JPH11125938A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11125938A
JPH11125938A JP9291415A JP29141597A JPH11125938A JP H11125938 A JPH11125938 A JP H11125938A JP 9291415 A JP9291415 A JP 9291415A JP 29141597 A JP29141597 A JP 29141597A JP H11125938 A JPH11125938 A JP H11125938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cleaning
toner
transfer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9291415A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Fujino
猛 藤野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9291415A priority Critical patent/JPH11125938A/ja
Publication of JPH11125938A publication Critical patent/JPH11125938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリーニング装置における酸化チタンのすり
抜けを防止するとともに、クリーニング部材近傍の転写
残トナーのチャージアップを防止する。 【解決手段】 画像信号処理回路14によって、画像形
成を行う際の画像データから濃度データを検知する。こ
の濃度データに基づいて、クリーニングバイアス制御手
段8によって、クリーニングバイアス電源9を制御し、
クリーニングブレード7に印加するクリーニングバイア
スを調整する。これにより、クリーニング装置6を酸化
チタンがすり抜けてこれが帯電ローラ2に付着すること
に起因する帯電時の異常放電や帯電ムラを防止するとと
もに、クリーニングブレード7と感光ドラム1との境界
部に存在する転写残トナーの電荷がクリーニングバイア
スの電界によって徐々に蓄積され過剰に帯電した転写残
トナーと感光ドラム1との間で発生するリークを防止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真方式の複
写機、レーザビームプリンタ等の画像形成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】帯電、露光、現像、転写、定着、クリー
ニングを行って、転写材上にトナー像を形成する画像形
成装置においては、転写後の像担持体表面に、転写材に
転写されないで残ったトナー(転写残トナー)を除去す
る必要がある。このため、像担持体の回転方向について
の転写部位の下流側で、かつ帯電部位の上流側にクリー
ニング装置を配設して転写残トナーを除去するようにし
ている。
【0003】クリーニング装置は、ウレタンゴム等の可
燒性部材をブレード状に成型したクリーニングブレード
を像担持体に当接させて転写残トナーを掻き落とすクリ
ーニングブレードタイプや、ロール状に形成したファー
ブラシを像担持体に当接させ、回転させると同時にエア
吸入を行うことで転写残トナーを回収するファーブラシ
タイプなどがある。またクリーニングブレードとファー
ブラシとを併用することによりクリーニング能力を高め
たクリーニング装置もある。
【0004】クリーニング装置によって回収される転写
残トナー中には、トナー以外にも外添剤である酸化チタ
ンやシリカなどが含まれている。このうち、酸化チタン
は、現像剤の電荷付与性や像担持体の研磨性に大きく寄
与するため、複写機やプリンタの現像剤の外添剤として
一般的に使われているものである。
【0005】しかし、この酸化チタンは、その粒径がサ
ブミクロンオーダーの大きさであるため、ミクロンオー
ダーの大きさのトナー等を回収するために配置されてい
るクリーニングブレードやファーブラシだけでは回収し
きれず、クリーニング装置をすり抜けて帯電装置に到達
してしまうことがあった。
【0006】帯電装置に到達した酸化チタンは、コロナ
帯電器のような非接触型の帯電装置であれば大きな影響
を与えずに通り抜けてしまうが、ローラ帯電のような接
触型の帯電装置の場合、接触帯電部材である帯電ローラ
に付着し、異常放電や放電ムラなどの画像障害を引き起
こす原因となる。
【0007】このクリーニング装置における酸化チタン
のすり抜けを防止するために有効な手段の一つとして、
導電性材料からなるクリーニング部材にクリーニングバ
イアスを印加することにより、像担持体とクリーニング
部材の間に電界を形成し、酸化チタンに対する電界反発
力を利用するという方法がある。この場合、酸化チタン
自体は基本的にポジ帯電化するため、印加するクリーニ
ングバイアスは正極性となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のよう
に、クリーニング部材に一定のクリーニングバイアスを
印加し続けると、クリーニング部材と像担持体との境界
部に存在する転写残トナーに、電界によって徐々に電荷
が蓄積され、過剰に帯電した転写残トナーと像担持体の
間でリークが発生するという問題が生じた。
【0009】逆に、このような転写残トナーのチャージ
アップによるリーク発生を防ぐため、クリーニング部材
に印加するクリーニングバイアスの強度をリーク限界ま
で下げていくと、クリーニング装置における酸化チタン
のすり抜けを充分に防止することができないという問題
がある。
【0010】このような現象は、像担持体によって搬送
されてくる転写残トナー及び酸化チタンの量が画像濃度
に依存しているため一定ではないのに対し、クリーニン
グ部材に印加するクリーニングバイアスの強度が一定で
あることが原因であると判明した。すなわち、出力画像
がベタ白画像である場合には、像担持体上に残留するト
ナーは極めて少なく、それに対して酸化チタンは相対的
に多いため、クリーニング部材に印加するバイアスの強
度は酸化チタンのすり抜けを防止できる程度に高い方が
よい。反対に、出力画像がベタ黒画像である場合には、
転写残トナーが酸化チタンを伴ってクリーニング装置に
排出されるため、クリーニング装置における酸化チタン
のすり抜けは生じにくく、また転写残トナーの過剰なチ
ャージアップが懸念されるため、クリーニング部材に印
加するクリーニングバイアスの強度は低い方がよい。
【0011】さらに、出力画像がベタ白とベタ黒との中
間領域である場合には、同様にその転写残トナー量に応
じてクリーニング部材に印加するバイアス強度を調節す
るべきである。
【0012】そこで、本発明は、クリーニング装置にお
ける酸化チタンのすり抜けを防止するとともに、クリー
ニング部材近傍の転写残トナーのチャージアップを防止
することのできる画像形成装置を提供することを目的と
するものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの、請求項1に係る本発明は、像担持体表面に接触配
置された帯電部材を有し前記像担持体表面を一様に帯電
する帯電装置と、入力された画像データを多値化処理す
る画像処理装置と、該処理装置から出力された画像デー
タに基づいて前記像担持体表面を露光して静電潜像を形
成する露光装置と、前記静電潜像にトナーを付着させて
トナー像として現像する現像装置と、前記トナー像を転
写材に転写する転写装置と、トナー像転写後に前記像担
持体表面に残った転写残トナーを除去するクリーニング
装置とを備えた画像形成装置において、前記画像処理装
置は、前記転写材における所定範囲の濃度データを算出
する濃度データ検知手段を有し、前記クリーニング装置
は、前記像担持体表面に接触配置された導電性のクリー
ニング部材と、該クリーニング部材にクリーニングバイ
アスを印加するクリーニングバイアス電源と、前記濃度
データ検知手段によって検知された濃度データに基づい
て、前記クリーニングバイアス電源が前記クリーニング
部材に印加するクリーニングバイアスを制御するクリー
ニングバイアス制御手段と、を有する、ことを特徴とす
る。
【0014】請求項2に係る本発明は、前記クリーニン
グ部材が板状のクリーニングブレードである、ことを特
徴とする。
【0015】請求項3に係る本発明は、前記クリーニン
グ部材がファーブラシである、ことを特徴とする。
【0016】請求項4に係る本発明は、前記クリーニン
グ部材が、導電性のローラ部材の外周面に磁気キャリヤ
を担持させて形成した磁気ブラシである、ことを特徴と
する。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面に沿って、本発明の実
施の形態について説明する。
【0018】〈実施の形態1〉図1は、本発明に係る画
像形成装置の一例を示す概略図である。なお、同図に示
す画像形成装置は、電子写真方式のデジタル複写機であ
る。
【0019】同図に示す画像形成装置は、像担持体とし
てのドラム型の電子写真感光体(以下「感光ドラム」と
いう)1を備えている。感光ドラム1は、例えば、円筒
状のアルミニウム基体の外周面に、アモルファスシリコ
ン、セレン、OPC(有機光半導体)等の感光層を設け
たものである。感光ドラム1は、駆動手段(不図示)に
よって矢印R1方向に所定にプロセススピード(周速)
で回転駆動される。
【0020】感光ドラム1は、帯電装置2によって帯電
される。感光ドラム1は、帯電に先立ち、除電露光機1
0によってその表面が除電露光される。同図に示す帯電
装置2は、感光ドラム1表面に接触配置された帯電ロー
ラであり、帯電バイアス電源(不図示)によって帯電バ
イアスが印加される。これにより、除電後の感光ドラム
1表面は、所定の極性、所定の電位に均一に帯電され
る。
【0021】帯電後の感光ドラム1表面は、露光装置3
によって静電潜像が形成される。複写される原稿11の
画像は、レンズ12によってCCD装置13に投影され
る。CCD装置13は、原稿11の画像を多数の画素に
分解し、各画素の濃度に対応した光電変換信号を発生す
る。そして、このCCD装置13から出力されるアナロ
グ画像信号は、画像信号処理回路(画像処理装置)14
