JPH1093845A - 制御装置および方法 - Google Patents

制御装置および方法

Info

Publication number
JPH1093845A
JPH1093845A JP8242899A JP24289996A JPH1093845A JP H1093845 A JPH1093845 A JP H1093845A JP 8242899 A JP8242899 A JP 8242899A JP 24289996 A JP24289996 A JP 24289996A JP H1093845 A JPH1093845 A JP H1093845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relative value
control
sum
value
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8242899A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Ioka
昇一 井岡
Masahiro Takeuchi
雅浩 竹内
Seiji Sato
誠司 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8242899A priority Critical patent/JPH1093845A/ja
Publication of JPH1093845A publication Critical patent/JPH1093845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定の操作部における操作に対応して撮像装
置を調整する調整量の相対値と絶対値を出力させる。 【解決手段】 撮像装置におけるRGB信号のブラック
レベルなどの調整を行うためのメニュー画面において、
ユーザが「ABS」ボタン124を押しているか否かが
判断される。「ABS」ボタン124が押されていない
場合、撮像装置において検出された相対値が表示され、
「ABS」ボタン124が押されている場合、検出され
た絶対値と相対値のうちの絶対値(例えば、10,−
9,11,−2)が表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、制御装置および方
法に関し、特に、内蔵する記憶部に記憶されている基準
値と、所定の制御装置より供給された相対値との和に応
じて、光電変換された信号を調整する撮像装置を、所定
の操作部における操作に対応して、相対値および和の両
方、または、相対値だけを切り換えて出力するように制
御し、その和が不要である場合、データの通信量を増加
させないようにする制御装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】撮影スタジオなどで利用されている業務
用のAV処理システムにおいては、各スタジオの撮影カ
メラ(スタジオカメラ)の調整は、そのスタジオのコン
トロールルームに配置されているコントロールパネルな
どを操作して行われている。
【0003】図8は、撮影カメラの一構成例を示してい
る。
【0004】CCD63−R,63−G,63−B(光
電変換手段)は、レンズ61で集光され、プリズム62
で、赤色、緑色、青色に分離された光をそれぞれ電気信
号に変換し、アンプ64−R,64−G,64−Bにそ
れぞれ出力する。
【0005】アンプ64−R,64−G,64−B(調
整手段)は、CCD63−R,63−G,63−Bより
供給された信号を、調整回路85−R,85−G,85
−B,85−Mにおいて調整された値に応じて調整し、
調整した信号を後段の処理回路65−R,65−G,6
5−B(処理手段)にそれぞれ出力する。なお、アンプ
64−R,64−G,64−Bは、調整回路85−R,
85−G,85−B,85−Mにおいて調整された値の
他、図示せぬ回路より値を供給され、それらの値に従っ
て、例えば、各色信号のホワイトレベル、グレーレベ
ル、および、ブラックレベルなどを調整するとともに、
R信号、G信号およびB信号をそれぞれ処理する。
【0006】処理回路65−R,65−G,65−B
は、供給された信号に対して、所定の処理を行い、処理
後の信号を変換回路66に出力し、変換回路66は、処
理回路65−R,65−G,65−Bより供給されたR
GB信号を、例えばNTSC信号に変換してカメラコン
トロールユニット(CCU)(後述)に出力する。
【0007】調整回路85−R,85−G,85−B,
85−Mは、この撮影カメラの出荷時において、制御信
号がCCUから供給されない(即ち、調整回路85−
R,85−G,85−B,85−Mの出力がそのまま加
算器86−R,86−G,86−Bに供給される)状態
で、図9に示すようにアンプ64−R,64−G,64
−Bから出力される各色信号の例えばホワイトレベルが
一致するように調整されている。
【0008】このような撮影カメラにおいて、例えば経
時変化に起因してアンプの特性が変化した場合、アンプ
64−R,64−G,64−Bから出力される各信号の
ホワイトレベル、グレーレベル、ブラックレベルなどが
一致しなくなる。そこで、再び、アンプ64−R,64
−G,64−Bから出力される各信号のホワイトレベ
ル、グレーレベル、ブラックレベルなどを一致させるた
めに、メモリ82−R,82−G,82−B,82−M
(記憶手段)に、対応する補正値を記憶させる。そし
て、メモリ82−R,82−G,82−B,82−Mに
記憶された値は、制御信号がCCUから供給されない場
合、そのまま、D/A変換器83−R,83−G,83
−B,83−Mに出力され、それぞれアナログ値に変換
されて、加算器84−R,84−G,84−B,84−
Mにおいて、調整回路85−R,85−G,85−B,
85−Mの出力にそれぞれ加算される。
【0009】さらに、ユーザが、必要に応じて、アンプ
64−R,64−G,64−Bの特性を変化させる場合
においては、CCUから加算器81−R,81−G,8
1−B,81−Mにそれぞれ調整値が供給され、その調
整値が、メモリ82−R,82−G,82−B,82−
Mに記憶された値に加算されて、D/A変換器83−
R,83−G,83−B,83−Mに出力される。
【0010】即ち、出荷時において、アンプ64−R,
64−G,64−Bの特性は、調整回路85−R,85
−G,85−B,85−Mの出力を変化させることによ
り調整され、出荷後に、ユーザがアンプ64−R,64
−G,64−Bの特性を調整する場合、CCUを利用し
て、メモリ82−R,82−G,82−B,82−Mに
所定の補正値を記憶させる。
【0011】なお、図示は省略しているが、加算器81
−R,81−G,81−B,81−Mから加算器86−
R,86−G,86−Bまでの回路と同様な回路が、そ
の他の調整パラメータ(例えば、各色信号のブラックレ
ベル、グレーレベル)毎に設けられており、その調整パ
ラメータに対応する調整値がアンプ64−R,64−
G,64−Bにそれぞれ供給される。
【0012】また、調整回路85−R,85−G,85
−B,85−Mは、撮影カメラの内部の回路基板に設け
られているので、ユーザが直接操作することはない。
【0013】そして、ユーザが、必要に応じて、アンプ
64−R,64−G,64−Bの特性を変化させた場
合、CCUから供給された調整値(メモリ82−R,8
2−G,82−B,82−Mに記憶されている基準値か
らの相対値)や、加算器81−R,81−G,81−
B,81−Mの出力値(メモリ82−R,82−G,8
2−B,82−Mに記憶されている基準値と、CCUか
ら供給された調整値との和(絶対値))を所定の表示部
に表示させて、調整の度合いをユーザに知らせている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
絶対値だけを表示する場合、実際にユーザが調整した量
を直感的に知ることが困難であるという問題を有してい
る。
【0015】また、上述の相対値だけを表示する場合、
D/A変換器83−R,83−G,83−B,83−M
に供給される値が、D/A変換器83−R,83−G,
83−B,83−Mのダイナミックレンジを超えている
場合、D/A変換器83−R,83−G,83−B,8
3−Mの出力が飽和し、ユーザの操作に対応した調整量
が、アンプ64−R,64−G,64−Bに供給されな
くなるので、ユーザに対して表示される相対値が調整量
に対応しなくなり、ユーザは、実際の調整量を知ること
が困難になるという問題を有している。
【0016】さらに、上述の絶対値および相対を表示す
る場合、データの転送量が倍増し、例えばリアルタイム
性を要求される他の制御に関連するデータの転送に影響
を及ぼす可能性があるという問題を有している。
【0017】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たもので、内蔵する記憶部に記憶されている基準値と、
所定の制御装置より供給された相対値との和に応じて、
光電変換された信号を調整する撮像装置を、所定の操作
部における操作に対応して、相対値および和、あるい
は、相対値だけを出力するように制御するようにして、
その和が不要である場合、データの通信量を増加させな
いようにするものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の制御装
置は、所定の操作部における操作に対応して、相対値お
よび和の両方、または、相対値だけを切り換えて出力す
るように、撮像装置を制御する制御手段を備えることを
特徴とする。
【0019】請求項4に記載の制御方法は、所定の操作
部における操作に対応して、相対値および和の両方、ま
たは、相対値だけを切り換えて出力するように、撮像装
置を制御するステップを備えることを特徴とする。
【0020】請求項1に記載の制御装置においては、制
御手段は、所定の操作部における操作に対応して、相対
値および和の両方、または、相対値だけを切り換えて出
力するように、撮像装置を制御する。
【0021】請求項4に記載の制御方法においては、所
定の操作部における操作に対応して、相対値および和の
両方、または、相対値だけを切り換えて出力するよう
に、撮像装置を制御する。
【0022】
【発明の実施の形態】図1は、撮影スタジオなどで利用
される業務用のAV処理システムの一構成例を示してい
る。カメラコマンドネットワークユニット(CNU)1
は、着脱可能な拡張ボード31−1を有し、その拡張ボ
ード31−1の各端子を介して、リモートコントロール
パネル(RCP)2、マスタセットアップユニット(M
SU)3などの入力装置や、カメラコントロールユニッ
ト(CCU)4などのAV機器に接続され、これらの入
力装置またはAV機器より供給された制御データ(入力
装置とAV機器の間で通信されるデータ)を、対応する
AV機器または入力装置に出力するようになされてい
る。
【0023】RCP2は、主に撮影時において、撮影カ
メラ5の簡単な調整(例えばアイリスの調整)を行うと
きに操作され、その操作に対応する制御データをCNU
1に出力するようになされている。
【0024】MSU3は、主にメンテナンス時におい
て、RCP2より詳細な調整を撮影カメラ5に対して行
うときに操作され、その操作に対応する制御データをC
NU1に出力するようになされている。
【0025】CCU4は、CNU1より供給された制御
データに応じて撮影カメラ5をそれぞれ制御するととも
に、撮影カメラ5が保持しているパラメータ(状態デー
タ)を読み出し、そのパラメータのデータをCNU1に
出力するようになされている。
【0026】また、CCU4は、撮影カメラ5により撮
影された映像に対応するビデオ信号をVCS7に出力す
るようになされている。
【0027】VCS7は、CNU1より供給された制御
データに対応して、CCU4より供給されたビデオ信号
をピクチャモニタ8および波形モニタ9に出力するよう
になされている。
【0028】ピクチャモニタ8は、VCS7より供給さ
れたビデオ信号に対応する映像を表示するようになされ
ている。
【0029】波形モニタ9は、VCS7より供給された
ビデオ信号の波形を表示するようになされている。
【0030】図2は、本発明の制御装置を応用したMS
U3の構成例を示している。
【0031】制御回路41(制御手段)は、所定のメニ
ュー画面をモニタ42に表示させ、モニタ42の画面上
に配置された透明なタッチパネル43、または、筐体に
配置された操作部44より供給された、ユーザによる操
作に対応する信号に応じて制御データをCNU1に出力
するとともに、CNU1より供給された制御データ(状
態データを有する)が有する数値などを、モニタ42に
表示させるようになされている。
【0032】図3は、撮影カメラ5の内部の電気的な構
成例を示している。
【0033】検出回路101は、CCU4より供給され
た調整値(相対値)(アンプ64−Rに対する値、アン
プ64−Gに対する値、アンプ64−Bに対する値、お
よび、マスタに対する値(アンプ64−Rに対する値、
アンプ64−Gに対する値およびアンプ64−Bに対す
る値に加算される値))と、加算器81−R,81−
G,81−B,81−Mの出力(絶対値)をそれぞれ検
出し、CCU4より供給されるコマンドに応じて、相対
値または絶対値をCCU4に出力するようになされてい
る。
【0034】なお、その他の構成要素は、図8のものと
同様であるので、その説明を省略する。
【0035】次に、図4のフローチャートを参照して、
上述のアンプ64−R,64−G,64−Bの調整値
(相対値または絶対値)が表示されるときの動作につい
て説明する。
【0036】最初に、ステップS1において、MSU3
の制御回路41は、図5に示すようにモニタ42に表示
される、RGB信号の各信号のブラックレベル、ホワイ
トレベル、または、グレーレベルの調整を行うためのメ
ニュー画面における「ABS」ボタン124が押されて
いるか否かを判断する。
【0037】このメニュー画面において、「Black」ボ
タン121は、各色信号のブラックレベルの調整を行う
ときに操作される。同様に、「White」ボタン122
は、各色信号のホワイトレベルの調整を行うときに操作
され、「Gamma」ボタン123は、各色信号のグレーレ
ベルの調整を行うときに操作される。
【0038】「ABS」ボタン124は、選択されてい
る調整項目の絶対値(上述の絶対値)を、モニタ42の
所定の領域に表示させるときに操作される。即ち、「A
BS」ボタン124が押されている間だけ、選択されて
いる調整項目の絶対値が表示される。
【0039】表示窓125には、選択されている調整項
目が表示される。今の場合、ブラックレベルの調整
(「Black」ボタン121)が選択されているので、表
示窓125には、「Black」の文字が表示されてい
る。
【0040】なお、MSU3の操作部44の一部である
調整ダイヤル51−R,51−G,51−B,51−M
は、選択されている調整項目の値を調整するときにそれ
ぞれ操作される。そして、制御回路41が、その操作に
対応する制御データを、CNU1を介してCCU4に供
給し、CCU4が、その制御データに対応して撮影カメ
ラ5における所定のパラメータの調整を行う。
【0041】このメニュー画面において、制御回路41
は、「ABS」ボタン124が押されていると判断した
場合(即ち、タッチパネル43の「ABS」ボタン12
4の表示に対応する領域が押されていると判断した場
合)、ステップS2に進み、選択されている調整項目の
絶対値を要求する制御データを(制御対象になっている
撮影カメラ5に対応するCCU4を送り先として)CN
U1に出力する。
【0042】ステップS3において、CNU1は、その
制御データを、そのCCU4に出力する。
【0043】ステップS4において、CCU4は、その
制御データを受け取り、撮影カメラ5の検出回路101
に、その制御データに対応するコマンドを出力する。
【0044】一方、ステップS1において、制御回路4
1は、「ABS」ボタン124が押されていないと判断
した場合、ステップS2乃至ステップS4をスキップす
る。
【0045】ステップS5において、撮影カメラ5の検
出回路101は、ステップS4で絶対値(加算器81−
R,81−G,81−B,81−Mの出力値)の検出を
要求するコマンドを受け取っている場合、その絶対値
と、CCU4より供給された相対値を検出し、ステップ
S6において、絶対値と相対値の両方をCCU4に出力
する。一方、絶対値の検出を要求するコマンドを受け取
っていない場合、撮影カメラ5の検出回路101は、C
CU4より供給された相対値だけを検出し、ステップS
6において、CCU4に出力する。
【0046】次に、ステップS7において、CCU4
は、その値を制御データとして、MSU3を送り先とし
てCNU1に出力する。
【0047】そして、ステップS8において、CNU1
は、その制御データをMSU3に出力する。
【0048】ステップS9において、MSU3の制御回
路41は、その制御データを受け取り、「ABS」ボタ
ン124が押されていない場合、検出された相対値を、
図6に示すように、モニタ42にそれぞれ表示させ、
「ABS」ボタン124が押されている場合、検出され
た絶対値と相対値のうちの絶対値を、図7に示すように
それぞれ表示させる。
【0049】ユーザが調整値を入力していない場合、
「ABS」ボタン124が押されていないときには、図
6に示すように、モニタ42に、相対値として、値0,
0,0,0が表示され、「ABS」ボタン124が押さ
れているときには、絶対値として、メモリ82−R,8
2−G,82−B,82−Mに記憶されている値(例え
ば、10,−9,11,−2(図7))が表示される。
【0050】このようにして、ステップS1乃至ステッ
プS9の処理を繰り返し、「ABS」ボタン124が押
されている間だけ、上述の絶対値がモニタ42に表示さ
れる。
【0051】従って、ユーザは、通常、相対値を見なが
ら調整を行い、絶対値を確認したいときに「ABS」ボ
タン124を押して絶対値を表示させることができる。
そして、ユーザは、その絶対値がD/A変換器83−
R,83−G,83−B,83−Mのダイナミックレン
ジを超えているか否かを判断する。
【0052】このように、「ABS」ボタン124が押
されている間だけ、上述の絶対値がMSU3に供給され
るので、他の制御データの転送量が少ないときに、上述
の絶対値を表示させるようにすることにより、他の制御
データの転送に影響を与えないようにすることができ
る。
【0053】また、RCP2として、モニタ付きのRC
Pを利用することにより、MSU3の「ABS」ボタン
124が押されたとき、MSU3は、CNU1を制御
し、絶対値と相対値を有する制御データを、RCP2お
よびMSU3に供給させ、MSU3のモニタ42には、
絶対値を表示させ、RCP2のモニタには相対値を表示
させることができる。
【0054】
【発明の効果】以上のごとく、請求項1に記載の制御装
置および請求項4に記載の制御方法によれば、所定の記
憶部に記憶されている基準値と、供給された相対値との
和に応じて、光電変換された信号を調整する撮像装置
を、所定の操作部における操作に対応して、相対値およ
び和の両方、あるいは、相対値だけを切り換えて出力す
るように、制御するようにしたので、その和が不要であ
る場合、データの通信量を増加させないようにすること
ができるとともに、所定の操作部を操作することによ
り、容易に、その和を確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】AV処理システムの一例を示すブロック図であ
る。
【図2】図1のMSUの一構成例を示すブロック図であ
る。
【図3】図1の撮影カメラの内部の電気的な構成例を示
すブロック図である。
【図4】撮影カメラの調整値を表示させるときの動作に
ついて説明するフローチャートである。
【図5】撮影カメラの調整を行うときに表示される画面
の一例を示す図である。
【図6】撮影カメラの調整値(相対値)の表示の一例を
示す図である。
【図7】撮影カメラの調整値(絶対値)の表示の一例を
示す図である。
【図8】撮影カメラの内部の電気的な構成例を示すブロ
ック図である。
【図9】図8のアンプの入力信号と出力信号の関係の一
例を示す図である。
【符号の説明】
1 カメラコマンドネットワークユニット(CNU),
2 リモートコントロールパネル(RCP), 3
マスタセットアップユニット(MSU), 4カメラコ
ントロールユニット(CCU), 5 撮影カメラ,
41 制御回路, 42 モニタ, 43 タッチパネ
ル, 44 操作部, 51−R,51−G,51−
B,51−M 調整ダイヤル, 63−R,63−G,
63−BCCD, 64−R,64−G,64−B ア
ンプ, 101 検出回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体からの光を電気信号に変換する光
    電変換手段と、 調整項目毎に基準値を記憶する記憶手段と、 前記基準値と、所定の制御装置より供給された相対値と
    の和に応じて、前記光電変換手段により変換された信号
    を調整する調整手段と、 前記調整手段により調整された信号を処理して、映像信
    号として出力する処理手段とを備える撮像装置を制御す
    る制御装置において、 所定の操作部における操作に対応して、前記相対値およ
    び前記和の両方、または、前記相対値だけを切り換えて
    出力するように、前記撮像装置を制御する制御手段を備
    えることを特徴とする制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、所定の表示部に、前記
    相対値および前記和のうちの一方を表示させることを特
    徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、所定の表示部に、前記
    相対値および前記和のうちの一方を表示させるととも
    に、前記撮像装置が割り当てられている他の制御装置の
    所定の表示部に、前記相対値および前記和のうちの他方
    を表示させることを特徴とする請求項1に記載の制御装
    置。
  4. 【請求項4】 被写体からの光を電気信号に変換する光
    電変換手段と、 調整項目毎に基準値を記憶する記憶手段と、 前記基準値と、所定の制御装置より供給された相対値と
    の和に応じて、前記光電変換手段により変換された信号
    を調整する調整手段と、 前記調整手段により調整された信号を処理して、映像信
    号として出力する処理手段とを備える撮像装置を制御す
    る制御方法において、 所定の操作部における操作に対応して、前記相対値およ
    び前記和の両方、または、前記相対値だけを切り換えて
    出力するように、前記撮像装置を制御するステップを備
    えることを特徴とする制御方法。
JP8242899A 1996-09-13 1996-09-13 制御装置および方法 Pending JPH1093845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8242899A JPH1093845A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 制御装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8242899A JPH1093845A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 制御装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1093845A true JPH1093845A (ja) 1998-04-10

Family

ID=17095880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8242899A Pending JPH1093845A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 制御装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1093845A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716977B1 (ko) 2004-07-23 2007-05-10 삼성전자주식회사 디지털 영상 기기
JP2009027415A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Ikegami Tsushinki Co Ltd カメラコントロールパネル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716977B1 (ko) 2004-07-23 2007-05-10 삼성전자주식회사 디지털 영상 기기
JP2009027415A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Ikegami Tsushinki Co Ltd カメラコントロールパネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02288580A (ja) カラーテレビカメラの色補正装置
JP2010278530A (ja) 画像表示装置
JPH03204281A (ja) 撮像装置
JP3583952B2 (ja) 白黒/カラー切換カメラ
JPH09284784A (ja) カラー撮像装置
JPH03230698A (ja) オートホワイトバランス調整装置
JPH1093845A (ja) 制御装置および方法
JP2004088408A (ja) デジタルカメラ
US7496227B2 (en) Method of controlling digital image processing apparatus to effectively display histogram and digital image processing apparatus using the method
JP3628856B2 (ja) 撮像装置
JPH0823461A (ja) ビデオカメラ
JP2009239323A (ja) 映像信号処理装置
JP3820034B2 (ja) デジタルカメラ調整システム
JPS601989A (ja) 撮像装置
JP3661447B2 (ja) 画像データの色補正方法及びデジタルカメラ
JPH11168747A (ja) 撮像装置
JP4145704B2 (ja) ホワイトバランス回路
JP3773346B2 (ja) テレビドアホン装置
JP2990732B2 (ja) 撮像装置
JPH1079886A (ja) ビデオカメラおよび非直線性ひずみ補正方法
JP3596654B2 (ja) カラーテレビドアホン装置
JPH11168749A (ja) デジタルカメラ
JP2000115755A (ja) カメラ付きドアホン子機
JP2532596Y2 (ja) 映像信号処理装置
JP2002359773A (ja) 画像入出力装置、画像変換方法および画像変換プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050614