸方向に沿った電界が一様な区間
が長いので、この部分の区間では電子ビームは加速作用
を受けない。つまり、電子ビームの速度が比較的遅い区
間が長くなる。これは、電子ビームの速度変調コイルで
発生された磁界中を通過する時間が長くなることで、こ
の磁界からより多くの偏向作用を受けることになる。こ
の結果、速度変調の効果が向上する。
【0046】上記の説明に従えば、第2分割電極62の
電極長さL2 を更に短縮すれば、更に速度変調の効果を
向上させることが可能であるように思われるが、第2分
割電極62の第1分割電極61との対向面に設けられた
電子ビーム通過口62a,62b,62cが主レンズの
等価口径に影響を及ぼし、単一開口62dと電極内部に
配置された板状補正電極63によって従来の円筒形を組
み合わせた形式の主レンズよりも等価口径を拡大させた
効果が失われ、画面中央のビームスポット径が増大する
といった副作用が現れる。
【0047】図3は第2分割電極の電極長さに対する主
レンズの等価口径の変化とビームスポット径の変化およ
び速度変調を行った場合のビームスポット径の変化の関
係の説明図であり、DH ,DV は主レンズの水平方向等
価口径,垂直方向等価口径、φH , φV はビームスポッ
トの水平方向径,垂直方向径、φMH ,φMVは速度変調を
行った場合のビームスポットの水平方向径,垂直方向径
の変化を示す。
【0048】本発明者等の研究によれば、第2分割電極
62の電極長さL2 を当該電極に形成された単一開口6
2dのインライン方向と直角方向の開口径Dの略1倍以
上であるときまでは速度変調による効果が主レンズ口径
の縮小によるビームスポット径の増大を上回って現れる
ことが分かった。
【0049】また、前記電子ビーム通過口62a,62
b,62cの影響を少なくするために、この電子ビーム
通過口の径を拡大することが考えられるが、口径の拡大
に伴い、上記した電界が第1分割電極61と第2分割電
極62との間の間隙に、あるいは更に第1分割電極61
の電極内部へと侵入するので、電子ビームは加速作用を
受け、速度変調の効果が低減する。
【0050】また、内部電極64は、高精度の電極寸法
を必要とすることなく、主レンズに要求される諸特性を
制御することを可能とするものであるが(特開平4−1
26342号公報参照)、第2分割電極62の電極長さ
の短縮に伴い、電子ビーム通過口62a,62b,62
cの形状が内部電極64に形成した開口の形状に影響
し、インライン方向と直角方向の集束作用が強くなるの
で、画面上のビームスポット形状は横長になる傾向とな
り、画面周辺部のビームスポットの上下に発生するハロ
ーが増大し、解像度が劣化する。しかし、陽極電極7に
接続されたシールドカップ8の電子ビーム通過口の形状
をインライン方向に長い形状とすることにより、インラ
イン方向の発散作用を弱くできるので、画面上でビーム
スポット形状が横長の傾向になるのを抑制することがで
き、画面周辺部での解像度の劣化を防止できる。
【0051】図1にはシールドカップが単一の開口を有
するものとして示されているが、各電子ビーム毎に独立
したインライン方向に長い開口としてもよいことは言う
までもない。
【0052】また、本発明者等の研究によれば、第2分
割電極62の電極名さL2 を当該電極の単一開口のイン
ライン方向と直角方向の開口径Dの略1.6倍の長さよ
りも長くした場合、速度変調の効果に変化が見られなか
った。これは、単一開口62dを通じて第2分割電極6
2の電極内に侵入する電界によって加速される電子ビー
ムの速度変調に対する効果が画面上で確認できる範囲か
ら外れるためと考えられる。
【0053】以上は、集束電圧が固定のノン−ダイナミ
ックフォーカス(Non−DF)方式の電子銃について
の説明であるが、集束電圧がダイナミックに変動するダ
イナミックフォーカス(DF)方式の電子銃についても
同様である。DF方式の電子銃では、集束電圧が2種類
あり、これらの電圧差は最大でも3kV程度である。こ
の3kV程度の電圧差で加速される電子ビームの速度
は、陽極電圧と集束電圧との電圧差によって加速される
船尾の速度と比較して遅いことに変わりがない。一般
に、このDF方式の電子銃では、陽極電極と対向する電
極にダイナミックに変動する電圧が印加されるので、図
1に示した電子銃の構成を基にして、第2分割電極62
にダイナミックに変動する集束電圧を印加し、第1分割
電極61に固定の集束電圧を印加し、第2分割電極62