に送られ、ここで各画素ごとにその画素の濃度に対応し
た出力レベルを有する画素画像信号に変換された後、露
光装置3のレーザードライバ基板15に送られる。露光
装置3は、レーザードライバ基板15、レーザー発光装
置16、ポリゴンミラー17、f/θレンズ等のレンズ
18、固定ミラー19等を有する。レーザードライバ基
板15は、入力される画素画像信号ごとに、そのレベル
に対応した幅(時間長)のレーザー駆動パルスを形成し
て出力する。このレーザー駆動パルスはレーザー発光装
置16に供給され、レーザー発光装置16をそのパルス
幅に対応する時間だけ発光させ、画素の濃度に対応して
ドットサイズの異なる静電潜像を感光ドラム1上に形成
する。すなわち、レーザー発光装置16から放射された
レーザー光20は、ポリゴンミラー17によって掃引さ
れ、レンズ18及びレーザー光20を感光ドラム1方向
に指向させる固定ミラー19によって、感光ドラム1表
面にスポット結像される。
【0022】以上のように、レーザー光20は、感光ド
ラム1の回転軸とほぼ平行な方向(主走査方向)にこの
感光ドラム1を走査し、また、感光ドラム1の矢印R1
方向の回転によって感光ドラム1をその周方向に副走査
する。これにより、感光ドラム1表面に原稿11の画像
に対応した静電潜像が形成される。
【0023】感光ドラム1表面に形成された静電潜像
は、現像装置4によって現像される。現像装置4は、矢
印R4方向に回転自在な現像ローラ4aを有しており、
この現像ローラ4aに現像バイアスを印加することによ
り、感光ドラム1表面の静電潜像にトナーを付着させて
トナー像として現像する。
【0024】感光ドラム1上のトナー像は、転写ローラ
5によって紙等の転写材P表面に転写される。感光ドラ
ム1表面には、転写ローラ5が接触配置されて転写ニッ
プ部Tを形成している。転写材Pは、給紙カセット(不
図示)に収納されていたものが、給搬送手段(不図示)
によって上述の感光ドラム1上の静電潜像にタイミング
を合わせるようにして転写ニップ部Tに供給される。転
写ローラ5は、供給された転写材Pを転写ニップ部Tに
て挟持搬送するとともに、転写バイアス電源(不図示)
によって転写バイアスが印加され、これにより、感光ド
ラム1表面のトナー像が転写材P表面に転写される。
【0025】トナー像転写後の転写材Pは、定着装置
(不図示)によって加熱加圧されて転写材表面に定着さ
れ、その後、画像形成装置本体外部に排出される。
【0026】一方、トナー像定着後の感光ドラム1は、
転写材Pに転写されないで表面に残ったトナー(転写残
トナー)がクリーニング装置6によって除去される。図
1に示すクリーニング装置6は、クリーニング部材とし
て、例えば、導電性ウレタンゴムによって形成されたク
リーニングブレード7を有しており、このクリーニング
ブレード7を感光ドラム1表面に当接させることで、感
光ドラム1表面の転写残トナーを掻き取るようにしてい
る。なお、本発明においては、クリーニングブレード7
は、クリーニングバイアス制御手段8によって制御され
るクリーニングバイアス電源9が接続されている。な
お、クリーニングバイアス制御手段8については後に詳
述する。
【0027】次に、図2に、上述構成の画像形成装置に
おける画像信号処理回路14、及びその周辺の機器につ
いてのブロック図を示す。同図において、21はデータ
処理回路であり、CCD装置13によって読みとられた
画像信号を多値デジタル画像データに変換する回路であ
る。また、22は多値デジタル画像データを濃度データ
に変換する濃度処理回路、23は濃度処理回路22から
送られたデジタル画像信号を、レーザー発光させるため
にアナログ信号に変換するためのD/A変換回路であ
る。また、上述の濃度処理回路22からの濃度データ
は、D/A変換回路23の外に、濃度データ検知手段2
4にも出力され、この濃度データ検知手段24の出力
は、前述のクリーニングバイアス制御手段8に出力され
るようになっている。
【0028】上述の構成において、CCD装置13によ
って読みとられた後に、データ処理回路21を経て作成
された多値デジタル画像データ(本実施の形態において
は8ビット256階調のデジタル画像データとする)
が、濃度処理回路22に入力されると、濃度処理回路2
2においては、輝度データであったデータを濃度データ
に変換する輝度濃度(LOG)変換を行い、そのデータ
を出力する際のモード(文字モードや、文字写真モード
等)によって、ここまでの処理によって得られた画像デ
ータを変換して、出カデー夕にする(例えば、50Hデ
ータを60Hデータに、80Hデータを85Hデータに
変換する)というγ変換を経て、出力データとして、D
/A変換回路23にデータを出力する。
【0029】D/A変換回路23に送られたデジタル画
像データは、D/A変換回路23内で、それまでのデジ
タル画像データから、レーザー出力データ用のアナログ
データに変換(D/A変換)され、露光手段3のレーザ
ードライバ基板15に送られる。
【0030】その後、上述したようにレーザードライバ
基板15内でレーザ出力データとして作られたデータを
基にレーザー発光装置16にてレーザーを発光させ、発
光されたレーザーの露光によって、感光ドラム1上に静
