JPH1098320A - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置

Info

Publication number
JPH1098320A
JPH1098320A JP8248407A JP24840796A JPH1098320A JP H1098320 A JPH1098320 A JP H1098320A JP 8248407 A JP8248407 A JP 8248407A JP 24840796 A JP24840796 A JP 24840796A JP H1098320 A JPH1098320 A JP H1098320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
helical
antenna element
impedance
frequency band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8248407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3126313B2 (ja
Inventor
Yoshio Koyanagi
柳 芳 雄 小
Koichi Ogawa
川 晃 一 小
Masazumi Yamazaki
崎 正 純 山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP08248407A priority Critical patent/JP3126313B2/ja
Priority to DE69733983T priority patent/DE69733983T2/de
Priority to EP97115739A priority patent/EP0831545B1/en
Priority to US08/929,698 priority patent/US5982330A/en
Priority to CN97119535A priority patent/CN1112741C/zh
Publication of JPH1098320A publication Critical patent/JPH1098320A/ja
Priority to HK98108870A priority patent/HK1008617A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3126313B2 publication Critical patent/JP3126313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • H01Q1/244Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/362Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith for broadside radiating helical antennas

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アンテナエレメントの引出状態と収納状態で
のインピーダンスを一致させることで複数の周波数帯域
で良好な整合が実現でき、高品位で安定した移動通信を
可能とする。 【解決手段】 ホイップアンテナ101の伸長時には、
第1の接点105を介してアンテナ整合回路202に接
続されるモノポールアンテナエレメント102と、ホイ
ップアンテナ収納時には、第2の接点106を介してア
ンテナ整合回路202に接続されるヘリカルアンテナエ
レメント103と、無線回路203の第1の周波数帯域
の波長に対して十分小さい間隔でヘリカルアンテナエレ
メント103に近接して配置された無給電ヘリカルエレ
メント104を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として移動無線
機で使用される伸縮式のホイップアンテナに関し、特に
複数の周波数帯域に対応できるようにしたアンテナ装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話等の移動無線機に対する
需要が急激に高まっており、使用されるアンテナとして
は、携帯機本体に収納可能な線状のホイップアンテナが
よく用いられている。
【0003】以下、従来例の一つとして、特開平1−2
04504号公報に開示されている構成を図13および
図14を参照して説明する。なお、この図は特開平1−
204504号公報において第2図および第4図として
示されているものである。また、図中の符号は特開平1
−204504号公報に準じている。
【0004】図13に示すように、アンテナエレメント
14を電話機本体10から引き出した状態では、接点部
材15が接片21aと接触し、これによりアンテナエレ
メント14は、マッチング回路組立体12と接続され
る。また、図14に示すように、アンテナエレメント1
4を電話機本体10に収納した状態では、接点部材16
が接片21bと接触し、これによりアンテナエレメント
14は、マッチング回路組立体12と接続される。この
ように、アンテナエレメント14が、電話機本体10か
ら引き出されている場合だけでなく、電話機本体10に
収納されている場合においても、アンテナエレメント1
4はマッチング回路組立体12と接続される。
【0005】上記の構成において、アンテナエレメント
14を電話機本体10から引き出した状態で、マッチン
グ回路組立体12からアンテナエレメント14を見たと
きのインピーダンスをZ1、アンテナエレメント14を
電話機本体10に収納した状態で、マッチング回路組立
体12からアンテナエレメント14を見たときのインピ
ーダンスをZ2とし、Z1とZ2が等しくなるようにア
ンテナエレメント14のエレメント長、給電点位置およ
び無線機の筺体寸法などを構成すれば、アンテナエレメ
ント14を電話機本体10から引き出している場合にお
いても、電話機本体10に収納している場合において
も、マッチング回路組立体12により良好な整合状態を
得ることができ、その結果、高品位で安定した移動通信
が可能となる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、移動体
通信の多様化に伴い、使用する周波数帯域もたとえば8
00MHz帯、1.5GHz帯および1.9GHz帯と
いったように多様化してきており、このため、周波数帯
域の異なるシステムを共用できる無線機が望まれてい
る。これに対し、従来のアンテナは一つの周波数帯域に
しか対応していないため、複数のシステムを共用できる
無線機に用いると、特性が著しく劣化してしまう。
【0007】図15はアンテナエレメント14を電話機
本体10から引き出した状態、および電話機本体10に
収納した状態でマッチング回路組立体12からアンテナ
エレメント14を見たときのインピーダンスの周波数特
性を示している。図15に示したグラフはスミスチャー
トと呼ばれ、インピーダンスZ=R+jXにおいて、R
=0〜+∞、X=−∞〜+∞の範囲を単位円内に写像し
たものであり、インピーダンスを示す際によく用いられ
る。図中実線は、アンテナエレメント14を電話機本体
10から引き出した状態で、マッチング回路組立体12
からアンテナエレメント14を見たときのインピーダン
ス軌跡Z1(f)を示す。また破線は、アンテナエレメ
ント14を電話機本体10に収納した状態で、マッチン
グ回路組立体12からアンテナエレメント14を見たと
きのインピーダンス軌跡Z2(f)を示す。また、●で
示したマーカは、周波数帯域Aの中心周波数fAのイン
ピーダンス、×で示したマーカは、周波数帯域Bの中心
周波数fBのインピーダンスである。
【0008】図15に示すように、アンテナエレメント
14の給電位置や周囲環境の違いから、Z1(f)とZ
2(f)は異なる軌跡を描く。このため、周波数帯域A
の中心周波数fAでZ1(fA)=Z2(fA)となる
ようにアンテナエレメント14のエレメント長や電話機
本体10の筺体寸法を決定しても、周波数帯域Bの中心
周波数fBでは、Z1(fB)≠Z2(fB)となる。
このため、周波数帯域Bにおいて、アンテナエレメント
14を電話機本体10から引き出した状態および電話機
本体10に収納した状態での二通りのアンテナインピー
ダンスに対し、一通りの整合回路しか準備できず、いず
れか一方、あるいは両方の状態で良好な整合状態が得ら
れず、変調精度や受信感度が劣化し、通信品質が悪化す
るという問題点を有していた。
【0009】本発明は、従来技術におけるこのような問
題点を解決するものであり、アンテナエレメントのイン
ピーダンスを二周波数帯域で独立に制御でき、その結
果、無線機の外観デザインによらず所望インピーダンス
を得、また、アンテナエレメントの引出し状態と収納状
態でのインピーダンスを一致させ、良好な整合状態を得
ることができ、高品質で安定した移動通信を可能とする
アンテナ装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、移動無線機に用いられるアンテナ装置に
おいて、無給電ヘリカルエレメントを用いることで、ア
ンテナエレメントのインピーダンスを制御することがで
き、また、アンテナエレメントの伸長状態と収納状態で
のインピーダンスを一致させることで、複数の周波数帯
域で良好な整合が実現でき、高品質で安定した移動通信
を可能とする効果が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、小型携帯無線機に使用されて第1および第2の周波
数帯域に対応する伸縮式のホイップアンテナにおいて、
ホイップアンテナ伸長時には第1の接点を介してアンテ
ナ整合回路に接続されるモノポールアンテナエレメント
と、ホイップアンテナ収納時には第2の接点を介して前
記アンテナ整合回路に接続されるヘリカルアンテナエレ
メントと、無線回路の第1の周波数帯域の波長に対して
十分小さい間隔で前記ヘリカルアンテナエレメントに近
接して設置された無給電ヘリカルエレメントを備えたア
ンテナ装置であり、モノポールアンテナエレメントの第
1の周波数帯域でのインピーダンスに影響を与えること
なく、ヘリカルアンテナエレメントの第1の周波数帯域
でのインピーダンスをそれぞれ独立して制御することが
できるという作用を有する。
【0012】本発明の請求項2に記載の発明は、ホイッ
プアンテナ収納時におけるヘリカルアンテナエレメント
の第1のインピーダンスが、第1の周波数帯域および第
2の周波数帯域のいずれの帯域でも、ホイップアンテナ
伸長時のモノポールアンテナエレメントの第2のインピ
ーダンスに一致するように、無給電ヘリカルエレメント
の第1のインピーダンスを調整したことを特徴とする請
求項1記載のアンテナ装置であり、モノポールアンテナ
エレメントの第1の周波数帯域および第2の周波数帯域
でのインピーダンスをそれぞれ一致させることができる
ため、同一のアンテナ整合回路を用いて、ホイップアン
テナ伸長時と収納時共に良好な整合をとることができる
という作用を有する。
【0013】本発明の請求項3に記載の発明は、無給電
ヘリカルエレメントをヘリカルアンテナエレメントの内
側に配置したことを特徴とする請求項1または2記載の
アンテナ装置であり、無給電ヘリカルエレメントのコイ
ルピッチとヘリカルアンテナエレメントのコイルピッチ
を自由に選ぶことができるため、より細かく独立して制
御することができるという作用を有する。
【0014】本発明の請求項4に記載の発明は、無給電
ヘリカルエレメントをヘリカルアンテナエレメントの外
側に配置したことを特徴とする請求項1または2記載の
アンテナ装置であり、無給電ヘリカルエレメントのコイ
ルピッチとヘリカルアンテナエレメントのコイルピッチ
を自由に選ぶことができるため、より細かく独立して制
御することができるという作用を有する。
【0015】(実施の形態1)以下、本発明の請求項1
に対応する第1の実施の形態について図1から図5を用
いて説明する。図1は本発明の第1の実施の形態におけ
るアンテナ装置の構成を示すものである。ホイップアン
テナ101は、モノポールアンテナエレメント102
と、ヘリカルアンテナエレメント103と、無給電ヘリ
カルエレメント104により構成されている。ここで、
ホイップアンテナ101の伸長時において、モノポール
アンテナエレメント102は、第1の接点105から無
線機本体201に設定された給電接片207および給電
線206を介して、アンテナ整合回路202へ接続され
ている。また、ホイップアンテナ101の収納時におい
て、ヘリカルアンテナエレメント103は、第2の接点
106から給電接片207および給電線206を介し
て、アンテナ整合回路202へ接続されている。アンテ
ナ整合回路202は、周波数帯域Aで動作する無線回路
203へ接続される。また、アンテナ整合回路202
は、周波数帯域Aにおいて、モノポールアンテナエレメ
ント102のインピーダンスを所望のインピーダンスに
変換する特性を有するとともに、無給電ヘリカルエレメ
ント104との電気的結合によって生じたヘリカルアン
テナエレメント103のインピーダンスを所望のインピ
ーダンスに変換する特性を有する。
【0016】図2(a)および図2(b)は、本実施の
形態における動作を説明するものであり、ホイップアン
テナエレメント101に周波数帯域Aの高周波電力を供
給したときの電流分布を示したものである。なお、図1
に対応する部分には同一符号を付してある。図2(a)
はホイップアンテナエレメント101の伸長時の状態、
図2(b)はホイップアンテナエレメント101の収納
時の状態である。ここで、201は無線機本体の筺体を
模した金属板であり、縦129mm、横32mmの寸法
である。また、モノポールアンテナエレメント102
は、エレメント長115mm、ヘリカルアンテナエレメ
ント103は、コイル径7mm、コイルピッチ3mm、
コイル高11.3mm、無給電ヘリカルエレメント10
4は、コイル径7mm、コイルピッチ4mm、コイル高
8.1mmであり、いずれも線径0.5mmの金属線に
より形成し、同一線上に配置した。また、周波数帯域A
の中心周波数f1を850[MHz]とした。さらに、
斜線部の膨らみは、モノポールアンテナエレメント10
2とヘリカルアンテナエレメント103のエレメント上
の電流の大きさを示す。
【0017】モノポールアンテナエレメント102に供
給された周波数帯域Aの高周波電力は、その実質等価電
気長に応じて電流分布ができる。図2(a)の場合は、
モノポールアンテナエレメント102の実質等価電気長
が1/4波長であるので、無線機本体201との接続点
での電流分布は最大となり、同様にホイップアンテナエ
レメント101を収納した状態の図2(b)の場合で
も、無給電ヘリカルエレメント104に誘起された電流
の影響によって、ヘリカルアンテナエレメント103の
電流分布は、無線機本体201との接続点で最大とな
る。
【0018】無給電ヘリカルエレメント104に誘起さ
れた高周波電流は、ヘリカルアンテナエレメント103
の電流分布およインピーダンスに影響を与える。ここ
で、高周波電流の振幅および位相は、無給電ヘリカルエ
レメント104の長さやピッチによって制御することが
できるので、間接的にヘリカルアンテナエレメント10
3のインピーダンスを制御することができる。
【0019】図3は本実施の形態における動作を説明す
るものであり、図2(a)の構成におけるヘリカルアン
テナのインピーダンス特性を示した図である。図3
(a)はスミスチャートを示しており、アンテナのイン
ピーダンスの軌跡が円の中心付近に近づくほど所望のイ
ンピーダンスに近づいていることを示しており、*印の
横の数値は周波数[MHz]である。ここでは、800
[MHz]から900[MHz]付近で所望のインピー
ダンスである50Ωに近づいており、850[MHz]
を中心周波数とする帯域が確保されているのが分かる。
【0020】図3(b)はVSWR(電圧定在波比)特
性を示しており、横軸に受信周波数、縦軸にVSWRを
示し、アンテナのインピーダンスの軌跡がVSWRの値
として1.0に近いほど所望のインピーダンスに近づい
ていることを示している。実線は数値解析であるシミュ
レーションによって得られた値であり、点線は実際の測
定によって確かめた値である。実線と点線では若干のズ
レはあるもののほぼ同じ周波数特性が得られており、数
値解析の妥当性が明らかである。
【0021】ここでも、図3(a)の説明と同様に80
0[MHz]から900[MHz]付近で所望のインピ
ーダンスである50Ωに近づいており、850[MH
z]付近を中心周波数とする周波数帯域Aが確保されて
いるのが分かる。
【0022】このように図2(b)の構成におけるヘリ
カルアンテナは、モノポールアンテナエレメント102
の周波数帯域Aでのインピーダンスに影響を与えること
なく、ヘリカルアンテナエレメント103の周波数帯域
Aでのインピーダンスをそれぞれ独立して制御すること
ができる。
【0023】図4は本実施の形態における動作を説明す
るものであり、図2(b)の構成において、周波数帯域
Aでの指向性特性を示した放射パタン図である。なお、
放射パタン図とは、アンテナの重要な特性の一つである
指向性を表す図であり、アンテナの位置を座標の原点と
し、XY、YZ、XZの各平面で、アンテナがどの方向
にどれだけのエネルギーを放射するかを示すものであ
る。XY平面の放射特性は、携帯無線機用のアンテナに
望まれる無指向性特性を示している。一般に、アンテナ
エレメントに無給電エレメントを付加することにより、
アンテナに指向性特性を持たせることができることは、
八木宇田アンテナなどの例でよく知られているが、本実
施の形態においては、ヘリカルアンテナエレメント10
3と、無給電ヘリカルエレメント104の間隔は、周波
数帯域Aの波長に比べ十分短いので、無給電ヘリカルエ
レメント104を付加によらず無指向性特性を実現して
いる。
【0024】図5は本実施の形態における具体的な構成
を示す図であり、図1に示したアンテナ装置を搭載した
無線機の構成例である。なお、図1に対応する部分には
同一符号を付してある。ホイップアンテナ101の先端
には、モノポールアンテナエレメント102を無線機本
体201内に収納したときのアンテナの利得を改善する
ために、ヘリカルアンテナエレメント103が装荷され
ている。ホイップアンテナ101を無線機本体201か
ら引き出した時は、モノポールアンテナエレメント10
2は、第1の接点105、給電接片207、給電線20
6、アンテナ整合回路202を介して無線機回路203
に接続される。ホイップアンテナ101を無線機本体2
01に収納した時は、ヘリカルアンテナエレメント10
3は、第2の接点106、給電接片207、給電線20
6、アンテナ整合回路202を介して無線機回路203
に接続される。
【0025】このような構成において、ホイップアンテ
ナ101を無線機本体201に収納した時、第2の接点
106からヘリカルアンテナエレメント103を見たと
きのインピーダンスをZ2とする。また、ホイップアン
テナ101を無線機本体201から引き出した時の、第
1の接点105からホイップアンテナ101を見たとき
のインピーダンスをZ1とし、Z1=Z2となるよう無
給電ヘリカルエレメント104の固有インピーダンスを
制御する。これにより、与えられたホイップアンテナ長
および無線機筺体寸法において、ホイップアンテナ10
1のインピーダンスを制御し、ホイップアンテナ101
の引き出しおよび収納状態でのZ1とZ2を一致させ、
その結果良好な整合状態を得ることができ、高品質で安
定した移動通信を可能とすることができる。
【0026】(実施の形態2)次に、本発明の請求項2
に対応する第2の実施の形態について図6から図10を
用いて説明する。図6は本実施の形態におけるアンテナ
装置の構成を示すものであり、第1の実施の形態と同じ
要素には同じ符号を付してある。なお、以下の説明で
は、周波数帯域Aの中心周波数をfA、周波数帯域Bの
中心周波数をfBとして、fA<fBとして説明してい
るが、fA>fBとしてもそのまま適用することができ
る。
【0027】ホイップアンテナ101は、モノポールア
ンテナエレメント102と、ヘリカルアンテナエレメン
ト103と、無給電ヘリカルエレメント104により構
成される。ここで、ホイップアンテナ101の伸長時に
おいて、モノポールアンテナエレメント102は、第1
の接点105から給電接片207および給電線206を
介して、アンテナ整合回路208へ接続されており、ホ
イップアンテナ101の収納時において、ヘリカルアン
テナエレメント103は、第2の接点106から給電接
片207および給電線206を介して、アンテナ整合回
路208へ接続されている。アンテナ整合回路208
は、切替スイッチ205を介して周波数帯域Aで動作す
る無線回路203あるいは周波数帯域Bで動作する無線
回路204へ接続される。また、アンテナ整合回路20
8は、周波数帯域Aおよび周波数帯域Bにおいて、モノ
ポールアンテナエレメント102のインピーダンスを所
望のインピーダンスに変換する双峰特性を有する。さら
に無給電ヘリカルエレメント104との電気的結合によ
って生じたヘリカルアンテナエレメント103のインピ
ーダンスを、モノポールアンテナエレメント102のイ
ンピーダンスに周波数帯域Aおよび周波数帯域Bにおい
て一致させることにより、ホイップアンテナ収納時にも
所望のインピーダンス特性を得ることができる。
【0028】図7は本実施の形態における動作を説明す
るものであり、ホイップアンテナエレメント101に周
波数帯域Aおよび周波数帯域Bにおいて高周波電力を供
給したときの電流分布を示したものである。なお、図6
に対応する部分には同一符号を付してある。図7(a)
はホイップアンテナエレメント101の伸長時の状態、
図7(b)はホイップアンテナエレメント101の収納
時の状態を示している。ここで、201は無線機本体の
筺体を模した金属板であり、縦129mm、横32mm
の寸法である。また、モノポールアンテナエレメント1
02は、エレメント長115mm、ヘリカルアンテナエ
レメント103は、コイル径7mm、コイルピッチ3m
m、コイル高11.3mm、無給電ヘリカルエレメント
104は、コイル径7mm、コイルピッチ4mm、コイ
ル高8.1mmであり、いずれも線径0.5mmの金属
線により形成し、同一線上に配置した。また、周波数帯
域Aの中心周波数fAを850[MHz]、周波数帯域
Bの中心周波数fBを2150[MHz]とした。さら
に、斜線部の膨らみは、モノポールアンテナエレメント
102とヘリカルアンテナエレメント103のエレメン
ト上の電流の大きさを示す。
【0029】モノポールアンテナエレメント102に供
給された周波数帯域Aの高周波電力は、その実質等価電
気長に応じて電流分布ができる。図7(a)の場合は、
モノポールアンテナエレメント102の実質等価電気長
が1/4波長であるので、無線機本体201との接続分
布は最大となり、同様にホイップアンテナエレメント1
01を収納した状態の図7(b)の場合でも、無給電ヘ
リカルエレメント104に誘起された電流の影響によっ
て、ヘリカルアンテナエレメント103の電流分布は、
無線機本体201との接続点で最大となる。
【0030】無給電ヘリカルエレメント104に誘起さ
れた高周波電流は、ヘリカルアンテナエレメント103
の電流分布およインピーダンスに影響を与える。ここ
で、高周波電流の振幅および位相は、無給電ヘリカルエ
レメント104の長さやピッチによって制御することが
できるので、間接的にヘリカルアンテナエレメント10
3のインピーダンスを制御することができる。
【0031】図7(a)と図7(b)の説明と同様に、
ホイップアンテナエレメント101に供給された周波数
帯域Bの高周波電力は、図7(c)の場合は、モノポー
ルアンテナエレメント102の実質等価電気長が1/2
波長であるので、無線機本体201との接続点で電流分
布は最小となり、同様にホイップアンテナエレメント1
01を収納した状態の図7(b)の場合でも、無給電ヘ
リカルエレメント104に誘起された電流の影響によっ
て、ヘリカルアンテナエレメント103の電流分布は、
無線機本体201との接続点で最小となる。
【0032】図8は本実施の形態における動作を説明す
るものであり、図7(b)の構成におけるヘリカルアン
テナのインピーダンス特性を示した図である。図8
(a)はスミスチャートを示しており、アンテナのイン
ピーダンスの軌跡が円の中心付近に近づくほど所望のイ
ンピーダンスに近づいていることを示しており、*印の
横の数値は周波数[MHz]である。ここでは、800
[MHz]から900[MHz]付近で所望のインピー
ダンスである50Ωに近づいており、850[MHz]
を中心周波数とする帯域Aが確保されているのが分か
る。また、2100[MHz]から2200[MHz]
付近でも所望のインピーダンスである50Ωに近づいて
おり、2150[MHz]中心周波数とする帯域Bが確
保されているのが分かる。
【0033】図8(b)はVSWR(電圧定在波比)特
性を示しており、横軸に受信周波数、縦軸にVSWRを
示し、アンテナのインピーダンスの軌跡がVSWRの値
として1.0に近いほど所望のインピーダンスに近づい
ていることを示している。実線は数値解析であるシミュ
レーションによって得られた値であり、点線は実際の測
定によって確かめた値である。実線と点線では若干のズ
レはあるもののほぼ同じ周波数特性が得られており、数
値解析の妥当性が明らかである。
【0034】ここでも、図8(a)の説明と同様に、8
00[MHz]から900[MHz]付近でVSWRの
値として1.0Ωに近づいており、850[MHz]付
近を中心周波数とする周波数帯域Aが確保されているの
が分かる。さらに、2100[MHz]から2200
[MHz]付近でもVSWRの値として1.0Ωに近づ
いており、2150[MHz]付近を中心周波数とする
周波数帯域Bが確保されているのが分かる。
【0035】このように図7(b)の構成におけるヘリ
カルアンテナは、モノポールアンテナエレメント102
の周波数帯域AおよびBでのインピーダンスに影響を与
えることなく、ヘリカルアンテナエレメント103の周
波数帯域AおよびBでのインピーダンスをそれぞれ独立
して制御することができる。
【0036】図9は本実施の形態における動作を説明す
るものであり、図7(b)の構成において、周波数帯域
Aおよび周波数帯域Bでの指向性特性を示した放射パタ
ン図である。図9(a)は周波数帯域Aにおける特性、
図9(b)は周波数帯域Bにおける特性を示している。
XY平面の放射特性は、周波数帯域Aにおいて、携帯無
線機用のアンテナに望まれる無指向性特性を示してい
る。また、図9(b)のようなXZ平面やYZ平面で蝶
々のようにX軸方向でヌルを持つ放射パタンであって
も、携帯無線機では一般的に通話状態で傾けて使用する
ため、こうした状態ではやはり水平方向指向性となるこ
とから携帯無線機用のアンテナに望まれる指向性特性を
有していると言える。
【0037】図10は本実施の形態における具体的な構
成を示す図であり、図6に示したアンテナ装置を搭載し
た無線機の構成例である。なお、図6に対応する部分に
は同一符号を付してある。ホイップアンテナ101の先
端には、モノポールアンテナエレメント102を無線機
本体201内に収納したときのアンテナの利得を改善す
るために、ヘリカルアンテナエレメント103が装荷さ
れている。ホイップアンテナ101を無線機本体201
から引き出した時は、モノポールアンテナエレメント1
02は、第1の接点105、給電接片207、給電線2
06、アンテナ整合回路208を介して無線機回路20
3に接続される。ホイップアンテナ101を無線機本体
201に収納した時は、ヘリカルアンテナエレメント1
03は、第2の接点106、給電接片207、給電線2
06、アンテナ整合回路208を介して無線機回路20
3に接続される。
【0038】このような構成において、周波数帯域Aお
よび周波数帯域Bで、ホイップアンテナ101を無線機
本体201に収納した時、第2の接点106からヘリカ
ルアンテナエレメント103を見たときのインピーダン
スをZ2(A)およびZ2(B)とする。また、ホイッ
プアンテナ101を無線機本体201から引き出した時
の、第1の接点105からホイップアンテナ101を見
たときのインピーダンスをZ1(A)およびZ2(B)
とし、Z1(A)=Z2(A)かつZ1(B)=Z2
(B)となるよう無給電ヘリカルエレメント104によ
ってヘリカルアンテナエレメント103の固有インピー
ダンスを制御する。これにより、与えられたホイップア
ンテナ長および無線機筺体寸法において、ホイップアン
テナ101のインピーダンスを制御し、ホイップアンテ
ナ101の引き出しおよび収納状態でZ1(A)=Z2
(A)かつZ1(B)=Z2(B)を実現し、その結果
周波数帯域A、周波数帯域Bのいずれの帯域でも良好な
整合状態を得ることができ、高品質で安定した移動通信
を可能とすることができる。
【0039】(実施の形態3)次に、本発明の請求項3
に対応する第3の実施の形態について、図11を用いて
説明する。図11は本実施の形態におけるホイップアン
テナの構成を示すものであり、図6に対応する部分には
同一符号を付してある。なお、以下の説明では、周波数
帯域Aの中心周波数をfA、周波数帯域Bの中心周波数
をfBとして、fA<fBとして説明しているが、fA
>fBとしてもそのまま適用することができる。ホイッ
プアンテナ101は、モノポールアンテナエレメント1
02と、ヘリカルアンテナエレメント103と、無給電
ヘリカルエレメント104により構成される。無線回路
への接続方法等については図6の説明と同様である。
【0040】無給電ヘリカルエレメント104のコイル
直径D2は、ヘリカルアンテナエレメント103のコイ
ル直径D1より小さいため、無給電ヘリカルエレメント
104が内側に配置されている。このことにより、無給
電ヘリカルエレメント104のコイルピッチとヘリカル
アンテナエレメント103のコイルピッチを自由に選ぶ
ことができるため、誘起される電流の位相を制御するこ
とができる。また、コイル直径D1とコイル直径D2の
差D1−D2を変えることにより、無給電ヘリカルエレ
メント104に誘起される電流の大きさをより細かく制
御することができる。例えば、ヘリカルアンテナエレメ
ント103において、周波数帯域Aに対応した実質等価
電気長が1/4波長となるようなコイル長を選び、無給
電ヘリカルエレメント104において、周波数帯域Bに
対応した実質等価電気長が1/4波長となるようなコイ
ル長を選ぶことにより、ヘリカルアンテナエレメント1
03は、それぞれの周波数帯域をカバーしたインピーダ
ンス特性を持つことが可能となる。
【0041】(実施の形態4)次に、本発明の請求項4
に対応する第4の実施の形態について、図12を用いて
説明する。図12は本実施の形態におけるホイップアン
テナの構成を示すものであり、図6に対応する部分には
同一符号を付してある。なお、以下の説明では、周波数
帯域Aの中心周波数をfA、周波数帯域Bの中心周波数
をfBとして、fA<fBとしているが、fA>fBと
してもそのまま適用することができる。ホイップアンテ
ナ101は、モノポールアンテナエレメント102と、
ヘリカルアンテナエレメント103と、無給電ヘリカル
エレメント104により構成される。無線回路への接続
方法等については図6の説明と同様である。
【0042】無給電ヘリカルエレメント104のコイル
直径D2は、ヘリカルアンテナエレメント103のコイ
ル直径D1より大きいため、無給電ヘリカルエレメント
104が外側に配置されている。このことにより、無給
電ヘリカルエレメント104のコイルピッチとヘリカル
アンテナエレメント103のコイルピッチを自由に選ぶ
ことができるため、誘起される電流の位相を制御するこ
とができる。また、コイル直径D1とコイル直径D2の
差D2−D1を変えることにより、無給電ヘリカルエレ
メント104に誘起される電流の大きさをより細かく制
御することができる。例えば、無給電ヘリカルエレメン
ト104において、周波数帯域Aに対応した実質等価電
気長が1/4波長となるようなコイル長を選び、ヘリカ
ルアンテナエレメント103において、周波数帯域Bに
対応した実質等価電気長が1/4波長となるようなコイ
ル長を選ぶことにより、ヘリカルアンテナエレメント1
03は、それぞれの周波数帯域をカバーしたインピーダ
ンス特性を持つことが可能となる。
【0043】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、移動無
線機に用いられるアンテナ装置において、無給電ヘリカ
ルエレメントを用いることで、アンテナエレメントのイ
ンピーダンスを制御することができ、また、アンテナエ
レメントの伸長状態と収納時でのインピーダンスを一致
させることで、複数の周波数帯域で良好な整合が実現で
き、高品質で安定した移動通信を可能とする効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態におけるアンテナ装
置の概念図
【図2】(a)、(b)本発明の第1の実施の形態にお
けるアンテナ装置の電流分布図
【図3】本発明の第1の実施の形態におけるアンテナ装
置のインピーダンスを示すスミスチャート図(a)およ
びVSWR特性図(b)
【図4】本発明の第1の実施の形態におけるアンテナ装
置の放射パターン図
【図5】本発明の第1の実施の形態におけるアンテナ装
置を適用した無線機の構成図
【図6】本発明の第2の実施の形態におけるアンテナ装
置の概念図
【図7】(a)、(b)、(c)、(d)本発明の第2
の実施の形態におけるアンテナ装置の電流分布図
【図8】本発明の第2の実施の形態におけるアンテナ装
置のインピーダンスを示すスミスチャート図(a)およ
びVSWR特性図(b)
【図9】(a)、(b)本発明の第2の実施の形態にお
けるアンテナ装置の放射パターン図
【図10】本発明の第2の実施の形態におけるアンテナ
装置を適用した無線機の構成図
【図11】本発明の第3の実施の形態におけるアンテナ
装置の部分構成図
【図12】本発明の第4の実施の形態におけるアンテナ
装置の部分構成図
【図13】従来のアンテナを示す構成図
【図14】従来のアンテナを示す構成図
【図15】従来のアンテナ装置のインピーダンスを示す
スミスチャート図
【符号の説明】
101 ホイップアンテナ 102 モノポールアンテナエレメント 103 ヘリカルアンテナエレメント 104 無給電ヘリカルエレメント 105 第1の接点 106 第2の接点 201 無線機本体 202 アンテナ整合回路 203 無線回路 204 無線回路 205 切替スイッチ 206 給電線 207 給電接片 208 アンテナ接合回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小型携帯無線機に使用されて第1および
    第2の周波数帯域に対応する伸縮式のホイップアンテナ
    において、ホイップアンテナ伸長時には第1の接点を介
    してアンテナ整合回路に接続されるモノポールアンテナ
    エレメントと、ホイップアンテナ収納時には第2の接点
    を介して前記アンテナ整合回路に接続されるヘリカルア
    ンテナエレメントと、無線回路の第1の周波数帯域の波
    長に対して十分小さい間隔で前記ヘリカルアンテナエレ
    メントに近接して設置された無給電ヘリカルエレメント
    を備えたアンテナ装置。
  2. 【請求項2】 ホイップアンテナ収納時におけるヘリカ
    ルアンテナエレメントの第1のインピーダンスが、第1
    の周波数帯域および第2の周波数帯域のいずれの帯域で
    も、ホイップアンテナ伸長時のモノポールアンテナエレ
    メントの第2のインピーダンスに一致するように、無給
    電ヘリカルエレメントの第1のインピーダンスを調整し
    たことを特徴とする請求項1記載のアンテナ装置。
  3. 【請求項3】 無給電ヘリカルエレメントをヘリカルア
    ンテナエレメントの内側に配置したことを特徴とする請
    求項1または2記載のアンテナ装置。
  4. 【請求項4】 無給電ヘリカルエレメントをヘリカルア
    ンテナエレメントの外側に配置したことを特徴とする請
    求項1または2記載のアンテナ装置。
JP08248407A 1996-09-19 1996-09-19 アンテナ装置 Expired - Fee Related JP3126313B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08248407A JP3126313B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 アンテナ装置
DE69733983T DE69733983T2 (de) 1996-09-19 1997-09-10 Antennenanordnung
EP97115739A EP0831545B1 (en) 1996-09-19 1997-09-10 Antenna apparatus
US08/929,698 US5982330A (en) 1996-09-19 1997-09-15 Antenna apparatus
CN97119535A CN1112741C (zh) 1996-09-19 1997-09-18 天线装置
HK98108870A HK1008617A1 (en) 1996-09-19 1998-07-03 Antenna apparatus.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08248407A JP3126313B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 アンテナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1098320A true JPH1098320A (ja) 1998-04-14
JP3126313B2 JP3126313B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=17177661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08248407A Expired - Fee Related JP3126313B2 (ja) 1996-09-19 1996-09-19 アンテナ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5982330A (ja)
EP (1) EP0831545B1 (ja)
JP (1) JP3126313B2 (ja)
CN (1) CN1112741C (ja)
DE (1) DE69733983T2 (ja)
HK (1) HK1008617A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045208A1 (fr) * 1999-12-15 2001-06-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif d'antenne
WO2001069715A1 (fr) * 2000-03-16 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'antenne
KR20020095982A (ko) * 2001-06-18 2002-12-28 엘지전자 주식회사 가변 안테나의 임피던스 정합 장치
JP2003023314A (ja) * 2001-07-11 2003-01-24 Anten Corp アンテナ装置
JP2007520964A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ハラダ・インダストリー・カンパニー・リミテッド 無給電素子を用いる多帯域アンテナ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075488A (en) * 1997-04-29 2000-06-13 Galtronics Ltd. Dual-band stub antenna
US6611691B1 (en) * 1998-12-24 2003-08-26 Motorola, Inc. Antenna adapted to operate in a plurality of frequency bands
CN1171354C (zh) * 1998-03-19 2004-10-13 松下电器产业株式会社 双频率天线装置及使用其的移动通信设备
US6336036B1 (en) * 1998-07-08 2002-01-01 Ericsson Inc. Retractable dual-band tapped helical radiotelephone antennas
US5943021A (en) * 1998-08-03 1999-08-24 Ericsson Inc. Swivel antenna with parasitic tuning
US6289225B1 (en) * 1998-08-17 2001-09-11 Ericsson Inc. Retractable and pivotable multiple frequency band antenna
JP2000078052A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Nec Saitama Ltd アンテナ整合部切替回路
JP2000082913A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびこれを用いた無線受信装置
WO2000060697A1 (fr) * 1999-04-06 2000-10-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de fabrication d'un dispositif radio cellulaire et de son boitier
JP2001177326A (ja) * 1999-10-08 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置、通信システム
JP2001127516A (ja) * 1999-10-25 2001-05-11 Nec Corp 携帯無線機
EP1289051A4 (en) * 2000-06-01 2005-01-26 Mitsubishi Electric Corp ANTENNA ELEMENT AND PORTABLE INFORMATION TERMINAL
JP2001352212A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置およびそれを用いた無線装置
US7085697B1 (en) * 2000-08-04 2006-08-01 Motorola, Inc. Method and system for designing or deploying a communications network which considers component attributes
US7680644B2 (en) 2000-08-04 2010-03-16 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system, with component kits, for designing or deploying a communications network which considers frequency dependent effects
US6625454B1 (en) 2000-08-04 2003-09-23 Wireless Valley Communications, Inc. Method and system for designing or deploying a communications network which considers frequency dependent effects
US6973622B1 (en) 2000-09-25 2005-12-06 Wireless Valley Communications, Inc. System and method for design, tracking, measurement, prediction and optimization of data communication networks
JP4096294B2 (ja) * 2002-05-14 2008-06-04 日本電気株式会社 携帯電話装置
US7298314B2 (en) 2002-08-19 2007-11-20 Q-Track Corporation Near field electromagnetic positioning system and method
US7307595B2 (en) * 2004-12-21 2007-12-11 Q-Track Corporation Near field location system and method
US20050245228A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Alejandro Candal Portable communication device for supporting multiple communication modes over a common changeable antenna structure
US7710335B2 (en) * 2004-05-19 2010-05-04 Delphi Technologies, Inc. Dual band loop antenna
JP4699931B2 (ja) * 2005-06-28 2011-06-15 株式会社日本自動車部品総合研究所 アンテナ
WO2007097532A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Vehicle System Inc. Unified antenna for receiving the radio and t-dmb signal
KR100766451B1 (ko) 2006-06-13 2007-10-12 장애인표준사업장비클시스템 주식회사 통합 안테나

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161737A (en) * 1977-10-03 1979-07-17 Albright Eugene A Helical antenna
JP2832476B2 (ja) * 1990-02-14 1998-12-09 望 長谷部 ヘリカルアンテナ
SE514027C2 (sv) * 1993-10-29 2000-12-11 Allgon Ab Bredbandig antennanordning
JP3463704B2 (ja) * 1994-09-06 2003-11-05 ソニー株式会社 伸縮式アンテナ装置
US5504494A (en) * 1994-11-25 1996-04-02 Motorola, Inc. Multi-stage antenna
JP2944444B2 (ja) * 1995-01-12 1999-09-06 日本電気株式会社 携帯無線機
WO1996034425A1 (en) * 1995-04-26 1996-10-31 Westinghouse Electric Corporation Helical antenna having a parasitic element and a method of using the same
US5650789A (en) * 1995-10-10 1997-07-22 Galtronics Ltd. Retractable antenna system
SE9600538D0 (sv) * 1996-02-13 1996-02-13 Allgon Ab Dual band antenna means incorporating helical and elongated radiating structures
FI106895B (fi) * 1996-02-16 2001-04-30 Filtronic Lk Oy Dielektrisen levyn ja heliksiantennin yhdistetty rakenne

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001045208A1 (fr) * 1999-12-15 2001-06-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif d'antenne
US6421026B2 (en) 1999-12-15 2002-07-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Antenna device provided with matching circuits adapted for reflection coefficients
WO2001069715A1 (fr) * 2000-03-16 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif d'antenne
KR20020095982A (ko) * 2001-06-18 2002-12-28 엘지전자 주식회사 가변 안테나의 임피던스 정합 장치
JP2003023314A (ja) * 2001-07-11 2003-01-24 Anten Corp アンテナ装置
JP2007520964A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ハラダ・インダストリー・カンパニー・リミテッド 無給電素子を用いる多帯域アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0831545B1 (en) 2005-08-17
EP0831545A3 (en) 2000-02-23
HK1008617A1 (en) 1999-05-14
CN1112741C (zh) 2003-06-25
CN1180944A (zh) 1998-05-06
DE69733983T2 (de) 2006-01-26
JP3126313B2 (ja) 2001-01-22
DE69733983D1 (de) 2005-09-22
EP0831545A2 (en) 1998-03-25
US5982330A (en) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126313B2 (ja) アンテナ装置
EP2448065B1 (en) Mobile communiction terminal with a frame and antenna
US7760150B2 (en) Antenna assembly and wireless unit employing it
US20210273328A1 (en) Planar end-fire pattern reconfigurable antenna
JP3889423B2 (ja) 偏波切り替えアンテナ装置
US6697025B2 (en) Antenna apparatus
US7821463B2 (en) Mobile telephone with broadcast receiving element
US6515634B2 (en) Structure for controlling the radiation pattern of a linear antenna
JP3899429B2 (ja) アンテナ装置
US20020002037A1 (en) Radio communication apparatus and radio communication method
JP4197734B2 (ja) 無線モジュール
US7528783B2 (en) Antenna
JP2008017352A (ja) 無線モジュール
KR20010075014A (ko) 원형 편파 유전체 공진기 안테나
JPWO2006038432A1 (ja) アンテナ装置およびそのアンテナ装置を用いた無線端末
JPH10163731A (ja) 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
WO2006062060A1 (ja) 無線機用アンテナ装置及びそれを備えた携帯無線機
WO2008051057A1 (en) Loop antenna
US6683578B2 (en) Built-in antenna of portable radio apparatus
CN101836326A (zh) 利用电子装置外壳的天线系统及包括该天线系统的电子装置
US6987486B2 (en) Ground arrangement for a device using wireless data transfer
JP2002232224A (ja) アンテナシステムおよびそれを用いた無線装置
CN101517825A (zh) 无线系统中的天线
JP4712550B2 (ja) アンテナ装置
US6990363B2 (en) Wireless communication device with an improved antenna structure

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees