JPH1111242A - 車両用ヒールストッパ装置 - Google Patents

車両用ヒールストッパ装置

Info

Publication number
JPH1111242A
JPH1111242A JP9165848A JP16584897A JPH1111242A JP H1111242 A JPH1111242 A JP H1111242A JP 9165848 A JP9165848 A JP 9165848A JP 16584897 A JP16584897 A JP 16584897A JP H1111242 A JPH1111242 A JP H1111242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper member
floor surface
collision
heel
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9165848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3868580B2 (ja
Inventor
Hirokimi Takahashi
裕公 高橋
Yuji Kikuchi
裕二 菊池
Shinji Kumagai
信治 熊谷
Masaru Sugiyama
賢 杉山
Hiromichi Sakamoto
博通 坂本
Hidetoshi Kurata
英俊 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP16584897A priority Critical patent/JP3868580B2/ja
Publication of JPH1111242A publication Critical patent/JPH1111242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3868580B2 publication Critical patent/JP3868580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R2021/23176Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for foot protection

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突時に乗員の足のヒール部が前方に動くこ
とを防止できるようにする共に、通常時における足の動
きの自由度を損わないようにする。 【解決手段】 衝突時に車室のフロア面a上に突出する
エアバッグ等から成るストッパ部材7を設け、足aのヒ
ール部bをストッパ部材7で受けられるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車室のフロア面上
に置く乗員の足のヒール部が衝突時に前方に動くことを
防止する車両用ヒールストッパ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車室のフロア面は一般にフラットに形成
されており、アクセルペダル等のペダルを操作する際
に、足のヒール部をフロア面上の任意の位置に置けるよ
うにしている。ところで、正面衝突時、慣性によって乗
員の下肢が前方に動くことがある。この場合、ペダルと
フロア面との間に足のヒール部が入り込み、足とすねと
の成す角度が減少させられて、乗員の下肢に負担がかか
ることがある。
【0003】そのための対策として、従来、特開平8−
164782号公報により、車室のフロア面から立上る
ストッパ部を設け、衝突時に乗員の足のヒール部をスト
ッパ部で受けて、ヒール部がそれ以上前方に動くことを
防止できるようにしたものが知られている。尚、このも
のでは、車体のフロアパネルを上方に屈曲させてストッ
パ部を形成し、或いは、フロア面上にストッパ部となる
部材を取付けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例のものは、
ストッパ部が常時フロア面から立上っており、乗員の足
の動きの自由度が制約される不具合がある。本発明は、
以上の点に鑑み、通常時の足の動きの自由度を損うこと
なく衝突時のヒール部の前方への動きを防止できるよう
にした車両用ヒールストッパ装置を提供することを課題
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
本発明は、車室のフロア面上に置く乗員の足のヒール部
が衝突時に前方に動くことを防止する車両用ヒールスト
ッパ装置において、ヒール部を受けるストッパ部材を衝
突時にのみフロア面上に突出するように設けている。
【0006】この場合、ストッパ部材を衝突時に膨張す
るエアバッグで構成しても良く、また、ストッパ部材を
突出方向に付勢するばね部材と、ストッパ部材をばね部
材の付勢力に抗して非突出位置に係止する係止手段とを
設け、係止手段を衝突時の衝撃でストッパ部材の係止を
解くように構成しても良い。
【0007】更に、衝突時には車室前端のトーボードが
後方に変形するから、フロア面上に出没されるように設
けたストッパ部材をトーボードの後方への変形で連動機
構を介してフロア面上に突出させるようにしても良い。
また、衝突時に作動するアクチュエータを設け、アクチ
ュエータの作動で連動機構を介してストッパ部材をフロ
ア面上に突出させるようにしても良い。
【0008】何れにしても、常時は、ストッパ部材がフ
ロア面上に突出しないため、乗員の足の動きの自由度が
制約されることはない。そして、衝突時には、フロア面
上にストッパ部材が突出するため、足のヒール部がスト
ッパ部材で受けられ、ヒール部の前方への動きが防止さ
れる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1を参照して、1は自動車車体
のフロアパネルであり、フロアパネル1上に車室のフロ
ア面2aを構成するカーペット2を敷設している。ま
た、フロアパネル1の前端から斜め前方に立上るトーボ
ード3と、トーボード3の上端から上方にのびるダッシ
ュボード4とを設けて、車室の前下部の隔壁を構成し、
隔壁の手前に乗員の足aで操作するアクセルペダル等の
ペダル5を配置している。
【0010】また、トーボード3の下部のペダル5に合
致する横方向位置に窪み6を凹設し、この窪み6にガス
発生器7aを内蔵するエアバッグ7を収納し、窪み6の
開口部をカバー7bで覆っている。
【0011】衝突時には、加速度センサからの信号でガ
ス発生器7a内の火薬が点火されてエアバッグ7が膨張
し、図1(B)に示す如くエアバッグ7がカバー7bを
突破ってフロア面2a上に前方から突出し、フロア面2
aとペダル5との間に空間に進出する。そのため、エア
バッグ7が乗員の足aのヒール部bを受けるストッパ部
材として機能し、慣性によるヒール部bの前方移動が防
止される。
【0012】図2は第2の実施形態を示し、このもので
は、トーボード3の下部の窪み6の開口部に板状のスト
ッパ部材8を係止手段たる爪部8aで係止し、窪み6に
ストッパ部材8をフロア面a上に突出する方向、即ち、
後方に付勢するばね部材9を収納している。尚、図示の
ものでばね部材9は圧縮可能な蛇腹部を有する筒状体で
構成されているが、コイルスプリング等でばね部材9を
構成しても良い。
【0013】これによれば、ストッパ部材8は、常時
は、窪み6の開口部を覆う非突出位置にばね部材9の付
勢力に抗して係止される。そして、衝突時は、衝撃で爪
部8aが破断されてストッパ部材8の係止が解かれ、図
2(B)に示す如くストッパ部材8がばね部材9の付勢
力によりフロア面a上に前方から突出し、フロア面aと
ペダル5との間の空間に進出する。従って、上記第1実
施形態と同様に乗員の足aのヒール部bがストッパ部材
8で受けられ、慣性によるヒール部bの前方移動が阻止
される。
【0014】図3は第3の実施形態を示しており、この
ものでは、ペダル5の下方に位置するフロアパネル1の
部分に窪み1aを形成し、この窪み1aに板状のストッ
パ部材10をその前後方向中間の枢軸10aで傾動自在
に取付けている。ストッパ部材10は、その後端に当接
する窪み1a内の突起11により、常時は、カーペット
2で構成されるフロア面2aとほぼ面一になる水平姿勢
に保持されている。
【0015】ところで、正面衝突時には、トーボード3
が後方に立上るようにして変形する。そして、この変形
により連動機構12を介してストッパ部材10が図3
(B)に示す如く後上りに傾動され、ストッパ部材10
の後端部がフロア面a上に下方から突出するようにして
いる。かくて、衝突時には乗員の足aのヒール部bがス
トッパ部材10で受けられ、ヒール部bの前方移動が防
止される。
【0016】第3実施形態の連動機構12は、トーボー
ド3の上部に固定したブラケット12aに上端を枢着す
ると共に下端をストッパ部材10の前端に枢着したリン
ク12bで構成されている。トーボード3がその下端を
屈曲点として後方に立上るように変形すると、リンク1
2bの上端の枢着点12cはトーボード3の下端を中心
とする円に沿って変位するが、リンク12bの下端の枢
着点12dはトーボード3の下端より上方に位置するた
め、リンク12bを介して枢着点12dが押し下げら
れ、ストッパ部材10が後上りに傾動される。
【0017】尚、連動機構12はこれに限るものではな
く、例えば、フロアパネル1上に、一端をトーボード
3、他端をストッパ部材10の後端に連結したベルクラ
ンク状のレバーを軸支し、トーボード3の後方への変形
によるレバーの回転でストッパ部材10を後上りに傾動
させることも可能である。
【0018】図4は第4の実施形態を示しており、この
ものでは、ペダル5の下方に位置するフロアパネル1の
部分に形成した窪み1aに板状のストッパ部材13をそ
の前端の枢軸13aで傾動自在に取付けている。窪み1
aはストッパ部材13の配置部の後方に亘って延在して
おり、窪み1aの後方部分に、衝突時に加速度センサか
らの信号で点火する火薬を内蔵するシリンダ型のアクチ
ュエータ14を固定している。窪み1aの後方部分は蓋
板1bで覆われている。
【0019】ストッパ部材13は、常時は、カーペット
2で構成されるフロア面2aとほぼ面一になる水平姿勢
に保持されているが、衝突時にはアクチュエータ14の
作動により連動機構15を介して後上りに傾動され、図
4(B)に示す如くストッパ部材13の後端部がフロア
面a上に下方から突出するようにしている。かくて、衝
突時には乗員の足aのヒール部bがストッパ部材13で
受けられ、ヒール部bの前方移動が防止される。
【0020】連動機構15は、ストッパ部材13に形成
したカム溝16に係合するピン17を取付けた回転体1
8と、回転体18に一端を連結したワイヤ19とで構成
されており、アクチュエータ14の作動によりワイヤ1
9を引張って回転体18を図4で時計方向に回転させ、
ピン17によりカム溝16を介してストッパ部材13を
後上りに傾動させる。
【0021】尚、連動機構15はこれに限られるもので
はなく、例えば、図5に示す第5実施形態のように、ス
トッパ部材13の下面に前方に向って下方に傾斜する斜
面20を形成すると共に、窪み1aに楔片21を前後動
自在に配置し、ストッパ部材13の配置部前方に取付け
たアクチュエータ14の作動で楔片21をワイヤ22を
介して前方に引張り、楔片21により傾斜20を介して
ストッパ部材13を図5(B)に示す如く後上りに傾動
させるようにしても良い。
【0022】また、図6に示す第6実施形態のように、
窪み1aにストッパ部材13を前端の枢軸13aで起伏
自在に取付け、枢軸13aに一端部を巻回したワイヤ2
3をガイドプーリ24を介してアクチュエータ14に連
結し、アクチュエータ14の作動でワイヤ23を引張る
ことによりストッパ部材13を図6(B)に示す如く起
立させるようにしても良い。
【0023】また、上記第1乃至第6の実施形態は、何
れも、ペダル5を操作する乗員の足aのヒール部bの前
方移動を防止しているが、ペダル5を操作しない足、例
えば、オートマチック車における運転者の左足や助手席
の乗員の足が衝突時にトーボード3に当たることを防止
するため、運転席の左前方のフロア部や助手席の前方の
フロア部に、衝突時にフロア面2a上に突出して足のヒ
ール部を受けるストッパ部材を設けても良い。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、衝突時に乗員の足のヒール部をストッパ部材
で受けて、ヒール部が前方に動くことを防止できると共
に、ストッパ部材は、常時は、フロア面上に突出しない
ため、乗員の足の動きの自由度が制約されることもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 (A)第1実施形態の通常時の状態を示す截
断側面図、(B)その衝突時の状態を示す截断側面図
【図2】 (A)第2実施形態の通常時の状態を示す截
断側面図、(B)その衝突時の状態を示す截断側面図
【図3】 (A)第3実施形態の通常時の状態を示す截
断側面図、(B)その衝突時の状態を示す截断側面図
【図4】 (A)第4実施形態の通常時の状態を示す截
断側面図、(B)その衝突時の状態を示す截断側面図
【図5】 (A)第5実施形態の通常時の状態を示す截
断側面図、(B)その衝突時の状態を示す截断側面図
【図6】 (A)第6実施形態の通常時の状態を示す截
断側面図、(B)その衝突時の状態を示す截断側面図
【符号の説明】
2a フロア面 3 トーボード 7 エアバッグ 8,10,13 ストッパ部
材 8a 爪部(係止手段) 9 ばね部材 12 連動機構 14 アクチュ
エータ 15 連動機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 杉山 賢 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 坂本 博通 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 倉田 英俊 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室のフロア面上に置く乗員の足のヒー
    ル部が衝突時に前方に動くことを防止する車両用ヒール
    ストッパ装置において、 ヒール部を受けるストッパ部材を衝突時にのみフロア面
    上に突出するように設ける、 ことを特徴とする車両用ヒールストッパ装置。
  2. 【請求項2】 前記ストッパ部材を衝突時に膨張するエ
    アバッグで構成することを特徴とする請求項1に記載の
    車両用ヒールストッパ装置。
  3. 【請求項3】 前記ストッパ部材を突出方向に付勢する
    ばね部材と、ストッパ部材をばね部材の付勢力に抗して
    非突出位置に係止する係止手段とを設け、係止手段を衝
    突時の衝撃でストッパ部材の係止を解くように構成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両用ヒールストッ
    パ装置。
  4. 【請求項4】 前記ストッパ部材をフロア面上に出没す
    るように設けると共に、車室前端のトーボードの後方へ
    の変形でストッパ部材をフロア面上に突出させる連動機
    構を設けることを特徴とする請求項1に記載の車両用ヒ
    ールストッパ装置。
  5. 【請求項5】 前記ストッパ部材をフロア面上に出没す
    るように設けると共に、衝突時に作動するアクチュエー
    タと、アクチュエータの作動でストッパ部材をフロア面
    上に突出させる連動機構とを設けることを特徴とする請
    求項1に記載の車両用ヒールストッパ装置。
JP16584897A 1997-06-23 1997-06-23 車両用ヒールストッパ装置 Expired - Fee Related JP3868580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584897A JP3868580B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 車両用ヒールストッパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584897A JP3868580B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 車両用ヒールストッパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1111242A true JPH1111242A (ja) 1999-01-19
JP3868580B2 JP3868580B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=15820155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16584897A Expired - Fee Related JP3868580B2 (ja) 1997-06-23 1997-06-23 車両用ヒールストッパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3868580B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000050271A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Lear Corporation Vehicle floor system incorporating airbag
JP2003526565A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 オートリブ デベロップメント アクテボラゲット 安全構成
US6817625B2 (en) * 2000-03-14 2004-11-16 Autoliv Development Ab Safety arrangement
US6962368B2 (en) 2000-03-14 2005-11-08 Autoliv Development Ab Load distribution element for an air-bag
GB2418645A (en) * 2004-09-30 2006-04-05 Autoliv Dev A safety arrangement for a vehicle foot-well
JPWO2007037113A1 (ja) * 2005-09-27 2009-04-02 オートリブ ディベロップメント エービー 車両の衝撃低減構造
JP2009286390A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Autoliv Development Ab 自動車の安全装置
EP2256004A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-01 Autoliv Development AB Airbag device
KR101372046B1 (ko) * 2012-07-04 2014-03-07 현대자동차주식회사 차량의 무릎 상해 저감용 구조물
DE102015104116A1 (de) 2014-03-28 2015-10-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Airbagvorrichtung
CN108327676A (zh) * 2017-01-19 2018-07-27 福特全球技术公司 约束系统

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000050271A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-31 Lear Corporation Vehicle floor system incorporating airbag
JP2003526565A (ja) * 2000-03-14 2003-09-09 オートリブ デベロップメント アクテボラゲット 安全構成
US6817625B2 (en) * 2000-03-14 2004-11-16 Autoliv Development Ab Safety arrangement
US6962368B2 (en) 2000-03-14 2005-11-08 Autoliv Development Ab Load distribution element for an air-bag
JP4711205B2 (ja) * 2000-03-14 2011-06-29 オートリブ デベロップメント アクテボラゲット 安全構成
JP2008514505A (ja) * 2004-09-30 2008-05-08 オートリブ ディベロップメント エービー 安全装置
JP4886695B2 (ja) * 2004-09-30 2012-02-29 オートリブ ディベロップメント エービー 安全装置
US7789185B2 (en) 2004-09-30 2010-09-07 Autoliv Development Ab Safety arrangement
GB2418645A (en) * 2004-09-30 2006-04-05 Autoliv Dev A safety arrangement for a vehicle foot-well
JPWO2007037113A1 (ja) * 2005-09-27 2009-04-02 オートリブ ディベロップメント エービー 車両の衝撃低減構造
JP4783793B2 (ja) * 2005-09-27 2011-09-28 オートリブ ディベロップメント エービー 車両の衝撃低減構造
JP2009286390A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Autoliv Development Ab 自動車の安全装置
EP2256004A1 (en) * 2009-05-25 2010-12-01 Autoliv Development AB Airbag device
KR101372046B1 (ko) * 2012-07-04 2014-03-07 현대자동차주식회사 차량의 무릎 상해 저감용 구조물
DE102015104116A1 (de) 2014-03-28 2015-10-01 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Airbagvorrichtung
JP2015189347A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 富士重工業株式会社 エアバッグ装置
US9902363B2 (en) 2014-03-28 2018-02-27 Subaru Corporation Airbag device
DE102015104116B4 (de) 2014-03-28 2024-05-16 Subaru Corporation Airbagvorrichtung
CN108327676A (zh) * 2017-01-19 2018-07-27 福特全球技术公司 约束系统
CN108327676B (zh) * 2017-01-19 2022-05-31 福特全球技术公司 约束系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3868580B2 (ja) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7614685B2 (en) Vehicle side door structure
JPH1111242A (ja) 車両用ヒールストッパ装置
JP2992961B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP2002002460A (ja) ペダル支持機構のための安全機構
JP3865864B2 (ja) 車両用足保護装置
JPH11170961A (ja) 車両用エアバッグ制御装置
JPH10157549A (ja) 車両用シートのエアバッグ装置
JP2002173008A (ja) ペダルブラケット構造
JP6826473B2 (ja) 乗員保護装置
JP4134697B2 (ja) エアバッグ装置
JP6860394B2 (ja) 乗員保護装置
JP6937145B2 (ja) 乗員保護装置
JPH03281454A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JP6937144B2 (ja) 乗員保護装置
KR101637204B1 (ko) 조수석 하부 전개형 무릎 에어백 모듈
JP3125629B2 (ja) 自動車の座席構造
JP6836438B2 (ja) 乗員保護装置
JPH10297341A (ja) 自動車用フットレスト装置
JP5045204B2 (ja) 車両用エアバッグ装置
JP6537196B2 (ja) 乗員保護装置
JPH06262999A (ja) エアバッグ装置
JP6842330B2 (ja) 乗員保護装置
JP2006160074A (ja) 車両用歩行者保護装置
JP6860395B2 (ja) 乗員保護装置
JP6836437B2 (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees