JPH1113206A - 木質鉄骨梁の断熱構造 - Google Patents

木質鉄骨梁の断熱構造

Info

Publication number
JPH1113206A
JPH1113206A JP16632997A JP16632997A JPH1113206A JP H1113206 A JPH1113206 A JP H1113206A JP 16632997 A JP16632997 A JP 16632997A JP 16632997 A JP16632997 A JP 16632997A JP H1113206 A JPH1113206 A JP H1113206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel frame
polyurethane foam
heat insulating
insulating structure
wooden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16632997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3296997B2 (ja
Inventor
Hirofumi Ishizaki
広文 石崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP16632997A priority Critical patent/JP3296997B2/ja
Publication of JPH1113206A publication Critical patent/JPH1113206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296997B2 publication Critical patent/JP3296997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 均一な厚み、断熱性、結露防止性、外観性の
良好なウレタンフォーム断熱層を持つ構造とする。 【解決手段】 断面H型鉄骨材(11)の水平板部に木
質材(12)を配設した木質鉄骨梁(1)の断熱構造で
あって、前記鉄骨材(11)の断面コ字形の表面(11
3)には、発泡ポリウレタンフォーム層(2)が所定厚
みに硬化付着されており、この発泡ポリウレタンフォー
ム層(2)は、断面コ字形の鉄骨材表面(113)とそ
の上部に配置された、発泡ガス抜き穴(31)を有する
透明もしくは半透明の型枠(3)との間の空間(4)に
注入充填された発泡ポリウレタンフォーム材により形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、木質鉄骨
梁の断熱構造に関するものである。さらに詳しくは、こ
の出願の発明は、バルコニーと室内の境界線上に配置す
る木質鉄骨梁の室内側断熱等を均一、かつ高品質で可能
とする、木質鉄骨梁の断熱構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、鉄骨梁構造とは相違して、在
来の木軸工法の適用を可能にし、その特長を生かすこと
のできる新しい構造として、断面H型鉄骨材の水平板部
に木質材を配設一体化した木質鉄骨梁を用いる構造がこ
の発明の出願人により提案されている。
【0003】この木質鉄骨梁を用いた構造は、鉄骨材の
強度と木質材としての施工性、断熱性、さらには居住性
等とを兼ね備えた建物を提供するものとして特徴のある
ものである。ただ、この木質鉄骨梁を用いた建物におい
ては、熱伝導性の高い鉄骨材を梁に用いているため、建
物の室内側から梁が持ち出されるバルコニー等の部位に
おいては、断熱構造を構成することが必要とされてい
る。
【0004】そこで、従来では、たとえば図6に示した
建物バルコニーにおいては、床下、軒裏、下がり壁内、
さらにはバルコニー部外周の木質鉄骨梁にはロックウー
ル、ロックウールボード等の断熱材を施工するととも
に、バルコニーと室内との境界線上の木質鉄骨梁
(A)、およびその周辺の木質鉄骨梁には、室内側に、
ウレタン(B)を所要厚みとなるように吹き付けて断熱
層を形成するようにしている。
【0005】このウレタン断熱層の吹き付けによる形成
は、発生水蒸気が室内側鉄骨材表面に流入しないように
透湿抵抗の大きな、防露タイプのウレタンの施工現場に
おける吹き付けとして行われているものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このウ
レタンの吹き付けについては、本来、鉄骨材の表面に均
一厚みに、欠損なく吹き付ける必要があるが、現場施工
として吹き付けでは、吹き付け時の周辺温度の条件や、
