JPH11134031A - 移動ロボットの軌道制御方法 - Google Patents

移動ロボットの軌道制御方法

Info

Publication number
JPH11134031A
JPH11134031A JP9299728A JP29972897A JPH11134031A JP H11134031 A JPH11134031 A JP H11134031A JP 9299728 A JP9299728 A JP 9299728A JP 29972897 A JP29972897 A JP 29972897A JP H11134031 A JPH11134031 A JP H11134031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
turning
steering
center
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9299728A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Matsukawa
靖 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP9299728A priority Critical patent/JPH11134031A/ja
Publication of JPH11134031A publication Critical patent/JPH11134031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 曲線路の小回り性と直線路での安定性を満足
させる。 【解決手段】 車体1の前部,後部の左右中心に駆動機
能とステアリング機能を有する駆動部ユニット2f,2
rと誘導線検出センサを備えた移動ロボットを、センサ
からの誘導体に対する車体位置ずれ量から軌道制御のア
ルゴリズムにより車輪速度とステアリング操舵の目標値
を算出して車体位置のずれ量がなくなるようにステアリ
ングを制御する方法において、前記アルゴリズムを、後
側駆動ユニット2rの転回軸中心点と旋回中心Oを車体
の左右中心線a上に射影した点の距離pの値を設定する
ことにより、距離pに対応した旋回中心Oが得られるよ
うに駆動ユニット2f,2rのステアリング角θf,θ
rを制御しうるようにした。p=L1/2に設定すると
θr=θrとなり小回り性がよくなり、p<L1/2とす
ると旋回中心Oが後側に寄り直進路での安定性が向上す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車輪による全方
向移動機構を有する移動ロボットの軌道制御方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】車輪による全方向移動機構を有する無人
搬送車(AGV)の走行装置に関する構造を図1に示
す。図中、1は車体、2f及び2rは車体の前部車幅中
心部分及び後部車幅中心部分に設けられた駆動部ユニッ
トで、車体を走行させるための駆動機能と車体の進行方
向を変えるためのステアリング機能をそれぞれ1つずつ
持っている。
【0003】31及び32は車体に対して車輪の方向が自
在に動くように車体の車長中心部の両側に設けられた従
動輪、4f及び4rは走行路面に敷設された誘導線を検
出する誘導線検出用センサで、駆動部ユニット2f及び
2rにリンクして動作するように車体の前部及び後部に
設けられている。
【0004】以上の構造を持った車体を、誘導線に追従
させる制御系のブロック線図を図2に示す。センサ11
(4)は車体位置と誘導線のずれ量を検出する。目標値
生成部12は車輪速度とステアリング操舵の目標値を、
センサ11で検出したずれ量から駆動制御のアルゴリズ
ムにより算出する。制御器13は目標値生成部12から
の目標値と車体14(1)からのフィードバック情報に
より駆動部ユニット2f,2rの駆動用,操舵用計4つ
のモータへ入力する操作量を、適当な制御則に基づいて
計算するモジュールである。
【0005】上記目標値生成部12におにける軌道制御
のアルゴリズムについて説明する。図4に示すように座
標系を設定する。図4中の各記号は、以下のとおりであ
る。
【0006】F,R:駆動部ユニットのステアリングの
転回軸が交わる点 L1 :駆動部ユニットのステアリングの転回軸間距離 φ:座標のX軸と車体の進行方向との間の角 θf,θr:駆動部ユニットのステアリングの方向と車体
の進行方向との間の角 vf,vr:駆動部ユニットの速度 また、図5に示すように、センサ4fと4r間の距離を
2,検出されるずれ量をef,erとする。この場合、
車体の目標速度をvdで表すと、従来の軌道制御アルゴ
リズムは(1)〜(3)式となる。ただし、kは変換定
数。
【0007】
【数2】
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の(1)〜
(3)式で表される軌道制御アルゴリズムは、車体の旋
回運動の中心(旋回中心)が常に車体の前後中心軸b上
に位置するため、小回りが実現できる。
【0009】しかしながら、誘導線9の形状に関係無く
制御方策が一定であるので、僅かなステアリングの切り
量で大きく車体の姿勢が変化し、その結果、直進安定性
が劣るという問題がある。この発明は、従来のこのよう
な問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、曲線路の小回り性と直線路における安定性を
満足しうる移動ロボットの軌道制御方法を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、車体の前部
および後部に駆動機能とステアリング機能を有する駆動
部ユニットと誘導線検出センサをそれぞれ備えた移動ロ
ボットを、センサからの誘導線に対する車体位置のずれ
量から軌道制御のアルゴリズムにより車輪速度とステア
リング操舵の目標値を算出して車体位置のずれ量がなく
なるようにステアリングを制御する移動ロボットの軌道
制御方法において、前記軌道制御のアルゴリズムを次式
とし、
【0011】
【数3】
【0012】ただし、L1は前側,後側駆動ユニットの
転回軸間距離、θf,θrは前側,後側駆動ユニットのス
テアリングの方向と車体の進行方向との間の角、pは後
側駆動ユニットの転回軸中心点と旋回中心を車体の左右
中心線上に射影した点の距離、rf,rrは前側,後側駆
動ユニットにおける旋回半径、rは車体中心における旋
回半径,vf,vrは前側,後側駆動ユニットの速度、v
dは車体の目標速度、前記アルゴリズムのpの値を誘導
線の形状に応じて変えることにより旋回中心位置を最適
位置に指定しうるようにしたことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】一般に、直線路では進行方向に対
して後ろ側に旋回中心が位置するほど、直進安定性が増
すことが知られている。この発明は、車輪による全方向
移動機構を有する移動ロボット(図1,図2)の制御系
における目標値生成部12の軌道制御のアルゴリズム
を、車体の旋回中心を任意の位置に指定可能とし、直線
路において、進行方向に対して旋回中心を後側とするこ
とで直進安定性が得られるようにしたものである。以下
その軌道制御のアルゴリズムを図3に基づいて説明す
る。なお、図3中の各記号は以下の通りである。
【0014】L1:駆動部ユニットのステアリングの転
回軸間距離 θf,θr:駆動部ユニットのステアリングの方向と車体
の進行方向との間の角(目標値) θ:車体中心の進行方向と車体の左右との間の角 p:進行方向に対して後ろ側になる駆動部ユニットのス
テアリングの転回軸中心点と旋回中心を車体の左右中心
線上に射影した点の距離(旋回中心を設定するための変
数) O:旋回中心 rf,rr:駆動部ユニットにおける旋回半径 r:車体中心における旋回半径 h:旋回中心と車体の左右中心線の距離 従来の車体姿勢と目標姿勢の誤差に相当するθは、2つ
のセンサ情報により算出する。これを従来図3の記号を
用いて表すと、(4)式となる。
【0015】
【数4】
【0016】この時、幾何学的な条件から、
【0017】
【数5】
【0018】なる関係が存在する。車体の目標速度vd
で表すと、図3のように旋回中心Oを進行方向の後側に
する場合のアルゴリズム(9)〜(12)式となる。
【0019】
【数6】
【0020】なお、旋回中心位置の設定値は、適当な外
部信号によって上記アルゴリズムのpの値を変えること
によって前後に移動させる。
【0021】これにより、誘導線9の形状に応じて最適
な旋回中心位置を指定できることとなり、曲線路の小回
り性と直線路における直進性が共に満足することが可能
となる。具体的にはp=L1/2つの場合に旋回半径が
最も小さい走行軌道となる。pがL1/2より小さいほ
ど、旋回半径は大きくなり、直線路における安定性が向
上する。
【0022】また、pの設定をAGVの重心位置に合わ
せると、重心軸回りの慣性モーメントを最小化すること
ができ、機台の振れ量を小さく押えることができるの
で、最も安定な走行が実現できる。また、スピーンター
ンなどにより小さな旋回が要求される場合は、その値に
合うようにpの設定を変えることで安定な旋回が可能と
なる。
【0023】この発明は、何らかの手法により車体中心
の進行方向θがオンラインで与えられるのであれば、誘
導線のない、いわゆる自律走行を行う台車にも適用可能
である。
【0024】
【発明の効果】この発明によれば、誘導線の形状に応じ
て最適な旋回中心位置を任意に指定できるため、曲線路
における小回り性と直線路における安定性を共に満足す
ることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】無人搬送車の走行装置に関する構造説明図。
【図2】無人搬送車の制御ブロック線図。
【図3】この発明にかかる軌道制御のアルゴリズムを説
明するための線図。
【図4】従来軌道制御のアルゴリズムを説明するための
線図(その1)。
【図5】同(その2)。
【符号の説明】
1…車体 2…駆動部ユニット 3…従動輪 4,11…誘導線検出用センサ 9…誘導線 12…目標値生成部 13…制御器 14…車体 L1…前,後のステアリング軸間の距離 θf,θr…ステアリングの方向と車体の進行方向との間
の角(目標値) θ…車体中心の進行方向と車体の左右中心との間の角 p…後側駆動部ユニットの転回軸中心と旋回中心を車体
の左右中心線上に射影した点の距離(旋回中心を設定す
るための変数) O…旋回中心 rf,rr…駆動部ユニットにおける旋回半径 r…車体中心における旋回半径 h…旋回中心と車体の左右中心線の距離 ef,er…センサで検出される誘導線からのずれ量。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体の前部および後部に駆動機能とステ
    アリング機能を有する駆動部ユニットと誘導線検出セン
    サをそれぞれ備えた移動ロボットを、センサからの誘導
    線に対する車体位置のずれ量から軌道制御のアルゴリズ
    ムにより車輪速度とステアリング操舵の目標値を算出し
    て車体位置のずれ量がなくなるようにステアリングを制
    御する移動ロボットの軌道制御方法において、 前記軌道制御のアルゴリズムを次式とし、 【数1】 ただし、L1は前側,後側駆動ユニットの転回軸間距
    離、θf,θrは前側,後側駆動ユニットのステアリング
    の方向と車体の進行方向との間の角、pは後側駆動ユニ
    ットの転回軸中心点と旋回中心を車体の左右中心線上に
    射影した点の距離、rf,rrは前側,後側駆動ユニット
    における旋回半径、rは車体中心における旋回半径,v
    f,vrは前側,後側駆動ユニットの速度、vdは車体の
    目標速度、 前記アルゴリズムのpの値を誘導線の形状に応じて変え
    ることにより旋回中心位置を最適位置に指定しうるよう
    にしたことを特徴とする移動ロボットの軌道制御方法。
JP9299728A 1997-10-31 1997-10-31 移動ロボットの軌道制御方法 Pending JPH11134031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299728A JPH11134031A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 移動ロボットの軌道制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299728A JPH11134031A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 移動ロボットの軌道制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11134031A true JPH11134031A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17876252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9299728A Pending JPH11134031A (ja) 1997-10-31 1997-10-31 移動ロボットの軌道制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11134031A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282329A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Tsubakimoto Chain Co 無人搬送車
CN108227708A (zh) * 2017-12-27 2018-06-29 广州市技田信息技术有限公司 一种移动机器人定位方法及其系统
CN108732925A (zh) * 2017-11-01 2018-11-02 北京猎户星空科技有限公司 智能设备的行进控制方法、装置和智能设备
JP2020140424A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 日本車輌製造株式会社 搬送車および搬送車の操舵制御プログラム
CN111722625A (zh) * 2019-12-18 2020-09-29 北京交通大学 时变数量群体机器人接力目标跟踪系统的稳定性分析方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010282329A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Tsubakimoto Chain Co 無人搬送車
CN108732925A (zh) * 2017-11-01 2018-11-02 北京猎户星空科技有限公司 智能设备的行进控制方法、装置和智能设备
CN108227708A (zh) * 2017-12-27 2018-06-29 广州市技田信息技术有限公司 一种移动机器人定位方法及其系统
JP2020140424A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 日本車輌製造株式会社 搬送車および搬送車の操舵制御プログラム
CN111722625A (zh) * 2019-12-18 2020-09-29 北京交通大学 时变数量群体机器人接力目标跟踪系统的稳定性分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286334B2 (ja) 移動体の制御装置
JP2669043B2 (ja) 自律走行車両
CN111580520B (zh) 基于二维码导航的四轮转向agv轨迹纠偏方法
KR101915887B1 (ko) 주행 장치, 주행 장치의 제어 방법, 및 주행 장치의 제어 프로그램
JPH08305440A (ja) 通常車輪型全方向移動ロボットの運動制御のための制御装置および方法
JPS6044185B2 (ja) 車両の操舵方法及びその装置
JPH09315215A (ja) 車両用前照灯装置
JPH096434A (ja) ロボットの自動走行制御装置およびその方法
JPS6319011A (ja) 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
JP2007296947A (ja) 車両の操舵装置
JPH02105904A (ja) 移動体の誘導方法及びその装置
JP3707379B2 (ja) 車両の前後輪舵角制御装置
JP2000042958A (ja) 移動ロボットによる協調搬送方式
JPH11134031A (ja) 移動ロボットの軌道制御方法
JP4264399B2 (ja) 無人搬送車
JP3267323B2 (ja) 無人車の制御装置
JPH075922A (ja) 無人作業車の操舵制御方法
JP2019189187A (ja) 走行軌道設計方法及び車両運動制御装置
JPS61278912A (ja) 地点追従方式による無人移動機械の誘導方法
CN114637296B (zh) 一种prt车辆的循迹控制系统及控制方法
JP3602625B2 (ja) 車両の操舵角補正装置
JP4089344B2 (ja) 全方位走行無人搬送車の誘導走行方法
JP4097844B2 (ja) 移動体の誘導装置
WO1997036217A1 (fr) Technique permettant de commander le fonctionnement d'un mecanisme en mouvement et appareil correspondant
JP3012651B2 (ja) 全方向車の走行・操舵制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411