JPH11104606A - 生ゴミ処理方法及びその装置 - Google Patents

生ゴミ処理方法及びその装置

Info

Publication number
JPH11104606A
JPH11104606A JP9289094A JP28909497A JPH11104606A JP H11104606 A JPH11104606 A JP H11104606A JP 9289094 A JP9289094 A JP 9289094A JP 28909497 A JP28909497 A JP 28909497A JP H11104606 A JPH11104606 A JP H11104606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
fermenter
air
fermentation tank
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9289094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Wada
国男 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WADA KANKYO ENGINEERING KK
Original Assignee
WADA KANKYO ENGINEERING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WADA KANKYO ENGINEERING KK filed Critical WADA KANKYO ENGINEERING KK
Priority to JP9289094A priority Critical patent/JPH11104606A/ja
Publication of JPH11104606A publication Critical patent/JPH11104606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Abstract

(57)【要約】 【課題】 生ゴミを効率よく発酵させ、またコンポスト
化を容易にするための生ゴミ処理方法及びその装置を提
供する。 【解決手段】 ケーシング10内に発酵槽20を配置
し、発酵槽20内にパドル21等からなる撹拌手段を設
ける。発酵槽20に第1のダクト31と第2のダクト4
1を連結し、第1のダクト31と第2のダクト41の間
に、ファン30等の空気送入装置及び加熱ヒーター40
等の加温装置を配置する。空気送入装置及び加温装置に
より加温された空気を第2のダクト40を通して発酵槽
20内に送入し、その空気の少なくとも一部を第1のダ
クト31を通して空気送入装置に戻すことにより、発酵
槽20内に加温された空気を循環させて送入する。発酵
槽20内に投入された生ゴミは上記加温された空気に接
触して加温され、発酵が促進される温度にまで短時間で
温められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生ゴミを効率よく
発酵させ、またコンポスト化を容易にするための生ゴミ
処理方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば家庭や、料理店や、食品加工工場
から排出される生ゴミを発酵処理してコンポスト化する
装置が知られている。この装置は、周壁と蓋体とを有す
るケーシング内に、生ゴミを収容する発酵槽が配置さ
れ、発酵槽の内部には、生ゴミを撹拌するためのパドル
等の撹拌手段が配置され、発酵槽の外周には、ラバーヒ
ーターが付設されて構成されている。そして、発酵槽内
に投入した生ゴミを、適度に加温しながら撹拌して発酵
処理し、コンポスト化している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の生
ゴミ処理装置では、発酵槽を加温する手段がラバーヒー
ターだけであるため、発酵槽内の生ゴミがなかなか温ま
らず、効果的に発酵するのに必要な温度に達するまでに
時間がかかり、発酵処理に長時間を要するという問題が
あった。更に、発酵物が水分をかなり含んでドロドロし
ているいるため、発酵処理後に行うコンポスト化処理が
困難であるという問題もあった。
【0004】したがって、本発明の目的は、生ゴミを効
率よく発酵させ、またコンポスト化を容易にするための
生ゴミ処理方法及びその装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の一つは、生ゴミを発酵槽に入れて加温しつ
つ、該発酵槽内に配置された撹拌手段により撹拌しなが
ら発酵させる生ゴミ処理方法において、空気送入装置及
び加温装置を設けて、前記発酵槽内に加温された空気を
送り込み、その空気の少なくとも一部を前記空気送入装
置及び前記加温装置に戻して、再び前記発酵槽内に送り
込んで循環させることを特徴とする生ゴミ処理方法を提
供するものである。
【0006】本発明のもう一つは、生ゴミを収容する発
酵槽と、この発酵槽内に配置された撹拌手段と、この発
酵槽に直接取付けられた第1加温装置と、前記発酵槽に
設けた送気口に一端が連結され、前記発酵槽に設けた吸
気口に他端が連結された循環通路と、この循環通路の途
中に配置された空気送入装置及び第2加温装置とを有す
ることを特徴とする生ゴミ処理装置を提供するものであ
る。
【0007】なお、前記発酵槽は、開閉可能な蓋体と、
周壁と、底板とを有するケーシングに収容されているこ
とが好ましい。
【0008】本発明の生ゴミ処理方法によれば、空気送
入装置及び加温装置により、発酵槽内に加温された空気
を送入し、その空気の少なくとも一部を前記空気装置及
び加温装置に戻して、再び前記発酵槽内に送り込んで循
環させるようにしたので、発酵槽に投入された生ゴミが
加温された空気に直接接触して短時間で温まり、発酵促
進に必要な温度に達するまでに時間がかからず、効率よ
く短時間で発酵処理が行える。
【0009】また、加温された空気の少なくとも一部を
循環させることにより熱エネルギーを有効利用できる。
更に、発酵槽内に加温された空気を送り込むことによ
り、生ゴミが乾燥されるため、発酵処理後に行われるコ
ンポスト化処理を容易にすることができる。
【0010】本発明の生ゴミ処理装置によれば、発酵槽
に直接取付けられた第1加温装置により発酵槽を加熱す
ると共に、循環通路の途中に配置された空気送入装置及
び第2加温装置により発酵槽内に加温された空気を循環
させつつ送入するので、投入された生ゴミの加熱をより
迅速に行うことができる。
【0011】本発明の好ましい態様において、発酵槽
が、開閉可能な蓋体と、周壁と、底板とを有するケーシ
ングに収容されている場合には、従来の生ゴミ処理装置
のように底板がないケーシングに比べて、発酵槽の保温
性が高まり、発酵槽内の温度変動が少なくなるので、よ
り効率よく安定した発酵処理が行える。
【0012】
【発明の実施の形態】図1、2には、本発明による生ゴ
ミ処理装置の一実施形態が示されている。図1は生ゴミ
処理装置の斜視図、図2は生ゴミ処理装置の正面断面図
である。
【0013】図1に示すように、この生ゴミ処理装置1
は、全体として箱型をしたケーシング10を備え、この
ケーシング10は、周壁11と、底板12と、上面13
に設けられた開閉可能な生ゴミ投入蓋13aとを有して
いる。周壁11は,正面11a、背面11b、側面11
c、11dで構成されている。
【0014】ケーシング10の周壁11の一側面11c
には、ケーシング10内から挿出された第1のダクト3
1に連結されたファン30が取付けられ、ファン30の
送気口には加熱ヒーター40が併設されている。そし
て、加熱ヒーター40には第2のダクト41が連結さ
れ、第2のダクト41はケーシング10内に挿入されて
いる。ここで、ファン30は本発明における空気送入装
置をなし、加熱ヒーター40は第2の加温装置をなして
いる。また、第1のダクト31及び第2のダクト41
は、後述する態様で発酵槽20に連結されており、本発
明における循環通路を構成している。
【0015】また、生ゴミ投入蓋13a近傍には、ケー
シング10の上面13を貫通して、図示しない排気ダク
トに連結される排気筒50が突設されている。ケーシン
グ10の正面11a下部には、発酵処理が終了した生ゴ
ミを取出すための開閉可能な取出口14が設けられてい
る。
【0016】図2に示すように、ケーシング10の内部
には、正面側から見て断面U字状をなす上部が開口した
発酵槽20が、ケーシング10内壁に対して所定の間隙
15を設けて設置されている。発酵槽20の正面側の端
部は、ケーシング10の正面11aに接合支持されてお
り、背面側の端部は、ケーシング10の背面11bに接
合支持されている。そして、ケーシング10の正面11
aに設けた取出し口14は、発酵槽20内に連通するよ
うになっている。同様にケーシング10の上面13に設
けた排気筒50は、発酵槽20の上部空間に連通してい
る。
【0017】発酵槽20外周には、本発明における第1
の加温装置をなすラバーヒーター22が付設されてい
る。発酵槽20内には、本発明における撹拌手段をな
す、生ゴミを撹拌するためのパドル21が設置されてい
る。バドル21は、ケーシング10内の底部に設置され
た図示しないモーターによりベルト等を介して回転駆動
されるようになっている。
【0018】発酵槽20の側壁上部には、第1の吸気口
33が形成され、この第1の吸気口33に前述した第1
のダクト31の一端が連結されている。第1のダクト3
1の他端は、前述したようにケーシング10の外部に取
り出されてファン30に連結されている。また、第1の
ダクト31のケーシング10から抜け出た部分に、第2
の吸気口35が形成されている。
【0019】そして、ファン30の送気口には、前述し
たように、通過する空気を加熱するための加熱ヒーター
40が併設されている。この加熱ヒータ40に一端を連
結された第2のダクト41の他端は、ケーシング10内
に挿入されて、発酵槽20の送気口23に連結されてい
る。その結果、第1のダクト31→ファン30→加熱ヒ
ーター40→第2のダクト41→発酵槽20→第1のダ
クト31を通る循環経路が構成されている。
【0020】次に、上記生ゴミ処理装置1を用いた本発
明の生ゴミ処理方法の一実施形態を説明する。まず、ケ
ーシング10の上面13の生ゴミ投入蓋13aを開け、
処理すべき生ゴミを発酵槽20内に投入して上記生ゴミ
投入蓋13aを閉じ、図示しないモーターを作動させ
て、パドル21を回転させ生ゴミを撹拌すると共に、発
酵槽20外周に付設したラバーヒーター22により発酵
槽20内を外部より加温する。
【0021】それと同時に、ファン30を作動させ、加
熱ヒーター40、第2のダクト41を通して、加温され
た空気30aを発酵槽20の送気口23から吹込む。こ
の空気30aは、発酵槽20内の生ゴミに直接接触して
生ゴミを加温する。そして、生ゴミに接触して温度低下
した空気の一部50aは、生ゴミから発生する臭気成分
と共に、発酵槽20の上方空間から排気筒50を通っ
て、図示しない排気ダクトに送られる。排気ダクトは、
図示しない脱臭装置に接続されており、この脱臭装置で
臭気成分が除去され、大気中に放出される。
【0022】また、発酵槽20内で生ゴミと接触して温
度低下した空気の残りの部分33aは、発酵槽20内壁
の第1の吸気口33から第1のダクト31を通って、フ
ァン30に戻される。このとき、第1のダクト31の第
2の吸気口35からは新しい空気25aが流入し、上記
返送された空気33aと合流する。これらの空気は、フ
ァン30により再び送気され、加熱ヒーター40を通っ
て加温された空気30aとなり、第2のダクト41を通
して、発酵槽20の送気口23から再び発酵槽20内に
吹き込まれる。こうして、加温された空気の少なくとも
一部を循環させながら、発酵槽20内に流通させること
ができ、発酵槽20内でパドル21により撹拌される生
ゴミは、上記加温された空気に直接接触して短時間で効
果的に温度を高められる。
【0023】このように、本発明によれば、ラバーヒー
ター22により発酵槽20を加温すると同時に、加温さ
れた空気30aを発酵槽20内に吹き込んで、生ゴミと
直接接触させることにより、投入された生ゴミを短時間
で加温することができる。例えば、生ゴミの発酵が促進
される温度は、通常58〜65℃であるが、従来の生ゴ
ミ処理装置では、その温度にまで立ち上がるのに3〜4
時間を必要としたのに対し、本発明では1時間以内で立
ち上げることができる。また、発酵槽20内に吹き込ん
だ空気30aの一部を循環させることにより、加熱ヒー
ター40の熱エネルギーを有効利用することができる。
更に、発酵槽20を収容するケーシング10には、周壁
11と上面13の他に底板12が取り付けられているた
め、保温性に優れており、発酵槽20内の温度の変動を
防ぐことができる。更にまた、生ゴミに加温された空気
30aを直接接触させることにより、生ゴミの乾燥が促
進されるので、コンポスト化しやすい乾燥した発酵物を
得ることができる。
【0024】なお、以上のようにして得られた生ゴミの
発酵物は、取出口14から取り出すことができ、この発
酵物に必要に応じて他の材料を添加混合することによ
り、野作物等の栽培に好適なコンポスト等を製造するこ
とができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
空気送入装置及び加温装置により発酵槽内に加温された
空気を送入し、その空気の少なくとも一部を前記空気装
置及び加温装置に戻して、再び前記発酵槽内に送り込ん
で循環させるようにしたので、発酵槽に投入された生ゴ
ミが、加温された空気に直接接触して短時間で温まるた
め、発酵促進に必要な温度に達するまでに時間がかから
ず、効率よく発酵処理が行える。また、加温された空気
の少なくとも一部を循環させることにより、熱エネルギ
ーを有効利用できる。更に、発酵槽内に加温された空気
を送り込むことにより、生ゴミが乾燥されるため、発酵
処理後に行われるコンポスト化処理を容易にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す斜視図
【図2】本発明の一実施形態を示す断面図
【符号の説明】
1 生ゴミ処理装置 10 ケーシング 11 ケーシングの周壁 12 底板 13 生ゴミ投入蓋 14 取出口 15 間隙 20 発酵槽 21 パドル 22 ラバーヒーター 23 送気口 30 ファン 31 第1のダクト 33 第1の吸気口 35 第2の吸気口 40 加熱ヒーター 41 第2のダクト 50 排気筒

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ゴミを発酵槽に入れて加温しつつ、該
    発酵槽内に配置された撹拌手段により撹拌しながら発酵
    させる生ゴミ処理方法において、空気送入装置及び加温
    装置を設けて、前記発酵槽内に加温された空気を送り込
    み、その空気の少なくとも一部を前記空気送入装置及び
    前記加温装置に戻して、再び前記発酵槽内に送り込んで
    循環させることを特徴とする生ゴミ処理方法。
  2. 【請求項2】 生ゴミを収容する発酵槽と、この発酵槽
    内に配置された撹拌手段と、この発酵槽に直接取付けら
    れた第1加温装置と、前記発酵槽に設けた送気口に一端
    が連結され、前記発酵槽に設けた吸気口に他端が連結さ
    れた循環通路と、この循環通路の途中に配置された空気
    送入装置及び第2加温装置とを有することを特徴とする
    生ゴミ処理装置。
  3. 【請求項3】 前記発酵槽が、開閉可能な蓋体と、周壁
    と、底板とを有するケーシングに収容されている請求項
    2記載の生ゴミ処理装置。
JP9289094A 1997-10-06 1997-10-06 生ゴミ処理方法及びその装置 Pending JPH11104606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289094A JPH11104606A (ja) 1997-10-06 1997-10-06 生ゴミ処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289094A JPH11104606A (ja) 1997-10-06 1997-10-06 生ゴミ処理方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11104606A true JPH11104606A (ja) 1999-04-20

Family

ID=17738733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9289094A Pending JPH11104606A (ja) 1997-10-06 1997-10-06 生ゴミ処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11104606A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104926379A (zh) * 2015-07-02 2015-09-23 苏州美生环保科技有限公司 一种食物垃圾微处理器
CN104926378A (zh) * 2015-07-02 2015-09-23 苏州美生环保科技有限公司 一种新型食物垃圾微处理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104926379A (zh) * 2015-07-02 2015-09-23 苏州美生环保科技有限公司 一种食物垃圾微处理器
CN104926378A (zh) * 2015-07-02 2015-09-23 苏州美生环保科技有限公司 一种新型食物垃圾微处理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005162497A (ja) 堆肥化処理方法及び装置
JPH11104606A (ja) 生ゴミ処理方法及びその装置
JP2003274916A (ja) 生ごみ飼料化設備、生ごみ飼料化方法及び該方法に使用する乾燥装置
JPH05138144A (ja) 廃棄物処理装置
JP3350145B2 (ja) 有機性廃棄物の脱臭発酵乾燥装置
JPH07195058A (ja) 生ゴミ等の処理方法および生ゴミ等の処理装置
JP2004016899A (ja) 発酵処理装置
JP3740412B2 (ja) 有機廃棄物処理機
KR20150106517A (ko) 사료용 발효건조기
JPH06312168A (ja) 生ゴミの処理方法及び装置
JP7430436B1 (ja) モバイルコンポスト
JPH07204611A (ja) 生ごみの分解処理装置
JP2630525B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH05270961A (ja) 堆肥製造方法及び装置
JPH11290831A (ja) 有機性廃棄物処理システムおよび有機性廃棄物処理車
JP3727833B2 (ja) 生ごみ処理機
JP3696133B2 (ja) 厨芥処理機
JPH09132490A (ja) 有機物の処理装置
JPH06206786A (ja) 未乾燥廃棄物の醗酵乾燥装置
JPH04180880A (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH0810742A (ja) 有機質廃棄物の発酵処理方法とその装置
JPH092886A (ja) 有機廃棄物処理方法とその装置
JPH09301791A (ja) 生ごみの発酵処理装置
JPH10290975A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH09225438A (ja) 厨芥処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050125