JPH11114923A - 繊維板 - Google Patents

繊維板

Info

Publication number
JPH11114923A
JPH11114923A JP30487697A JP30487697A JPH11114923A JP H11114923 A JPH11114923 A JP H11114923A JP 30487697 A JP30487697 A JP 30487697A JP 30487697 A JP30487697 A JP 30487697A JP H11114923 A JPH11114923 A JP H11114923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
fibers
fiberboard
foaming resin
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30487697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kurimoto
好章 栗本
Yoko Kimura
陽子 木村
Hiroshi Aoki
博 青木
Yoshitaka Kakegawa
吉高 掛川
Hiroaki Saito
裕昭 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gun Ei Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Gun Ei Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gun Ei Chemical Industry Co Ltd filed Critical Gun Ei Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP30487697A priority Critical patent/JPH11114923A/ja
Publication of JPH11114923A publication Critical patent/JPH11114923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】軽量且つ曲げ強さの高い繊維板を得ることを目
的とする。 【構成】アルキルグルコシドのアルキレンオキサイド付
加物とポリイソシアネート化合物を反応させ繊維状物に
供給混合し、マット化して発泡させ繊維の空隙に発泡体
を充填して軽量且つ曲げ強さの高い繊維板を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明により得られる繊維板は、
建築内外装材、家具、自動車内装材、電気製品のキャビ
ネット等に使用される。
【0002】
【従来の技術】繊維板の製造方法は一般に湿式法と乾式
法があり、湿式法の場合、解繊した木質系繊維、パルプ
等に水を分散させ、サイズ剤(ロジン、アスファルト、
パラフィン、フェノール樹脂、アミノ樹脂、でんぷん
等)を用い繊維に均一に付着させた後、均一な厚さにフ
ォーミングし脱水工程を経て、乾燥又は熱圧成形により
板状の繊維板を製造する。
【0003】乾式法の場合、解繊された木質繊維等に結
合剤としてフェノール樹脂、アミノ樹脂等を良く混合
し、均一にフォーミング後、熱圧成形により板状の繊維
板を製造する。
【0004】それぞれの方法により製造された繊維板の
物性は、表1、表2、表3のように日本工業規格(以下
JIS)に規格化されている。(JIS A5905、
5906、5907を引用)
【表1】JIS A 5905 軟質繊維板
【表2】JIS A 5906 中質繊維板
【表3】JIS A 5907 硬質繊維板
【0005】曲げ強さ200kgf/cm2以上の繊維
板は、硬質繊維板に属し、密度0.8g/cm3以上必
要であり、密度0.4〜0.8g/cm3の中質繊維板
は、曲げ強さの下限が50kgf/cm2であり、市販
の中質繊維板はほとんどこの下限値に近いものである。
更に密度0.4g/cm3以下は軟質繊維板に属し、曲
げ強さは最も強いシージングインシュレーションボード
でもその下限値は30kgf/cm2であり、大部分の
軟質繊維板はこの下限値をやっとクリアーするレベルの
ものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】自動車内装材の場合、
省エネルギー対策から軽量化の指向が強く、特に天井部
分には室内居住条件を悪化させないための断熱性や、機
械的特性としての高剛性が求められている。
【0007】建築材料についても作業性の向上、治具の
簡素化の目的で軽量化が求められている。
【0008】しかし従来の繊維板では前述したように密
度を低くすると曲げ強さは大幅に低下し、曲げ強さを高
くするには密度を大幅に高くしなければならなかった。
曲げ強さ向上には、結合剤量を多くすることである程度
は達成されるが、密度が上昇の傾向になり、多量の結合
剤を均一に混合することも難しく、且つコストも高くな
ってしまう。したがって、軟質繊維板と同程度の密度で
且つ硬質繊維板と同等の曲げ強さを有する繊維板を得る
ことができれば、省エネルギー化、総合コストの低下が
可能となる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の課題を解
決すべくなされたものであり、アルキルグルコシドの含
有量が80重量%以上の糖質類のアルキレンオキサイド
付加物、反応触媒、ポリイソシアネート化合物を含んで
なる発泡用樹脂組成物を繊維に供給混合し、マット化し
て繊維内の空隙に発泡硬化させることにより、軽量且つ
曲げ強さの高い繊維板を提供するものである。
【0010】
【発明の構成並びに作用】アルキルグルコシドの含有量
が80重量%以上の糖類のアルキレンオキサイド付加物
は従来公知の方法で製造されたものが使用できる。
【0011】本発明に使用されるアルキルグルコシドと
しては、例えばメチルグルコシド、エチルグルコシド、
プロピルグルコシド、ブチルグルコシド等が挙げられ、
特にメチルグルコシドが好ましい。
【0012】本発明に使用されるアルキレンオキサイド
としては、例えばエチレンオキサイド、プロピレンオキ
サイド、ブチレンオキサイド等が挙げられ、特にプロピ
レンオキサイドが好ましい。
【0013】本発明では発泡剤として水をアルキルグル
コシドのアルキレンオキサイド付加物に対して、3〜1
0重量%使用する。
【0014】本発明に使用されるポリイソシアネート化
合物としては、例えばジフェニルメタンジイソシアネー
ト、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、ト
リレンジイソシアネート及びこれらを部分的に変性した
イソシアネートが好ましく、これらの1種もしくは2種
以上を混合して使用してもよい。
【0015】反応触媒としては、活性水素含有基とイソ
シアネート基の反応を促進させる有機スズ化合物などの
金属化合物系触媒やトリエチレンジアミンなどの3級ア
ミン触媒などが使用される。
【0016】さらに良好な発泡体を得る為の整泡剤や難
燃剤、充填剤等が任意に使用し得る。
【0017】繊維とは、硬質繊維板、中質繊維板、軟質
繊維板等に使用される木質繊維、断熱材、吸音材に使用
されるガラス繊維又はロックウール等の無機繊維、フェ
ルト、布、糸等に使用される綿、羊毛、麻等の天然繊維
及びナイロン、ポリエステル、アクリル等の各種合成繊
維を言う。
【0018】本発明に使用する発泡用樹脂組成物は5〜
50倍に発泡して硬化する。この発泡力により発泡用樹
脂組成物はマット化した繊維の内部まで浸透し、充分に
空隙を埋めた後に硬化するので、繊維間の結合力が強ま
る。空隙を埋めた発泡用樹脂組成物は密度0.02〜
0.2g/cm3と軽量であり繊維板の密度を高めるこ
とはなく高い強度が得られる。したがって本発明により
得られる繊維板は軽量且つ曲げ強さが高い。
【0019】
【実施例】以下に本発明の実施例を詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。ま
た実施例において使用した発泡用樹脂組成物の配合は次
のとおりである。 〔発泡用樹脂組成物〕メチルグルコシドの含有量が95
重量%の糖質類1モルにプロピレンオキサイド10モル
を反応させたポリオール100重量部、整泡剤として東
レ・ダウコーニングシリコン株式会社製SH−193を
1重量部、難燃剤として大八化学工業株式会社製CLP
(トリクロロエチルホスフェート)10重量部、発泡剤
として水3重量部を配合した樹脂液を作り、これに触媒
としてトリエチレンジアミン2重量部、ポリイソシアネ
ート類として三井東圧化学株式会社製コスモネートM−
200(ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネー
ト)130重量部を添加、混合した。
【0020】〔実施例1〕ガラス繊維150gに発泡用
樹脂組成物を150g供給し、ヘンシェルミキサーで均
一に混合した。次に300×300×10mmの金枠に
均一に広げ、成形プレスにて60℃、成形圧力20kg
f/cm2で5分間型締めして繊維板を得た。得られた
繊維板の密度は0.33g/cm3、曲げ強さ220k
gf/cm2であった。
【0021】〔実施例2〕ガラス繊維180gに発泡用
樹脂組成物を180g供給し、ヘンシェルミキサーで均
一に混合した。次に実施例1と同様にして繊維板を得
た。得られた繊維板の密度は0.39g/cm3、曲げ
強さ300kgf/cm2であった。
【0022】〔実施例3〕木質繊維170gに発泡用樹
脂組成物を170g供給し、ヘンシェルミキサーで均一
に混合した。次に実施例1と同様にして繊維板を得た。
得られた繊維板の密度は0.37g/cm3、曲げ強さ
250kgf/cm2であった。
【0023】〔実施例4〕ポリエステル繊維50gに発
泡用樹脂組成物を50g供給し、ヘンシェルミキサーで
均一に混合した。次に実施例1と同様にして繊維板を得
た。得られた繊維板の密度は0.10g/cm3、曲げ
強さ25kgf/cm2であった。
【0024】尚、実施例1〜4の繊維板はいずれも内部
まで発泡体が充填されていることが切断面より確認され
た。
【0025】〔比較例1〕成形フェルトに用いられる原
綿100重量部にヘキサミンを10重量部含有する粉末
状ノボラック型フェノール樹脂(群栄化学工業株式会社
製PG−4725)を30重量部混合付着させ、マット
化した。次にマットを成形プレスにて220℃、成形圧
力25kgf/cm2、成形時間40秒の条件で成形し
成形フェルトを得た。得られた成形フェルトの密度は
0.80g/cm3 、曲げ強さ200kgf/cm2
あった。
【0026】〔比較例2〕木質繊維100重量部にヘキ
サミンを10重量部含有する粉末状ノボラック型フェノ
ール樹脂(群栄化学工業株式会社製PG−4725)を
30重量部混合付着させ、マット化した。次にマットを
210℃、成形圧力30kgf/cm2、成形時間60
秒の条件で成形し木質繊維板を得た。得られた木質繊維
板の密度は0.80g/cm3、曲げ強さ220kgf
/cm2であった。
【0027】実施例及び比較例で得られた繊維板の特性
値を熱伝導率も併せて表4に示す。表4に示すように本
発明の方法で得られる繊維板は、軽量且つ曲げ強さが高
く断熱性にも優れている。
【表4】繊維板特性値
【0028】
【発明の効果】本発明で示す繊維板製造方法によれば、
発泡用樹脂組成物が繊維内に発泡充填されるので繊維の
結合力が増し、しかも軽量充填物の為密度を高めること
なく容易に軽量且つ曲げ強さの高い繊維板を製造するこ
とができる。特に無機繊維を用いた本発明の方法で得ら
れる繊維板は軽量性、曲げ強さの他断熱性にも優れた特
性を示しており、優れた自動車内装材、例えば天井材と
して適するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 掛川 吉高 群馬県高崎市宿大類町700番地 群栄化学 工業株式会社内 (72)発明者 斎藤 裕昭 群馬県高崎市宿大類町700番地 群栄化学 工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルキルグルコシドの含有量が80重量%
    以上の糖質類のアルキレンオキサイド付加物、反応触
    媒、ポリイソシアネート化合物及び水を含んでなる発泡
    用樹脂組成物を繊維状物に供給混合後、マット化して繊
    維内の空隙に発泡硬化させることを特徴とする繊維板。
  2. 【請求項2】密度が0.05〜0.5g/cm3で、曲
    げ強さが10〜400kgf/cm2であることを特徴
    とする請求項1に記載の繊維板。
JP30487697A 1997-10-20 1997-10-20 繊維板 Pending JPH11114923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30487697A JPH11114923A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 繊維板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30487697A JPH11114923A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 繊維板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11114923A true JPH11114923A (ja) 1999-04-27

Family

ID=17938352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30487697A Pending JPH11114923A (ja) 1997-10-20 1997-10-20 繊維板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11114923A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104669394A (zh) * 2015-02-10 2015-06-03 中国福马机械集团有限公司 一种制造轻质纤维板的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104669394A (zh) * 2015-02-10 2015-06-03 中国福马机械集团有限公司 一种制造轻质纤维板的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2855021A (en) Process for producing plates, sheels and shaped elements
US9279054B2 (en) Sound-absorbent foam system
JPH0521737B2 (ja)
SK140496A3 (en) Process for producing a composite foam, a composite foam and uses thereof
US20110262733A1 (en) Fibrous plasticized gypsum composition
US4185147A (en) Production of amino-silicate compounds, condensation resinous products and foam
IE20080931A1 (en) Polyurethane or polyisocyanurate compositions and methods of producing same
JPH11114923A (ja) 繊維板
JPH11114924A (ja) 繊維板
JPH10120812A (ja) 繊維板
JPH11179826A (ja) 複合断熱パネル構造体
JPH11207710A (ja) 繊維板
KR100720934B1 (ko) 인조목재의 제조방법
US4242497A (en) Production of amino-silicate compounds, condensation resinous products
JPH11226919A (ja) ヤシ繊維板及びその製造法
KR102203946B1 (ko) 친환경 단열재용 조성물 및 이를 이용하여 제조된 친환경 단열재
KR100440831B1 (ko) 폐 경질우레탄을 이용한 층간 소음 방지재의 제조방법
KR20050047509A (ko) 에틸렌비닐아세테이트와 폴리우레탄 접착제를 포함하는 바닥충격음 저감재
JPH0649297B2 (ja) 難燃性断熱材及びその製造方法
DE102021105829A1 (de) Dämm- und Konstruktionselemente auf Basis nachwachsender Rohstoffe
DE102022120176A1 (de) Dämm- und Konstruktionselemente auf Basis nachwachsender Rohstoffe
JP2946994B2 (ja) 木質パネル
CN116811396A (zh) 一种表面织物增强型微孔聚氨酯减振复合板材及制备方法
JPH0941515A (ja) 建築用パネル
CN116589223A (zh) 一种木条吸音隔音板及其制备方法