作業者の技量などによって未付着部分の発生や、発泡倍
率の不均一さに起因しての品質バラツキが大きく、所要
の性能が確保できない場合があるという問題があった。
また、外観上も好ましくない場合があった。
【0007】そこで,この出願の発明は、以上のとおり
の従来のウレタン吹き付けにより形成される木質鉄骨梁
の断熱構造の欠点を解消し、断熱材層の厚みを均一と
し、品質、性能も良好であって、さらには外観上も好ま
しい、改善された新しい断熱構造を提供することを課題
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、断面H型鉄骨材の水平板
部に木質材を配設した木質鉄骨梁の断熱構造であって、
前記鉄骨材の断面コ字形の表面には、発泡ポリウレタン
フォーム層が所定厚みに硬化付着されており、この発泡
ポリウレタンフォーム層は、断面コ字形の鉄骨材表面と
その上部に配置された、発泡ガス抜き穴を有する透明も
しくは半透明の型枠との間の空間に注入充填された発泡
ポリウレタンフォーム材により形成されていることを特
徴とする木質鉄骨梁の断熱構造(請求項1)を提供す
る。
【0009】また、この出願の発明は、型枠は樹脂製で
ある断熱構造(請求項2)をはじめ、型枠は、木質鉄骨
梁の木質材側端面に取付けられて配置される断熱構造
(請求項3)、型枠の表面には、梁の長さ方向に、発泡
ポリウレタンフォーム層の硬化付着の所定長さが計測さ
れる寸法目盛が設けられている断熱構造(請求項4)、
断面コ字形の鉄骨材表面とその上部に配置された型枠と
の間の空間には、断面積がこの空間に略等しい封鎖部を
持つ制御治具が挿入され、発泡ポリウレタンフォーム層
の硬化付着が所定長さ位置に制御される木質鉄骨梁の断
熱構造(請求項5)等の態様をも提供する。
【0010】
【発明の実施の形態】この出願の発明は、上記の特徴に
よって、必要、かつ均一な厚みのウレタンフォーム断熱
層を鉄骨材表面に付着形成させ、しかも、周辺温度条件
がコントロールできる工場内作業とすることで、ウレタ
ンフォームの未付着部分の発生を防止し、発泡倍率を安
定化させて、バラツキの少ない断熱、結露防止性能を得
ることを可能としている。また、現場吹き付けに比べ
て、著しく外観性も改良されることになる。
【0011】そこで、以下、実施例に沿って、この発明
の実施の形態についてさらに詳しく説明する。
【0012】
【実施例】図1は、この発明の断熱構造について、その
形成のための工程を例示したものである。たとえば、こ
の図1に例示したように、この発明の断熱構造は、断面
H型鋼からなる鉄骨材(11)の両側の水平板部(11
1)(112)に木質材(12)が配設一体化された木
質鉄骨梁(1)に対して施されている。この断熱構造
は、木質鉄骨梁(1)の断面コ字形面の表面(113)
に対して、所定厚みの発泡ポリウレタンフォーム層
(2)が硬化付着されることで形成されている。発泡ポ
リウレタンフォーム層(2)は、図1に例示したよう
に、断面コ字形の鉄骨材表面(113)と、その上部に
配置された、発泡ガス抜き穴(31)を有する、透明ま
たは半透明の型枠(3)との間の空間(4)に発泡ポリ
ウレタンフォーム材が注入充填されて、硬化することに
よって形成されている。
【0013】形成された発泡ポリウレタンフォーム層
(2)は、好ましくは硬質で、良好な断熱性と結露防止
性を実現する。また、この発泡ポリウレタンフォーム層
(2)は、型枠(3)の存在によって均一の所定厚みと
なる。発泡ポリウレタンフォーム層(2)は、硬化後に
おいて鉄骨材表面(113)には密着する。そして、型
枠(3)については、発泡ポリウレタンフォーム層
(2)の形成後には通常は取り外すことになることか
ら、型枠(3)は、発泡ポリウレタンフォームに対して
非付着性の表面性質を持つものが好ましく用いられるこ
とになる。
【0014】また、型枠(3)としては、発泡ポリウレ
タンフォーム材の注入充填と、その硬化の状態が外より
観察できるようにするために、透明または半透明のもの
とする。その素材については、発泡成形時や取扱い上の
望ましい強度を持つ樹脂製等のものであってよい。この
型枠(3)には、前記のとおりの発泡ガス抜き穴(3
1)が、適宜な位置と数で設けられている。
【0015】注入充填する発泡ポリウレタンフォーム材
としては、所定の性能、品質の得られるものとして適宜
な素材と組成のものが用いられる。たとえば、2液性の
硬質発泡ポリウレタンフォーム・シーラントとして、注
入充填してから約10秒から25秒でゲル化がはじま
り、タックフリーは25秒から30秒ではじまり、約1
80秒程度の後に内部硬化するようなものが用いられ
る。このようなものとしては、たとえば、ゲル化とタッ
クフリー化する時の80℃前後の発熱と、1〜2kg/
cm2 程度の発泡圧力を発生させるもの等が用いられ
る。実際の発泡ウレタンフォーム層(2)の形成におい
ては、前記の型枠(3)と鉄骨材表面(113)との間
の空間(4)への、たとえば所定位置の発泡ガス抜き穴
(31)からの発泡ポリウレタンフォーム材の注入充填
にともなって、発泡、膨張方向を、梁(1)の長手方向
へ移動させ、所定長さ範囲にわたって均一に、所定の発
泡倍率、たとえば7〜8倍程度にまで発泡膨張させる。
【0016】膨張の停止と同時に化学的発熱を終了さ
せ、タックフリー化の段階に移行させる。そして内部硬
化後に、型枠(3)を梁(1)より取り外す。発泡ポリ
ウレタンフォーム層(2)の形成時にはガスが発生し、
このガスは飛散させなくともよいが、正常な発泡が妨げ
られ、不要なガスを含んだ不均一なセルの生成と、接着
不良が避けられないことから、タックフリータイム終了
時までに発生するガスは、この発明においては、型枠
(3)に設けた発泡ガス抜き穴(31)より飛散させて
いる。
【0017】以上のようにして、この発明の断熱構造に
おいては、型枠(3)との間の空間(4)への注入充填
にともなう発泡ポリウレタンフォーム層(2)の形成に
よって、必要とされた、かつ、均一な厚みのウレタンフ
ォームを鉄骨材(11)表面に密着・硬化形成すること
ができる。しかも、周辺温度のコントロールが可能な工
場内作業とすることができるので、ウレタンフォームの
未付着部分の発生を抑え、発泡倍率を安定化させて、バ
ラツキの少ない断熱、結露防止性能を実現することがで
きる。そして、型枠(3)を用いていることから、外観
も良好である。
【0018】なお、型枠は、梁(1)を構成する木質材
(12)の側端面にビス等により取付け固定し、発泡ポ
リウレタンフォーム層(2)の形成後にはこれを取外す
ようにすることができる。また、型枠(3)について
は、図2にも例示したように、梁(1)の長さ方向に、
寸法目盛(32)を設けておくことが有効でもある。こ
の寸法目盛(32)は、発泡ポリウレタンフォーム層
(2)形成の長さの計測を容易としている。この寸法目
盛(32)の存在によって、改めて位置出しする必要は
ない。寸法目盛(32)は、型枠(3)そのものへのエ
ッチングにより刻印するようにして配設してもよいし、
別途用意したスケールフィルム(シート)等を型枠
(3)に貼着するようにして配置してもよい。
【0019】図3は、この発明の断熱構造の形成におい
て、特徴のある治具を用いた例を示している。すなわ
ち、この図3に例示したように、前記の発泡ポリウレタ
ンフォーム層(2)の形成において、断面コ字形の鉄骨
材表面(113)とその上部に配置された型枠との間の
空間(4)には、この空間(4)の断面積に略等しい断
面積の封鎖部(51)を持つ制御治具(5)が挿入され
る。たとえば図3のように、把手部(52)を持って、
封鎖部(51)を空間(4)内に押し込む。
【0020】封鎖部(51)は、空間(4)を遮断し
て、発泡ポリウレタンフォームが発泡膨張することをそ
の配置位置で止める働きをする。もちろん、制御治具
(5)は、図3のように把手部(52)を持って押し込
むようにしたものに限られない。封鎖部(51)を所定
の間隔で前後に対向配置させ、両者を棒材により結合さ
せた。置き残し用のものも治具(5)として考慮される
ことになる。
【0021】たとえば図4は、前記型枠(3)を無視し
て、制御治具(5)の働きを例示した図であるが、制御
治具(5)の封鎖部(51)は、図中の矢印(a)方向
に発泡膨張する発泡ポリウレタンフォームを、位置
(b)においてその膨張移行を止めているのである。こ
の際の位置(b)は、前記のとおりの、型枠(3)に設
けた寸法目盛(32)によって容易に判別されることに
なる。
【0022】以上のような制御治具によって、たとえば
図5にも例示したように、鉄骨材(11)と木質材(1
2)とにより構成される木質鉄骨梁(1)については、
鉄骨材表面に、発泡ポリウレタンフォーム層(2)を配
設するとともに、梁(1)としての現場施工のための金
具接続部(13)や火打ち部(14)等には、発泡ポリ
ウレタンフォーム層(2)を設けないでおくことが容易
に可能とされる。実際に、図5の形状においては、火打
ち部(14)については、前後に封鎖部(51)を設け
た置き残し用の制御治具を用いることや、金具接続部
(13)については、封鎖部(51)とともに把手(5
2)を有する制御治具(5)を用いること等が可能とさ
れる。
【0023】なお、現場施工においては、これらの金具
接続部(13)や火打ち部(14)等の微小部分は、現
場でのウレタンフォームの吹き付けで対応できる。これ
らの微小部分についての従来同様の吹き付けは、断熱装
置の性能を大きく損うことはなく、ほとんど問題は生じ
ない。もちろん、この出願の発明は、以上の例によって
何ら限定されるものではなく、その細部の態様について
は様々に可能である。
【0024】
【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明により、室内からの持ち出し部としての木質鉄骨梁
においての発泡ポリウレタンフォームによる断熱構造に
ついて、次のとおりの優れた効果が奏せられる。 1)必要とされた、かつ、均一な厚みの発泡ウレタンフ
ォーム断熱層を鉄骨材表面に付着形成させることができ
る。
【0025】2)周辺温度条件がコントロールできる工
場内作業とすることで、ウレタンフォームの未付着部分
の発生を防止し、発泡倍率を安定化させて、バラツキの
少ない断熱、結露防止性能を得ることができる。 3)発泡ポリウレタンフォーム層の外観性は良好とな
る。 4)また、発泡ポリウレタンフォーム層の形成は、型枠
への寸法目盛の配設、さらには制御治具の使用によっ
て、その配設長さの寸法は容易に判別、制御され、金具
接続部や火打ち部を残しての発泡ポリウレタンフォーム
層の形成は容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の断熱構造についてその形成工程を例
示した要部斜視図である。
【図2】型枠の特徴について例示した要部斜視図であ
る。
【図3】制御治具について例示した要部斜視図である。
【図4】制御治具の作用について例示した斜視図であ
る。
【図5】制御治具を用いて形成した断熱構造を例示した
斜視図である。
【図6】バルコニーと室内との境界の木質鉄骨梁のウレ
タン断熱構造を例示した断面図である。
【符号の説明】
1 木質鉄骨梁 11 鉄骨材 111,112 水平板部 113 断面コ字形鉄骨材表面 12 木質材 13 金具接続部 14 火打ち部 2 発泡ポリウレタンフォーム層 3 型枠 31 発泡ガス抜き穴 32 寸法目盛 4 空間 5 制御治具 51 封鎖部 52 把手部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面H型鉄骨材の水平板部に木質材を配
    設した木質鉄骨梁の断熱構造であって、前記鉄骨材の断
    面コ字形の表面には、発泡ポリウレタンフォーム層が所
    定厚みに硬化付着されており、この発泡ポリウレタンフ
    ォーム層は、断面コ字形の鉄骨材表面とその上部に配置
    された、発泡ガス抜き穴を有する透明もしくは半透明の
    型枠との間の空間に注入充填された発泡ポリウレタンフ
    ォーム材により形成されていることを特徴とする木質鉄
    骨梁の断熱構造。
  2. 【請求項2】 型枠は樹脂製である請求項1の断熱構
    造。
  3. 【請求項3】 型枠は、木質鉄骨梁の木質材側端面に取
    付けられて配置される請求項1の断熱構造。
  4. 【請求項4】 型枠の表面には、梁の長さ方向に、発泡
    ポリウレタンフォーム層の硬化付着の所定長さが計測さ
    れる寸法目盛が設けられている請求項1の断熱構造。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれの断熱構造で
    あって、断面コ字形の鉄骨材表面とその上部に配置され
    た型枠との間の空間には、断面積がこの空間に略等しい
    封鎖部を持つ制御治具が挿入され、発泡ポリウレタンフ
    ォーム層の硬化付着が所定長さ位置に制御される木質鉄
    骨梁の断熱構造。
JP16632997A 1997-06-23 1997-06-23 木質鉄骨梁の断熱構造 Expired - Fee Related JP3296997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16632997A JP3296997B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 木質鉄骨梁の断熱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16632997A JP3296997B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 木質鉄骨梁の断熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1113206A true JPH1113206A (ja) 1999-01-19
JP3296997B2 JP3296997B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=15829352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16632997A Expired - Fee Related JP3296997B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 木質鉄骨梁の断熱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296997B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012237095A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Kfc Ltd 中空スラブの補修工法及び補修構造
KR101364687B1 (ko) * 2012-05-23 2014-02-21 아주대학교산학협력단 복합형 스터드
CN103741876A (zh) * 2014-01-24 2014-04-23 肇庆菲思科金属科技有限公司 一种铝合金墙板
JP2014133983A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Toyota Home Kk 建物の断熱構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012237095A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Kfc Ltd 中空スラブの補修工法及び補修構造
KR101364687B1 (ko) * 2012-05-23 2014-02-21 아주대학교산학협력단 복합형 스터드
JP2014133983A (ja) * 2013-01-08 2014-07-24 Toyota Home Kk 建物の断熱構造
CN103741876A (zh) * 2014-01-24 2014-04-23 肇庆菲思科金属科技有限公司 一种铝合金墙板

Also Published As

Publication number Publication date
JP3296997B2 (ja) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2794233C (en) Methods and systems for insulating a building
US4244901A (en) Method of bonding structural support members to flat sheets
US7168216B2 (en) Insulated stud panel and method of making such
US7127856B2 (en) Insulated stud panel and method of making such
KR100867273B1 (ko) 압출성형 시멘트 패널 및 후발포 수성연질 단열재를 이용한건축물 벽체 시공방법
JP3333625B2 (ja) 床面施工法
JPH1113206A (ja) 木質鉄骨梁の断熱構造
KR100363908B1 (ko) 건축물의 벽체 시공방법
JP3901316B2 (ja) H形鋼の断熱工法及び断熱構造
EP0255940B1 (en) Base for coating material made of synthetic resin
JP3588739B2 (ja) 断熱構造の形成方法
JP2004019179A (ja) けい酸カルシウム板を用いた外断熱工法
JP2009228385A (ja) 断熱パネルおよび断熱壁構造
JP2688880B2 (ja) 構築物の断熱構造
JPH01154930A (ja) 外断熱複合パネル及びその使用方法
JP2006307591A (ja) 外断熱工法
GB2450994A (en) A structural insulated panel
JPH0538170Y2 (ja)
JPS5855425B2 (ja) ダンネツケンチクブツノ コウチクホウホウ
KR20220107496A (ko) 건축물의 시공방법 벽체
CA2488948C (en) Insulated stud panel and method of making such
JPH0538171Y2 (ja)
JP3044214B1 (ja) 断熱材層の連続成形方法、および、その方法を使用した防熱壁の施工方法
JPH1129996A (ja) 建築用断熱構造体
RU2114005C1 (ru) Способ изготовления стеновой панели

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees