JPH10942A - ドアガラスのガイド装置 - Google Patents
ドアガラスのガイド装置Info
- Publication number
- JPH10942A JPH10942A JP8155788A JP15578896A JPH10942A JP H10942 A JPH10942 A JP H10942A JP 8155788 A JP8155788 A JP 8155788A JP 15578896 A JP15578896 A JP 15578896A JP H10942 A JPH10942 A JP H10942A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door glass
- guide device
- glass
- door
- sash
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J10/00—Sealing arrangements
- B60J10/70—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
- B60J10/74—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
- B60J10/75—Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sealing the lower part of the panes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seal Device For Vehicle (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ドアガラスの開閉を行うガイド装置につい
て、構造が簡単であるうえにドアガラスの昇降動作をガ
タ付きなく行うことができ、しかもシール性に優れたド
アガラスのガイド装置を提供する。 【解決手段】 本発明のドアガラスのガイド装置1は、
開閉自在なドアのサッシュ5に設けた直線部の枠部内に
押出し成形部材の基部を埋設するとともに、角部の枠部
5a内に押出し成形部材の端部と連接するようにして型
成形部材21を埋設し、ドアガラス3の昇降時に押出し
成形部材に形成した弾性部13a,13bと型成形部材
21に一体形成した当接部22との協働作用によりドア
ガラス3のガイドと位置決めを行うことができる。
て、構造が簡単であるうえにドアガラスの昇降動作をガ
タ付きなく行うことができ、しかもシール性に優れたド
アガラスのガイド装置を提供する。 【解決手段】 本発明のドアガラスのガイド装置1は、
開閉自在なドアのサッシュ5に設けた直線部の枠部内に
押出し成形部材の基部を埋設するとともに、角部の枠部
5a内に押出し成形部材の端部と連接するようにして型
成形部材21を埋設し、ドアガラス3の昇降時に押出し
成形部材に形成した弾性部13a,13bと型成形部材
21に一体形成した当接部22との協働作用によりドア
ガラス3のガイドと位置決めを行うことができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車の昇降自在
なドアガラスのガイドおよび位置決めに好適なドアガラ
スのガイド装置に関する。
なドアガラスのガイドおよび位置決めに好適なドアガラ
スのガイド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の窓ガラスは、その固定構造や開
閉構造の如何に関わらず水密性、気密性、遮音性が要求
され、特にドアガラスのように昇降動作により開閉され
るものは、諸要求を満たすために昇降時にドアガラスの
ガイドや位置決めを行うガイド構造が必要である。この
ような観点から、例えば特公平7−25263号公報等
に開示されているような「ドアガラスガイド装置」が提
案されている。以下、図4を参照して前記ドアガラスガ
イド装置の概要を説明する。
閉構造の如何に関わらず水密性、気密性、遮音性が要求
され、特にドアガラスのように昇降動作により開閉され
るものは、諸要求を満たすために昇降時にドアガラスの
ガイドや位置決めを行うガイド構造が必要である。この
ような観点から、例えば特公平7−25263号公報等
に開示されているような「ドアガラスガイド装置」が提
案されている。以下、図4を参照して前記ドアガラスガ
イド装置の概要を説明する。
【0003】図4に示すようにドアガラス41は、図中
手前方向或いはその逆方向に昇降するように構成され、
このドアガラス41はグラスラン60によりガイドされ
るようになっている。ドアパネル50の端部にはリテー
ナ53が取り付けられ、リテーナ53とドアパネル50
とでグラスラン60の取付溝54が形成されている。前
記グラスラン60は、取付溝54の内側に嵌め込まれる
断面略U字状の取付基部60Aと、該取付基部60Aの
両端部からパネル50及びリテーナ53の後端を挟み込
むように延設された挟持片61,62と、取付基部60
Aの両端部からドアガラス41の前端縁部の内面及び外
面に当接するように延設されたシールリップ63,64
とがゴム材により一体成形されている。また、グラスラ
ン60の内部には、ドアガラス41の前端部を内側と外
側とから保持するガイド部材67が設けられ、該ガイド
部材67はドアガラス41の滑りが良いナイロンやポリ
アセタール等で断面略コ字状の溝状に形成されている。
手前方向或いはその逆方向に昇降するように構成され、
このドアガラス41はグラスラン60によりガイドされ
るようになっている。ドアパネル50の端部にはリテー
ナ53が取り付けられ、リテーナ53とドアパネル50
とでグラスラン60の取付溝54が形成されている。前
記グラスラン60は、取付溝54の内側に嵌め込まれる
断面略U字状の取付基部60Aと、該取付基部60Aの
両端部からパネル50及びリテーナ53の後端を挟み込
むように延設された挟持片61,62と、取付基部60
Aの両端部からドアガラス41の前端縁部の内面及び外
面に当接するように延設されたシールリップ63,64
とがゴム材により一体成形されている。また、グラスラ
ン60の内部には、ドアガラス41の前端部を内側と外
側とから保持するガイド部材67が設けられ、該ガイド
部材67はドアガラス41の滑りが良いナイロンやポリ
アセタール等で断面略コ字状の溝状に形成されている。
【0004】次に、ガイド作用を説明すると、ドアガラ
ス41の昇降操作によってドアガラス41の端部がグラ
スラン60の内部を摺動する。このグラスラン60の内
部にはガイド部材67が設けられ、このガイド部材67
によってドアガラス41の端部が内面および外面から保
持される。このため、ドアガラス41の端部の内側方向
および外側方向への振れは規制される。従って、ドアガ
ラス41はガイド部材67によって一定に位置決めされ
て昇降するため、グラスラン60のシールリップ63,
64はドアガラス41に対して常に適正に当接し、シー
ルリップ63,64による水密性が確保される。また、
ドアガラス41は、ガイド部材67によって端部が保持
されるので、ドアガラス41全体の組付け精度が向上
し、ドアガラス41が上端部まで上昇した状態でドアを
閉じたときに受けるウエザストリップの反力に抗するこ
とができ、風切り音や風漏れ等の発生を防止することが
できる。
ス41の昇降操作によってドアガラス41の端部がグラ
スラン60の内部を摺動する。このグラスラン60の内
部にはガイド部材67が設けられ、このガイド部材67
によってドアガラス41の端部が内面および外面から保
持される。このため、ドアガラス41の端部の内側方向
および外側方向への振れは規制される。従って、ドアガ
ラス41はガイド部材67によって一定に位置決めされ
て昇降するため、グラスラン60のシールリップ63,
64はドアガラス41に対して常に適正に当接し、シー
ルリップ63,64による水密性が確保される。また、
ドアガラス41は、ガイド部材67によって端部が保持
されるので、ドアガラス41全体の組付け精度が向上
し、ドアガラス41が上端部まで上昇した状態でドアを
閉じたときに受けるウエザストリップの反力に抗するこ
とができ、風切り音や風漏れ等の発生を防止することが
できる。
【0005】一方、実公平5−21462号公報には、
ドアガラスの昇降時に関する技術として「自動車のドア
構造」が開示されている。以下、その概要を図5及び図
6を参照して説明する。図5に示すように前記ドア構造
は、ドアサッシュ80の角部に金型成形によって形成し
たグラスチャンネル91aを嵌合するとともに、図6に
示すように直線部に押出し成形によって形成したグラス
チャンネル91bを嵌合するものである。角部に適用さ
れるグラスチャンネル91aを構成する金型成形部92
の側壁には、突起状のガラスガイド93が設けられてい
る。しかし、直線部に適用されるグラスチャンネル91
bの押出し成形部95にはガラスガイド93は設けられ
ていない。
ドアガラスの昇降時に関する技術として「自動車のドア
構造」が開示されている。以下、その概要を図5及び図
6を参照して説明する。図5に示すように前記ドア構造
は、ドアサッシュ80の角部に金型成形によって形成し
たグラスチャンネル91aを嵌合するとともに、図6に
示すように直線部に押出し成形によって形成したグラス
チャンネル91bを嵌合するものである。角部に適用さ
れるグラスチャンネル91aを構成する金型成形部92
の側壁には、突起状のガラスガイド93が設けられてい
る。しかし、直線部に適用されるグラスチャンネル91
bの押出し成形部95にはガラスガイド93は設けられ
ていない。
【0006】次に、ドアガラス81を昇降させる際の作
用を述べると、ドアガラス81が上昇して図6に示すグ
ラスチャネル91bから図5に示すグラスチャネル91
a内に移動して車内側に寄ったとき、ガラスガイド93
がドアガラス81に当接し、ドアガラス81を車外側に
押し出す。このように角部に適用されるグラスチャネル
91aにのみガラスガイド93を設けることにより、押
出し成形したグラスチャネル91bにガラスガイドを設
けた場合と比較して、ドアガラス81の摺動性が良好に
なる。また、さらに別の例としては、実開昭61−41
022号公報によりグラスランの押出成形部の底部に穴
を明け、別体のガラスガイドをその穴に取付け固定して
いる例がある(図示省略)。
用を述べると、ドアガラス81が上昇して図6に示すグ
ラスチャネル91bから図5に示すグラスチャネル91
a内に移動して車内側に寄ったとき、ガラスガイド93
がドアガラス81に当接し、ドアガラス81を車外側に
押し出す。このように角部に適用されるグラスチャネル
91aにのみガラスガイド93を設けることにより、押
出し成形したグラスチャネル91bにガラスガイドを設
けた場合と比較して、ドアガラス81の摺動性が良好に
なる。また、さらに別の例としては、実開昭61−41
022号公報によりグラスランの押出成形部の底部に穴
を明け、別体のガラスガイドをその穴に取付け固定して
いる例がある(図示省略)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図4に示した前記ドア
ガラスガイド装置にあっては、グラスラン60がガイド
部材67を介して取付溝54に固定されている。即ち、
ガイド部材67にはクリップ71が一体成形され、この
クリップ71をグラスラン60及びリテーナ53に貫通
させることでガイド部材67が取り付けられている。従
って、取付溝54内にはグラスラン60とガイド部材6
7との2部品が二重構造で配設されることになり、部品
点数が多いうえに作業工数が増加するという問題があっ
た。
ガラスガイド装置にあっては、グラスラン60がガイド
部材67を介して取付溝54に固定されている。即ち、
ガイド部材67にはクリップ71が一体成形され、この
クリップ71をグラスラン60及びリテーナ53に貫通
させることでガイド部材67が取り付けられている。従
って、取付溝54内にはグラスラン60とガイド部材6
7との2部品が二重構造で配設されることになり、部品
点数が多いうえに作業工数が増加するという問題があっ
た。
【0008】一方、図5および図6に示した自動車のド
ア構造にあっては、ドアへの取り付け構造が簡単であ
り、ドアガラスの摺動性が良好になるが、ガラスガイド
及び金型成形部の弾性が疲労等により低下して充分なシ
ール性が確保できなくなる心配があった。また、実開昭
61−41022号公報の例では、グラスランへのガラ
スガイドの固定力が弱く、使用時にはずれたりするとい
う心配があった。
ア構造にあっては、ドアへの取り付け構造が簡単であ
り、ドアガラスの摺動性が良好になるが、ガラスガイド
及び金型成形部の弾性が疲労等により低下して充分なシ
ール性が確保できなくなる心配があった。また、実開昭
61−41022号公報の例では、グラスランへのガラ
スガイドの固定力が弱く、使用時にはずれたりするとい
う心配があった。
【0009】本発明の目的は、構造が簡単であるうえに
ドアガラスの昇降動作をガタ付きなく行うことができ、
しかもシール性に優れたドアガラスのガイド装置を提供
することにある。
ドアガラスの昇降動作をガタ付きなく行うことができ、
しかもシール性に優れたドアガラスのガイド装置を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題は、下記1)〜
3)に記載するドアガラスのガイド装置により解決され
る。 1)昇降自在なドアガラスの端部をサッシュに沿ってガ
イドするドアガラスのガイド装置において、前記サッシ
ュの直線部に形成した枠部内に埋設状態で固定される基
部と該基部の両端部を延長するように形成した弾性部と
を押出しにより一体成形した押出し成形部材が配設さ
れ、前記サッシュの角部または湾曲部に形成した枠部内
に前記角部または湾曲部に沿う形状で且つ前記ドアガラ
スの両側面に当接して保持する当接部を型成形により一
体形成した型成形部材が配設されていることを特徴とす
るドアガラスのガイド装置。 2)前記押出し成形部材の端部と前記型成形部材の端部
とが前記枠部内で連接され、前記ドアガラスの一部が前
記型成形部材にかかったとき、前記弾性部と前記当接部
とによりガイドされ且つ位置決めされることを特徴とす
る請求項1記載のドアガラスのガイド装置。 3)前記弾性部が前記ドアガラスの両側面に弾性的に接
触したとき、前記ドアガラスに対する前記弾性部の接触
位置が相対的にずれるように構成されていることを特徴
とする請求項1記載のドアガラスのガイド装置。
3)に記載するドアガラスのガイド装置により解決され
る。 1)昇降自在なドアガラスの端部をサッシュに沿ってガ
イドするドアガラスのガイド装置において、前記サッシ
ュの直線部に形成した枠部内に埋設状態で固定される基
部と該基部の両端部を延長するように形成した弾性部と
を押出しにより一体成形した押出し成形部材が配設さ
れ、前記サッシュの角部または湾曲部に形成した枠部内
に前記角部または湾曲部に沿う形状で且つ前記ドアガラ
スの両側面に当接して保持する当接部を型成形により一
体形成した型成形部材が配設されていることを特徴とす
るドアガラスのガイド装置。 2)前記押出し成形部材の端部と前記型成形部材の端部
とが前記枠部内で連接され、前記ドアガラスの一部が前
記型成形部材にかかったとき、前記弾性部と前記当接部
とによりガイドされ且つ位置決めされることを特徴とす
る請求項1記載のドアガラスのガイド装置。 3)前記弾性部が前記ドアガラスの両側面に弾性的に接
触したとき、前記ドアガラスに対する前記弾性部の接触
位置が相対的にずれるように構成されていることを特徴
とする請求項1記載のドアガラスのガイド装置。
【0011】上記構成のドアガラスのガイド装置によれ
ば、直線部分に構成された枠内に押出し成形部材が埋設
され、角部の枠内に押出し成形部材の端部と連接するよ
うに型成形部材が埋設されている。この押出し成形部材
には、枠内に埋設される基部から延長するようにして弾
性部が設けられ、この弾性部は枠外でドアガラスの両側
面に相対的に位置ずれした状態で当接される。また、型
成形部材には、枠内にドアガラスの端部を弾性的に挟み
込む当接部が形成されている。従って、ドアガラスは、
その昇降動作に際して、押出し成形部材内を摺動してい
る間は弾性部によりガイドされ、角部に差しかかった時
点で型成形部材の当接部に挟み込まれてガイドされる。
即ち、ドアガラスの開閉時には、弾性部及び当接部によ
り良好にガイドされるとともに、閉じた状態ではドアガ
ラスの周囲は全て弾性部または当接部により挟み込まれ
るので、水密性や気密性、および遮音性を向上させるこ
とができる。
ば、直線部分に構成された枠内に押出し成形部材が埋設
され、角部の枠内に押出し成形部材の端部と連接するよ
うに型成形部材が埋設されている。この押出し成形部材
には、枠内に埋設される基部から延長するようにして弾
性部が設けられ、この弾性部は枠外でドアガラスの両側
面に相対的に位置ずれした状態で当接される。また、型
成形部材には、枠内にドアガラスの端部を弾性的に挟み
込む当接部が形成されている。従って、ドアガラスは、
その昇降動作に際して、押出し成形部材内を摺動してい
る間は弾性部によりガイドされ、角部に差しかかった時
点で型成形部材の当接部に挟み込まれてガイドされる。
即ち、ドアガラスの開閉時には、弾性部及び当接部によ
り良好にガイドされるとともに、閉じた状態ではドアガ
ラスの周囲は全て弾性部または当接部により挟み込まれ
るので、水密性や気密性、および遮音性を向上させるこ
とができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用したドアガラ
スのガイド装置の実施の形態例を図1〜図3に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明を適用したドアガラスの
ガイド装置の適用位置を示す自動車の要部の説明図、図
2は図1におけるガイド装置の直線部分の構成を示す要
部のA−A線断面図、図3は図1におけるガイド装置の
角部の構成を示すB−B線断面図である。
スのガイド装置の実施の形態例を図1〜図3に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明を適用したドアガラスの
ガイド装置の適用位置を示す自動車の要部の説明図、図
2は図1におけるガイド装置の直線部分の構成を示す要
部のA−A線断面図、図3は図1におけるガイド装置の
角部の構成を示すB−B線断面図である。
【0013】本実施の形態例におけるドアガラスのガイ
ド装置1は、図1に示すように自動車のドアガラス3を
昇降させる際のガイドおよび位置決めを行うものであ
る。即ち、ドアガラス3は、ドア2の上部開口部4を上
下に昇降自在に取り付けられており、ガイド装置1は、
上部開口部4を囲うサッシュ5の内側に装着されてい
る。このガイド装置1は、サッシュ5の直線部分内に組
付られる押出し成形部材11と、サッシュ5の角部aま
たは湾曲部b等に組付られる型成形部材21とから構成
されている。なお、図1は主として自動車の前側ドア2
について図示しているが、本発明のガイド装置1は後側
ドア2aについても適用できるものである。ドア2の内
側面にはドアガラス3を昇降制御するためのスイッチを
設けたコントロールボックス6やドア2を開閉するため
の把手7等が設けられている。
ド装置1は、図1に示すように自動車のドアガラス3を
昇降させる際のガイドおよび位置決めを行うものであ
る。即ち、ドアガラス3は、ドア2の上部開口部4を上
下に昇降自在に取り付けられており、ガイド装置1は、
上部開口部4を囲うサッシュ5の内側に装着されてい
る。このガイド装置1は、サッシュ5の直線部分内に組
付られる押出し成形部材11と、サッシュ5の角部aま
たは湾曲部b等に組付られる型成形部材21とから構成
されている。なお、図1は主として自動車の前側ドア2
について図示しているが、本発明のガイド装置1は後側
ドア2aについても適用できるものである。ドア2の内
側面にはドアガラス3を昇降制御するためのスイッチを
設けたコントロールボックス6やドア2を開閉するため
の把手7等が設けられている。
【0014】先ず、図2に基づいて押出し成形部材11
の構成を説明する。押出し成形部材11は、枠部5a内
に嵌合する基部12と、この基部12の開放側端部を延
長するように形成された一対の弾性部13a,13bと
を備えている。基部12は、枠部5a内に嵌合するよう
に横断面が略コ字状に形成され、その外側には係止片1
2a,12bが形成されている。なお、サッシュ5の一
端は横断面が略コ字状の枠部5aとして形成され、その
内部には係止部5b,5cが設けられている。
の構成を説明する。押出し成形部材11は、枠部5a内
に嵌合する基部12と、この基部12の開放側端部を延
長するように形成された一対の弾性部13a,13bと
を備えている。基部12は、枠部5a内に嵌合するよう
に横断面が略コ字状に形成され、その外側には係止片1
2a,12bが形成されている。なお、サッシュ5の一
端は横断面が略コ字状の枠部5aとして形成され、その
内部には係止部5b,5cが設けられている。
【0015】また、押出し成形部材11は、基部12を
枠部5a内に嵌合し、係止片12a,12bを係止部5
b,5cに係止することによりドアのサッシュ5に取付
けられる。サッシュ5に押出し成形部材11を取付けし
た状態では、弾性部13a,13bが枠部5a外に位置
するようになる。弾性部13a,13bの元の形状は、
図中実線で示すように先端が互いに食い違い状態で重な
るように形成されているが、ドアガラス3が押し上げら
れてくると、想像線で示すようにドアガラス3の両側に
弾性的に当接し、ドアガラス3を弾性的に両側から挟み
付けるようになる。また、ドアガラス3の一端は、基部
12の内側面に当接するので、弾性片13a,13bの
当接との協働作用により、昇降時におけるドアガラス3
の位置決めとガタ付き防止とが良好に行われる。
枠部5a内に嵌合し、係止片12a,12bを係止部5
b,5cに係止することによりドアのサッシュ5に取付
けられる。サッシュ5に押出し成形部材11を取付けし
た状態では、弾性部13a,13bが枠部5a外に位置
するようになる。弾性部13a,13bの元の形状は、
図中実線で示すように先端が互いに食い違い状態で重な
るように形成されているが、ドアガラス3が押し上げら
れてくると、想像線で示すようにドアガラス3の両側に
弾性的に当接し、ドアガラス3を弾性的に両側から挟み
付けるようになる。また、ドアガラス3の一端は、基部
12の内側面に当接するので、弾性片13a,13bの
当接との協働作用により、昇降時におけるドアガラス3
の位置決めとガタ付き防止とが良好に行われる。
【0016】次に、図3に基づいて型成形部材21の構
成を説明する。図1の拡大図示した枠部5内の角部aや
湾曲部bに適用される型成形部材21は、全体が枠部5
の形状に合わせた形状に構成され、しかも枠部5内に嵌
合するように横断面が略コ字状に形成されていて、押出
し成形部材11に形成されていた弾性部13a,13b
に相当する部分も形成されている。
成を説明する。図1の拡大図示した枠部5内の角部aや
湾曲部bに適用される型成形部材21は、全体が枠部5
の形状に合わせた形状に構成され、しかも枠部5内に嵌
合するように横断面が略コ字状に形成されていて、押出
し成形部材11に形成されていた弾性部13a,13b
に相当する部分も形成されている。
【0017】型成形部材21の横断面形状は、図中に示
すように略コ字状であるが、互いに対向する内側面の一
方を盛り上げるようにして弾性的な当接部22が形成さ
れている。また、型成形部材21の外側面には、係止部
5bに係止する係止片23aと係止部5cに係止する係
止突起23bとが形成されている。なお、型成形部材2
1とサッシュ5との一体化は、係止部5b,5cによる
係止等により取付ける。また、当接部22の材料として
は、押出し成形部材11より高硬度でドアガラス3に対
して摺動性の良いナイロンやテフロンが好適である。
すように略コ字状であるが、互いに対向する内側面の一
方を盛り上げるようにして弾性的な当接部22が形成さ
れている。また、型成形部材21の外側面には、係止部
5bに係止する係止片23aと係止部5cに係止する係
止突起23bとが形成されている。なお、型成形部材2
1とサッシュ5との一体化は、係止部5b,5cによる
係止等により取付ける。また、当接部22の材料として
は、押出し成形部材11より高硬度でドアガラス3に対
して摺動性の良いナイロンやテフロンが好適である。
【0018】前記型成形部材21の構成によれば、下方
から押し上げられてきたドアガラス3の両端部は押出し
成形部材11の弾性部13a,13bにより位置決めさ
れながら、型成形部材21内に進行してくる。そして、
押出し成形部材11より高硬度の当接部22と対向する
山型の面との間に嵌まり込み、ガタ付きなくサッシュ5
の上端に嵌まり込むまで進行する。従って、ドアガラス
3は下側が弾性部材13a,13bにより連続的に挟み
付けられて位置決めされ、上端が当接部22により位置
決めされて円滑に昇降されるようになる。
から押し上げられてきたドアガラス3の両端部は押出し
成形部材11の弾性部13a,13bにより位置決めさ
れながら、型成形部材21内に進行してくる。そして、
押出し成形部材11より高硬度の当接部22と対向する
山型の面との間に嵌まり込み、ガタ付きなくサッシュ5
の上端に嵌まり込むまで進行する。従って、ドアガラス
3は下側が弾性部材13a,13bにより連続的に挟み
付けられて位置決めされ、上端が当接部22により位置
決めされて円滑に昇降されるようになる。
【0019】上記ドアガラスのガイド装置で注目すべき
ことは、従来例で説明したガラスガイドによってグラス
ランを介することが不要であり、押出し成形部材11お
よび型成形部材21がグラスランとガイド部材とを兼ね
備えた機能を有しており、押出し成形部材11および型
成形部材21が枠部5内で結合するようにしてサッシュ
5に直接組付けられていることである。この構成によれ
ば、ガラスガイドにおいてグラスランを介さないことに
なるので、部品点数や作業工数の削減、さらにはコスト
低減を図ることができる。上記説明から明らかなよう
に、押出し成形部材11にあっては弾性部13a,13
bとでドアガラス3がずれた位置で挟み付けられ、更に
離れた位置で基部12の側面に当接されている。従っ
て、ドアガラス3は直線部分を昇降する場合であって
も、常にガイドされるとともに位置決めされることにな
り、シール性等が損なわれることはない。
ことは、従来例で説明したガラスガイドによってグラス
ランを介することが不要であり、押出し成形部材11お
よび型成形部材21がグラスランとガイド部材とを兼ね
備えた機能を有しており、押出し成形部材11および型
成形部材21が枠部5内で結合するようにしてサッシュ
5に直接組付けられていることである。この構成によれ
ば、ガラスガイドにおいてグラスランを介さないことに
なるので、部品点数や作業工数の削減、さらにはコスト
低減を図ることができる。上記説明から明らかなよう
に、押出し成形部材11にあっては弾性部13a,13
bとでドアガラス3がずれた位置で挟み付けられ、更に
離れた位置で基部12の側面に当接されている。従っ
て、ドアガラス3は直線部分を昇降する場合であって
も、常にガイドされるとともに位置決めされることにな
り、シール性等が損なわれることはない。
【0020】また、ドアガラス3が型成形部材21にか
かった段階では、ドアガラス3の下部が押出し成形部材
11により保持される上に、型成形部材21内において
係止突起23bと基部12との間に挟み付けられる。従
って、ドアガラス3の昇降時の摺動むらがなくなるとと
もに、昇降完了時のドアガラス3の位置決めと良好なシ
ール性を確保することができる。
かった段階では、ドアガラス3の下部が押出し成形部材
11により保持される上に、型成形部材21内において
係止突起23bと基部12との間に挟み付けられる。従
って、ドアガラス3の昇降時の摺動むらがなくなるとと
もに、昇降完了時のドアガラス3の位置決めと良好なシ
ール性を確保することができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るドアガ
ラスのガイド装置においては、サッシュの直線部に形成
した枠部内に埋設状態で固定される基部と該基部の両端
部を延長するように形成した弾性部とを押出しにより一
体成形した押出し成形部材が配設されるとともに、前記
サッシュの角部または湾曲部に形成した枠部内に前記角
部または湾曲部に沿う形状で且つ前記ドアガラスの両側
面に当接して保持する当接部を型成形により一体形成し
た型成形部材が配設されている。また、前記ドアガラス
のガイド装置において、押出し成形部材の端部と型成形
部材の端部とが枠部内で連接され、ドアガラスの一部が
弾性部と当接部とによりガイドされ且つ位置決めされ
る。さらに、前記ドアガラスのガイド装置において、ド
アガラスに対する弾性部の接触位置が相対的にずれるよ
うに構成されている。
ラスのガイド装置においては、サッシュの直線部に形成
した枠部内に埋設状態で固定される基部と該基部の両端
部を延長するように形成した弾性部とを押出しにより一
体成形した押出し成形部材が配設されるとともに、前記
サッシュの角部または湾曲部に形成した枠部内に前記角
部または湾曲部に沿う形状で且つ前記ドアガラスの両側
面に当接して保持する当接部を型成形により一体形成し
た型成形部材が配設されている。また、前記ドアガラス
のガイド装置において、押出し成形部材の端部と型成形
部材の端部とが枠部内で連接され、ドアガラスの一部が
弾性部と当接部とによりガイドされ且つ位置決めされ
る。さらに、前記ドアガラスのガイド装置において、ド
アガラスに対する弾性部の接触位置が相対的にずれるよ
うに構成されている。
【0022】即ち、直線部分に構成された枠内に押出し
成形部材が埋設されるとともに、角部の枠内に押出し部
材の端部と連接するようにして型成形部材が埋設され、
ドアガラスの昇降時に押出し成形部材に構成した基部か
ら延長するようにして形成した弾性部によってドアガラ
スの両側面が挟み込まれるようにガイドされ、角部にか
かった時点では型成形部材に構成した当接部に挟み込ま
れて弾性部と協働してドアガラスをガイドする。よっ
て、ドアガラスの昇降時は、弾性部及び当接部により良
好にガイドされるとともに、閉じた状態ではドアガラス
の周囲は全て弾性部または当接部により挟み込まれるの
で、水密や気密等のシール性および遮音性の向上を図る
ことができる。また、ガイド機能を有する押出し成形部
材と型成形部材のいずれも枠内に直接組付られるもので
あり、枠部に固定するための部材が不要である。よっ
て、このガイド装置を適用するドアの構造が簡略化さ
れ、部品点数、作業工数のいずれも削減されるので、製
品のコスト低減を図り得るとともに、メンテナンス性の
向上を図ることができる。
成形部材が埋設されるとともに、角部の枠内に押出し部
材の端部と連接するようにして型成形部材が埋設され、
ドアガラスの昇降時に押出し成形部材に構成した基部か
ら延長するようにして形成した弾性部によってドアガラ
スの両側面が挟み込まれるようにガイドされ、角部にか
かった時点では型成形部材に構成した当接部に挟み込ま
れて弾性部と協働してドアガラスをガイドする。よっ
て、ドアガラスの昇降時は、弾性部及び当接部により良
好にガイドされるとともに、閉じた状態ではドアガラス
の周囲は全て弾性部または当接部により挟み込まれるの
で、水密や気密等のシール性および遮音性の向上を図る
ことができる。また、ガイド機能を有する押出し成形部
材と型成形部材のいずれも枠内に直接組付られるもので
あり、枠部に固定するための部材が不要である。よっ
て、このガイド装置を適用するドアの構造が簡略化さ
れ、部品点数、作業工数のいずれも削減されるので、製
品のコスト低減を図り得るとともに、メンテナンス性の
向上を図ることができる。
【図1】本発明を適用したドアガラスのガイド装置の実
施の形態例を示す自動車要部の説明図である。
施の形態例を示す自動車要部の説明図である。
【図2】図1におけるドアガラスのガイド装置を構成す
る押出し成形部材の要部のA−A線断面図である。
る押出し成形部材の要部のA−A線断面図である。
【図3】図1におけるドアガラスのガイド装置を構成す
る型成形部材の要部のB−B線断面図である。
る型成形部材の要部のB−B線断面図である。
【図4】従来のドアガラスのガイド装置の一例を示す要
部の断面図である。
部の断面図である。
【図5】従来の自動車のドア構造の一例を示す要部の断
面図である。
面図である。
【図6】従来の自動車のドア構造の一例の別部材を示す
要部の断面図である。
要部の断面図である。
1 ドガラスのガイド装置 2 ドア 3 ドアガラス 4 開口部 5 サッシュ 5a 枠部 11 押出し成形部材 12 基部 13a,13b 弾性部 21 型成形部材 22 当接部
Claims (3)
- 【請求項1】 昇降自在なドアガラス(3) の端部をサッ
シュ(5) に沿ってガイドするドアガラスのガイド装置
(1) において、 前記サッシュ(5) の直線部に形成した枠部(5a)内に埋設
状態で固定される基部(12)と該基部(12)の両端部を延長
するように形成した弾性部(13a, 13b)とを押出しにより
一体成形した押出し成形部材(11)が配設されるととも
に、前記サッシュ(5) の角部または湾曲部に形成した枠
部(5a)内に前記角部または湾曲部に沿う形状で且つ前記
ドアガラス(3) の両側面に当接して保持する当接部(22)
を型成形により一体形成した型成形部材(21)が配設され
ていることを特徴とするドアガラスのガイド装置。 - 【請求項2】 前記押出し成形部材(11)の端部と前記型
成形部材(21)の端部とが前記枠部(5a)内で連接され、前
記ドアガラス(3) の一部が前記型成形部材(21)にかかっ
たとき、前記弾性部(13a, 13b)と前記当接部(22)とによ
りガイドされ且つ位置決めされることを特徴とする請求
項1記載のドアガラスのガイド装置。 - 【請求項3】 前記弾性部(13a, 13b)が前記ドアガラス
(3) の両側面に弾性的に接触したとき、前記ドアガラス
(3) に対する前記弾性部(13a, 13b)の接触位置が相対的
にずれるように構成されていることを特徴とする請求項
1記載のドアガラスのガイド装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8155788A JPH10942A (ja) | 1996-06-17 | 1996-06-17 | ドアガラスのガイド装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8155788A JPH10942A (ja) | 1996-06-17 | 1996-06-17 | ドアガラスのガイド装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10942A true JPH10942A (ja) | 1998-01-06 |
Family
ID=15613446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8155788A Pending JPH10942A (ja) | 1996-06-17 | 1996-06-17 | ドアガラスのガイド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10942A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6412226B1 (en) | 1999-03-31 | 2002-07-02 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Car door glass run |
JP2006069312A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Yamaha Motor Co Ltd | 小型車両におけるフロントウィンド |
JP2010247832A (ja) * | 2010-06-22 | 2010-11-04 | Yamaha Motor Powered Products Co Ltd | 小型車両におけるフロントウィンド |
-
1996
- 1996-06-17 JP JP8155788A patent/JPH10942A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6412226B1 (en) | 1999-03-31 | 2002-07-02 | Toyoda Gosei Co., Ltd. | Car door glass run |
JP2006069312A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Yamaha Motor Co Ltd | 小型車両におけるフロントウィンド |
JP2010247832A (ja) * | 2010-06-22 | 2010-11-04 | Yamaha Motor Powered Products Co Ltd | 小型車両におけるフロントウィンド |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930000644B1 (ko) | 창유리 밀폐스트립과 그 제조방법 | |
US4628639A (en) | Window frame weatherseal for a motor vehicle | |
US7392618B2 (en) | Door for vehicle having a door glass with projecting portions | |
US5791088A (en) | Weatherstrip apparatus for vehicle door window | |
JPH0232164B2 (ja) | ||
JPS6125562B2 (ja) | ||
CN110877520A (zh) | 汽车车门用密封结构 | |
JPH01182119A (ja) | 自動車用ドア | |
JP2935859B2 (ja) | 自動車のフロントガラス用モールディング | |
US4187642A (en) | Weather-tight seal structures for automobile windows | |
JP2002067700A (ja) | 自動車用ガラスラン | |
JPH01186424A (ja) | 自動車用ドアのグラスラン構造 | |
JP2004529801A (ja) | シール・ガイド用ストリップ | |
JP2001341591A (ja) | ドアシール構造 | |
JPH10942A (ja) | ドアガラスのガイド装置 | |
JP7036673B2 (ja) | 車両用ドアのシール構造 | |
JP2016117343A (ja) | 車両のドア開口部構造 | |
JPS6022198Y2 (ja) | 自動車のガラスランチヤンネル | |
JPH0342331A (ja) | ドアガラスガイド装置 | |
JPH0329212Y2 (ja) | ||
JP3622091B2 (ja) | 自動車ドアのフラッシュサーフェス構造 | |
JPH0143927Y2 (ja) | ||
JPH071297Y2 (ja) | ガイドレール装置 | |
KR0121398Y1 (ko) | 창문용 밀봉장치 | |
JP3858550B2 (ja) | ガラスラン |