電潜像が形成される。この静電潜像は、現像装置4によ
ってトナーが付着されてトナー像として現像される。感
光ドラム1上のトナー像は、転写ローラ5によって転写
材Pに転写され、トナー像が転写された転写材Pは、定
着装置(不図示)によって表面にトナー像が定着され、
画像形成装置本体外部に排出され、これにより画像形成
が終了する。
【0031】一方、トナー像転写後の感光ドラム1は、
転写材Pに転写されないで感光ドラム1表面に残った転
写残トナーが、クリーニング装置6によって回収され、
次の画像形成に供される。このとき、クリーニングバイ
アス電源9によってクリーニング装置6のクリーニング
ブレード7にクリーニングバイアスが印加され、このク
リーニングバイアスは、クリーニングバイアス制御手段
8によって制御される。上述の濃度処理回路22を経由
した多値デジタル画像データは、画像形成のための画像
信号処理回路14のD/A変換回路23に出力される外
に、濃度データ検知手段24に出力され、この検知結果
に基づいてクリーニングバイアス制御手段8により、画
像濃度に応じたクリーニングバイアス制御が行われる。
【0032】図3に、この濃度データ検知手段24及び
クリーニングバイアス制御手段8におけるクリーニング
バイアス制御のフローチャートを示す。
【0033】まず、濃度処理回路24によって決定され
た多値デジタル画像データを入力し(S1)、この多値
デジタル画像データに基づいて、全体の画像データ中の
総トナー濃度を算出する(S2)。
【0034】本実施の形態1においては、8ビット25
6階調8の画像データとして16進数を用いており、例
えば、00Hは濃度が最も薄く、FFHは最も濃く、8
0H程度で中間調濃度近傍を表している。したがって、
画像データ毎に、1画素ずつの濃度データを積算してゆ
き、その総カウント数をその画像データにおける総トナ
ー濃度として算出する(ステップS2)。
【0035】例えば、400dpi256階調のA4サ
イズデータについて考えてみると、A4サイズ1枚分
で、約1547万画素(16進数で表すとEC050E
Hとなる)のデータがあり、そのデータの1画素毎に0
0H〜FFHの256階調のデータを持つ。
【0036】したがって、上述の画像データ中の画素の
濃度データがすべてFFHであった場合の総トナー濃度
(総カウント数)は約39億6000万となり、これを
16進数で表すとEC050EF1Hとなる。また、上
述の画像データ中の画素の濃度データが00Hであった
場合の総トナー濃度は0であり、これを16進数で表す
と00000000Hとなる。なお、実際には、原稿画
像はベタ白であっても原稿や光学系の汚れから若干の濃
度を検知する場合が多いため、総トナー濃度が0になる
ことは少ない。
【0037】そして、この総トナー濃度(総カウント
数)に対応して、所定の換算式(S4)を介して、クリ
ーニングブレード7に印加するクリーニングバイアスの
強度を決定し(S3)、換算表を作成する。この換算表
は、複写又はプリントされる原稿のサイズやその他の条
件によって変わるが、本実施の形態1では、一例とし
て、図4に示す換算表を使用した。
【0038】図4は、A4サイズ原稿における、総トナ
ー濃度(総カウント数)とクリーニングブレード7に印
加するクリーニングバイアスの印加電圧との関係を表し
たものである。ただし、同図においては、総トナー濃度
は、16進数の数値が大き過ぎることによる煩雑さを避
けるため、16進数表記の7、8桁目だけで表してい
る。
【0039】この図4に従うことにより、例えば、ある
A4サイズ原稿の総トナー濃度(総カウント数)が40
000000H(図4では40Hに相当する)であった
場合、クリーニングブレード7に印加されるバイアスは
380Vであり、また、80000000H(図4では
80Hに相当する)であった場合、クリーニングブレー
ド7に印加されるバイアスは120Vと決定される。
【0040】総トナー濃度とクリーニングブレード7の
印加電圧がほぼ反比例の関係にあるのは、総トナー濃度
が高い場合、すなわち、クリーニング装置6に到達する
転写残トナー量が多くそれに対する酸化チタンの比率が
低い場合は、印加電圧を低くして転写残トナーの電荷蓄
積を極力抑えるように、一方、総トナー濃度が低い場
合、すなわち、転写残トナー量が少なくそれに対する酸
化チタンの比率が高い場合は、印加電圧を高くして酸化
チタンのすり抜けを防止するようにするためである。
【0041】以上説明したように、画像の総トナー濃度
を検知し、その検知した総トナー濃度からクリーニング
バイアス7に印加する電圧を制御し、これによって、ク
リーニング装置6における酸化チタンのすり抜けを防止
するとともに、クリーニングバイアスの電界によって、
クリーニングブレード7と感光ドラム1との境界部に存
在する転写残トナーに徐々に電荷が蓄積して過剰に帯電
した転写残トナーと感光ドラム1との間でリークが発生
するという問題を防ぐことが可能となる。
【0042】また、本実施の形態1においては、便宜的
に総トナー濃度に対応するクリーニングバイアスの印加
電圧を図4のように設定したが、総トナー濃度に対応す
るバイアスの強度を3段階、又は5段階等に段階的に設
定することにより、簡易化することができる。この場合
は、クリーニングバイアス電源9の構成を簡略化してコ
ストダウンを図ることができる。また、この逆に、画像
形成装置がおかれている湿度環境や設置地域別に複数の
換算式を設けてより細かく制御することもできる。この
場合は、さらに画質が向上される。
【0043】〈実施の形態2〉上述の実施の形態1で
は、クリーニング部材として導電性のクリーニングブレ
ード7を使用していたが、本発明は、これに限定される
ものではない。例えば、図5(a)、(b)に示すよう
な導電性のファーブラシ30A、30Bを用いても、上
述の実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
(a)に示すファーブラシ30Aは、棒状の導電性の基
体31の一方の側に、同じく導電性の繊維状の毛32を
植設したものであり、また、(b)に示すファーブラシ
30Bは、導電性の芯金33の外周面に導電性の繊維状
の毛32を植設したものである。このローラ形状のファ
ーブラシ30Bは、感光ドラム1表面に対して周速差を
持って順方向又は逆方向に回転させるようにしてもよ
い。
【0044】さらに、クリーニング部材を、(c)に示
すように、スリーブ34の外周面に磁性キャリヤ35を
担持させて構成した磁気ブラシ30Cによって構成する
こともできる。この場合も、実施の形態1と同様の効果
をあげることができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
画像形成を行う際の画像データを検知し、その画像デー
タのトナー濃度に基づいて、クリーニング部材に印加す
るクリーニングバイアスを制御することにより、クリー
ニング装置を酸化チタンがすり抜けて帯電時の異常放電
や帯電ムラを防止するとともに、クリーニング部材と像
担持体との境界部に存在する転写残トナーの電荷が電界
によって徐々に蓄積され過剰に帯電した転写残トナーと
像担持体の間で発生するリークを防止することができ
る。
【0046】なお、導電性のクリーニング部材として
は、板状のクリーニングブレード、ローラ状のファーブ
ラシ、ローラ部材の外周面に磁気キャリヤを担持させた
磁気ブラシ等を使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置の概略構成を示す
図。
【図2】画像信号処理回路及びその周辺のブロック図。
【図3】濃度データ検知手段及びクリーニングバイアス
制御手段におけるクリーニングバイアス制御のフローチ
ャート。
【図4】変換式によって求められた、総トナー濃度(総
カウント数)と印加電圧との関係を示す図。
【図5】(a)は棒状の基体を有するクリーニングブラ
シを示す図。(b)はローラ状のクリーニングブラシを
示す図。(c)は磁気ブラシを示す図。
【符号の説明】 1 像担持体(感光ドラム) 2 帯電装置(帯電部材) 3 露光装置 4 現像装置 5 転写装置(転写ローラ) 6 クリーニング装置 7 クリーニング部材(クリーニングブレー
ド) 8 クリーニングバイアス制御手段 9 クリーニングバイアス電源 13 CCD装置 14 画像処理装置(画像信号処理回路) 24 濃度データ検知手段 30A クリーニングブラシ 30B クリーニングブラシ 30C 磁気ブラシ P 転写材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体表面に接触配置された帯電部材
    を有し前記像担持体表面を一様に帯電する帯電装置と、
    入力された画像データを多値化処理する画像処理装置
    と、該処理装置から出力された画像データに基づいて前
    記像担持体表面を露光して静電潜像を形成する露光装置
    と、前記静電潜像にトナーを付着させてトナー像として
    現像する現像装置と、前記トナー像を転写材に転写する
    転写装置と、トナー像転写後に前記像担持体表面に残っ
    た転写残トナーを除去するクリーニング装置とを備えた
    画像形成装置において、 前記画像処理装置は、 前記転写材における所定範囲の濃度データを算出する濃
    度データ検知手段を有し、 前記クリーニング装置は、 前記像担持体表面に接触配置された導電性のクリーニン
    グ部材と、 該クリーニング部材にクリーニングバイアスを印加する
    クリーニングバイアス電源と、 前記濃度データ検知手段によって検知された濃度データ
    に基づいて、前記クリーニングバイアス電源が前記クリ
    ーニング部材に印加するクリーニングバイアスを制御す
    るクリーニングバイアス制御手段と、を有する、 ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記クリーニング部材が板状のクリーニ
    ングブレードである、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記クリーニング部材がファーブラシで
    ある、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記クリーニング部材が、導電性のロー
    ラ部材の外周面に磁気キャリヤを担持させて形成した磁
    気ブラシである、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP9291415A 1997-10-23 1997-10-23 画像形成装置 Pending JPH11125938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291415A JPH11125938A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291415A JPH11125938A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11125938A true JPH11125938A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17768597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9291415A Pending JPH11125938A (ja) 1997-10-23 1997-10-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11125938A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035561B2 (en) * 2002-06-28 2006-04-25 Oki Data Corporation Image developing apparatus and image forming apparatus utilizing the same
JP2010224460A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2013045085A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7035561B2 (en) * 2002-06-28 2006-04-25 Oki Data Corporation Image developing apparatus and image forming apparatus utilizing the same
JP2010224460A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7945191B2 (en) 2009-03-25 2011-05-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus having external-additive removal unit that includes a conductive blade
JP2013045085A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Ricoh Co Ltd クリーニング装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323215A (en) Charging members for charging a photosensitive body without removing used toner from the body
KR100389442B1 (ko) 화상형성장치에 있어서의 전위제어장치
WO2015041368A1 (ja) 画像形成装置
JP3584138B2 (ja) 画像形成装置
US7031641B2 (en) Image-forming apparatus having pre-charge exposure device for image carrier
JP5163066B2 (ja) 画像形成装置
JP3768931B2 (ja) 画像形成装置
JPH05281822A (ja) 複写結像装置における静電目標再計算
JP3372881B2 (ja) 画像形成装置
JPH11125938A (ja) 画像形成装置
JP3631066B2 (ja) 画像形成装置
JP2002072574A (ja) 画像形成装置
JP2004249591A (ja) 露光装置及びそのレーザーパワー補正方法
US6816697B2 (en) Image forming apparatus with cleaning unit
GB2323061A (en) Cleaning toner from photosensitive drums by two stage charging process
JP2000003088A (ja) 画像形成装置
JPH11184218A (ja) 画像形成装置
JP3576895B2 (ja) 画像形成装置
JPH09258534A (ja) 電子写真記録装置
JP3332835B2 (ja) 画像形成装置
JP2000098683A (ja) 多色画像形成装置
JPH117207A (ja) 画像形成装置
JP2001265117A (ja) 画像形成装置
JP2023026986A (ja) 画像形成装置
JP5315680B2 (ja) カラー画像形成装置