の電極長さL2 が単一開口62dのインライン方向と直
角方向の開口径Dの略1.0から略1.6倍の範囲内に
あるように構成することにより、速度変調の効果を向上
することができる。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
単一開口をもち、かつ、電極内部に各電子ビーム毎に独
立した電子ビーム通過口をもつ構造の主レンズを有する
カラー陰極線管用の電子銃における速度変調の効果を向
上させることができると共に、主レンズの所望する諸特
性を従来の設計方法で維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカラー陰極線管に用いる電子銃の
1実施例の説明図である。
【図2】図1の集束電極を構成する第2分割電極の構成
例の説明図である。
【図3】第2分割電極の電極長さに対する主レンズの等
価口径の変化とビームスポット径の変化および速度変調
を行った場合のビームスポット径の変化の関係の説明図
である。
【図4】速度変調方式のカラー陰極線管の構成例を説明
する概略断面図である。
【図5】図4に示したカラー陰極線管に用いられる電子
銃の構成例の説明図である。
【図6】図5の集束電極を構成する第2分割電極の構成
例の説明図である。
【符号の説明】
1 陰極 2 第1電極 3 第2電極 4 第3電極 5 第4電極(集束電極) 6 第5電極 61 第1分割電極 62 第2分割電極 63 板状補正電極 64 内部電極 7 第6電極(陽極電極) 8 シールドカップ 9 ビードガラス 10 ステム 11 コンタクトスプリング。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年9月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【発明解決しようとする課題】本発明者等の研究によ
れば、前記した形式の構造をもつ電子銃では、前記した
電極間の間隙の設置位置を工夫することで速度変調の効
果を増すことが可能であることが分かった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図5
【補正方法】変更
【補正内容】
【図5】
フロントページの続き (72)発明者 御園 正義 千葉県茂原市早野3300番地 株式会社日立 製作所電子デバイス事業部内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インライン配列された陰極と複数の電極か
    ら成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくとも備え
    るカラー陰極線管において、 前記電子銃は、前記陽極電極から前記陰極に向かって管
    軸方向に間隙を挟んで電位の異なる他の電極が配置さ
    れ、前記陽極電極とこの陽極電極に隣接する他の電極で
    主レンズが形成されてなり、 前記陽極電極に最も近い位置に配置された電極の前記陽
    極電極との対向面に複数の電子ビームを共通に通過させ
    る単一開口を有し、かつ管軸方向に沿った電極長さが、
    前記単一開口のインライン方向と直角方向の開口径に対
    し、略1.0乃至略1.6倍の範囲にあることを特徴と
    するカラー陰極線管。
  2. 【請求項2】インライン配列された陰極と複数の電極か
    ら成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくとも備え
    るカラー陰極線管において、 前記電子銃は、前記陽極電極から前記陰極に向かって管
    軸方向に間隙を挟んで電位の異なる他の複数の電極が配
    置され、前記陽極電極とこの陽極電極に隣接する他の複
    数の電極とで主レンズが形成されてなり、 前記陽極電極に最も近い位置に配置された電極の前記陽
    極電極との対向面に複数の電子ビームを共通に通過させ
    る単一開口を有し、かつ管軸方向に沿った電極長さが、
    前記単一開口のインライン方向と直角方向の開口径に対
    し、略1.0乃至略1.6倍の範囲にあることを特徴と
    するカラー陰極線管。
  3. 【請求項3】インライン配列された陰極と複数の電極か
    ら成る電子銃と偏向装置および蛍光面を少なくとも備え
    るカラー陰極線管において、 前記電子銃は、前記陽極電極から前記陰極に向かって管
    軸方向に間隙を挟んで電位の異なる集束電極を含む他の
    複数の電極が配置され、前記陽極電極と集束電極とで主
    レンズが形成されてなり、 前記集束電極は少なくとも1つの間隙を形成するために
    管軸に沿って少なくとも2つの部分に分割された分割電
    極からなり、かつ前記陽極電極と対向する分割電極の対
    向面に複数の電子ビームを共通に通過させる単一開口を
    有し、 前記間隙のうち前記陽極電極に最も近い位置にある間隙
    と前記陽極電極との間の管軸上に位置する前記分割電極
    の管軸に沿った電極長さが、前記単一開口のインライン
    方向と直角方向の開口径に対し、略1.0乃至略1.6
    倍の範囲にあることを特徴とするカラー陰極線管。
  4. 【請求項4】前記単一開口を有する前記電極の当該単一
    開口から当該電極の内部に前記単一開口のインライン方
    向と直角方向の開口径の略1.6倍以内の範囲に、前記
    陰極から出射される複数の電子ビーム毎に独立した電子
    ビーム通過口を管軸方向に少なくとも2箇所有し、 かつ、前記陽極に接続されたシールドカップに設けられ
    た電子ビーム通過口の開口径がインライン方向に長い単
    一開口であることを特徴とする請求項1または2に記載
    のカラー陰極線管。
  5. 【請求項5】前記単一開口を有する前記電極の当該単一
    開口から当該電極の内部に前記単一開口のインライン方
    向と直角方向の開口径の略1.6倍以内の範囲に、前記
    陰極から出射される複数の電子ビーム毎に独立した電子
    ビーム通過口を管軸方向に少なくとも2箇所有し、 かつ、前記陽極に接続されたシールドカップに設けられ
    た電子ビーム通過口がインライン方向に配列された各電
    子ビーム毎に独立していることを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載のカラー陰極線管。
  6. 【請求項6】前記単一開口を有する前記分割電極の当該
    単一開口から当該分割電極の内部に前記単一開口のイン
    ライン方向と直角方向の開口径の略1.6倍以内の範囲
    に、前記陰極から出射される複数の電子ビーム毎に独立
    した電子ビーム通過口を管軸方向に少なくとも2箇所有
    し、 かつ、前記陽極に接続されたシールドカップに設けられ
    た電子ビーム通過口の開口径がインライン方向に長い単
    一開口であることを特徴とする請求項3に記載のカラー
    陰極線管。
  7. 【請求項7】前記単一開口を有する前記分割電極の当該
    単一開口から当該分割電極の内部に前記単一開口のイン
    ライン方向と直角方向の開口径の略1.6倍以内の範囲
    に、前記陰極から出射される複数の電子ビーム毎に独立
    した電子ビーム通過口を管軸方向に少なくとも2箇所有
    し、 かつ、前記陽極に接続されたシールドカップに設けられ
    た電子ビーム通過口がインライン方向に配列された各電
    子ビーム毎に独立していることを特徴とする請求項3に
    記載のカラー陰極線管。
JP9298595A 1997-10-30 1997-10-30 カラー陰極線管 Pending JPH11135031A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9298595A JPH11135031A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 カラー陰極線管
US09/182,437 US6144151A (en) 1997-10-30 1998-10-30 Color cathode ray tube having an improved electron gun
US09/702,654 US6348759B1 (en) 1997-10-30 2000-11-01 Color cathode ray tube having an improved electron gun
US10/073,186 US6731056B2 (en) 1997-10-30 2002-02-13 Color cathode ray tube having an improved electron gun

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9298595A JPH11135031A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 カラー陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11135031A true JPH11135031A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17861777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9298595A Pending JPH11135031A (ja) 1997-10-30 1997-10-30 カラー陰極線管

Country Status (2)

Country Link
US (3) US6144151A (ja)
JP (1) JPH11135031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426569B1 (ko) * 2001-09-14 2004-04-08 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라음극선관용 전자총
US6750601B2 (en) 2001-09-14 2004-06-15 Lg Philips Displays Korea Co., Ltd. Electron gun for color cathode ray tube

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135031A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Hitachi Ltd カラー陰極線管
KR100334073B1 (ko) * 1999-10-19 2002-04-26 김순택 음극선관용 전자총
JP2001176422A (ja) * 1999-12-17 2001-06-29 Hitachi Ltd カラ−陰極線管
EP1233439B1 (en) * 2000-07-24 2007-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cathode-ray tube
JP2002216664A (ja) * 2001-01-19 2002-08-02 Hitachi Ltd 陰極線管

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51140428A (en) * 1975-05-29 1976-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture quality compensating device
JPS55146847A (en) * 1979-05-02 1980-11-15 Hitachi Ltd Electron gun for cathode-ray tube
JPS58103752A (ja) * 1981-12-16 1983-06-20 Hitachi Ltd カラ−受像管用電子銃
JP3105528B2 (ja) * 1990-09-17 2000-11-06 株式会社日立製作所 電子銃およびその電子銃を備えた陰極線管
JPH04152834A (ja) * 1990-10-18 1992-05-26 Nitto Denko Corp テープ状製剤の架設方法
CN1042073C (zh) * 1992-11-02 1999-02-10 东芝株式会社 彩色显像管
JPH09190774A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Hitachi Ltd カラー陰極線管
TW381289B (en) * 1996-06-11 2000-02-01 Hitachi Ltd Color cathode ray tube
KR100223823B1 (ko) * 1996-10-21 1999-10-15 구자홍 컬러 음극선관용 전자총의 집속전극 구조
US6031326A (en) * 1997-04-01 2000-02-29 Hitachi, Ltd. Electron gun with electrode supports
JP3655440B2 (ja) * 1997-08-05 2005-06-02 松下電器産業株式会社 カラー受像管
JPH11135031A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Hitachi Ltd カラー陰極線管
KR100319100B1 (ko) * 1999-08-24 2001-12-29 김순택 음극선관

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100426569B1 (ko) * 2001-09-14 2004-04-08 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라음극선관용 전자총
US6750601B2 (en) 2001-09-14 2004-06-15 Lg Philips Displays Korea Co., Ltd. Electron gun for color cathode ray tube

Also Published As

Publication number Publication date
US20020074928A1 (en) 2002-06-20
US6144151A (en) 2000-11-07
US6731056B2 (en) 2004-05-04
US6348759B1 (en) 2002-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0173722B1 (ko) 컬러음극선관
US4528476A (en) Cathode-ray tube having electron gun with three focus lenses
US5710480A (en) Color cathode ray tube having a small neck diameter
JPH11135031A (ja) カラー陰極線管
US6111350A (en) Color cathode ray tube having an improved electron gun
US5606216A (en) Color cathode-ray tube with reduced moire
US5942844A (en) Color cathode ray tube having a small neck diameter
JP3422842B2 (ja) 陰極線管
EP0178857A2 (en) Electron gun
JP2919811B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃の静電場制御電極構成
JPH11238471A (ja) 陰極線管
EP1598847A2 (en) Color cathode ray tube apparatus
US6479951B2 (en) Color cathode ray tube apparatus
JP2002093342A (ja) カラー陰極線管
KR100426569B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총
JP2002270111A (ja) カラー陰極線管
JPH10172464A (ja) 陰極線管
JP2000357469A (ja) カラーブラウン管装置
JPH07147145A (ja) 陰極線管用電子銃
JPH09219157A (ja) 陰極線管
JP2000149815A (ja) カラー陰極線管
JPH11111189A (ja) カラー陰極線管
KR20060020026A (ko) 전자총 및 이를 구비한 음극선관
JPH11307009A (ja) カラー陰極線管
JPH08329854A (ja) カラー陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207