JPH11131698A - 太陽光発電屋根およびその施工方法 - Google Patents

太陽光発電屋根およびその施工方法

Info

Publication number
JPH11131698A
JPH11131698A JP9298796A JP29879697A JPH11131698A JP H11131698 A JPH11131698 A JP H11131698A JP 9298796 A JP9298796 A JP 9298796A JP 29879697 A JP29879697 A JP 29879697A JP H11131698 A JPH11131698 A JP H11131698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
solar cell
fixing member
general
roofing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9298796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3397659B2 (ja
Inventor
Tatsuo Fujisaki
達雄 藤▲崎▼
Seiki Itoyama
誠紀 糸山
Satoru Shiomi
哲 塩見
Hidehisa Makita
英久 牧田
Makoto Sasaoka
誠 笹岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29879697A priority Critical patent/JP3397659B2/ja
Priority to US09/179,836 priority patent/US6323478B1/en
Priority to DE69842101T priority patent/DE69842101D1/de
Priority to EP98120508A priority patent/EP0917209B1/en
Priority to AU89598/98A priority patent/AU752687B2/en
Priority to KR1019980045745A priority patent/KR100284919B1/ko
Priority to CNB981238068A priority patent/CN1222049C/zh
Publication of JPH11131698A publication Critical patent/JPH11131698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3397659B2 publication Critical patent/JP3397659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04DROOF COVERINGS; SKY-LIGHTS; GUTTERS; ROOF-WORKING TOOLS
    • E04D3/00Roof covering by making use of flat or curved slabs or stiff sheets
    • E04D3/36Connecting; Fastening
    • E04D3/366Connecting; Fastening by closing the space between the slabs or sheets by gutters, bulges, or bridging elements, e.g. strips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/38Energy storage means, e.g. batteries, structurally associated with PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S136/00Batteries: thermoelectric and photoelectric
    • Y10S136/291Applications

Abstract

(57)【要約】 【課題】 屋根材一体型太陽電池を用いた太陽光発電屋
根において、屋根構成部材を同電位にすることによって
アース接続を容易にし、かつ接続点を任意に設定できる
ようにすること。また耐火性向上のための下屋根を上記
目的に兼用する。 【解決手段】 太陽電池付き屋根材と一般屋根材とを、
直接あるいは吊子、バネ、ビス等を介して電気的に接続
する。またそれら屋根材と屋根設置面との間に導体を設
けて、それら屋根材を上記導体に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は太陽光発電屋根の施
工方法および太陽光発電屋根構造に関し、より詳しくは
簡易で安価、かつ電気安全性に優れた太陽光発電屋根の
施工方法および太陽光発電屋根構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、安全で環境に負荷をかけない
エネルギー源として太陽電池を利用した太陽光発電シス
テムが注目されてきているが、近年ではより高い設置容
易性、経済性、意匠性を重視する観点から、上記のよう
な既設屋根上に設置する従来の設置方式から脱却し、屋
根構成材料そのものに太陽電池を組み入れた、いわゆる
屋根材一体型太陽電池を用いた太陽光発電屋根に関する
技術開発が行なわれてきている。
【0003】上述のような太陽電池付き屋根材を用いた
太陽光発電屋根において、上記太陽電池同士は電気的に
直列に接続されて高電圧となされ、電力会社の系統電力
回路に接続されていわゆる逆潮流接続されることが一般
的となっている。その場合に直流電力を交流電力に変換
するとともに、系統電力回路の電力波形に合致した交流
電力として系統電力回路に流し込む機能を有する電力変
換装置(一般的にインバータと呼んでいる)を備えてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような逆潮流の
発電システムを構成する際には、電気安全面から外殻導
体部を接地することが好ましい。従って、上述の太陽電
池付き屋根材における金属板や金属枠体は、接地するた
めの構造を考慮していく必要がある。
【0005】ところが、従来の開発では太陽電池として
の性能や屋根としての性能、意匠性のみに配慮がなされ
ていて、上記の電気安全上の問題を解決する方法に関し
ての積極的な開発はなされてきていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めの手段は、太陽電池付き屋根材と太陽電池を含まない
一般屋根材とを用いて構成される屋根において、該太陽
電池付き屋根材と該一般屋根材とを電気的に接続するこ
とによって屋根全体を同電位とする。また、上記屋根材
と屋根設置面との間に導体を介在させ、上記屋根材同士
を上記導体を介して電気的に接続することによって屋根
全体を同電位とする。また、太陽電池付き屋根材以外の
部分から接地を行う。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、屋根を構成する屋根部
材として、太陽電池付き屋根材、太陽電池を含まない一
般屋根材があり、太陽電池付き屋根材同士、一般屋根材
同士、太陽電池付き屋根材と一般屋根材間が電気的に接
続されているという形態で実施され、屋根全体が同電位
とされる。太陽電池付き屋根材は任意の形状、構造であ
っても構わないが、少なくとも導体部を有する必要があ
る。
【0008】一般屋根材は、上記太陽電池付き屋根材と
略同一の形状をしていても構わないし、太陽電池付き屋
根材と異なる形状をしていても構わないが、少なくとも
導体部を有する必要がある。
【0009】上記屋根材同士の接続は、直接の電気的接
続であっても構わないし、固定部材を電気的に介した間
接的な接続であっても構わないし、また屋根材接続部材
を介した間接的な接続であっても構わないが、上記固定
部材もしくは屋根材接続部材を介して電気的接続を行な
う場合は上記固定部材もしくは屋根接続部材は少なくと
も導体部分を有する必要がある。また、単一の部材が固
定部材と屋根材接続部材の両方の機能を有する場合も含
まれる。
【0010】上記固定部材もしくは屋根接続部材は、金
属吊子、金属バネ、金属ネジ等の部材などを用いること
が出来る。上述の直接もしくは間接の接続には、好まし
くは突起等の電気的接続に配慮した構造が使用すること
が望ましい。
【0011】屋根材と屋根設置面との間に導体を有する
構造においては、上記太陽電池付き屋根材と上記一般屋
根材とが上記導体に電気的に接続される。接続の方法と
しては直接の接続であってもよいし上記固定部材もしく
は上記屋根材接続部材もしくはその両方であってもよ
い。
【0012】また、前述のように太陽電池付き屋根材は
接地を考慮しなければならない。アースの取り出し方法
に関しては格別の制約はないが、上記の構成で同電位と
なされる部材に接して電気的な接続がなされる必要があ
る。本発明によれば、アースの取り出し位置は、一般屋
根材ともども同電位となされているので、任意の位置に
設定することが出来るという効果を有する。
【0013】例えば、屋根材を屋根材設置面に固定する
ための固定部材、屋根材同士を接続するための屋根材接
続部材、屋根材と屋根材設置面との間に配置される導
体、或いは軒部、妻部、棟部等をカバーする収め用の一
般部材からもアースをとる事ができる。さらに、屋根外
面に露出あるいは容易に露出する部分にある一般部材、
固定部材、屋根材接続部材、導体などに接してアースを
取り出す事が出来る。
【0014】
【実施例】以下に上記請求項に沿った実施例について記
載するが、本発明の実質的内容は下記実施例の具備する
具体的な記述に限定されるものではない。
【0015】(実施例1)図17に本発明の太陽光発電屋
根の斜視図を示す。図中2201は家屋上面に設けられ
屋根材を載置して屋根を構成するための屋根設置面、2
202は該屋根設置面上に設けられ屋根材を保持するた
めの屋根固定部材、2204は該屋根固定部材に係合し
て屋根の構成主体となる太陽電池付き屋根材、2203
は該太陽電池付き屋根材2204と略同一形状を有する
一般屋根材、2205、2206、2207はそれぞれ
上記屋根材料の周囲および接合部分に配置され、外観を
保つとともに雨仕舞い等の屋根性能を出すための収め用
の一般部材である。
【0016】以下に屋根面を同電位とするための具体的
な手段を述べる。図1(a)は太陽電池付き屋根材を葺
いた部分と一般屋根材を葺いた部分の境界部で、固定部
材上で太陽電池付き屋根材と一般屋根材とが同時に取り
付けられている状態を表す。同図中央部より左側には太
陽電池付き屋根材が葺かれており、右側には一般屋根材
が葺かれている。
【0017】同図において、太陽電池素子101は金属
板102と透光性の表面保護フィルム103との間に充
填用樹脂104を用いて充填封止されており、該金属板
102は曲げ部102aを両側に対称に有する。また、
屋根固定部材105は屋根設置面106上に予め決めら
れた間隔で設置固定されており、上記太陽電池を上記屋
根固定部材を用いて固定する際には上記曲げ部102a
が上記固定部材105の曲げ部105aを弾性変形によ
って乗り越えたあと図中に示す位置に収まることによっ
てなされる。
【0018】一方図中112は太陽電池素子を含まない
一般屋根材であって、上記太陽電池付き屋根材と略同一
の形状をしており、両側に曲げ部112aを有しており
上記太陽電池と同様の動作によって固定部材105の曲
げ部105aに係合固定される。
【0019】上記固定部材105は、図2に示すよう
に、その両側に接触端子105bが打ち抜き加工と曲げ
加工とによって形成されており、上記太陽電池ならびに
上記一般屋根材を上記固定部材に取り付けた場合に、両
側にある上記接触端子105bの先端部がそれぞれ上記
太陽電池の金属板の背面と上記一般部材の背面に押し付
けられる構造となっている。金属板として塗装鋼板が用
いた場合でも、接触端子105bの端部は尖った形状と
されているので塗膜を破って電気的導通を得ることが出
来る。本発明者は、図に示すような点状の接触でアース
としての電気的導通が十分になし得るという知見を実験
から得ている。
【0020】図1(a)では、太陽電池付き屋根材と一
般屋根材の接続部分に関して記載したが、この構造は太
陽電池付き屋根材同士の接続部分においても同様に成り
立つ。
【0021】上述の構造によって上記固定部材の両側に
ある複数の太陽電池付き屋根材の金属板同士、ならびに
太陽電池付き屋根材と一般屋根材は、上記固定部材を介
して電気的に接続され、屋根材設置面全体が同電位とす
ることができる。
【0022】一方図1(b)には、一般屋根材同士が上
記固定部材上に固定されており、その最後の列において
収め部材によって屋根収めがなされ、その部分でアース
が取られている状態を示す。
【0023】図中113は収め部材であって、その一辺
の曲げ部113aを有し、上記固定部材105の曲げ部
105aに係合される。一方他辺は屋根設置面106を
大きく覆うように曲げ加工されており、その側面にてビ
ス114を介して屋根施工面の側端部106aに取り付
けられている。また、上記固定部材105が有している
接触端子105bが有する貫通穴にはアース用に準備さ
れた電線107にかしめられた丸型端子108が、バネ
座金110とともにボルト109、ナット111を用い
て固定されている。また、上記電線107の他端は適切
な方法によって接地されている(不図示)。
【0024】図1(a)、(b)で述べられた構成によ
って、上記屋根上に設けられた太陽電池付き屋根材なら
びに一般屋根材は電気的に同電位となされているため、
上記固定部材を介してアースを取る際の接続点は屋根上
に配置された固定部材のうちのどこでもよい。例えば、
太陽電池の電力線を屋内に引き込むための貫通穴の近傍
や妻部の近傍といった屋根全体を設計する上で最適な場
所を自由に選択でき、屋根設計の自由度を向上させるこ
とが出来る。
【0025】(実施例2)図3(a)に示すのは本発明
をいわゆる瓦棒タイプの屋根材に適用した場合の例であ
って、太陽電池付き屋根材を葺いた部分と一般屋根材を
葺いた部分の境界部で、固定部材を用いて、太陽電池付
き屋根材と一般屋根材とが同時に取り付けられている状
態を表す。
【0026】図中、太陽電池素子301は金属板302
上に後述する構成で封止されており、該金属板302の
両側には立ち曲げ部302aが形成されている。また、
308は太陽電池を含まない一般屋根部材である。
【0027】図中303は上記太陽電池付き屋根材ある
いは一般屋根材を相互に接続するとともに屋根設置面に
固定する固定部材であって、該固定部材303の外縁部
のうち上記金属板の立ち曲げ部302aに接する部分に
は先端が尖鋭形状の突起303aが突設されてあって上
記太陽電池付き屋根材と一般屋根材を屋根設置面に固定
するとともに外突起303aが金属板302の立ち曲げ
部302aと一般屋根材308の立ち曲げ部308aに
圧接し電気的な接続をなしている。
【0028】図4には上記構造を断面として記述してあ
る。当図に従って再度説明すれば、太陽電池素子301
は上記金属板302と透光性の表面保護フィルム401
との間に充填用樹脂402を用いて充填封止されてお
り、上記金属板302の両端部に形成されている立ち曲
げ部302aは上記固定部材303、ビス309によっ
て屋根設置面403に固定されている。同時に上記固定
部材303に設けられた突起303aが立ち上げ部30
2aに接することよって、太陽電池付き屋根材、及び固
定部材が電気的に同電位となっている。また同様に上記
固定部材303に設けられた別の突起303aが一般屋
根材308の立ち曲げ部308aに圧接されてここでも
電気的な接触をなしている。上述の構造によって上記固
定部材の両側にある複数の太陽電池の金属板と一般屋根
材とは、上記固定部材を介して電気的に接続されること
となる。
【0029】図3(b)は図3(a)で示された部分よ
りも右側に存在する一般屋根材で葺かれた部分の接合状
態とそこでアースがとられている状態を示している。図
3(a)と異なる点は、固定部材の両側がともに一般屋
根材308である点と、固定部材303の開設されてい
る貫通穴を用いて、アース用の電線304が、丸型端子
305、バネ座金306、ビス307によって固定され
ている点である。
【0030】以上によって、複数の太陽電池付き屋根材
や太陽電池と同様の形状をなす複数の一般屋根材および
固定部材は電気的に相互に電気的に接続され同一の電位
を持つに至るとともに、アース用電線304を通じて接
地される。
【0031】(実施例3)図5は本発明を横葺屋根に適
用したものである。
【0032】図中、太陽電池素子501は金属板502
に既述と同様の方法で充填封止され太陽電池一体型屋根
材503をなしている。金属板502には板金加工によ
って、横方向に接続するための折り返し部502a、流
れ方向に接続するための下曲げ部502bならびに立ち
曲げ部502cが形成されてある。上記屋根材一体型太
陽電池503はビス504によって屋根設置面に取り付
けられるが、その際、隣接する太陽電池一体型屋根材と
の間は金属板を折り曲げ加工して構成した接続板505
にて相互に接続される。この接続板505は屋根の雨仕
舞いの為に必要であって、屋根材間の隙間に落下した
り、屋根材表面に落下しても風等によって屋根材の隙間
に流れてくる雨水を屋根設置面に通過させずに流れ方向
に流して軒先より排出する目的で、一般に使用されるも
のである。さて上記接続部材505の両側には上記太陽
電池一体型屋根材の折り返し部502aと馳を構成する
ための折り返し部505aが形成されてあり、更に該折
り返し部505aの先端には金属板502と電気的導通
を得るための尖鋭形状の突起505bが形成されてい
る。
【0033】上記折り返し部502a、505aの係合
状態を図6に示す。図6において、502は太陽電池の
金属板、502aは金属板502の両側に形成された折
り返し部、505は接続板、505aは接続板505の
両側に形成された折り返し部、505bは折り返し部の
先端に形成された突起505bである。折り返し部50
5aの先端に設けられた突起は上記金属板の折り返し部
502aの曲げ内寸より若干大きな形状を有するように
形成されているので、上記接続板505の折り返し部5
05aが金属板の折り返し部502aに係合していく際
に、該突起505bは上記金属板502を摩擦するとと
もに弾性変形して電気的な接触を形成する。上記の構成
は隣接する太陽電池と接続板との間でも同様に形成され
る。また、上述の太陽電池の一方もしくは両方が太陽電
池素子を有しない一般屋根材であっても同様のことがな
され得る。
【0034】ここで、図5にもどって説明を続ける。接
続板505の流れ方向上部には立ち曲げ部505cが形
成されているが、これは流れ方向の上段の屋根材もしく
は接続板が重なった部分において雨水の侵入を防ぐ目的
で設けられている。また、接続板505の流れ方向下部
には、下向きの突起505dが形成されている。
【0035】これは流れ方向の上下段を電気的に接続す
る目的で設けられたもので、突起505dの先端は下段
の接続板もしくは太陽電池もしくは一般屋根材に押接さ
れて電気的な接続を形成する。
【0036】図7は図5において流れ方向の接続状態を
断面として記載したものである。ここでは接続板が上下
方向に重なるように屋根材を配置した場合を想定してい
る。
【0037】当図において、立ち曲げ部505cは上段
の接続板505の背面に当接し防水性を確保するととも
に、突起505dは下段の接続板505に当接して電気
的な導通を確保している。
【0038】さて、以上に述べた構成によって、太陽電
池、一般屋根材、接続板は電気的に同電位となってお
り、そのどれかひとつをアースすることによって、全体
を接地することができるので、接地作業の作業性が向上
する。
【0039】図8に示すのは、本実施例において例えば
最も右にある一般屋根材において、アース用の電線を取
付け用のビス504によって該一般屋根材に電気的に接
続する方法を示す。電線801に圧着された丸端子80
2はバネ座金803とともにビス504を用いて金属板
502(この場合は一般屋根材そのもの)の隠蔽用部分
502dに接続される。本構成によって、アース用の電
線が取り付けられた金属板だけでなく、それと電気的に
同電位となされたそれ以外の一般屋根材、太陽電池、接
続板が接地されることとなる。
【0040】(実施例4)図9の(a)乃至(c)は、
本発明に係る実施例の他の形態を実施した場合の屋根施
工手順を模式的に示したものである。
【0041】図9(a)において、901は家屋の上側
に設けられた屋根設置面、902は該屋根設置面901
の略全面に設置した鋼板、903は該鋼板を供給するた
めの鋼板ロール、904は上記鋼板902を屋根設置面
に固定するとともに、鋼板同士を機械的にも電気的にも
接続するためのビスである。上記の構成によって、上記
鋼板は全て同電位となっている。しかる後に、上記鋼板
のうちアース用の電線905を屋根外に取り出すに適し
た場所(この場合は軒端部)において、電線905にか
しめた圧着端子906をバネ座金907、ビス908を
用いて取り付けてある。こうした構成をなすとともに上
記電線の他端を接地させることによって屋根設置面全体
に配設されてある鋼板を接地することができる。
【0042】図9(b)は、上記(a)において配設し
た鋼板の上から、実施例1で用いたと同様の固定部材9
07を予め決められた間隔で配設した状態、(c)は該
固定部材907上に実施例1で用いたのと同様な太陽電
池付き屋根材908、ならびに一般屋根材909を嵌合
固定した状態をそれぞれ表している。
【0043】図10にその詳細な取付け状態を示す。図
中、太陽電池素子1001は金属板1002と透光性の
表面保護フィルム1003との間に充填用樹脂1004
を用いて充填封止されており、該金属板1002は曲げ
部1002aを両側に対称に有する。また、第1の屋根
固定部材1005は屋根設置面1006上に予め決めら
れた間隔で設置固定されており、上記太陽電池を上記第
1の屋根固定部材を用いて固定する際には上記曲げ部1
002aが上記第1の固定部材1005の曲げ部100
5aを弾性変形によって乗り越えたあと図中に示す位置
に収まることによってなされる。上記の構成によって太
陽電池は上記第1の固定部材上に固定されるが、上記固
定方法だけでは太陽電池と第1の固定部材の間にガタが
存在するために、風による騒音や振動等の事態が発生す
るため、本実施例ではガタ防止のための第2の固定部材
を導入する。上記第2の固定部材は、図中1007で示
される圧縮コイルバネであって、該バネ1007は上記
鋼板902上に、太陽電池が取り付けられる前に、固定
部分1007aにてビス1008を用いて固定されてい
る。上記太陽電池が上述の方法で第1の固定部材に取り
付けられる際に、上記太陽電池の金属板1002の背面
に押接され、上記太陽電池を片寄せすることによって、
上述の騒音や振動を未然に防止できる。それと同時に、
上記バネ1007の先端部1007b、即ち金属板10
02に接触する部分を適宜鋭利な形状に形成しておくこ
とによって、上記金属板との間で電気的な接続を形成す
ることができる。言うまでもなく、上記バネ1007の
固定部分1007aは鋼板902と電気的に接続されて
いるため、バネ1007を通じて金属板1002は鋼板
902と同電位となる。こうした構成が、屋根上に設置
される太陽電池および一般屋根材のそれぞれに適用され
た結果、形成される屋根全体がその下に設置されていた
鋼板と同電位となされる。同図に示した905乃至90
8は図9に示した電線、丸型端子、バネ座金、ビスと同
様であって、上記鋼板を接地する役割を果たしている。
【0044】(実施例5)図11に示すのは、本発明を
横葺屋根に適用した実施例である。図は太陽電池を葺い
た部分と一般屋根材を葺いた部分との境界の様子を表
す。図中1101は太陽電池素子、1102は金属板、
1113は太陽電池を含まない一般屋根材である。
【0045】金属板1101のうち、1102a、11
02bは金属板が上下辺に有する曲げ部であって、11
02aは吊子1103に係合し、ネジ1104によって
屋根設置面1105に固定される曲げ部、1102bは
一段下の太陽電池を固定している吊子1103に突設さ
れている係合部1103aと係合して馳を組むための曲
げ部である。
【0046】一般屋根材1113は上記金属板と同様に
曲げ部1113aならびに1113bを有する。111
3aは吊子1103によって屋根設置面に取り付けられ
る部分、1113bは吊子1103の曲げ部1103a
に係合する部分である。
【0047】また、吊子1103は、上記曲げ部110
2aと接する部分に折り曲げ加工による突起1103b
が形成されて吊子1103と金属板1102との電気的
接続を司るとともに、取付けのためのビス1104を介
してあるいは直接接触によって鋼板1106とも導通し
ている。
【0048】上記各部材が、前期実施例と同様に予め屋
根設置面1105上に配設され相互に接続されている鋼
板1106上で、屋根として構成されることによって、
上記各部材は電気的に同電位となり、上記鋼板1106
の任意の部分に取り付けた電線1107、丸型端子11
08、バネ座金1109、ビス1110を用いて全体を
設置することが容易に行ないうるので、本実施例に於い
ては、屋根設置面端部であって、上記部材で構成される
屋根の妻部を収める為の収め部材1111の内部に隠さ
れる部分でそれを行なっている。ここで、収め部材11
11はビス1112によって上記屋根設置面の側端部に
固定されて上記アース用電線1107を固定している部
分全体を覆い隠しているが、ビス1112を取り去り該
収め部材1111を取り外すことによって、上記アース
電線固定部分を露出させて接続状況を点検し保守するこ
とができる。
【0049】(実施例6)図12には他の横葺屋根に本
発明を適用した例を示す。
【0050】本実施例で用いた太陽電池付き屋根材なら
びに一般屋根材は実施例3で用いたものと同じである
が、本実施例では、屋根を設置する前に屋根設置面12
01の上に予め鋼板1202を敷き、ビス1203を用
いて固定および相互の機械的および電気的な接続を行な
っている。
【0051】太陽電池付き屋根材あるいは一般屋根材1
205の固定には、前述の実施例と同様にビス1205
を用いているが、該ビス1205を用いて金属板120
4と鋼板1202との電気的な接続をも行なっている。
以上の構成によって太陽電池付き屋根材および一般屋根
材および固定部材が同電位であることはこれまでの実施
例と同様であり、また鋼板1202の任意の部分からア
ースが容易に取り得ることもこれまでの実施例と同様で
あるので詳しい説明は省略する。
【0052】(実施例7)図13は実施例5で用いた鋼
板のかわりに導電性の防水材を用いた実施例を示す。同
図において、1301は防水機能を有するとともに導電
性を有する防水材であって、屋根設置面1302上に屋
根を設置する前に配置されている。
【0053】図14は導電性防水材1301の一例で、
アスファルト材1401の中に金属粉1402を加え混
練したものを、補強のための織布、不織布、網等140
3に含浸したものである。この構成によって、金属粉1
402の粒子同士の接触によって、金属そのものよりは
高抵抗ではあるが導電性を持たせることが可能である。
【0054】図15は上記導電性防水材1301を重ね
た状態を表す断面図である。
【0055】上記導電性防水材1301同士は重ねた直
後は表面的に接触しているだけのため、部材同士の接触
抵抗は非常に高いが、設置中に受ける太陽光による熱
や、設置後の屋根材が受ける太陽光の熱、あるいは家屋
内部の暖房による熱によってアスファルト材1401が
軟化し相互に相溶して低抵抗の接着面1501を形成す
る。これによって、屋根設置面に軽微に固定する為のタ
ッカー程度の固定が必要となるのみで、導電性防水材同
士は実施例5で鋼板に行なったようなビス接続等の接続
手段を特に用いずに、電気的に一体化される。
【0056】尚、上記導電性防水材上に構成する太陽光
発電屋根そのものは実施例5乃至6と同様のものである
ため、詳しい説明は省略する。
【0057】(実施例8)図16は実施例5と同じ構成
の屋根を示すが、以下の各点で異なる。
【0058】第1には、鋼板1106は単に屋根設置面
1105の上面に敷き詰められているだけではなく上記
屋根設置面の側端部まで折り曲げられて配置されてあ
り、第2には側端部材1111はビス1112を介して
上記屋根設置面の側端部に取り付けられているばかりで
はなく、上記鋼板1106を貫通することによって上記
鋼板1106と電気的に導通されている。第3には実施
例5では鋼板上に取り付けられていたアース用電線は本
実施例では上記一般屋根材1111に接続されている。
以上の構成によって、上記太陽電池付き屋根材、上記一
般部材1113、固定部材1103、一般屋根材111
1は同電位となされており、そののちその一つである一
般部材1111にアース用電線1601を接続すること
によって上記構成全体は接地されていることになる。こ
の場合、明らかにアース用電線1601の接続点は保守
点検が容易である。
【0059】
【発明の効果】太陽電池付き屋根材と太陽電池を含まな
い一般屋根材とを用いて構成される屋根において、該太
陽電池付き屋根材と該一般屋根材とを電気的に接続する
ことによって屋根を同電位とするか、または、上記屋根
材と屋根設置面との間に導体を介在させ、上記屋根材同
士を上記導体を介して電気的に接続することによって屋
根を同電位とすることによって、そのいずれか一つをア
ースに接続する方法でアースをとる事ができるため、上
記太陽電池付き屋根の裏面もしくは近傍といった制約が
なくなり、任意の場所からアースをとる事ができるよう
になる。従って、屋根の構造上から有利な点からアース
をとったり、あるいは配線を省略できるといった効果が
期待できる。
【0060】また、更に言えば、太陽電池付き屋根材以
外の一般屋根材からもアースをとる事ができるため、軒
部、妻部、棟部等をカバーする収め用の一般部材からも
アースをとる事ができるようになるため、アース接続点
に対して従来不可能であったり困難であった目視検査や
施工後の保守が容易に可能となり、電気安全上非常に有
利となる。
【0061】またさらに、従来耐火性能の維持のみに使
