JPH11107156A - エンブロイダリーレース機 - Google Patents

エンブロイダリーレース機

Info

Publication number
JPH11107156A
JPH11107156A JP27142597A JP27142597A JPH11107156A JP H11107156 A JPH11107156 A JP H11107156A JP 27142597 A JP27142597 A JP 27142597A JP 27142597 A JP27142597 A JP 27142597A JP H11107156 A JPH11107156 A JP H11107156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
thread
embroidery
shuttle
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27142597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Hiranuma
俊治 平沼
Tetsuya Takahashi
哲哉 高橋
Katsuo Kojima
勝雄 小島
Isao Higuchi
勲 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRAOKA KOGYO KK
Original Assignee
HIRAOKA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRAOKA KOGYO KK filed Critical HIRAOKA KOGYO KK
Priority to JP27142597A priority Critical patent/JPH11107156A/ja
Priority to EP98308100A priority patent/EP0906982A3/en
Publication of JPH11107156A publication Critical patent/JPH11107156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/08Thread-tensioning arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンブロイダリーレース機を提供することで
ある。 【解決手段】 表糸貯蔵手段と、該表糸貯蔵手段から表
糸を供給するための駆動式給糸手段と、表糸を前進、後
退させるための可動糸ガイドと、針を支持する針キャリ
ヤと、布枠と、シャトルと、給糸手段と、可動糸ガイド
と、針キャリヤと、布枠と、シャトルとを制御するため
の制御装置とを有する、シャトル式エンブロイダリーレ
ース機であって、制御装置が、刺繍に実際に必要とされ
る表糸の一部を供給するように、駆動式給糸手段を制御
し、前記表糸の残部の供給を、刺繍に実際に必要とされ
る表糸の不足によって引き起こされた表糸の緊張による
前記表糸貯蔵手段からの引きだしによって行わせしめる
ための手段を有し、ステッチの形成が、表糸及びシャト
ルの裏糸両方の引張りにより行われる、構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シャトル式エンブ
ロイダリーレース機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のシャトル式エンブロイダリーレー
ス機では、刺繍布内への針の進入、ループ形成、ループ
にシャトルを通すのに必要な糸量は、第1糸ガイドの前
進運動により供給されるが、この糸量は、針が後退した
ときに、第1糸ガイドの後退運動により引き戻される。
従って、布枠の移動によって表糸が不足することになる
が、この表糸の不足により表糸が引っ張られて、すなわ
ち、糸ローラを回転させることによって、糸貯蔵ユニッ
トから引き出されることによって補われていた。このレ
ース機の欠点は、布枠の移動時に、糸ローラを回転させ
得るほどの緊張を表糸にかけるため、この緊張により、
しばしば、糸切れや、針折れが引き起こされたことであ
る。特に、近年のレース機の作業速度の高速化は表糸の
緊張弛緩サイクルの高速化をもたらしたため、糸ローラ
の慣性、ひいては、表糸の引っ張り力が増大してしま
い、糸切れや、針折れの頻度がさらに増加してしまっ
た。
【0003】これに対して特開平8−35162号公報
で公知の装置では、糸ガイドが、ループ形成、ループ内
へのシャトルの貫通に必要な糸量を供給し、モータで駆
動される給糸ユニットがステッチ形成後刺繍布に留まる
糸量を供給することにより、表糸に実質的な緊張の無い
状態が保持されるとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この方式の欠点は、ボ
ビンから表糸が引き出されるほどの緊張を表糸に与えな
いような適正な量の表糸を給糸ユニットから供給するこ
とは実際には不可能である。詳述すると、表糸の使用量
は、布枠の移動量や、糸テンション、即ち、糸締め(ス
パーツォイク・アイン)状態で刺繍するか、或いは、糸
緩め(スパーツォイク・アウス)状態で刺繍するか以外
にも、基布の厚さ、打ち込み量、材質、ステッチの方
向、裏糸のテンション、加えて、ボーラ柄の場合には、
ボーラ穴の大きさ、ボーラ(錐)の切れ味等によって、
左右されることは良く知られるところである。
【0005】例えば、基布が厚ければその分表糸の消費
は増え、他方、打ち込みが少なければ、布が針穴付近で
表糸に引かれるので表糸の消費は減る。ボーラ穴が大き
ければ、穴のまわりをかかるステッチにおいて、柄デー
タ上の移動量に比較し相対的に表糸の消費量は減る。さ
らにまた、錐の切れ味が良ければ布が大きく切れるの
で、穴の周りをかがるステッチの表糸消費は減ることに
なる。しかし、特開平8−35162号公報開示の装置
では、予め必要な糸量を予測し、これに基づいた量糸を
供給しているけれども、この予測自体正確に行うことは
困難乃至不可能であり、表糸が実際に刺繍に必要とされ
る量よりも多く供給されたときには、刺繍がぶかぶかに
なったり、余った表糸がローラ等に絡まって糸切れが生
じてしまうし、また、実際に必要な糸量が不足するとき
には、刺繍が必要以上に締まったり、糸切れが生じてし
まうという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】本発明は、上述した
従来の問題点を解決するためになされたものであり、実
際に刺繍に必要とされる量の表糸を供給することができ
るレース機を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のシャトル式エンブロイダリーレース機は、
表糸貯蔵手段と、該表糸貯蔵手段から表糸を供給するた
めの駆動式給糸手段と、表糸を前進、後退させるための
可動糸ガイドと、針を支持する針キャリヤと、布枠と、
シャトルと、前記給糸手段と、可動糸ガイドと、針キャ
リヤと、布枠と、シャトルとを制御するための制御装置
とを有する、シャトル式エンブロイダリーレース機であ
って、前記制御装置が、刺繍に実際に必要とされる表糸
の一部を供給するように、前記駆動式給糸手段を制御
し、前記表糸の残部の供給を、刺繍に実際に必要とされ
る表糸の不足によって引き起こされた前記表糸の緊張に
よる前記表糸貯蔵手段からの引きだしによって行わせる
ための手段を有し、ステッチの形成が、前記表糸及び前
記シャトルの裏糸両方の引張りにより行われることを特
徴とする。
【0008】本発明において、前記駆動式給糸手段は、
モータと、該モータで駆動されるシャフトと、該シャフ
トに連結された糸ローラとを有することが好ましい。ま
た、本発明においては、前記表糸の残部の供給を、刺繍
に実際に必要とされる表糸の不足によって引き起こされ
た前記表糸の緊張によって行わせるための手段は、前記
表糸を引きだす方向にのみ前記シャフトに対して前記糸
ローラを回転させるように、前記シャフトと糸ローラと
に連結された一方向クラッチを有することが好ましい。
本発明においては、前記駆動式給糸手段は、前記糸ロー
ラの慣性による回転を防止するための制動手段を有する
ことが好ましい。
【0009】
【発明の作用】上記構成のシャトル式エンブロイダリー
レース機によれば、刺繍に実際に必要とされる糸量の一
部は、駆動式給糸手段によって供給される。従って、表
糸の供給を布枠の移動によって表糸が消費され、この表
糸の不足によって糸ローラが回転し、表糸が供給されて
いた従来装置に比して、本発明のレース機によれば、表
糸の緊張を大幅に軽減することができる。また、上記構
成のシャトル式エンブロイダリーレース機によれば、駆
動式給糸手段により供給される表糸の量は、刺繍に実際
に必要とされるよりも少なく、この不足分の表糸の量
は、表糸の引張りにより表糸貯蔵手段から引きだされ
る。刺繍に実際に必要とされる表糸の量は、上述したよ
うな種々の要因によって正確に予測することが困難乃至
実際上不可能であるため、表糸の供給量全てを駆動式給
糸手段に頼っていた従来装置では、刺繍に実際に必要と
された糸量を正確に供給することが出来ないことが多
く、この場合に、意図しない表糸の過度の締まりや、弛
みを生じさせてしまっていたが、本発明のレース機によ
れば、刺繍に実際に必要とされた表糸の量を、供給する
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の一実施形態について説明する。この実施形態は、本
発明をシャトル式エンブロイダリーレース機に適用した
ものである。図1に示すように、全体を参照番号30で
示すシャトル式エンブロイダリーレース機が、表糸2を
貯蔵するための表糸貯蔵手段、すなわち、ボビン1を有
し、該ボビン1から引き出された表糸2は、駆動式給糸
手段を構成する糸ローラ3に掛けられる。糸ローラ3は
該ローラの側方に突出するシャフト4を備え、該シャフ
ト4にはプーリ5が取付けられる。プーリ5は、モータ
6の出力軸に取付けられたプーリ7とベルト8によって
連結され、従って、糸ローラ3はモータ6によって駆動
されるようになっている。
【0011】表糸を前進、後退させるための可動第1糸
ガイド9、可動第2糸ガイド10が糸ローラ3の下流に
設けられる。ガイド9、10は、各々、頂部に取付けら
れたガイド部材11、12を備え、糸ローラ3に掛けら
れた表糸は、先ず、ガイド部材12に掛けられて偏向さ
れ、次いで、ガイド部材11に掛けられて偏向される。
糸ガイド9、10は、夫々、ガイド部材11、12が、
矢印13、14、矢印13A、14Aで示す方向に移動
することができるように、支持部材(図示せず)に回動
自在に取付けられる。ガイド9、10の下流には、針1
5を支持する針キャリヤ16が設けられ、ガイド9によ
って偏向された表糸2は、針15の針穴に通される。針
キャリヤ16は、矢印17、18で示す方向に移動する
ことができるようになっている。
【0012】針キャリヤ16の矢印17の方向には、刺
繍布19を支持するための布枠(図示せず)が設けら
れ、該布枠に隣接して針キャリヤ16の反対側にシャト
ル(図示せず)が設けられる。上述した駆動式給糸手
段、特に、糸ローラ3と共に駆動式給糸手段を構成する
モータ6の駆動、糸ガイド9、10の回動、針キャリヤ
16の前進、後退、布枠の移動及びシャトルの移動等
は、制御装置(図示せず)によって制御される。次い
で、図2を参照すると、駆動式給糸手段が詳細に図示さ
れている。すなわち、シャフト4と糸ローラ3とは、表
糸2をボビン1から引きだす方向にのみシャフト4に対
して糸ローラ3を回転させる一方向クラッチ20を介し
て連結され、また、糸ローラ3の慣性による回転を防止
するための制動手段、すなわち、糸ローラ3に対して当
接自在に構成されたストッパ21が糸ローラ3に隣接し
て設けられる。ストッパ21の制御もまた前述の制御装
置によって行われる。
【0013】次いで、エンブロイダリーレース機30の
作動を説明する。図1に示す状態から、先ず、制御装置
の制御の下、針キャリヤ16を矢印17の方向に移動さ
せ、これとほぼ同時に、第1糸ガイド9を矢印13の方
向に回動させる。ガイド9のこの移動により、表糸2
は、刺繍布19の方向に送られる。針キャリヤ16の前
進移動により、これに支持された針15は、布枠に取付
けられた刺繍布19に侵入する。次いで、針キャリヤ1
6を矢印18の方向に若干後退移動させて、表糸2によ
り糸ループを形成し、更に針キャリヤを前進させると同
時に、糸ループ内を裏糸を備えたシャトルを通過させ
る。その後、針キャリヤ16を矢印18の方向に後退移
動させると共に、第1糸ガイド9を矢印14の方向に回
動させて表糸2を引張り、その後、シャトルを元の位置
へ復帰移動させて裏糸を引っ張ることによって、表糸2
と裏糸との間にからみ部を形成する。
【0014】第1糸ガイド9を矢印14の方向に回動さ
せるに際しては、モータ6を制御駆動して、行うべき刺
繍に関する刺繍データから予め予測された、直前のステ
ッチ形成に必要とされるであろう糸量よりも少ない量の
表糸2をボビン1から引きださせる。第1糸ガイドが矢
印14の方向に回動して表糸2を引くとき、その糸量
は、直前のステッチ形成で消費される糸量を補うのに十
分でないため、緊張が生じ、不足分の糸量だけ一方向ク
ラッチ20を介してボビン1から引きだされる。すなわ
ち、一方向クラッチ20は、表糸2が布枠に向けて引っ
張られたときにだけシャフト4に対して糸ローラ3を回
転させる。モータ6の駆動によってシャフト4と共に、
或いは、表糸2の緊張によってシャフト4に対して糸ロ
ーラ3が回転されたときに、該糸ローラがその慣性によ
って必要以上に回転する場合には、ストッパ21が糸ロ
ーラ3に当接して慣性回転を止める。
【0015】尚、針キャリヤが前進し、これに対応して
第1糸ガイド9が前方に回動したときに、必要に応じ
て、第2糸ガイド10を前方に回動させることによって
布枠方向に供給される表糸2の量を減らし、ステッチを
締める、というように、ステッチの締めの程度を調節す
る。本発明は、上述した実施形態に限定されることな
く、以下のような種々の変更が可能である。例えば、上
述した実施形態では、第2糸ガイド10は回動するよう
に構成されていたが、固定しておいても良い。また、上
述した実施形態では、モータ6と、シャフト4と、糸ロ
ーラ3とによって、駆動式給糸手段が構成されていた
が、図3に示すように、駆動式給糸手段は、各刺繍位置
に設置され、糸ローラ3に係合自在に取付けられたディ
スク40を有しても良い。この構成では、各ディスク4
0は、糸ローラ3に設けられた歯車と係合する歯車を備
えると共に、手動により、又は、自動により、糸ローラ
3と係合させ、糸ローラ3との係合を解くことができる
ようになっている。
【0016】すなわち、ディスク40の回転軸41が支
持部材42の一方の端に回転自在に取付けられ、支持部
材42の他方の端は固定部材43に回動自在に取付けら
れ、支持部材42は、付勢手段、すなわち、ばね44に
よって、ディスク40を糸ローラ3に係合させるように
付勢されている。従って、かかる変形実施形態では、各
ボビン1からディスク40に掛けまわされた表糸2は、
モータ6が駆動され、且つ、ディスクが糸ローラ3に係
合されたときにのみ、第2糸ガイド10に向けて供給さ
れることになり、この点において上述の実施形態と構成
が異なるが、一方向クラッチ9を介して表糸が引っ張ら
れる等その他の構成は上述の実施形態と変わらない。
尚、図3では、図1の刺繍機の構成要素に対応する構成
要素には、図1におけるのと同じ参照番号が使用されて
いる。
【0017】更にまた、図4に示すように、駆動式給糸
手段は、各刺繍位置に設置され、糸ローラ3に摩擦係合
自在に取付けられたディスク50を有しても良い。各デ
ィスク50は手動により、又は、自動により、糸ローラ
3と摩擦係合させ、糸ローラ3との摩擦係合を解くこと
ができるようになっている。すなわち、ディスク50の
回転軸51が支持部材52の一方の端に回転自在に取付
けられ、支持部材52の他方の端は固定部材53に回動
自在に取付けられ、支持部材52は、付勢手段、すなわ
ち、ばね54によって、ディスク50を糸ローラ3に係
合させるように付勢されている。この構成では、ボビン
1から引きだされた表糸2は、糸ローラ3とディスク5
0との間に配置され、従って、表糸2の供給は、モータ
6が駆動され、且つ、ディスク50が糸ローラ3に摩擦
係合されているときにのみ行われることになる。
【0018】
【発明の効果】以上のとおり、本発明は、実際に刺繍に
必要とされる量の表糸を供給することができるレース機
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシャトル式エンブロイダリーレース機
の一実施形態を示す概略図である。
【図2】図1に示されたレース機の駆動式給糸手段の概
略拡大図である。
【図3】図1に示されたレース機の駆動式給糸手段の変
形実施形態を示す概略拡大図である。
【図4】図1に示されたレース機の駆動式給糸手段の変
形実施形態を示す概略拡大図である。
【符号の説明】
1 ボビン 2 表糸 3 糸ローラ 4 シャフト 6 モータ 9 可動第1糸ガイド 16 針キャリヤ 20 一方向クラッチ 30 シャトル式エンブロイダリーレース機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表糸貯蔵手段と、 該表糸貯蔵手段から表糸を供給するための駆動式給糸手
    段と、 表糸を前進、後退させるための可動糸ガイドと、 針を支持する針キャリヤと、 布枠と、 シャトルと、 前記給糸手段と、可動糸ガイドと、針キャリヤと、布枠
    と、シャトルとを制御するための制御装置とを有する、
    シャトル式エンブロイダリーレース機であって、 前記制御装置が、刺繍に実際に必要とされる表糸の一部
    を供給するように、前記駆動式給糸手段を制御し、 前記表糸の残部の供給を、刺繍に実際に必要とされる表
    糸の不足によって引き起こされた前記表糸の緊張による
    前記表糸貯蔵手段からの引きだしによって行わせるため
    の手段を有し、 ステッチの形成が、前記表糸及び前記シャトルの裏糸両
    方の引張りにより行われる、 シャトル式エンブロイダリーレース機。
  2. 【請求項2】 前記駆動式給糸手段が、モータと、該モ
    ータで駆動されるシャフトと、該シャフトに連結された
    糸ローラとを有する、請求項1記載のレース機。
  3. 【請求項3】 前記表糸の残部の供給を、刺繍に実際に
    必要とされる表糸の不足によって引き起こされた前記表
    糸の緊張によって行わせるための手段は、前記表糸を引
    きだす方向にのみ前記シャフトに対して前記糸ローラを
    回転させるように、前記シャフトと糸ローラとに連結さ
    れた一方向クラッチを有する、請求項2記載のレース
    機。
  4. 【請求項4】 前記駆動式給糸手段が、前記糸ローラの
    慣性による回転を防止するための制動手段を有する、請
    求項2又は請求項3記載のレース機。
JP27142597A 1997-10-03 1997-10-03 エンブロイダリーレース機 Pending JPH11107156A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27142597A JPH11107156A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 エンブロイダリーレース機
EP98308100A EP0906982A3 (en) 1997-10-03 1998-10-05 Embroidery/lace machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27142597A JPH11107156A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 エンブロイダリーレース機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11107156A true JPH11107156A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17499863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27142597A Pending JPH11107156A (ja) 1997-10-03 1997-10-03 エンブロイダリーレース機

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0906982A3 (ja)
JP (1) JPH11107156A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110468526A (zh) * 2019-09-18 2019-11-19 陈启聪 一种电脑绣花机送线装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE258244T1 (de) * 2000-11-21 2004-02-15 Laesser Franz Ag Verfahren zur stichbildung bei einer stickmaschine und stickmaschine zur durchführung des verfahrens
DE50211447D1 (de) * 2001-09-19 2008-02-14 Laesser Franz Ag Stickmaschine, insbesondere Schifflistickmaschine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB177317A (en) 1921-01-26 1922-03-30 Lionel Stephen Disney A new or improved thread control and thread feeding mechanism for embroidery and like machines
CH115089A (de) 1925-04-22 1926-06-01 Alfred Hertenstein Vorrichtung an Schiffchenstickmaschinen zur Verminderung des zum Schalten der Fadenwalze nötigen Fadenzuges.
DE692218C (de) 1938-09-01 1940-06-14 Robert Reiner Dr Fadenzufuehrvorrichtung fuer Mehrnadel-Gatter-Stickmaschinen
DE4403365A1 (de) 1994-02-04 1995-08-10 Saurer Sticksysteme Ag Verfahren und Vorrichtung zum Sticken auf einer Schiffchen-Stickmaschine
EP0795638B1 (de) 1996-03-15 1999-07-21 Franz Lässer AG Verfahren zur Stichbildung bei einer Schifflistickmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110468526A (zh) * 2019-09-18 2019-11-19 陈启聪 一种电脑绣花机送线装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0906982A3 (en) 2000-01-12
EP0906982A2 (en) 1999-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007136136A (ja) ミシンの糸供給装置
JPH11107156A (ja) エンブロイダリーレース機
US3738298A (en) Tension device for needlethread of a sewing machine
JPH0835162A (ja) シャトル式刺しゅう機で刺しゅうする方法と装置
JP2000093671A (ja) 偏平縫いミシンの空環形成装置
US4373457A (en) Feed arrangement for textile machines
JPH0295398A (ja) ミシンの上糸縫糸量確保装置
JP2001070682A (ja) ミシンの糸切れ検知装置
CN114000271B (zh) 一种主动供线装置、缝纫机以及主动供线方法
WO1997024481A1 (fr) Systeme de traitement de fil
JPH0236277B2 (ja)
US4825786A (en) Sewing method and apparatus
EP4379113A1 (en) Sewing machine
JP3246529B2 (ja) 糸切りミシン
JP2700173B2 (ja) 刺繍装置
JPH0554358B2 (ja)
KR200316970Y1 (ko) 자수기에서의 정역 텐션롤러
KR100464726B1 (ko) 재봉기및기계재봉방법
US2502058A (en) Shoe sewing machine
JPH04272787A (ja) ミシンの縫い糸緊張装置
JPH08187377A (ja) 環縫いミシン
JPH03109095A (ja) 糸切りミシン
JPH0510784Y2 (ja)
JP2852961B2 (ja) ミシンにおける糸調子装置
KR20130009991A (ko) 2-실 본봉 회전 루퍼를 가지는 단일 헤드 또는 다중 헤드 자수 기계