JPH0510784Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510784Y2
JPH0510784Y2 JP2727988U JP2727988U JPH0510784Y2 JP H0510784 Y2 JPH0510784 Y2 JP H0510784Y2 JP 2727988 U JP2727988 U JP 2727988U JP 2727988 U JP2727988 U JP 2727988U JP H0510784 Y2 JPH0510784 Y2 JP H0510784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
thread
drive roller
upper thread
driven roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2727988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131482U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2727988U priority Critical patent/JPH0510784Y2/ja
Publication of JPH01131482U publication Critical patent/JPH01131482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510784Y2 publication Critical patent/JPH0510784Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ミシンの上糸調子装置、より詳細に
は、ほぼ等速回転する駆動ローラと、この駆動ロ
ーラに対し上糸を挟んで所定の加圧力で押付けら
れる従動ローラと、上軸の動作に連係して動作
し、上糸を通過させたり把持したりする第1の糸
把持マグネツトと、かま抜け張力に打勝つて上糸
の引入れを防止する第2の糸把持マグネツトとを
備えたミシンの上糸調子装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のミシンの上糸調子装置を、第3図を参照
して説明する。第3図の上糸調子装置は図示して
いない糸巻きから供給される上糸1を図示してい
ない上軸の回転角に同期させて針2に対し布厚お
よび運針ピツチに適合した最適量だけ断続的に供
給する装置であつて、糸巻きからの上糸1はベー
ステンシヨン3および第1の糸把持マグネツト4
から、従動ローラ5および駆動ローラ6からなる
駆動ローラ装置、第2の糸把持マグネツト7およ
び天秤8を介して針2に供給される。従動ローラ
5には図示していない加圧手段により駆動ローラ
6に対する加圧力が上記上軸の回転角に同期して
加えられる。
駆動ローラ6が等速で回転する限り、上糸1の
送り量は第1の糸把持マグネツト4の糸押え時間
で規制される。すなわち、第1の糸把持マグネツ
ト4が動作して上糸1を把持すれば、駆動ローラ
6と上糸1はスリツプして上糸1の送りは停止さ
れる。第2の糸把持マグネツト7も上軸に同期し
て動作するが、これは上糸1にかま抜けの時に大
きな張力が発生して上糸の繰出し量が多すぎたり
布を締め付け過ぎたりするのを防止するために、
この間、上糸1を把持するものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
このように構成された従来の上糸調子装置にお
いては、駆動ローラ6に対する従動ローラ5の加
圧力はかなり大きなものであり、上糸1が駆動ロ
ーラ装置を通過する過程で損傷することが少なく
なかつた。また、駆動ローラ6に対する従動ロー
ラ5の加圧力は駆動ローラ6を駆動する駆動モー
タの出力軸に対してたわみ力として作用するの
で、駆動ローラ6と従動ローラ5とが平行関係を
保つて接触することができなくなり、上糸1の繰
出し量がバラツク原因ともなつていた。
本考案はこれらの欠点を除去し、駆動ローラと
従動ローラとの間を通過する過程で生ずる上糸の
損傷を減少させ、また、この駆動ローラ装置が原
因となつて生ずる上糸繰出し量のバラツキを減少
させ得るミシンの上糸調子装置を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案のミシンの
上糸調子装置は、駆動ローラに対し従動ローラと
は反対側に従動ローラとほぼ等しい加圧力で押付
けられるバツクアツプローラを設け、第1の糸把
持マグネツトから送り出された上糸が従動ローラ
と駆動ローラとの間、および駆動ローラとバツク
アツプローラとの間を直列に通つて第2の糸把持
マグネツトに送り込まれるようにしたことを特徴
とするものである。
〔作用〕
本考案によれば、駆動ローラに対してバツクア
ツプローラを付設し、第1の糸把持マグネツトか
ら送り出された上糸が従動ローラと駆動ローラと
の間、および駆動ローラとバツクアツプローラと
の間を直列に通つて第2の糸把持マグネツトに送
り込まれるようにすることによつて、上糸の送り
力を一定とすれば、従来の駆動ローラに対する従
動ローラの加圧力を、従動ローラおよびバツクア
ツプローラに対して分担させることができるの
で、各加圧点の加圧力を半減させることができ、
駆動ローラ装置を通過する過程で発生する上糸の
損傷を大幅に減少させ、また、駆動モータに対す
る加圧力は両側から逆向きに加えられるので、た
わみ力は相殺され、したがつて、駆動ローラと従
動ローラ、および駆動ローラとバツクアツプロー
ラがそれぞれ平行関係を保つて接触することがで
き、駆動ローラ装置が原因となつて生ずる上糸繰
出し量のバラツキをほぼ完全に除去することがで
きる。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例を示すものである。
ここで第3図のものと同一の部材には同一の符号
を付し、その個々の説明は省略する。この実施例
の特徴は、駆動ローラ6に対し従動ローラ5とは
反対側、すなわちほぼ180°位置、に従動ローラ5
とほぼ等しい加圧力で押付けられるバツクアツプ
ローラ9を設けたことにある。
この実施例においては、第1の糸把持マグネツ
ト4から送り出された上糸1は、まず駆動ローラ
6と従動ローラ5との間を図上右側から左側へと
通り抜けた後、駆動ローラ6の左側面に沿つて上
方から下方へとほぼ180°区間案内され、続いて駆
動ローラ6とバツクアツプローラ9との間を左側
から右側へと通り抜け、さらにバツクアツプロー
ラ9の右側面に沿つて上方から下方へとほぼ180°
区間案内され、この後、第2の糸把持マグネツト
7へと送り込まれる。他の部分の構成および動作
は、第3図の場合と全く同様に行われる。
第1図の構成によれば、上糸の送り力を一定と
すれば、従来の駆動ローラ6と従動ローラ5との
間の1箇所で負担していた加圧力を、従動ローラ
5と駆動ローラ6との間、および駆動ローラ6と
バツクアツプローラ9との間の2箇所に分担させ
ることができるので、各加圧点の加圧力を従来の
1/2に減少させることができる。したがつて、こ
の駆動ローラ装置を通過する過程で発生する上糸
1の損傷を大幅に減少させることができる。ま
た、駆動ローラ6に対しては、ほぼ180°位置にあ
る従動ローラ5とバツクアツプローラ9とから互
いに等しい加圧力が互いに逆向きに加えられるこ
とになるので、駆動ローラ6を駆動する駆動モー
タの出力軸に対するたわみ力は相殺され、したが
つて、駆動ローラ6と従動ローラ5、および駆動
ローラ6とバツクアツプローラ9がそれぞれ平行
関係を保つて接触することができ、この部分の不
平行によつて生じていた上糸1の繰出し量のバラ
ツキを除去することができる。なお、駆動ローラ
6を駆動する駆動モータの出力軸に対するたわみ
力の減少は、駆動モータの摩擦損を減少させ、モ
ータの消費電力を減少させるとともに、寿命を延
ばすことにつながる。
第1図は1本針ミシンの場合の実施例を示すも
のであるが、本考案はそれに限定されるものでは
なく、例えば2本針ミシンにも適用することがで
きる。第2図は2本針ミシンに適用した場合の実
施例を示すものである。
第2図の装置においては、図示していない糸巻
から2本の上糸11,12が供給される。一方の
上糸11はベーステンシヨン31および第1の糸
把持マグネツト41を介して、また他方の上糸1
2はベーステンシヨン32および第1の糸把持マ
グネツト42を介して、それぞれ共通に設けられ
た従動ローラ5、駆動ローラ6およびバツクアツ
プローラ9からなる加圧ローラ装置に導かれる。
この加圧ローラ装置を通過した上糸11,12は
共通に設けられた第2の糸把持マグネツト7およ
び天秤8を介してそれぞれ針21,22に供給さ
れる。
第2図の実施例においても、第1図の実施例に
おいて述べたと同様の作用・効果を生ずることは
明らかである。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、駆動ローラ
に対し従動ローラとは反対側に従動ローラとほぼ
等しい加圧力で押付けられるバツクアツプローラ
を設け、第1の糸把持マグネツトから送り出され
た上糸が従動ローラと駆動ローラとの間、および
駆動ローラとバツクアツプローラとの間を直列に
通つて第2の糸把持マグネツトに送り込まれるよ
うにしたことにより、駆動ローラ装置で上糸にか
かる加圧力を半減させることができ、これにより
上糸の損傷を大幅に減少させ、また、安定した上
糸量の送りを達成することの可能なミシンの上糸
調子装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の内部構成を示す側
面図、第2図は本考案の他の実施例を示す側面
図、第3図は従来の上糸調子装置の内部構成を示
す側面図である。 1,11,12……上糸、2,21,22……
針、3,31,32……ベーステンシヨン、4,
41,42……第1の糸把持マグネツト、5……
従動ローラ、6……駆動ローラ、7……第2の糸
把持マグネツト、8……天秤、9……バツクアツ
プローラ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ほぼ等速回転する駆動ローラと、この駆動ロー
    ラに対し上糸を挟んで所定の加圧力で押付けられ
    る従動ローラと、上軸の動作に連係して動作し、
    前記上糸を通過させたり把持したりする第1の糸
    把持マグネツトと、かま抜け張力に打勝つて前記
    上糸の引入れを防止する第2の糸把持マグネツト
    とを備えたミシンの上糸調子装置において、 前記駆動ローラに対し前記従動ローラとは反対
    側に前記従動ローラとほぼ等しい加圧力で押付け
    られるバツクアツプローラを設け、前記第1の糸
    把持マグネツトから送り出された上糸が前記従動
    ローラと駆動ローラとの間、および駆動ローラと
    バツクアツプローラとの間を直列に通つて前記第
    2の糸把持マグネツトに送り込まれるようにした
    ことを特徴とするミシンの上糸調子装置。
JP2727988U 1988-03-01 1988-03-01 Expired - Lifetime JPH0510784Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2727988U JPH0510784Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2727988U JPH0510784Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131482U JPH01131482U (ja) 1989-09-06
JPH0510784Y2 true JPH0510784Y2 (ja) 1993-03-16

Family

ID=31249634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2727988U Expired - Lifetime JPH0510784Y2 (ja) 1988-03-01 1988-03-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510784Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01131482U (ja) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4632048A (en) Method of controlling upper thread in sewing machine
JPS61279294A (ja) 上糸供給制御装置
JPH0510784Y2 (ja)
US5471941A (en) Incrementally rotatable thread feeding device for sewing machines
JP2592633B2 (ja) 複数本上糸供給制御装置
JPH0245088A (ja) オーバーロックミシンにおける縫糸供給装置
JP2880406B2 (ja) ミシンの下糸端保持装置
US4373457A (en) Feed arrangement for textile machines
JPS63275388A (ja) ミシンの上糸調子装置
JPS63275387A (ja) ミシンの上糸調子装置
JPS63230193A (ja) 上糸供給装置
JP2003305288A (ja) ミシンの縫目形成装置
JPS63275386A (ja) ミシンの上糸調子装置
CN214300665U (zh) 一种缝纫机
CN212280211U (zh) 一种带有布带进料机构的拉链缝合机
JPH11107156A (ja) エンブロイダリーレース機
KR930006674Y1 (ko) 자수용 재봉틀의 자수장치
EP2455524A1 (en) Thread winding device of sewing machine
JPH0672Y2 (ja) ミシンの二重環天秤における糸案内装置
JPH0884879A (ja) ミシンの上糸供給制御装置
JPS6211491A (ja) ミシンにおける上糸供給制御方法
JPS61159987A (ja) 縫調子自動制御装置
JPS598614B2 (ja) 捲糸機の停電時における捲取停止方法
JPH01265995A (ja) 上糸供給制御装置
JPS60182973U (ja) ミシンの上糸供給装置