用されていた捨て葺き屋根部分を上記の目的のために兼
用できるため重荷になっていた材料コストを有効に活か
すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明第1の実施例で太陽電池付き屋
根材と一般屋根材の取付け状態を説明する斜視図、
(b)は本発明第1の実施例で一般屋根材の取付け状態
とアース用電線の取付け状態を説明する斜視図
【図2】本発明第1の実施例で用いる固定部材の斜視図
【図3】(a)は本発明第2の実施例で太陽電池付き屋
根材と一般屋根材の取付け状態を説明する斜視図、
(b)は本発明第2の実施例で一般屋根材の取付け状態
とアース用電線の取付け状態を説明する斜視図
【図4】図3の断面詳細図
【図5】本発明第3の実施例を説明する斜視図
【図6】図5における太陽電池付き屋根材の接続状態を
説明する断面図
【図7】図5における屋根材接続部材505同士の接続状
態を説明する断面図
【図8】本発明第3の実施例においてアース用電線の取
付け状態を示す斜視図
【図9】本発明第4の実施例の屋根構成手順を示す斜視
【図10】本発明第4の実施例を説明する断面図
【図11】本発明第5の実施例を説明する斜視図
【図12】本発明第6の実施例を説明する斜視図
【図13】本発明第7の実施例を説明する斜視図
【図14】本発明第7で用いる導電性防水材1301の構造
を示す模式図
【図15】本発明第7の実施例における導電性防水材13
01の接続状態を示す模式図
【図16】本発明第8の実施例を説明する斜視図
【図17】本発明の第1の実施例の屋根全体を示す斜視
【符号の説明】
101、301、501、1101 太陽電池素子 102、302、502、1102 金属板 105、303、1103 固定部材 105b、303a、505b、505d、1103b
突起 107、304、801、905 アース線 112、308、1113 一般屋根材 113、1111 収め部材 505 接続板 902 鋼板 1007 圧縮コイルばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牧田 英久 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 笹岡 誠 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽電池付き屋根材と、太陽電池を含ま
    ない一般屋根材を有し、該太陽電池付き屋根材と一般屋
    根材が電気的に同じ電位であることを特徴とする太陽光
    発電屋根。
  2. 【請求項2】 前記太陽電池付き屋根材および前記太陽
    電池を含まない一般屋根材は、屋根固定部材及び/又は
    屋根材連結部材を介して屋根材設置面に固定され、且つ
    互いに電気的に接続されている事を特徴とする請求項1
    記載の太陽光発電屋根。
  3. 【請求項3】 前記屋根固定部材が金属吊子であること
    を特徴とする請求項2記載の太陽光発電屋根。
  4. 【請求項4】 前記屋根固定部材が金属ネジであること
    を特徴とする請求項2記載の太陽光発電屋根。
  5. 【請求項5】 前記屋根固定部材が金属バネであること
    を特徴とする請求項2記載の太陽光発電屋根。
  6. 【請求項6】 前記屋根材連結部材が導電性の連結板で
    あることを特徴とする請求項2記載の太陽光発電屋根。
  7. 【請求項7】 前記太陽電池屋根付き屋根材および前記
    一般屋根材と屋根材設置面との間に導電性部材を有し、
    該導電部材を介して前記太陽電池付き屋根材と前記一般
    屋根材が電気的に接続されることを特徴とする請求項1
    記載の太陽光発電屋根。
  8. 【請求項8】 前記導電性部材が金属であることを特徴
    とする請求項7記載の太陽光発電屋根。
  9. 【請求項9】 前記導電性部材が導電性防水材であるこ
    とを特徴とする請求項7記載の太陽光発電屋根。
  10. 【請求項10】 前記太陽電池付き屋根材は金属板を有
    し、且つ前記屋根固定部材又は屋根材連結部材には突起
    部が設けられ、該突起部が前記金属板に圧接することに
    より電気的に導通することを特徴とする請求項2記載の
    太陽電池屋根。
  11. 【請求項11】 前記太陽電池を含まない一般屋根材が
    接地されていることを特徴とする請求項1記載の太陽光
    発電屋根。
  12. 【請求項12】 前記屋根固定部材又は屋根材連結部材
    が接地されていることを特徴とする請求項2記載の太陽
    光発電屋根。
  13. 【請求項13】 前記導電性部材が接地されていること
    を特徴とする請求項7記載の太陽光発電屋根。
  14. 【請求項14】 前記太陽電池付き屋根材と同電位の収
    め部材が接地されていることを特徴とする請求項1記載
    の太陽光発電屋根。
  15. 【請求項15】 太陽電池付き屋根材と、太陽電池を含
    まない一般屋根材とを電気的に同じ電位となるように設
    置することを特徴とする太陽電池付き屋根の設置方法。
  16. 【請求項16】 前記太陽電池付き屋根材以外の部分か
    ら接地することを特徴とする請求項15記載の太陽電池
    付き屋根の設置方法。
  17. 【請求項17】 請求項1記載の太陽光発電屋根と電力
    変換装置とを有することを特徴とする太陽光発電装置。
JP29879697A 1997-10-30 1997-10-30 太陽光発電屋根およびその施工方法 Expired - Fee Related JP3397659B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29879697A JP3397659B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 太陽光発電屋根およびその施工方法
US09/179,836 US6323478B1 (en) 1997-10-30 1998-10-28 Photovoltaic power generation roof and installation method thereof
EP98120508A EP0917209B1 (en) 1997-10-30 1998-10-29 Photovoltaic power generation roof and installation method thereof
AU89598/98A AU752687B2 (en) 1997-10-30 1998-10-29 Photovoltaic power generation roof and installation method thereof
DE69842101T DE69842101D1 (de) 1997-10-30 1998-10-29 Photovoltaischen Strom erzeugendes Dach und Einbauverfahren
KR1019980045745A KR100284919B1 (ko) 1997-10-30 1998-10-29 태양광 발전 루프 및 그 시공방법
CNB981238068A CN1222049C (zh) 1997-10-30 1998-10-30 太阳能板盖顶及其安装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29879697A JP3397659B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 太陽光発電屋根およびその施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11131698A true JPH11131698A (ja) 1999-05-18
JP3397659B2 JP3397659B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=17864339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29879697A Expired - Fee Related JP3397659B2 (ja) 1997-10-30 1997-10-30 太陽光発電屋根およびその施工方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6323478B1 (ja)
EP (1) EP0917209B1 (ja)
JP (1) JP3397659B2 (ja)
KR (1) KR100284919B1 (ja)
CN (1) CN1222049C (ja)
AU (1) AU752687B2 (ja)
DE (1) DE69842101D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009115931A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Kyocera Mita Corp 高圧接点端子台
JP2009527909A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 クロッツ,フリッツ 支持構造体を備える太陽光モジュールシステム
CN101982631A (zh) * 2010-11-16 2011-03-02 阿特斯(中国)投资有限公司 一种屋顶光伏发电系统
JP2012241322A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Gantan Beauty Ind Co Ltd 太陽電池パネル及びそれを用いた外装構造
CN102900206A (zh) * 2012-09-25 2013-01-30 吴连祥 一种安装太阳能光伏板组件的支架系统
JP2014070346A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Iraka Solar Ltd 太陽電池モジュール設置用連結具、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの施工方法
JP2019031896A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 ベイジン アポロ ディン ロン ソーラー テクノロジー カンパニー リミテッド 溝型取り付けブラケット、太陽光発電ユニット及び太陽光発電モジュールの取り付け方法

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8664030B2 (en) 1999-03-30 2014-03-04 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US6730841B2 (en) 2001-03-14 2004-05-04 United Solar Systems Corporation Method and apparatus for mounting a photovoltaic roofing material
US6928775B2 (en) 2002-08-16 2005-08-16 Mark P. Banister Multi-use electric tile modules
US7578102B2 (en) * 2002-08-16 2009-08-25 Mark Banister Electric tile modules
US7534956B2 (en) * 2003-04-10 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Solar cell module having an electric device
JP2004319812A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Canon Inc 電力変換器付き太陽電池モジュール
JP2004319800A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Canon Inc 太陽電池モジュール
US7102074B2 (en) * 2003-09-10 2006-09-05 Kuo-Yow Yen Photovoltaic attachment system
JP2005150318A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Canon Inc 太陽電池モジュール及びその製造方法
CA2487774C (en) * 2003-11-19 2012-10-30 Elk Premium Building Products, Inc. Photovoltaic building materials and related methods of installation
JP2005175197A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Canon Inc 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2005183660A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Canon Inc 太陽電池モジュール
JP4681806B2 (ja) * 2003-12-19 2011-05-11 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール
US7856769B2 (en) * 2004-02-13 2010-12-28 Pvt Solar, Inc. Rack assembly for mounting solar modules
US8344239B2 (en) * 2004-02-13 2013-01-01 Pvt Solar, Inc. Mechanism for mounting solar modules
DE102005001654B3 (de) * 2005-01-10 2006-04-27 Conergy Ag Trägerprofil mit Gewindestein
US20090038668A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Joshua Reed Plaisted Topologies, systems and methods for control of solar energy supply systems
WO2006082754A1 (ja) * 2005-02-02 2006-08-10 Sanyo Electric Co., Ltd. 振動板及びこれを用いたスピーカユニット
ES2330501B1 (es) * 2006-02-22 2010-09-13 Uralita Tejados, S.A. Soporte de captador solar para cubiertas y metodo de montaje de dicho soporte.
US9006563B2 (en) 2006-04-13 2015-04-14 Solannex, Inc. Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8822810B2 (en) 2006-04-13 2014-09-02 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8729385B2 (en) 2006-04-13 2014-05-20 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
US8884155B2 (en) 2006-04-13 2014-11-11 Daniel Luch Collector grid and interconnect structures for photovoltaic arrays and modules
WO2007137199A2 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Pvt Solar, Inc. Interconnected solar module design and system
US8806813B2 (en) * 2006-08-31 2014-08-19 Pvt Solar, Inc. Technique for electrically bonding solar modules and mounting assemblies
US7721492B2 (en) * 2006-09-06 2010-05-25 Pvt Solar, Inc. Strut runner member and assembly using same for mounting arrays on rooftops and other structures
US7857269B2 (en) * 2006-11-29 2010-12-28 Pvt Solar, Inc. Mounting assembly for arrays and other surface-mounted equipment
FR2914785B1 (fr) * 2007-04-06 2009-05-15 Saint Gobain Ct Recherches Revetement de toiture photovoltaique
CN101382006B (zh) * 2007-09-06 2010-05-26 深圳市建筑科学研究院 预制建筑采光屋面及其施工安装方法
MX2011000583A (es) * 2008-07-14 2011-07-28 Gehrlicher Solar Ag Estructura de sujeción para un módulo solar grande y módulo solar.
US8530990B2 (en) 2009-07-20 2013-09-10 Sunpower Corporation Optoelectronic device with heat spreader unit
US8304644B2 (en) 2009-11-20 2012-11-06 Sunpower Corporation Device and method for solar power generation
US8809671B2 (en) * 2009-12-08 2014-08-19 Sunpower Corporation Optoelectronic device with bypass diode
US8196369B2 (en) * 2010-01-28 2012-06-12 Frank Pao Building integrated thermal electric hybrid roofing system
US9911882B2 (en) 2010-06-24 2018-03-06 Sunpower Corporation Passive flow accelerator
US8604404B1 (en) 2010-07-01 2013-12-10 Sunpower Corporation Thermal tracking for solar systems
IT1401031B1 (it) * 2010-07-26 2013-07-12 Poly Energy S R L Dispositivo di fissaggio per moduli fotovoltaici, particolarmente per moduli micromorfi in film sottile installati su coperture di edifici con pannelli di tipo sandwich
US8563849B2 (en) 2010-08-03 2013-10-22 Sunpower Corporation Diode and heat spreader for solar module
US8336539B2 (en) 2010-08-03 2012-12-25 Sunpower Corporation Opposing row linear concentrator architecture
US9897346B2 (en) 2010-08-03 2018-02-20 Sunpower Corporation Opposing row linear concentrator architecture
US9246037B2 (en) 2010-12-03 2016-01-26 Sunpower Corporation Folded fin heat sink
US8839784B2 (en) 2010-12-22 2014-09-23 Sunpower Corporation Locating connectors and methods for mounting solar hardware
US8201382B1 (en) 2010-12-22 2012-06-19 Frank Pao Building integrated thermal electric hybrid roofing system
US8365500B2 (en) 2010-12-22 2013-02-05 Frank Pao Optimized building integrated hybrid roofing system
US8893713B2 (en) 2010-12-22 2014-11-25 Sunpower Corporation Locating connectors and methods for mounting solar hardware
FR2972574A1 (fr) * 2011-03-11 2012-09-14 Mobasolar Procede de mise a la terre d'une installation electrique et dispositif de connexion pour la mise en oeuvre dudit procede
US9157665B2 (en) 2011-03-15 2015-10-13 Richard William Erickson Unitized photovoltaic assembly
CN102306668A (zh) * 2011-05-16 2012-01-04 广东保威新能源有限公司 彩钢屋面板夹具
US20120318332A1 (en) * 2011-06-19 2012-12-20 John Cooper System And Method For A Networked Solar Panel Railroad Infrastructure
US9038421B2 (en) 2011-07-01 2015-05-26 Sunpower Corporation Glass-bending apparatus and method
US8796535B2 (en) 2011-09-30 2014-08-05 Sunpower Corporation Thermal tracking for solar systems
US9035168B2 (en) 2011-12-21 2015-05-19 Sunpower Corporation Support for solar energy collectors
US8528366B2 (en) 2011-12-22 2013-09-10 Sunpower Corporation Heat-regulating glass bending apparatus and method
US9397611B2 (en) 2012-03-27 2016-07-19 Sunpower Corporation Photovoltaic systems with local maximum power point tracking prevention and methods for operating same
EP2698828A1 (de) * 2012-08-17 2014-02-19 Renusol GmbH Potentialanbindungsvorrichtung
US8636198B1 (en) 2012-09-28 2014-01-28 Sunpower Corporation Methods and structures for forming and improving solder joint thickness and planarity control features for solar cells
CN104104316A (zh) * 2013-04-03 2014-10-15 沙嫣 太阳能电池板的安装方法
CN105298142A (zh) * 2014-07-18 2016-02-03 任丘市永基建筑安装工程有限公司 混凝土墙板装饰性安装方法
TWM603644U (zh) * 2020-02-21 2020-11-01 喬國能源科技股份有限公司 太陽能板的安裝結構
US20220255501A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Brantingham and Carroll Holdings, Inc. Flexible Ground Path Connector

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287278A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Takenaka Komuten Co Ltd 太陽電池付屋根ユニツト
JPS62166577A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Nec Corp 太陽電池モジユ−ル
JPH07302924A (ja) * 1994-04-30 1995-11-14 Canon Inc 太陽電池付き横葺き屋根ユニット
JPH09250219A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Sharp Corp 太陽電池モジュールの取付構造
JPH10317621A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Sekisui House Ltd 太陽電池モジュール間の接続金具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3952324A (en) * 1973-01-02 1976-04-20 Hughes Aircraft Company Solar panel mounted blocking diode
US5232518A (en) 1990-11-30 1993-08-03 United Solar Systems Corporation Photovoltaic roof system
US5576533A (en) * 1994-10-17 1996-11-19 Premier Global Corporation Ltd. Circuit for converting solar energy into AC power
JPH08288533A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池の屋根上設置用アンカーボルト
US5590495A (en) 1995-07-06 1997-01-07 Bressler Group Inc. Solar roofing system
JP3630822B2 (ja) 1996-01-19 2005-03-23 キヤノン株式会社 太陽電池モジュールアレイ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287278A (ja) * 1985-06-14 1986-12-17 Takenaka Komuten Co Ltd 太陽電池付屋根ユニツト
JPS62166577A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 Nec Corp 太陽電池モジユ−ル
JPH07302924A (ja) * 1994-04-30 1995-11-14 Canon Inc 太陽電池付き横葺き屋根ユニット
JPH09250219A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Sharp Corp 太陽電池モジュールの取付構造
JPH10317621A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Sekisui House Ltd 太陽電池モジュール間の接続金具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009527909A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 クロッツ,フリッツ 支持構造体を備える太陽光モジュールシステム
JP2009115931A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Kyocera Mita Corp 高圧接点端子台
CN101982631A (zh) * 2010-11-16 2011-03-02 阿特斯(中国)投资有限公司 一种屋顶光伏发电系统
JP2012241322A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Gantan Beauty Ind Co Ltd 太陽電池パネル及びそれを用いた外装構造
CN102900206A (zh) * 2012-09-25 2013-01-30 吴连祥 一种安装太阳能光伏板组件的支架系统
CN102900206B (zh) * 2012-09-25 2014-11-12 吴连祥 一种安装太阳能光伏板组件的支架系统
JP2014070346A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Iraka Solar Ltd 太陽電池モジュール設置用連結具、太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの施工方法
JP2019031896A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 ベイジン アポロ ディン ロン ソーラー テクノロジー カンパニー リミテッド 溝型取り付けブラケット、太陽光発電ユニット及び太陽光発電モジュールの取り付け方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3397659B2 (ja) 2003-04-21
DE69842101D1 (de) 2011-03-03
EP0917209A3 (en) 1999-12-29
CN1222049C (zh) 2005-10-05
AU8959898A (en) 1999-05-20
EP0917209B1 (en) 2011-01-19
AU752687B2 (en) 2002-09-26
EP0917209A2 (en) 1999-05-19
KR19990037487A (ko) 1999-05-25
CN1216867A (zh) 1999-05-19
US6323478B1 (en) 2001-11-27
KR100284919B1 (ko) 2001-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11131698A (ja) 太陽光発電屋根およびその施工方法
JP3610178B2 (ja) 屋根及びその施工方法
US9441376B2 (en) Base sheet integrated photovolatic roofing assemblies
JP2010065522A (ja) 太陽電池タイル
WO2010019745A2 (en) Solar array incorporating photovoltaic panels having keying structures
JP2002141544A (ja) 太陽電池モジュール,太陽電池モジュールの接続方法,太陽電池モジュールの設置方法及び太陽電池モジュールのアース接続方法
RU2682816C1 (ru) Устройство электрического соединения фотогальванической установки
RU2680375C1 (ru) Устройство электрического соединения фотогальванической установки
JP3487763B2 (ja) 建材用太陽電池パネル
JP2007243166A (ja) 屋根用発電システム
JP5131527B2 (ja) 太陽電池の屋根上への設置構造及び設置工法
JP2002170978A (ja) 太陽電池モジュール,端子箱及び太陽電池モジュールの接続方法
JPS61287278A (ja) 太陽電池付屋根ユニツト
JP2001094137A (ja) 屋根材一体型太陽電池モジュール
EP2413446A2 (en) Electric connection system applied in solar curtain wall, frame with such electric connection system, and method for using such electric connection system
JP4319328B2 (ja) 太陽電池モジュール用瓦
JP3823947B2 (ja) 屋根材分離型太陽電池モジュール
JP2000223729A (ja) 太陽光発電屋根及び太陽光発電装置
JP3849863B2 (ja) 屋根材一体型太陽電池モジュール
JPH08226210A (ja) 太陽光発電用屋根材およびその施工方法
JPH1027919A (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの接続方法並びに建物および建築物
JPH1052076A (ja) 太陽光発電システム
JP2001081919A (ja) 太陽電池モジュール及び屋根
JPS6321628Y2 (ja)
JP2002276086A (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140214

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees