JPH10989A - 情報表示システム - Google Patents

情報表示システム

Info

Publication number
JPH10989A
JPH10989A JP15364396A JP15364396A JPH10989A JP H10989 A JPH10989 A JP H10989A JP 15364396 A JP15364396 A JP 15364396A JP 15364396 A JP15364396 A JP 15364396A JP H10989 A JPH10989 A JP H10989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
danger
information display
display system
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15364396A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhisa Fukuda
照久 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP15364396A priority Critical patent/JPH10989A/ja
Publication of JPH10989A publication Critical patent/JPH10989A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特に大型車の後方を走行する車両に対して、自
車及びその前方の道路及び車両状況に関する情報を提供
して追突事故等を未然に防止する。 【解決手段】自車の前方に設置され、自車の前方の道路
状況を撮影するカメラと、自車の後方に設置され、自車
の後方を走行する後方車両にカメラにより撮影した自車
の前方の道路状況を表示する表示部を備える。また、自
車の前方に設置され、前方車両との車間距離、前方車両
の加速度を計測するレーダ装置により車間距離及び加速
度を検出して、前述の表示部に自車の前方車両に関する
情報を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、後方車両が自車に
追突するのを防止するために、後方車両に有効な情報を
提供するための情報表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】大型車の後方を走行している車両にとっ
ては、大型車に視界が遮られて自車走行車線は勿論のこ
と隣接車線の前方の様子も判らず、大型車がブレーキを
かけてブレーキランプが点灯するまでは減速の必要性に
気付かない等、判断の遅れにつながる。このような状況
下で後方車両の事故、例えば後方車両が自車に追突する
のを防止するために、前方車両の運転者は少し早いタイ
ミングでブレーキを軽く踏んでブレーキランプを点灯さ
せたり、非常用ランプを点灯させる等によって後方車両
に注意を促していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の方法では、運転
者が予め後方車両の動向に注意している時は、ある程度
効果はあるが、緊急時には非常用ランプを点灯させる余
裕もなく、後方車両に追突される恐れがある。また、エ
ンジンブレーキを操作した段階ではブレーキランプが点
灯しないので、減速に気付かなず追突する場合が多い。
また、信号の状態も確認できないので、大型車に続いて
信号を無視して交差点に進入する等の危険もある。つま
り、危険予知ができない状態になっている。
【0004】本発明は、特に大型車の後方を走行する車
両に対して、自車及びその前方の道路及び車両状況に関
する情報を提供して追突事故等を未然に防止することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、車両に設置され、前記車両の前方の道路状
況を撮影するカメラと、前記車両の後部に設置され、車
両後方に前記カメラにより撮影された前方の道路状況を
表示する表示部を備えてなることを特徴とするものであ
る。
【0006】また、車両に設置され、前方車両の走行状
態を計測するレーダ装置と、前記車両の後部に設置さ
れ、車両後方に前記レーダ装置により計測された走行状
態を表示する表示部を備えてなることを特徴とするもの
である。また、車両の走行状態を計測するセンサと、前
記車両の後部に設置され、車両後方に前記センサにより
計測された走行状態を表示する表示部を備えてなること
を特徴とするものである。
【0007】また、危険を察知する危険察知手段と、前
記車両の後部に設置され、前記危険察知手段が、危険で
あることを察知した時には、車両後方に警報を発する警
報手段を備えたことを特徴とするものである。また、前
記警報手段は、車両の後部に設置され、車両後方に画像
を表示する表示手段と、前記表示部に表示する画像の背
景色を変更することを特徴とするものである。
【0008】また、危険を察知する危険察知手段と、前
記危険察知手段が、危険であることを察知した時には、
前記表示部に表示する画像における表示文字の状態を変
更する表示状態変更手段とを備えることを特徴とするも
のである。また、危険を察知する危険察知手段と、前記
危険察知手段が、危険であることを察知した時にのみ、
前記表示部に前記走行状態を表示する表示制御手段とを
備えたことを特徴とするものである。
【0009】また、前記危険察知手段は、前記前方車両
との車間距離を計測する距離センサと、自車の速度を計
測する速度センサと、前記車間距離が自車速に対応した
所定の距離以下に低下したことを検出する比較手段とか
らなることを特徴とするものである。また、前記危険察
知手段は、前方車両の減速度を検出する前方車両減速度
センサと、前記前方車両減速度センサにより検出された
減速度が所定値を超えたことを判定する判定手段とから
なることを特徴とするものである。
【0010】また、前記危険察知手段は、車両の減速度
を検出する減速度センサと、前記減速度センサにより検
出された減速度が所定値を超えたことを判定する判定手
段とからなることを特徴とするものである。
【0011】
【実施例】図1は本発明の一実施例の後方車両への情報
表示システムの構成を説明するための図で、(a)は車
両の位置関係を示す図、(b)はシステム構成図であ
る。図2は本発明の一実施例の後方車両への情報表示シ
ステムによる前方車両の画像表示例を示す図で、(a)
は通常時の画像表示例、(b)は危険察知時の画像表示
例1、(c)は危険察知時の画像表示例2である。図3
は本発明の一実施例の後方車両への情報表示システムに
よる車間距離表示を示す図で、(a)は通常時の文字表
示例、(b)は危険察知時の文字表示例1、(c)は危
険察知時の文字表示例2、(d)通常時のメータ表示
例、(e)は危険察知時のメータ表示例である。図4は
本発明の一実施例の後方車両への情報表示システムによ
る加減速度表示を示す図で、(a)は通常時の文字表示
例、(b)は危険察知時の文字表示例1、(c)は危険
察知時の文字表示例2、(d)通常時のメータ表示例、
(e)は危険察知時のメータ表示例である。以下、図を
用いて説明する。
【0012】11は自車の前部に設置されたカメラで、
前方車両及び道路状況を撮影する。12は自車の前部に
設置されたレーダ装置で、前方車両の速度、加速度及び
車間距離を計測する。13は自車の速度を計測する車速
センサである。31は自車の後部に設置されたマトリッ
クス状に配置された発光ダイオード等により構成された
表示部で、カメラ11による前方の道路状況及びレーダ
装置12による計測結果を表示する。32は自車の後部
に設置されたホーン等からなる警報器で、自車が危険を
察知した時に奏鳴させて後方車両に注意を促す。2はカ
メラ11及びレーダ12の出力結果を基に危険を察知す
るとともに、表示部31に表示するための画像及び計測
結果の信号処理を行う制御部であり、マイクロコンピュ
ータにより構成される。
【0013】先ず、前方車両の画像表示例について述べ
る。カメラ11により自車の前方の道路状況が撮影され
る。そして、自車の後方の表示部31の画面に映像とし
て表示される。従って、後方車両の運転者は大型車(自
車)に視界を遮られていても、表示部31に表示された
映像により大型車の前方の様子が判る(図2(a)参
照)。特に、交差点等では信号も表示部31に映し出さ
れるので確認が容易になる。また、隣接車線の走行車両
の様子も確認できるので、追い越し、車線変更を行うと
きにも安全である。大型車(自車)が前方車両に接近す
ると表示部31には前方車両が当然大きく表示される。
また、制御部2が危険状態にあると判断する(危険を察
知する)と、表示部31の背景色を例えば赤色に変化さ
せ(図2(b)、(c)参照)、同時に警報器32を鳴
らすことにより後方車両に注意を促す。後方車両の運転
者は表示部31に表示された前方車両の大きさ、背景色
の変化により危険が予知でき追突事故が未然に防止でき
る。
【0014】ここで、危険察知方法について若干述べ
る。制御部2はレーダ装置12及び車速センサ13の計
測結果を基に、速度、加速度、車間距離を算出する。 ・自車の速度V1は、車速センサ13により検出された
速度とする。 ・自車の加速度α1は、自車の速度V1の時間変化、つ
まりV1の微分値とする。 ・前方車両と自車の車間距離Xは、レーダ装置12によ
り検出された車間距離とする。 ・前方車両の速度V2は、自車の速度V1+(車間距離
Xの微分値)とする。 ・前方車両の加速度α2は、前方車両の速度V2の時間
変化、つまりV2の微分値とする。
【0015】以上の算出結果を基に例えば、次のいずれ
かの状態になった時に、危険を察知したと判断する。 前方車両の加速度α2が所定の値を超えた(負側にお
いて)時で、このような時には車間距離が短くなるの
で、次の瞬間自車がブレーキをかけることになり、後方
車両が追突する恐れがある。
【0016】自車の加速度α1が所定の値を超えた
(負側において)時で、当然後方車両との車間距離が短
くなり追突する恐れがある。 車間距離Xが自車の速度V1に対応する最小車間距離
D以下になった時で、自車がブレーキをかける頻度が多
くなり、後方車両が追突する恐れがある。自車の速度V
1と最小車間距離Dの関係を予めマップにして制御部2
内のメモリに記憶しておく。
【0017】次に、車間距離表示例について述べる。レ
ーダ装置12及び車速メータ13により計測された車間
距離を表示部31上に表示する。この場合、通常時は図
3(a)のごとく車間距離を表示し、危険察知時は図3
(b)、(c)のごとく車間距離を表示色や文字の大き
さを変えて表示する。また、車間距離を文字(数字)で
表示する代わりに、グラフ(メータ)による表示を行っ
てもよい。例えば、通常時は図3(d)のごとく車間距
離を緑色の棒グラフで表示する。危険察知時は図3
(e)のごとく車間距離を示す棒グラフの表示色を赤色
に変えて表示する。車間距離が数字、グラフ等で表示さ
れ、また、危険察知時はより注意をひくような表示にな
るので、後方車両は自車が急ブレーキをかける恐れがあ
ると判断して、予め注意して運転するので追突事故が防
止できる。
【0018】尚、本例では、通常時の表示を緑色、危険
察知時は赤色等の表示にしたが、通常時は表示せず、危
険察知時のみ表示する方法を採ってもよい。この場合に
は、後方車両の運転者に対して表示が簡素化される利点
がある。また、通常時はカメラによる前方の様子を画像
表示し、危険察知時に数字又はグラフ表示に切り換える
ようにしてもよい。さらに、1つの表示部を分割してカ
メラによる前方の道路状態を表示し、その下部に車間距
離表示等を行ってもよい。
【0019】続いて、車間距離表示例について述べる。
レーダ装置12及び車速メータ13により計測され、第
1の実施例において算出された加減速度を表示部31上
に表示する。この場合、通常時は図4(a)のごとく加
減速度を表示し、危険察知時は図4(b)、(c)のご
とく加減速度を表示色や文字の大きさを変えて表示す
る。また、加減速度を文字(数字)で表示する代わり
に、グラフ(メータ)による表示を行ってもよい。例え
ば、通常時は図4(d)のごとく加減速度を緑色の棒グ
ラフで表示する。危険察知時は図4(e)のごとく加減
速度を示す棒グラフの表示色を赤色に変えて表示する。
加減速度が数字、グラフ等で表示され、また、危険察知
時はより注意をひくような表示になるので、後方車両は
自車が急ブレーキをかける恐れがあると、予め注意して
運転するので追突事故が防止できる。
【0020】尚、本例では、通常時の表示を緑色、危険
察知時は赤色等の表示にしたが、通常時は表示せず、危
険察知時のみ表示する方法を採ってもよい。また、通常
時はカメラによる前方の様子を画像表示し、危険察知時
に数字又はグラフ表示に切り換えるようにしてもよい。
さらに、1つの表示部を分割してカメラによる前方の道
路状態を表示し、その下部に加減速度表示を行ってもよ
い。
【0021】また、前方車両の加減速度を表示部に表示
する代わりに、自車の加減速度を表示部に表示しても同
様に後方車両に注意を促す効果がある。表示方法は前車
のデータを表示する場合と全く同様である。尚、これら
の表示は、制御部2(マイクロコンピュータ)により制
御される。以上のように本実施例では、前方道路状態が
カメラで撮影されて、後方の表示部に表示されるので後
方車両は前方の様子がよく判る。また、前方車両との車
間距離、前方車両及び自車の加減速度及び速度が数字又
はグラフで表示部に表示されるので後方車両は自車と前
方車両との接近状態がよく判り、危険予知ができるので
追突される恐れが減少する。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
自車により視界が遮られる後方を走行する車両に対し
て、自車及びその前方の道路及び車両状況に関する情報
が映像、数字等で提供でき、後方車両は危険を予知し易
いので追突事故等を減少できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の後方車両への情報表示シス
テムの構成を説明するための図で、(a)は車両の位置
関係を示す図、(b)はシステム構成図である。
【図2】本発明の一実施例の後方車両への情報表示シス
テムによる前方車両の画像表示例を示す図で、(a)は
通常時の画像表示例、(b)は危険察知時の画像表示例
1、(c)は危険察知時の画像表示例2である。
【図3】本発明の一実施例の後方車両への情報表示シス
テムによる車間距離表示を示す図で、(a)は通常時の
文字表示例、(b)は危険察知時の文字表示例1、
(c)は危険察知時の文字表示例2、(d)通常時のメ
ータ表示例、(e)は危険察知時のメータ表示例であ
る。
【図4】本発明の一実施例の後方車両への情報表示シス
テムによる加減速度表示を示す図で、(a)は通常時の
文字表示例、(b)は危険察知時の文字表示例1、
(c)は危険察知時の文字表示例2、(d)通常時のメ
ータ表示例、(e)は危険察知時のメータ表示例であ
る。
【符号の説明】
11・・・カメラ、 2・・・・制御
部、12・・・レーダ装置、 31・・・
表示部、13・・・車速センサ、 32・
・・警報器。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に設置され、前記車両の前方の道路
    状況を撮影するカメラと、 前記車両の後部に設置され、車両後方に前記カメラによ
    り撮影された前方の道路状況を表示する表示部を備えて
    なることを特徴とする情報表示システム。
  2. 【請求項2】 車両に設置され、前方車両の走行状態を
    計測するレーダ装置と、 前記車両の後部に設置され、車両後方に前記レーダ装置
    により計測された走行状態を表示する表示部を備えてな
    ることを特徴とする情報表示システム。
  3. 【請求項3】 車両の走行状態を計測するセンサと、 前記車両の後部に設置され、車両後方に前記センサによ
    り計測された走行状態を表示する表示部を備えてなるこ
    とを特徴とする情報表示システム。
  4. 【請求項4】 危険を察知する危険察知手段と、 前記車両の後部に設置され、前記危険察知手段が、危険
    であることを察知した時には、車両後方に警報を発する
    警報手段を備えたことを特徴とする情報表示システム。
  5. 【請求項5】 前記警報手段は、 車両の後部に設置され、車両後方に画像を表示する表示
    手段と、 前記表示部に表示する画像の背景色を変更することを特
    徴とする請求項4記載の情報表示システム。
  6. 【請求項6】 危険を察知する危険察知手段と、 前記危険察知手段が、危険であることを察知した時に
    は、前記表示部に表示する画像における表示文字の状態
    を変更する表示状態変更手段とを備えることを特徴とす
    る請求項2又は請求項3記載の情報表示システム。
  7. 【請求項7】 危険を察知する危険察知手段と、 前記危険察知手段が、危険であることを察知した時にの
    み、前記表示部に前記走行状態を表示する表示制御手段
    とを備えたことを特徴とする請求項2又は請求項3記載
    の情報表示システム。
  8. 【請求項8】 前記危険察知手段は、 前記前方車両との車間距離を計測する距離センサと、自
    車の速度を計測する速度センサと、 前記車間距離が自車速に対応した所定の距離以下に低下
    したことを検出する比較手段とからなることを特徴とす
    る請求項4、請求項5、請求項6又は請求項7記載の情
    報表示システム。
  9. 【請求項9】 前記危険察知手段は、 前方車両の減速度を検出する前方車両減速度センサと、 前記前方車両減速度センサにより検出された減速度が所
    定値を超えたことを判定する判定手段とからなることを
    特徴とする請求項4、請求項5、請求項6又は請求項7
    記載の情報表示システム。
  10. 【請求項10】 前記危険察知手段は、 車両の減速度を検出する減速度センサと、 前記減速度センサにより検出された減速度が所定値を超
    えたことを判定する判定手段とからなることを特徴とす
    る請求項4、請求項5、請求項6又は請求項7記載の情
    報表示システム。
JP15364396A 1996-06-14 1996-06-14 情報表示システム Withdrawn JPH10989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15364396A JPH10989A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15364396A JPH10989A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10989A true JPH10989A (ja) 1998-01-06

Family

ID=15567018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15364396A Withdrawn JPH10989A (ja) 1996-06-14 1996-06-14 情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10989A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225649A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Goto Masuo 異常状態報知機能付ナンバープレート
DE102004011198A1 (de) * 2004-03-04 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Anzeige von mittels einer oder mehrerer Kameras erfasster Umgebungsinformationen in einem Kraftfahrzeug
US7474253B2 (en) 2005-06-15 2009-01-06 Denso Corporation On-vehicle radar device and vehicle control system
CN102837653A (zh) * 2012-09-13 2012-12-26 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 车门开启安全防护系统
CN103692972A (zh) * 2013-12-25 2014-04-02 苏州市职业大学 汽车主动式防追尾预警系统装置
JP2014206888A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 本田技研工業株式会社 車両の運転支援装置
CN105711595A (zh) * 2016-01-22 2016-06-29 东华大学 一种车载智能行车系统
CN106314276A (zh) * 2016-09-22 2017-01-11 西华大学 基于测距的汽车后车超车提示系统
CN108674401A (zh) * 2018-05-17 2018-10-19 威马智慧出行科技(上海)有限公司 溜车防撞预警控制方法及电子设备
WO2019111565A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社小糸製作所 車両用コミュニケーションシステム、車両用モジュール、フロント複合モジュール、および車両用灯具
US11772550B2 (en) 2021-06-29 2023-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Display system of vehicle

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002225649A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Goto Masuo 異常状態報知機能付ナンバープレート
DE102004011198A1 (de) * 2004-03-04 2005-09-15 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Anzeige von mittels einer oder mehrerer Kameras erfasster Umgebungsinformationen in einem Kraftfahrzeug
US7474253B2 (en) 2005-06-15 2009-01-06 Denso Corporation On-vehicle radar device and vehicle control system
CN102837653B (zh) * 2012-09-13 2015-05-06 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 车门开启安全防护系统
CN102837653A (zh) * 2012-09-13 2012-12-26 浙江吉利汽车研究院有限公司杭州分公司 车门开启安全防护系统
JP2014206888A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 本田技研工業株式会社 車両の運転支援装置
CN103692972A (zh) * 2013-12-25 2014-04-02 苏州市职业大学 汽车主动式防追尾预警系统装置
CN105711595A (zh) * 2016-01-22 2016-06-29 东华大学 一种车载智能行车系统
CN106314276A (zh) * 2016-09-22 2017-01-11 西华大学 基于测距的汽车后车超车提示系统
WO2019111565A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社小糸製作所 車両用コミュニケーションシステム、車両用モジュール、フロント複合モジュール、および車両用灯具
JPWO2019111565A1 (ja) * 2017-12-07 2020-11-26 株式会社小糸製作所 車両用コミュニケーションシステム、車両用モジュール、フロント複合モジュール、および車両用灯具
US11584293B2 (en) 2017-12-07 2023-02-21 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle communication system, vehicle module, front composite module, and vehicle lamp
CN108674401A (zh) * 2018-05-17 2018-10-19 威马智慧出行科技(上海)有限公司 溜车防撞预警控制方法及电子设备
US11772550B2 (en) 2021-06-29 2023-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Display system of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3390289B2 (ja) 警報装置
JP2782990B2 (ja) 車両用接近判定装置
US5091726A (en) Vehicle anti-collision system
EP0872741B1 (en) Alarm apparatus for alarming driver of vehicle and method of alarming
US5850176A (en) Drive assist system for vehicle
US7365769B1 (en) Activating a vehicle's own brake lights and/or brakes when brake lights are sensed in front of the vehicle, including responsively to the proximity of, and/or rate of closure with, a forward vehicle
US20140093132A1 (en) Collison Warning System
US11180164B2 (en) Vehicle control apparatus, vehicle, and control method
JP5298966B2 (ja) 走行支援装置
JP2006315489A (ja) 車両周囲警報装置
US7319932B2 (en) Speed-monitoring radar-activated brake light
JP3724177B2 (ja) 車載用交差点警告装置
JPH10989A (ja) 情報表示システム
JP4052167B2 (ja) 一時停止警報装置
JP2002104116A (ja) 運転支援システム
JP7282069B2 (ja) 車両報知装置
JPH0143360B2 (ja)
JP3092802B1 (ja) 車両用運転支援装置
WO2023067866A1 (ja) 車両制御装置
JP7227284B2 (ja) 運転支援装置
WO2021002251A1 (ja) 車両制御装置および車両制御方法
JP7282115B2 (ja) 運転支援装置
KR200432002Y1 (ko) 커브길의 과속 경보장치
JPS6378300A (ja) 画像処理技術を用いた追突防止装置を有する自動車
JP2023152108A (ja) 車両衝突回避装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902