JPH11124199A - 給油所 - Google Patents

給油所

Info

Publication number
JPH11124199A
JPH11124199A JP30787597A JP30787597A JPH11124199A JP H11124199 A JPH11124199 A JP H11124199A JP 30787597 A JP30787597 A JP 30787597A JP 30787597 A JP30787597 A JP 30787597A JP H11124199 A JPH11124199 A JP H11124199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
area
service
data
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30787597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kobayashi
健治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP30787597A priority Critical patent/JPH11124199A/ja
Publication of JPH11124199A publication Critical patent/JPH11124199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーサービスエリアでの時間が可及的に短く
て済むようにした給油所を提供する。 【解決手段】 計量機4を設けた給油エリア2と、自動
車用のカーサービス機器9、10、11を設けたカーサ
ービスエリア7とを有する給油所1において、前記給油
エリア2にサービスデータを入力するデータ入力機5を
設け、前記カーサービスエリア7にデータ入力機5で入
力されたサービスデータを出力するデータ出力機12を
設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、計量機を設けた給
油エリアと、自動車用のカーサービス機器を設けたカー
サービスエリアとを有する給油所に関するものである。
【0002】
【従来の技術】給油所には、計量機を設けた給油エリア
と、自動車用のカーサービス機器を設けたカーサービス
エリアが設けられている。そして、給油エリアでは顧客
から油種及び給油量を聞いて、計量機で給油をし、給油
料金を精算している。また、カーサービスエリアでは顧
客からサービス内容を聞いて、カーサービス機器で各種
のカーサービスをし、サービス料金を精算している。と
ころで、給油エリアで行われる作業は給油だけであるの
で、顧客の要望に直ぐに応えられるが、カーサービスエ
リアではオイル交換、バッテリ検査、タイヤ交換、洗車
など各種の作業があり、顧客の要望を受けても直ぐには
作業にとりかかれず、機器の準備をする時間が必要であ
る。そのために、カーサービスエリアで行われる作業は
時間が長く掛かる上に、機器の準備をする時間が掛か
り、顧客の時間的負担が大きくなる不都合がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、カー
サービスエリアでの時間が可及的に短くて済むようにし
た給油所を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、計量機を設けた給油エリアと、自動車用
のカーサービス機器を設けたカーサービスエリアとを有
する給油所において、前記給油エリアにサービスデータ
を入力するデータ入力機を設け、前記カーサービスエリ
アにデータ入力機で入力されたサービスデータを出力す
るデータ出力機を設けているので、給油エリアで受注し
たサービス内容をカーサービスエリアに直ちに伝えら
れ、カーサービスエリアの作業員は給油中に機器の準備
をすることができ、給油後にカーサービスエリアにきた
顧客の車のサービスを直ちにすることができる。この結
果、カーサービスエリアでの時間が可及的に短くて済む
ようになる。
【0005】そして、前記給油エリアに計量機による給
油料金及びデータ入力機で入力されたサービス料金を精
算する精算機を設けたので、給油料金及び給油以外のサ
ービス料金の一括精算ができ、金銭管理を簡素化でき
る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1に示すように、給油所1の中央部の給油エリ
ア2には複数のアイランド3が設けられ、各アイランド
3上にはそれぞれ計量機4とデータ入力機5と精算機6
が設けられている。また、給油所1の隅部のカーサービ
スエリア7にはルブ室8が設けられ、ルブ室8内にはオ
イル交換機9、バッテリ検査機10、タイヤ交換機11
などのカーサービス機器とデータ出力機12が設けら
れ、ルブ室8に隣接して洗車機13のカーサービス機器
が設けられている。
【0007】図2、3に示すように、給油エリア2のア
イランド3上に設けられた計量機4は、図示しない貯油
タンクに接続された給油管14がケース15内に配設さ
れ、給油管14にポンプ16及び流量計17が介装され
ている。給油管14には先端に給油ノズル18を設けた
給油ホース19が接続され、給油ノズル18はノズル掛
け20に掛けられるようになっている。そして、ノズル
掛け20に設けられたノズルスイッチ21の開閉信号及
び流量計17の流量信号は給油制御手段22に入力し、
給油制御手段22からポンプ16に駆動信号を出力し、
表示計23に給油量表示信号を出力するようになってい
る。さらに、給油制御手段22は、精算機6に給油デー
タ信号を出力するようになっている。
【0008】アイランド3上に設けられたデータ入力機
5には、オイル、バッテリ、タイヤ、洗車などのサービ
スデータを入力するキーボード24が設けられている。
そして、キーボード24で入力されたサービスデータ信
号を精算機6及びカーサービスエリア7に設けられてい
るデータ出力機12に出力する入力制御手段25が設け
られている。
【0009】アイランド3上に設けられた精算機6に
は、精算金額を表示する表示器26と、カードリーダ2
7及び電子マネーリーダライタ28等と、伝票を発行す
るプリンタ29と、貨幣を収納するレジボックス30が
設けられている。そして、計量機4の給油データ信号
と、データ入力機5で入力されたサービスデータ信号を
受けて、プリンタ29へ伝票発行信号を出力する精算制
御手段31が設けられている。
【0010】カーサービスエリア7に設けられているデ
ータ出力機12には、給油エリア2に設けられたデータ
入力機5から受けたサービスデータを表示する表示器3
2と、キーボード33が設けられている。そして、デー
タ入力機5から受けたサービスデータを表示器32へ表
示し、キーボード33から終了信号を受けて、表示器3
2に表示されているサービスデータの表示を消去する出
力制御手段34が設けられている。
【0011】次に動作を説明する。給油に来た車は、給
油エリア2のアイランド3の計量機4の前に停車する。
そして、作業員が計量機4の給油ノズル18をノズル掛
け20から外すと、ノズルスイッチ21から給油制御手
段22に閉信号が伝わり、表示計23に表示されていた
前回の給油量の表示は帰零され、ポンプ16が駆動さ
れ、給油ノズル18より車へ給油される。流量計17の
流量信号は給油制御手段22で演算され、表示計23に
表示される。そして、所望量の給油が終わって給油ノズ
ル18をノズル掛け20に掛けると、ノズルスイッチ2
1から給油制御手段22に開信号が伝わり、ポンプ16
が停止し、給油データ信号が精算機6の精算制御手段3
1に出力される。
【0012】給油中又は給油が終わって給油作業員が顧
客に、オイル交換、洗車、バッテリー交換などを勧め、
例えば顧客がオイル交換を望んだ場合は、データ入力機
5のキーボード24よりオイル交換のデータを入力して
発行キーを押すと、精算機6のプリンタ29より給油デ
ータとオイル交換に関するサービスデータが印字された
伝票が発行され、オイル交換のサービスデータ信号はカ
ーサービスエリア7のデータ出力機12に出力される。
顧客はこの伝票に基づいて現金、クレジットカード、電
子マネー等で精算し、作業員は受け取った貨幣をレジボ
ックス30に収納する。
【0013】一方、カーサービスエリア7のデータ出力
機12は、給油エリア2のデータ入力機5から受けたオ
イル交換のサービスデータを表示器32に表示する。そ
して、カーサービスエリア7の作業員は、表示器32の
表示を見てオイル交換機9の作業準備をする。
【0014】給油が終わった顧客は、伝票を持ってカー
サービスエリア7へ行き、伝票を作業員に見せ、作業員
はデータ出力機12の表示器32に表示されているサー
ビスデータで確認し、オイル交換をする。そして、作業
終了後にキーボード33の終了キーを押すと、表示器3
3に表示されているサービスデータは消去される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明の給油所は、
計量機を設けた給油エリアと、自動車用のカーサービス
機器を設けたカーサービスエリアとを有する給油所にお
いて、前記給油エリアにサービスデータを入力するデー
タ入力機を設け、前記カーサービスエリアにデータ入力
機で入力されたサービスデータを出力するデータ出力機
を設けているので、給油エリアで受注したサービス内容
をカーサービスエリアに直ちに伝えられ、カーサービス
エリアの作業員は給油中に機器の準備をすることがで
き、給油後にカーサービスエリアにきた顧客の車のサー
ビスを直ちにすることができ、カーサービスエリアでの
時間を可及的に短くすることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給油所の平面図である。
【図2】本発明の給油所に設置されている機器の、一部
を断面で示す正面図である。
【図3】本発明の給油所に設置されている機器のブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 給油所 2 給油エリア 3 アイランド 4 計量機 5 データ入力機 6 精算機 7 カーサービスエリア 8 ルブ室 9 オイル交換機 10 バッテリ検査機 11 タイヤ交換機 12 データ出力機 13 洗車機 14 給油管 15 ケース 16 ポンプ 17 流量計 18 給油ノズル 19 給油ホース 20 ノズル掛け 21 ノズルスイッチ 22 給油制御手段 23 表示器 24 キーボード 25 入力制御手段 26 表示器 27 カードリーダ 28 電子マネーリーダライタ 29 プリンタ 30 レジボックス 31 精算制御手段 32 表示器 33 キーボード 34 出力制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計量機を設けた給油エリアと、自動車用
    のカーサービス機器を設けたカーサービスエリアとを有
    する給油所において、 前記給油エリアにサービスデータを入力するデータ入力
    機を設け、前記カーサービスエリアにデータ入力機で入
    力されたサービスデータを出力するデータ出力機を設け
    たことを特徴とした給油所。
  2. 【請求項2】 前記給油エリアに計量機による給油料金
    及びデータ入力機で入力されたサービス料金を精算する
    精算機を設けた請求項1に記載の給油所。
JP30787597A 1997-10-22 1997-10-22 給油所 Pending JPH11124199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30787597A JPH11124199A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 給油所

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30787597A JPH11124199A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 給油所

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11124199A true JPH11124199A (ja) 1999-05-11

Family

ID=17974222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30787597A Pending JPH11124199A (ja) 1997-10-22 1997-10-22 給油所

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11124199A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5021967A (en) Apparatus for dispensing money orders
JPH11124199A (ja) 給油所
KR20010038728A (ko) 셀프 주유방법 및 시스템
JP3127539B2 (ja) 給油装置
JPS61142192A (ja) 給油装置
JPH10264995A (ja) 給油所管理システム
KR20010091359A (ko) 주유소의 경품제공 처리시스템 및 방법
JPH0398898A (ja) 複式給油装置
JPS59111565A (ja) 給油所用販売デ−タ入出力装置
JPS5952366A (ja) 給油所用販売デ−タ入出力装置
JP3141913B2 (ja) 給油装置
JP3924850B2 (ja) 給油所
JP3858377B2 (ja) 給油所用の販売管理装置
JPS63208973A (ja) 給油所用デ−タ入出力装置
JPH09278096A (ja) セルフ給油システム
KR100303640B1 (ko) 판매관리시스템에서의카드결제방법
KR200222591Y1 (ko) 카드와현금단가표시기가구비된주유기
JPS6311234B2 (ja)
KR100262868B1 (ko) 급유장치
KR200215743Y1 (ko) 주유 안내장치
JP2985542B2 (ja) 給油所
JPS593696A (ja) 給油装置
JPH11349099A (ja) 給油所
JPH11198996A (ja) 給油装置
JPH10250799A (ja) 給油所におけるpos装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A621 Written request for application examination

Effective date: 20040226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061003

A072 Dismissal of procedure

Effective date: 20070123

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070515