JPH11108921A - オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法 - Google Patents

オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法

Info

Publication number
JPH11108921A
JPH11108921A JP9287614A JP28761497A JPH11108921A JP H11108921 A JPH11108921 A JP H11108921A JP 9287614 A JP9287614 A JP 9287614A JP 28761497 A JP28761497 A JP 28761497A JP H11108921 A JPH11108921 A JP H11108921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area ratio
phase
stainless steel
damage
lmp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9287614A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomikane Saida
富兼 斎田
Koji Fujimoto
浩二 藤本
Etsuro Shimizu
悦郎 志水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9287614A priority Critical patent/JPH11108921A/ja
Publication of JPH11108921A publication Critical patent/JPH11108921A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷
を比較的簡単な操作により、高い精度で客観的に評価す
ることができる経年損傷評価法を提供すること。 【解決手段】 高温状態で長時間使用されたオーステナ
イト系ステンレス鋼材のミクロ組織を写真撮影し、撮影
された画像を二値化処理してσ相の面積率を算出し、こ
の面積率を予め作成したσ相の面積率とラーソン・ミラ
ー・パラメータとの関係を示すグラフに当てはめて相当
するラーソン・ミラー・パラメータを求め、次に予め作
成したラーソン・ミラー・パラメータと材料の衝撃値低
下率との関係を示すグラフから衝撃値低下率を求め、こ
の値により材料の経年損傷の程度を定量的に評価するこ
とを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼材の経年
損傷評価法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はボイラ部材の過熱器
管及び再熱器管などに適用されるオーステナイト系ステ
ンレス鋼材の経年損傷評価法に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラ用管材は高温長時間使用されて経
年劣化損傷を受けたり、また、異常運転などのトラブル
により損傷を受ける場合がある。このような履歴を受け
た管材がどのような組織変化を生じて材料の強度、延性
及び靱性が低下したかを知ることは管材の余寿命や取り
替え時期の決定あるいは過熱温度を評価する上で重要で
ある。従来、この種の組織変化の評価は写真比較法によ
って行われていた。すなわち、現有の限られた写真デー
タとの比較であったため、対象範囲のごく一部しか評価
することができず、また、判断に時間を要するばかりで
なく、主観的要素が入り、信頼性を欠くおそれがあっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような従
来技術の実状に鑑み、オーステナイト系ステンレス鋼材
の経年損傷を比較的簡単な操作により、高い精度で客観
的に評価することができる経年損傷評価法を提供しよう
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は高温状態で長時
間使用されたオーステナイト系ステンレス鋼材のミクロ
組織を写真撮影し、撮影された画像を二値化処理してσ
相の面積率を算出し、この面積率を予め作成したσ相の
面積率とラーソン・ミラー・パラメータとの関係を示す
グラフに当てはめて相当するラーソン・ミラー・パラメ
ータを求め、次に予め作成したラーソン・ミラー・パラ
メータと材料の衝撃値低下率との関係を示すグラフから
衝撃値低下率を求め、この値により材料の経年損傷の程
度を定量的に評価することを特徴とするオーステナイト
系ステンレス鋼材の経年損傷評価法である。
【0005】オーステナイト系ステンレス鋼材のミクロ
組織はオーステナイト組織からなっており、鋼管を高温
長時間使用することにより、炭化物とσ相が析出してく
る。このσ相はエッチングにより容易に区分され現出さ
せることができる。このσ相の組織を写真撮影し、それ
を二値化処理することにより画像全体のσ相面積率を求
めることができる。本発明者らはオーステナイト系ステ
ンレス鋼材の経年損傷の評価方法につて種々検討を重
ね、オーステナイト系ステンレス鋼材では、上記σ相の
面積率は加熱温度T(K)、加熱時間t(h)を用いた
次式(1)により示されるラーソン・ミラー・パラメー
タ(以下、LMPと略称)との間に相関性があることを
見出した。 LMP=T(C+logt) (1) ここでCは定数であり、一般に20である。
【0006】さらに、オーステナイト系ステンレス鋼材
の靱性の低下の目安となる衝撃値低下率が、前記LMP
と相関性があることを見出した。すなわち、測定対象と
するオーステナイト系ステンレス鋼材についてσ相の面
積率を測定することにより、予め作成したσ相の面積率
とLMPとの関係図から鋼材の運転温度又は運転時間の
予測が可能となり、さらにLMPと衝撃値低下率との関
係図から鋼材の衝撃値低下率を求めることができ、これ
により材料の余寿命評価が可能である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のオーステナイト系ステン
レス鋼材の経年損傷測定法においては、高温状態で使用
されたオーステナイト系ステンレス鋼材の試料を採取
し、必要によりエッチング処理したのち表面のミクロ組
織を写真撮影する。この撮影された画像を二値化処理
し、全画像中のσ相の面積率を算出する。一方、予め種
々の温度と時間で過熱履歴を付与した、測定対象と同じ
オーステナイト系ステンレス鋼の加熱材の試験片につい
てσ相の面積率を求め、これらの値とLMPから、図1
に示すようなσ相の面積率とLMPとの関係図を作成し
ておく。そして、前記により算出した測定対象試料のσ
相の面積率を、予め作成したσ相の面積率とLMPとの
関係図に当てはめることによってLMPを求めることが
できる。これにより、鋼材の運転温度又は運転時間を予
測することができる。
【0008】また、予め種々の温度と時間で加熱履歴を
付与した、測定対象と同じオーステナイト系ステンレス
鋼の加熱材の試験片について衝撃値低下率を測定し、図
2に示すようなLMPと衝撃値低下率との関係図を作成
しておき、前記により求めた測定対象試料のLMPをこ
の関係図に当てはめることによって衝撃値低下率を求め
ることができる。この値により材料の経年損傷の程度を
定量的に評価することができる。なお、衝撃値低下率は
加熱履歴材から2mmVノッチシャルピー衝撃試験片を
採取して、室温にて衝撃試験を行って衝撃値を求め、非
加熱材の衝撃値と比較し求めたものであり、単位は無次
元である。
【0009】
【実施例】以下実施例により本発明の方法をさらに具体
的に説明する。 (実施例1)この実施例は、本発明の方法をオーステナ
イト系ステンレス鋼であるSUS321鋼管に適用した
ものである。
【0010】先ず、σ相の面積率とLMPとの関係図の
作成方法について説明する。σ相の面積率とLMPとの
関係を示す図1のグラフは加熱温度と加熱時間の異なる
多数のSUS321鋼試験片を用いてデータを収集して
作成したものである。以下にSUS321鋼の700℃
で3000時間加熱した加熱材と730℃で5000時
間加熱した加熱材の2点について測定及びデータ処理方
法を説明する。これらの700℃×3000時間加熱材
と730℃×5000時間加熱材の試験片について、そ
のミクロ組織(500倍)を写真撮影した。これらの写
真をそれぞれ図3の(a)及び(b)に示す。図中の塊
状部はσ相を示しており、高温長時間加熱するほどその
部分が増大している。次に、それぞれの塊状部と無地部
の2種類の色の差を二値化処理する。この処理後の画像
の顕微鏡写真がそれぞれ図4の(a)及び(b)であ
る。
【0011】次に、二値化処理したσ相の大きさを10
分級に分割して面積分布を求めた後、全体面積に対する
σ相の面積率を計算した。この結果、700℃×300
0時間加熱材のσ相面積率1.04%、730℃×50
00時間加熱材のσ相面積率は2.63%であった。
【0012】また、700℃×3000時間加熱材と7
30℃×5000時間加熱材のLMPについては、それ
ぞれの加熱温度と加熱時間を前記(1)式に代入するこ
とにより一元化することができ、各々22.84×10
3 、23.77×103 であった。このようにして得ら
れたσ相面積率とLMPの値を、σ相面積率を縦軸にL
MPを横軸にとってプロットし、さらに他の加熱条件の
試験片についてもσ相面積率とLMP値を求めてそのポ
イントをプロットすることにより図1の関係図を作成し
た。
【0013】一方、前記と同様に加熱温度と加熱時間の
異なる多数のSUS321鋼試験片から2mmVノッチ
シャルピー衝撃試験片を採取して、室温にて衝撃試験を
行って衝撃値を求め、非加熱材の衝撃値と比較して衝撃
値低下率を求め、図2に示すLMPと衝撃値低下率との
関係図を作成した。
【0014】オーステナイト系ステンレス鋼材であるS
US321鋼管について、本発明の方法により経年損傷
を評価する場合には、測定対象である高温状態で使用さ
れた鋼管のミクロ組織(σ相)を写真撮影し、この像を
二値化処理し、処理した画像についてσ相の大きさを1
0分級に分割して面積分布を求め、画像全体に対するσ
相の面積率を求める。次に、この面積率を前記により予
め作成した図1に示すσ相の面積率とLMPとの関係図
に当てはめてLMP値を求め、使用温度又は使用時間を
予測する。さらに、得られたLMP値を、前記により予
め作成した図2に示すLMPと衝撃値低下率の関係図に
当てはめて経年劣化損傷を定量的に測定する。
【0015】なお、本実施例においてはSUS321鋼
への適用について説明したが、その他SUS304、3
16、347、310鋼等のボイラ用オーステナイト系
ステンレス鋼管についても、それぞれの材料についての
図1及び図2に示すものと同様のグラフを作成すること
により適用可能である。
【0016】(実施例2)実施例1と同じ材質の実機ボ
イラーチューブ材よりサンプリングし、衝撃値を測定し
たところ12kgf・m/cm2 であり、これは衝撃値
低下率(新材料を1.0とした割合)0.48に相当し
た。一方、この材料について前記の手法によりσ相の面
積率を求めたところ0.41%であった。これに基づい
て図1からLMPを求めると22.6×103 が得ら
れ、さらにこの値を図2に適用して衝撃値低下率を求め
ると0.51であった。これらの結果からσ相の面積率
から図1及び図2を用いて評価した衝撃値低下率と実測
値とは、よく一致していることがわかる。
【0017】
【発明の効果】本発明のオーステナイト系ステンレス鋼
材の経年損傷評価法は高温状態で使用されたオーステナ
イト系ステンレス鋼のミクロ組織を写真撮影した後、二
値化処理してσ相の面積率を算出し、これを予め求めた
σ相の面積率とLMPとの関係曲線と照合してLMPを
求め、そのLMP値を予め求めたLMPと衝撃値低下率
との関係線図に当てはめて対応する衝撃値低下率を求
め、これをもって経年損傷量とするので、従来よりも客
観的かつ高精度の判定ができ、材料の余寿命予測も可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】SUS321鋼のσ相面積率とLMPとの関係
図。
【図2】SUS321鋼の衝撃値低下率とLMPとの関
係図。
【図3】SUS321鋼におけるミクロ組織の1例を示
す顕微鏡写真。
【図4】図3の画像を二値化処理した顕微鏡写真。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温状態で長時間使用されたオーステナ
    イト系ステンレス鋼材のミクロ組織を写真撮影し、撮影
    された画像を二値化処理してσ相の面積率を算出し、こ
    の面積率を予め作成したσ相の面積率とラーソン・ミラ
    ー・パラメータとの関係を示すグラフに当てはめて相当
    するラーソン・ミラー・パラメータを求め、次に予め作
    成したラーソン・ミラー・パラメータと材料の衝撃値低
    下率との関係を示すグラフから衝撃値低下率を求め、こ
    の値により材料の経年損傷の程度を定量的に評価するこ
    とを特徴とするオーステナイト系ステンレス鋼材の経年
    損傷評価法。
JP9287614A 1997-10-06 1997-10-06 オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法 Withdrawn JPH11108921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9287614A JPH11108921A (ja) 1997-10-06 1997-10-06 オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9287614A JPH11108921A (ja) 1997-10-06 1997-10-06 オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11108921A true JPH11108921A (ja) 1999-04-23

Family

ID=17719558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9287614A Withdrawn JPH11108921A (ja) 1997-10-06 1997-10-06 オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11108921A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004549A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高温部材の温度推定方法
JP2014020821A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Fuji Electric Co Ltd 機械部品の劣化評価方法
CN106323978A (zh) * 2016-08-23 2017-01-11 西部金属材料股份有限公司 一种核电用奥氏体不锈钢管金相组织的检验方法
JP2018059763A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社Ihi ステンレス鋼材使用温度推定方法及びステンレス鋼材寿命算出方法
JP6448724B1 (ja) * 2017-08-10 2019-01-09 九州電力株式会社 余寿命評価方法
JP2019002908A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 耐熱部材の検査方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004549A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高温部材の温度推定方法
JP2014020821A (ja) * 2012-07-13 2014-02-03 Fuji Electric Co Ltd 機械部品の劣化評価方法
CN106323978A (zh) * 2016-08-23 2017-01-11 西部金属材料股份有限公司 一种核电用奥氏体不锈钢管金相组织的检验方法
JP2018059763A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 株式会社Ihi ステンレス鋼材使用温度推定方法及びステンレス鋼材寿命算出方法
JP2019002908A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 三菱日立パワーシステムズ株式会社 耐熱部材の検査方法
WO2019198679A1 (ja) * 2017-06-15 2019-10-17 三菱日立パワーシステムズ株式会社 耐熱部材の検査方法
JP6448724B1 (ja) * 2017-08-10 2019-01-09 九州電力株式会社 余寿命評価方法
JP2019035597A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 九州電力株式会社 余寿命評価方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI96994C (fi) Menetelmä johtavien antureiden halkeamapituuksien laskemiseksi
JPH11108921A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼材の経年損傷評価法
JP6794751B2 (ja) ステンレス鋼材使用温度推定方法及びステンレス鋼材寿命算出方法
CA1302122C (en) Method of predicting remaining lifetime of metal material
JP4153675B2 (ja) 材料寿命の評価システム、及び、その評価方法
JPH0676960B2 (ja) 繰返し荷重を受ける機械構造物の余寿命評価方法およびその装置
JP2022027670A (ja) 高クロム鋼クリープ余寿命の推定方法
JP3064107B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼の高温損傷評価方法
JP3372437B2 (ja) 高温機器材料のクリープ寿命評価方法
JP2004144549A (ja) 非破壊高温クリープ損傷評価方法
JP3015599B2 (ja) フェライト系耐熱鋼のクリープ損傷評価方法
JP2627925B2 (ja) 金属材料の余寿命評価法
JPH06222053A (ja) フェライト系耐熱鋼の劣化診断方法
JPH05223809A (ja) γ’相析出強化型合金の残余寿命推定方法
JP3303944B2 (ja) 温度加速試験によるクリープ寿命評価法
JP3486315B2 (ja) 焼戻しマルテンサイト鋼の高温損傷評価方法
JP2914254B2 (ja) 金属製部材の損傷度及び余寿命の評価方法
JP2801741B2 (ja) ガスタービン高温部品の損傷診断法
JPH0635971B2 (ja) 金属材料の余寿命予測法
JPH07128328A (ja) 金属材料の劣化および余寿命予知方法
CN1003189B (zh) 估计机械构件预期寿命的方法与装置
JP3998053B2 (ja) オーステナイト鋼伝熱管材の損傷推定方法
Merah et al. Calibration of DC potential technique using an optical image processing system in LCF testing
JP3331459B2 (ja) セラミックコーティング余寿命評価診断システム
JP3064110B2 (ja) オーステナイト系耐熱鋼の高温損傷評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207