JPH11132669A - 焼結原料の装入方法 - Google Patents

焼結原料の装入方法

Info

Publication number
JPH11132669A
JPH11132669A JP29427097A JP29427097A JPH11132669A JP H11132669 A JPH11132669 A JP H11132669A JP 29427097 A JP29427097 A JP 29427097A JP 29427097 A JP29427097 A JP 29427097A JP H11132669 A JPH11132669 A JP H11132669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
sintering
sintering raw
magnet
magnetic force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29427097A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikao Ono
力生 小野
Kanji Aizawa
完二 相沢
Nobuyuki Oyama
伸幸 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP29427097A priority Critical patent/JPH11132669A/ja
Publication of JPH11132669A publication Critical patent/JPH11132669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 堆積焼結原料層の嵩密度を小さくすること
で、焼結鉱の生産性の向上を図る。 【解決手段】 磁石を内蔵したシュートを通してドワイ
トロイド式焼結機のパレット上に焼結原料層を形成する
に当たって、焼結原料を構成する着磁性原料の種類また
は割合に応じて磁石の焼結原料に及ぼす磁力を調整して
上層部において着磁性原料を多く偏析させた焼結原料層
を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高炉装入原料の一つで
ある, 例えば焼結鉱を製造するのに用いられるドワイド
ロイド式焼結機の焼結原料の装入方法に関し、該焼結機
のパレット上における原料層の嵩密度を小さくすること
によって焼結鉱の生産性の向上を図ろうとするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ドワイトロイド式焼結機(以下、「DL
焼結機」という)を用いて焼結鉱を製造するには、まず
粉状鉄鉱石、ミルスケール等の含鉄原料に石灰石、蛇紋
岩、返鉱等を加え、燃料源としてコークス粉、高炉ダス
ト等を添加して焼結原料とし、これを水分7%程度に調
整し造粒する。そして、造粒された焼結原料2は、次
に、図1に示すように給鉱ホッパー1からドラムフィー
ダー3によって切り出し、プレート式のスローピングシ
ュート4に供給していた。
【0003】焼結原料2は、スローピングシュート4上
を滑り落ちるときのパーコレーション(濾過、浸透)に
より粒度偏析が生じ、通常その下層部には細粒の焼結原
料が、また、上層及び中層には粗粒の焼結原料が偏析し
た状態になる。
【0004】上下に粒度偏析を起こした焼結原料の層は
スローピングシュート4の下端から矢印方向に連続的に
移動するパレット5上に装入されるが、その際に、粒度
偏析を有する上下の層が反転することになり、相対的に
細粒の焼結原料が上層部に、粗粒の焼結原料が中、下層
になって所定の厚みを有する状態で焼結原料層6が形成
されることになる。
【0005】この焼結原料層6はその後、点火バーナー
(図示せず)で焼結原料層6の表層部において着火され
るが、その際、焼結原料層6の上方の空気は排風機(図
示せず)によってパレット5に設けたグレートバーを通
してその下方に吸引され、パレット5上の焼結原料層6
はパレット5が焼結機の後端部側へ移動する過程におい
て焼結されることになる。
【0006】実操業における焼結原料層の嵩密度は、通
常1.9程度であるが、図2に示すように、同一種の実
機における焼結原料の嵩密度と焼結鉱の生産率の関係か
らわかるとおり、焼結原料層6の嵩密度が焼結鉱の生産
率に大きな影響を及ぼすことから、その改善を図る試み
がなされてきた。
【0007】その一つとして、特開昭58−13333
3号公報には、ロールフィーダあるいはスローピングシ
ュートの裏面に電磁石を配置した図3に示すような装置
を使用して焼結原料を切り出し、該焼結原料がスローピ
ングシュート4を滑り落ちる間に磁石7により着磁性の
焼結原料、例えば、返鉱やミルスケールに磁力を作用さ
せることによって、パレット上に形成される焼結原料層
の嵩密度を低減する技術が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術においては焼結原料の配合割合が常に一定
であるとは限らず、しかも、焼結原料中の着磁性原料の
配合比も変動していることから、原料層の嵩密度を最適
に保つのが難しい状況にあった。
【0009】本発明の目的は、上記のような従来技術が
抱えている問題を解決するため、焼結原料中に含まれる
着磁性原料の比率によって磁石の該焼結原料に対する磁
力を調整し、これによって、パレット上における焼結原
料の嵩密度の低減を図り、焼結鉱の生産性を向上する焼
結原料の装入方法を提供するところにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、磁石を
内蔵したスローピングシュートを通してドワイトロイド
式焼結機のパレット上に焼結原料層を形成するに当た
り、焼結原料を構成する着磁性原料(例えば返鉱やミル
スケール等)の種類または割合に応じてスローピングシ
ュートに内蔵した磁石の焼結原料に及ぼす磁力を調整
(原料中の金属鉄含有原料、返鉱および細粒原料の目標
量に応じて高さ方向に磁力を変化させる)しつつ上層部
において着磁性原料が多く偏析されるように焼結原料層
を形成することを特徴とする焼結原料の装入方法を提案
する。
【0011】なお、本発明においては、磁力の調整は磁
石とスローピングシュート上の原料の距離を調整する
か、磁石の磁束密度を直接調整することによって行うこ
ととし、そのために、スローピングシュートと磁石とは
その相対位置を変えられるように支持することが好まし
い実施の態様となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明をよ
り具体的に説明する。図4は、本発明を実施するのに好
適な装置の構成例を、上掲の図3のA−A断面で示した
ものである。この装置は、スローピングシュート4の裏
面にボールねじ8を介して永久磁石7が保持され、該ボ
ールねじ8を時計周り、反時計周りに回転させることに
よって、スローピングシュート4に対して近接しまたは
離隔するように支持されていて、その表面からの距離が
調整できるようになっている。
【0013】本発明においては、焼結原料を構成する着
磁性原料の種類あるいは配合割合に応じ、スローピング
シュートに内蔵した磁石7の焼結原料2に及ぼす磁力
を、上記のような仕組みを適用して調整(スローピング
シュートにて焼結原料に磁力を作用させて該焼結原料に
含まれる金属鉄含有原料、返鉱および落下速度が遅い細
粒原料等の着磁性原料を該スローピングシュートの表面
上に引きつける)するようにし、移動パレット5に堆積
させる焼結原料層6の上層部に着磁性の原料を多く偏析
させるようにしたものであり、これによれば焼結原料層
6の嵩密度を低下させることができる。
【0014】ボールねじ8を作動させる機構としては、
その平面を図5に示すように、ボールねじ8の端部にそ
れぞれギアボックス9a,9bを設け、それらを駆動軸
10およびカップリング11を介してつなぎ、ギアボッ
クス9a,9bの何れか一方に減速機付きのモータ12
を設置するものが適用できる。
【0015】本発明においては磁石とスローピングシュ
ートとの距離を調整することによって焼結原料に及ぼす
磁力を調整する場合を例にして説明したが、磁石の磁束
密度自体を調整するようにしてもよいのはいうまでもな
い。
【0016】磁石とスローピングシュートとの距離を調
整する場合には、スローピングシュート表面から磁石に
至るまでの距離とそれに対応する磁束密度の関係を図6
の如く予め求めておき、焼結原料に応じて磁石からの距
離を変更する。
【0017】着磁性原料の種類に応じて磁力を調整する
本発明の好ましい実施態様として、ドラムフィーダー3
から切り出される焼結原料のうち、磁性の大きい原料
を、パレット5上焼結原料層6の上層部に多く偏析 (堆
積) させるために、スローピングシュート4の流れ方向
に沿う上部から下部に向けて次第に磁力の大きい角型永
久磁石7・・・を列設し、該スローピングシュート4上
を滑り落ちる焼結原料を磁性に応じて次第に整流し誘導
することにより、望ましい焼結原料堆積層を形成する。
【0018】従って、本発明においては、細粒の焼結原
料の偏析と磁性の異なる (大きな)焼結原料の偏析とが
同時に起こり、とくに焼結原料層6の上層部にこれらの
原料を堆積させることができる。その結果として、本発
明方法においては、通気性の高い嵩密度の小さい望まし
い堆積層を形成することができる。
【0019】図7は、本発明を実施するのに用いて好適
な装置の例を示したものである。図示の装置は、スロー
ピングシュート4の背面に磁束密度の異なる複数個の角
型永久磁石 (例えばフェライト系永久磁石とし、200
ガウス、300ガウス、500ガウス、800ガウスの
順で配列) を、原料の流下の方向に沿って配置した例で
あり、原料の配合割合によって磁束密度を調整する必要
性はあるもののスローピングシュートの長手方向に沿っ
て磁束密度を調整することもできる。
【0020】
【実施例】焼結鉱に含まれる着磁性原料の配合比を3水
準(1.着磁性原料20%、2.着磁性原料30%、
3.着磁性原料40%)にした表1の如き組成になるも
のを用意し、これとスローピングシュート表面での磁石
の磁束密度の関係を実機使用による実験をおこなった。
その結果を図8に示す。
【0021】
【表1】
【0022】まず、着磁性原料を20%配合したものに
おいては磁石の影響を受けにくいが、スローピングシュ
ート表面で磁束密度を1200ガウスにすることによっ
て生産率が0.07t/hm2 程度向上し、さらに、磁
束密度を1500ガウスにすると焼結原料の落下速度が
遅いスローピングシュート上部において焼結原料が磁力
の影響により停滞し、原料が流れにくくなり生産率が低
下した。
【0023】また着磁性原料を30%配合したものでは
磁束密度900ガウスで生産率が0.1t/hm2 向上
したが、磁束密度が1200ガウスでは原料の停滞が発
生した。着磁性原料を40%配合したものにおいては磁
力の影響が最も大きく(生産率が最も高い)、磁束密度
600ガウスにおいて生産率が0.15t/hm2 向上
した。以上の如く焼結原料における磁場性原料の配合比
とスローピングシュート表面の磁束密度には密接な関係
があることが分かる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、焼結原料
を構成する着磁性原料の種類あるいは配合割合に応じて
スローピングシュートに内蔵した磁石の焼結原料に及ぼ
す磁力を調整するようにし、移動パレットに堆積させた
焼結原料層の上層部に着磁性の原料を多く偏析させるよ
うにしたので、これによって焼結原料層の嵩密度の低下
により焼結鉱の生産率を大幅に改善できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】焼結原料の供給状況を示した図である。
【図2】焼結原料の嵩密度と生産率の関係を示した図で
ある。
【図3】ドラムフィーダーの構成を示した図である。
【図4】本発明を実施するのに好適な装置の構成説明図
である。
【図5】ボールねじ作動機構の説明図である。
【図6】磁石のスローピングシュート表面から磁石に至
るまでの距離とそれに対応する磁束密度の関係を示した
図である。
【図7】本発明を実施するのに用いて好適な装置の他の
例を示した図である。
【図8】シュート表面での磁束密度と生産率との関係を
示したグラフである。
【符号の説明】
1 給鉱ホッパー 2 焼結原料 3 ドラムフィーダー 4 スローピングシュート 5 パレット 6 焼結原料層 7 永久磁石 8 ボールねじ 9 ギアボックス 10 駆動軸 11 カップリング 12 モータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁石を付帯して設けたスローピングシュ
    ートを通じてドワイトロイド式焼結機のパレット上に焼
    結原料層を形成するに当たり、 焼結原料を構成する着磁性原料の種類または割合に応
    じ、磁石の焼結原料に及ぼす磁力を調整することによ
    り、着磁性の原料を上層部に多く偏析させた焼結原料層
    を形成するようにしたことを特徴とする焼結原料の装入
    方法。
  2. 【請求項2】 磁石とスローピングシュート上の原料と
    の距離を調整して焼結原料に及ぼす磁力を調整するよう
    にしたことを特徴とする請求項1に記載した装入方法。
  3. 【請求項3】 磁石の磁束密度を調整して焼結原料に及
    ぼす磁力を調整するようにしたことを特徴とする請求項
    1または2に記載した装入方法。
  4. 【請求項4】 スローピングシュートならびに磁石は、
    その相対位置を変えられるように支持したことを特徴と
    する請求項1〜3のいずれか1項に記載した装入方法。
JP29427097A 1997-10-27 1997-10-27 焼結原料の装入方法 Pending JPH11132669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427097A JPH11132669A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 焼結原料の装入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29427097A JPH11132669A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 焼結原料の装入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11132669A true JPH11132669A (ja) 1999-05-21

Family

ID=17805549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29427097A Pending JPH11132669A (ja) 1997-10-27 1997-10-27 焼結原料の装入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11132669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102676797A (zh) * 2012-05-16 2012-09-19 中南大学 一种铁矿石烧结混合料布料的方法
CN107002165A (zh) * 2014-10-31 2017-08-01 杰富意钢铁株式会社 烧结机的操作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102676797A (zh) * 2012-05-16 2012-09-19 中南大学 一种铁矿石烧结混合料布料的方法
CN107002165A (zh) * 2014-10-31 2017-08-01 杰富意钢铁株式会社 烧结机的操作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU700063B2 (en) Method of the magnetic loading of a sintering material
JP3201726B2 (ja) 磁力を用いた焼結原料の装入方法
JPH11132669A (ja) 焼結原料の装入方法
JP2000018837A (ja) 焼結原料の装入方法および装置
JP2019173161A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2001234257A (ja) 磁力を用いた焼結原料の装入方法
WO2016068078A1 (ja) 焼結機の操業方法
JP2012046828A (ja) 焼結鉱の製造方法
JP2015193898A (ja) 着磁成分原料を含有する焼結配合原料の装入方法
JPS6314823A (ja) 焼結操業法
JP2003105449A (ja) 焼結原料の装入方法および装入装置
JP6314924B2 (ja) 焼結機の操業方法
JP2000160262A (ja) 焼結原料の供給方法および供給装置
JPH11172341A (ja) 焼結原料の装入方法
JP2000160261A (ja) 焼結原料の供給方法および供給装置
JPH11237187A (ja) 焼結原料の装入方法
JP2000002488A (ja) 焼結原料の装入方法
JP2001271122A (ja) 焼結原料の装入方法
JPH11211356A (ja) 磁力を用いた焼結原料の装入方法
JPH0853719A (ja) 焼結原料の装入方法及びその装置
JP2000328148A (ja) 磁力を用いた焼結原料の装入方法
JP2002130957A (ja) 焼結原料の装入装置
SU1657536A1 (ru) Способ укладки шихты на агломерационную машину
JP3945323B2 (ja) 焼結原料の造粒方法
JPS62130226A (ja) 焼結給鉱方法