JPH1088902A - 滑りドア運転装置及び滑りドア運転方法 - Google Patents

滑りドア運転装置及び滑りドア運転方法

Info

Publication number
JPH1088902A
JPH1088902A JP23662997A JP23662997A JPH1088902A JP H1088902 A JPH1088902 A JP H1088902A JP 23662997 A JP23662997 A JP 23662997A JP 23662997 A JP23662997 A JP 23662997A JP H1088902 A JPH1088902 A JP H1088902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
door panel
flexible member
panel
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23662997A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael T Barten
テー.バーテン ミヒャエル
Ruediger Loeb
レープ リューディガー
H Schroeder-Brumloop
エル.シュレーダー−ブルームロープ ヘルムート
Mustapha Toutaoui
トウターオウイ ムスターファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JPH1088902A publication Critical patent/JPH1088902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/06Door or gate operation of sliding doors
    • B66B13/08Door or gate operation of sliding doors guided for horizontal movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • B66B13/143Control systems or devices electrical
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/643Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F17/00Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously
    • E05F17/004Special devices for shifting a plurality of wings operated simultaneously for wings which abut when closed
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/40Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
    • E05Y2201/43Motors
    • E05Y2201/434Electromotors; Details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/606Accessories therefor
    • E05Y2201/62Synchronisation of suspension or transmission members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/652Belts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/40Control units therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/40Control units therefor
    • E05Y2400/41Control units therefor for multiple motors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/454Mounting location; Visibility of the elements in or on the motor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/21Combinations of elements of identical elements, e.g. of identical compression springs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/20Combinations of elements
    • E05Y2800/242Combinations of elements arranged in parallel relationship
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/104Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof for elevators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ドアパネルの傾きが生じることなく、全駆動
トルクがドアパネルが偏ってかかることなく、ノイズな
く、使用者の見えない所に設置できる自動滑動ドア運転
装置を提供する。 【解決手段】 自動滑動ドア運転装置は、上部ドア操作
部と下部ドア操作部を含み、各操作部は滑動ドアパネル
8,9に固定された歯付きベルト23を駆動するモータ
駆動スプロケット27を有している。モータ30は位置
情報を与えるために、各モータ30それぞれに接続され
たエンコーダ31に応答して位置同調が行われるように
別々に駆動される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、エレベータのド
アに用いるような自動滑りドア運転装置及び自動滑りド
ア運転方法、特に、ドアの上端を駆動するためのモータ
と、ドアの下端を駆動するためのモータと、それらのた
めの同期制御装置を含むドア運転装置及びドア運転方法
に関する。
【0002】自動滑りドアは、ビルディングの出入口、
エレベータ、公共交通機関で使用されている。ドア運転
装置に求められる特性は、高速であること、低ノイズで
あること及びスペースが最小であることである。ガラス
のドアを用いるような用途では、ドア運装置の機構が使
用者から見えない位置に設置されていなければならな
い。通常の形態のドア運転装置は、ドア垂下機構(ロー
ラ又はトラック(軌道))上部のドアリンテル(lintel)
の背後に設置される。この形式のドア運転装置は、駆動
力の作用点がドアパネルの慣性中心を通らないから、ド
アを傾ける傾向がある。力をドアパネルの慣性中心の近
傍にかけるレバー型ドア運転装置を利用することが知ら
れているが、この形式のものでは、ガラスドアを用いる
場合は役に立たないことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、使
用者から見えない位置に設置でき、高速が得られ、ドア
を傾けることがなく、ノイズがなく、取付部に合力やト
ルク入力をかけることがない自動滑りドア運転装置(自
走滑りドア開閉装置)を提供することである。
【0004】
【問題を解決するための手段】この発明によれば、それ
ぞれがモータを有する2つのドア駆動部が滑りドアの上
端及び下端を別個に駆動する。この発明によれば、ドア
パネルは開閉に当たって傾けられないように位置の同期
が行われる。この発明によれば、更に、ドアの上端及び
下端は、それぞれ別々に、同時に互いに反対方向に回転
するモータによって駆動されるベルトのような無端駆動
部材に接続されることによって開位置又は閉位置に移動
される。この発明の1実施形態においては、ベルトは歯
付きベルトで、これと係合するスプロケット又は歯車に
よって駆動されるようになっている。この実施形態とし
ては、エレベータに使用される中央で開口する二重ドア
型のものを含む。
【0005】この発明は、すでに存在し市場に受け入れ
らることが証明されたドア駆動ハードウエアに容易に適
用可能なものである。この発明は、性能を向上させ動力
を増進させ、使用者に見えないように設置できるドア運
転装置を提供する。この発明は、比較的小さいスペース
に取りつけることができる小型のモータと歯車を使用で
き、機械的設計を簡略化するものである。別々の駆動部
を用いることによって、また、ノイズと保守の問題とを
減少させることができる。
【0006】この発明は、1個のモータが故障した場合
にも作動する。その場合、この作動は、ドアが傾くこと
によって性能が落ちはしようが、修繕が行われるまでエ
レベータの運転を続けさせることができる。
【0007】この発明の他の課題、特徴及び利点は、添
付の図面を参照して以下に述べるこの発明の詳細な実施
形態の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0008】
【発明の実施の形態】図1を参照して、ドアを構成する
一対のドアパネル8,9は、それらの上端で、それぞ
れ、トラック14によって支持されるローラ10,1
1,12,13によって保持されている。これらローラ
は、それぞれ、ハンガー17,18,19,20に枢支
されている。そして、ハンガー18,19は、それぞ
れ、これらを歯付きベルト23に固定するためのクラン
プ21,22を具備している。この歯付きベルト23
は、それが動く時は、常に、ハンガー17及び18とハ
ンガー19及び20とを互いに逆方向へ移動させる。ハ
ンガー17〜20は任意の適当な方法でそれぞれドアパ
ネル8,9に固定されている。
【0009】歯付きベルト23は、電動機(モータ)3
0によって回動されるシャフト29に応答してギアボッ
クス28で駆動されるスプロケット27によって操作さ
れる。シャフト29は、また、エンコーダ31を回転さ
せる。アイドラープーリ又はスプロケット32は、公知
のように歯付きベルト23を案内している。
【0010】ドアは、それらの下端に、それらの上端に
設けられたのと同様の装置が設けられており、同様のも
のは同じ参照番号で示されている。違いは、ブラケット
18a,19aはハンガーとして作用せず、ハンガー1
7、20及びローラ10,11,12,13を必要とし
ないことである。ドアパネル8,9の下縁に従来の種類
のドアガイド(図示せず)を設けても良い。
【0011】コントローラ(制御装置)36を設け、こ
れでライン37を介してドア指令信号(ドアコマンドシ
グナル)を受けるようにしてもよい。このコントローラ
36は、典型的には、適当にプログラムされたマイクロ
コンピュータであっても、この発明が使用されるエレベ
ータ又は他の装置の任意のコンピュータ内で適当なプロ
グラムによって操作されるものであってもよい。このコ
ントローラ36は、また、エンコーダ31からライン3
8,39に入ってきた位置指示信号を受ける。これから
図2を参照してより十分に説明するように、典型的には
ドアパネルの瞬間的位置の関数としての速度である位置
情報を使用し、ドアの形状に応じてドアを運動させるよ
うになっている。
【0012】図2には、簡略化されたドア開放ルチーン
へとエントリポイント42を介して到達し、第1のサブ
ルチーンは各々のドアパネルの絶対位置を決定する。こ
のルチーンは、使用されるエンコーダの形式によって変
化するようにしてもよい。インクリメンタルエンコーダ
(タコメータ)を使用する場合は、ドアパネル位置を示
すためにこのインクリメンタルエンコーダからのパルス
を積分しなければならない。全バイナリポジショエンコ
ーダを使用する場合は、各ドアパネルの現在の絶対位置
を決定するために、単にコードを読み取るだけでよい。
次ぎに、サブルチーン44はサブルチーン43内で決定
された位置を使用し、公知の方法で予め定められたドア
開プロファイル、すなわちドア開動作をさせる際に、指
定された速度値を与えるようになっている。通常の場
合、ドアパネルの上端の操作部(以下、「上部ドア操作
部」という)のドア開プロファイルは、ドアパネルの下
端の操作部(以下、「下部ドア操作部」という)のドア
開プロファイルと同じである。ついで、ステップ45に
おいて、下部ドア操作部の位置からの上部ドア操作部の
位置の差である、エラー値ERRが与えられる。つい
で、ステップ45のエラーが所定のエラーしきい値より
も大きい場合は、ドアパネルが、大きな位置を示してい
る操作部側の端部の方が進んでいることを意味するか否
かをテスト部46が決定する。ここで、エラーしきい値
は、下部ドア操作部の位置(図2で位置2で示されてい
る)からの上部ドア操作部が示す位置(図2で位置1で
示されている)の差であって、位置修正に用いられるも
のである。しかし、エラーがこのしきい値よりも大きい
場合は、テスト46の肯定的な結果(Y)としてテスト
47に信号が送られる。ここで、上部操作部又は下部操
作部が、より大きな値をとれるか否か、すなわち、さら
に移動できるか否かを判断する。テスト46は上部及び
下部ドア操作部に位置の間にしかるべき差があることを
決定するものであるから、これらの位置が等しい場合は
テスト47内に信号が入ってくる可能性がない。そこ
で、テスト47でのNO(N)という否定的な結果によ
り、ステップ51に達して、上部ドア操作部のために決
定されている現在位置の関数である速度を所望の速度
(s)に増加させて、上部ドア操作部のこの特別の位置
では通常の速度である速度を増加させるようにする。こ
のことで、上部ドア操作部の位置を下部ドア操作部の位
置に追いつかせる。他方、テスト47でのYES(Y)
と言う肯定的な結果になった場合は、ステップ52に達
して、下部ドア作動部の速度を増加させ、この下部ドア
操作部を上部ドア操作部に追いつかせることが出来る。
テスト46がしきい値に達していないと言う否定的な結
果が出た場合、テスト47、ステップ51,52はバイ
パスされる。
【0013】ついで、一対のサブルチーン53,54が
2個のモータ(図2でMTR 1及びMTR 2で示さ
れている)用のトルクコマンドを別々に発生する。サブ
ルチーン53,54は、使用されるモータの形式に応じ
て、単に、通常のモータコマンドを発生する。例えば、
パルス幅変調VVVFモータが使用される場合、電圧と
周波数の双方が制御される。他のモータは公知なように
他のタイプのコマンドで作動する。このことは、この発
明を構成するものではない。一度、モータ用の新たなコ
マンドがサブルチーン53,54によって発生される
と、他のプログラミングへとリターンポイント55を介
して分岐する。
【0014】ドアパネル8,9の上端及び下端の歯付き
ベルト23はそれぞれ第1及び第2の無端可撓部材に含
まれ、ドアパネル8,9の上端及び下端の電動機(モー
タ)30はそれぞれ第1及び第2の正逆転電動機に含ま
れ、ドアパネル8,9の上端及び下端のエンコーダ31
はそれぞれ第1及び第2の制御手段に含まれる。
【0015】ここに示されていないが、ドア、又はドア
パネルを閉じるためには、ほぼ同様なルチーンが用いら
れる。事実、このルチーンは、ドアパネル運動プロファ
イルがドア開又はドア閉の場合であることを除き、モー
タ制御用の速度値を与えるように選択が出来る、同様の
ルーチンとすることができる。すべてこのことは、当業
界の技術内のものでこの発明に重要なことではない。
【0016】最も広い意味では、この発明は、滑りドア
パネルの上端と下端をそれぞれを駆動するために別々の
モータを使用することを含み、適切に一致されたシステ
ムでは同期は必要としないであろう。この実施形態では
可撓部材は歯付きベルトであるが、この発明の所与の用
途に適当であるような、平ベルト、ロープ、チェーン又
はケーブルであってもよい。この発明は単一のドアパネ
ルに用いてもよいし、片側が開くダブルドア又は中央が
開く4重ドアを含む2速の入れ子式のドアに用いてもよ
い。
【0017】この発明は、実施形態に基づいて示され説
明されたが、この発明の精神及び範囲から逸脱しない限
り、上記の実施形態に上述の及び他の変更、省略、追加
を行ってもよいことは、当業者に理解されるところであ
る。
【0018】
【発明の効果】この発明は、ドアの開閉に当たってドア
パネルに傾きが生じることがなくまた全駆動トルクがド
アパネルに偏ってかかることがないからドアの開閉が円
滑であり、ノイズがなく、また、使用者から見えないよ
うに設置できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に基づくエレベータのドア及びドア運
転装置の正面該該概略図である。
【図2】ドアに解放操作中モータを同期制御するための
簡略化されたルチーンの論理流れ図である。
【符号の説明】
8,9…ドアパネル 10,11,12,13…ローラ 14…トラック 17,18,19,20…ハンガー 18a,18b…ブラケット 21,22…クランプ 23…歯付きベルト 27…スプロケット 30…電動機(モータ) 31…エンコーダ 36…コントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート エル.シュレーダー−ブルー ムロープ ドイツ,ベルリン,ヴィルヘルムシュトラ ーセ 7 (72)発明者 ムスターファ トウターオウイ ドイツ,ベルリン,フライハイトシュヴェ ーク 62

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 滑動自在な第1のドアパネルと、 該第1のドアパネルの上端に接続される第1の無端可撓
    部材と、 前記ドアパネルを一方へ移動させて前記ドアを開く第1
    の方向と、前記ドアパネルを他方へ移動させて前記ドア
    を閉じる他の方向である第2の方向のいずれかの1方向
    に選択的に前記可撓部材を長手方向移動させるための正
    逆転電動機を含む第1の回転手段と、を有している滑り
    ドア運動装置であって、 前記第1のドアパネルの下端に接続された第2の無端可
    撓部材と、 該無端可撓部材を前記2方向のいずれかの一方へ選択的
    に長手方向移動させるための正逆転電動機を含む第2の
    回転手段と、 前記第1の可撓部材に接続され、その移動を示す第1の
    信号を供給するための第1のエンコーダと、 前記第2の可撓部材に接続され、前記第2の回転手段の
    移動を示す第2信号を供給するための第2のエンコーダ
    と、 予め定められた前記ドアパネルの運動プロファイルに基
    づいて該ドアパネルの位置の関数としての所望の速度を
    示し、かつ、該設定値に応じて前記電動機の各々に別々
    のコマンドシグナルを供給するための前記第1及び前記
    第2の信号に応じた速度信号を与える制御手段と、を具
    備して成る滑りドア運転装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記可撓部材の一方が
    他方の可撓部材よりも移動距離が少ないか否かを前記第
    1及び第2の信号から決定し、かつ、前記可撓部材の遅
    れている方を該両可撓部材の他方の位置に一致させるよ
    うに、該両信号によって示される速度信号から前記電動
    機の所望の速度の値を変更する構成とした請求項1に記
    載の滑りドア運転装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のドアパネルの他、さらに第2
    のドアパネルを有し、前記第1の可撓部材が第1の方向
    へ移動した場合には該第2のドアパネルを第2の方向へ
    移動させて前記ドアを開き、前記第1の可撓部材が前記
    第2の方向へ移動した時に該第2のドアパネルを前記第
    1の方へ移動させ前記ドアを閉じるように、該第2のド
    アパネルの上端に前記第1の可撓部材を接続し、前記第
    2のドアパネルを前記各方向のうち、第1のドアパネル
    の移動と反対の方向に移動させるように、前記各ドアパ
    ネルの下端を第2の無端可撓部材に接続して成る請求項
    1に記載の滑りドア運転装置。
  4. 【請求項4】 前記2個の電動機は、互いに反対方向に
    回転する構成とされている請求項1又は2に記載の滑り
    ドア運転装置。
  5. 【請求項5】 前記回転手段の各々はスプロケットであ
    る請求項1乃至4のいずれかの1つに記載の滑りドア運
    転装置。
  6. 【請求項6】 滑りドアのドアパネルの上端び下端を同
    時に別々のモータで駆動することより成る滑りドア運転
    方法。
  7. 【請求項7】 前記ドアパネルの前記上端の移動距離が
    該ドアパネルの底部の移動距離に等しくなるように、該
    ドアパネルの該上端及び該下端を同期駆動することより
    成る請求項6に記載の滑りドア運転方法。
JP23662997A 1996-09-03 1997-09-02 滑りドア運転装置及び滑りドア運転方法 Pending JPH1088902A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/711366 1996-09-03
US08/711,366 US5711112A (en) 1996-09-03 1996-09-03 Double-drive automatic sliding door operator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1088902A true JPH1088902A (ja) 1998-04-07

Family

ID=24857806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23662997A Pending JPH1088902A (ja) 1996-09-03 1997-09-02 滑りドア運転装置及び滑りドア運転方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5711112A (ja)
JP (1) JPH1088902A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533282A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 オーチス エレベータ カンパニー エレベータドアシステム
JP2009121138A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 自動ドア装置
DE112006003911T5 (de) 2006-05-29 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp. Türvorrichtung für einen Aufzug
KR100949989B1 (ko) 2009-04-27 2010-03-29 우리전기(주) 슬라이딩 도어어셈블리
JP2011047239A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Nippon Jido Door Kk 自動ドアの開閉制御装置
KR101111163B1 (ko) * 2011-07-19 2012-02-24 세화정공 주식회사 엘리베이터 출입구 폭 이내 구간에 설치되는 카도어 자동개폐장치
JP2015027747A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社リコー 記録媒体加熱装置、記録媒体前処理装置及び印刷システム
CN110217676A (zh) * 2019-06-05 2019-09-10 中国一冶集团有限公司 一种施工电梯自动门装置

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7838115B2 (en) * 1995-04-11 2010-11-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Method for manufacturing an articulatable vehicular window assembly
US5839543A (en) * 1997-02-07 1998-11-24 Chiu; Tai Tien Elevator door control mechanism
ATE294912T1 (de) * 1998-03-28 2005-05-15 Geze Gmbh Antrieb für eine tür
US6119401A (en) * 1998-07-31 2000-09-19 Hi-Lex Corporation Dual-slider window regulator with three flexible, inextensible drive members
US6543581B1 (en) 1998-12-23 2003-04-08 Otis Elevator Company Door operator assembly with motorized rollers
ES2156076B1 (es) * 1999-05-28 2002-08-01 Wavecrest Servicios Sociedade Operador de puertas de cabina de ascensor.
DE19933853C2 (de) * 1999-07-23 2003-01-16 Dorma Gmbh & Co Kg Verriegelungsvorrichtung
DE10027416B4 (de) * 2000-06-02 2008-09-18 Geze Gmbh Falttürantrieb
US6945364B1 (en) * 2000-08-25 2005-09-20 Otis Elevator Company Elevator roller guide and rail assembly
US7003916B2 (en) * 2002-04-01 2006-02-28 Donnelly Corporation Horizontal slider window assembly
US6990771B2 (en) * 2002-09-18 2006-01-31 Architectural Automations, L.L.C. Inertial control system for opening and closing multiple sliding doors in a common direction
US7073293B2 (en) * 2002-10-30 2006-07-11 Donnelly Corporation Horizontal slider window assembly
US6918210B1 (en) * 2003-02-20 2005-07-19 Edward D. Smiley Cable driven sliding door actuator
WO2005047162A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-26 Otis Elevator Company Elevator door operator and interlock arrangement
US7219950B2 (en) * 2004-03-16 2007-05-22 Utilimaster Corporation Sliding door assembly
US20050252085A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Carpenter Machinery Co., Ltd. Windows opening/closing driving device
EP1765713A4 (en) * 2004-06-22 2010-03-03 Otis Elevator Co ELEVATOR DOOR POSITION DETECTOR
US20060070578A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Pavlik Samuel T Feeder apparatus, and methods of constructing and utilizing same
US20060107600A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-25 Nestell David E Rear slider window assembly for vehicle
EP1954905B1 (en) * 2005-11-29 2019-07-03 Hardoor Top Design & Technology Ltd. System for positioning sliding doors
US20080122262A1 (en) 2006-08-21 2008-05-29 Dura Automotive Systems, Inc. Multi-Pane Window Assembly With Two-Sided Frame
US20080127563A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 Donnelly Corporation Rear slider window assembly
KR20090022262A (ko) * 2007-08-30 2009-03-04 오티스 엘리베이터 컴파니 엘리베이터 도어 구동장치
DE202009006587U1 (de) * 2009-03-04 2010-07-22 Marantec Antriebs- Und Steuerungstechnik Gmbh & Co. Kg Torantrieb mit zwei Motoren
ES2377631B1 (es) * 2009-04-16 2013-02-05 Klein Ibérica, S.A. Dispositivo de desplazamiento simultáneo para puertas correderas.
US8402695B2 (en) * 2009-08-06 2013-03-26 Magna Mirrors Of America, Inc. Heated rear slider window assembly
US8881458B2 (en) 2009-08-06 2014-11-11 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly
US9725941B2 (en) * 2010-03-20 2017-08-08 Ronald E. Van Tassell, Iii System and device for opening and closing sliding doors
US8938914B2 (en) 2010-10-01 2015-01-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly with cable guides
US8915018B2 (en) 2010-12-22 2014-12-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly
US8407941B2 (en) * 2011-03-14 2013-04-02 Door & Window Hardware Co. Driving device for driving two door panels to synchronously move
DE102011078164A1 (de) * 2011-06-28 2013-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Aufzugsystem
CA2893015C (en) 2012-12-07 2020-06-09 Assa Abloy Entrance Systems Ab Device for detecting the position of an automated door and method
US8970795B2 (en) * 2013-04-26 2015-03-03 Alain Lemieux Sliding panels system for hiding a flat screen TV
EP2996920B1 (en) 2013-05-13 2019-06-26 Overhead Door Corporation Platform screen gate system
US9475364B2 (en) 2013-10-14 2016-10-25 Magna Mirrors Of America, Inc. Sealing system for movable window of rear window assembly
US9579955B2 (en) 2014-08-26 2017-02-28 Magna Mirros Of America, Inc. Rear slider window assembly with heated movable window
US9731580B2 (en) 2014-10-29 2017-08-15 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly with sensor
US10023026B2 (en) 2015-11-20 2018-07-17 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicle rear slider window assembly with enhanced rail attachment
US10266037B2 (en) 2015-11-23 2019-04-23 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly with two piece end stop
US10239397B2 (en) 2015-11-24 2019-03-26 Magna Mirrors Of America, Inc. Sealing system for movable window of rear window assembly
CA2982677C (en) 2016-10-18 2021-07-13 Pella Corporation Powered sliding door operator
EP3315450B1 (en) * 2016-10-31 2019-10-30 Otis Elevator Company Automatic test of deterrent device
US10524313B2 (en) 2017-02-09 2019-12-31 Magna Mirrors Of America, Inc. Rear slider window assembly with laminated heating element
US11692371B2 (en) 2017-04-06 2023-07-04 Pella Corporation Fenestration automation systems and methods
US11053725B2 (en) 2017-04-11 2021-07-06 Overhead Door Corporation Sliding barrier tracking system
US10829956B2 (en) 2018-07-09 2020-11-10 Schlage Lock Company Llc Automatic sliding panel deadbolt lock assembly
AU2019400732A1 (en) * 2018-12-19 2021-07-08 Assa Abloy Entrance Systems Ab Sectional door operator system
CN111689353B (zh) * 2019-03-11 2022-10-14 上海三菱电梯有限公司 电梯层门装置
CN111689351B (zh) * 2019-03-11 2022-10-14 上海三菱电梯有限公司 电梯层门装置及其检测强迫关门主装置是否正常的方法
CN111689350B (zh) * 2019-03-11 2022-10-14 上海三菱电梯有限公司 智能电梯层门装置
US11938793B2 (en) 2019-03-14 2024-03-26 Magna Mirrors Of America, Inc. Sealing system for movable window of vehicular rear window assembly
CN110642128A (zh) * 2019-09-27 2020-01-03 法斯特电梯有限公司 一种新型电梯门机
US11912110B2 (en) 2020-06-05 2024-02-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Sealing system for movable window of vehicular rear slider window assembly
WO2021255139A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-23 Assa Abloy Entrance Systems Ab Overhead door operator system
US11686144B2 (en) 2021-02-24 2023-06-27 Magna Mirrors Of America, Inc. Slider window assembly with switch device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB191225070A (en) * 1912-11-01 1913-10-30 Giuseppe Restucci Improvements in Sash-window Opening and Closing Devices.
US1904010A (en) * 1931-12-03 1933-04-18 Peelle Co The Pass-type elevator door
US3807091A (en) * 1972-08-23 1974-04-30 Peelle Co Vertically movable door operating means
US3863390A (en) * 1973-03-16 1975-02-04 United States Steel Corp Door operating mechanism
US4259810A (en) * 1979-07-25 1981-04-07 Westinghouse Electric Corp. Transit vehicle door control apparatus
US4593793A (en) * 1984-01-06 1986-06-10 Otis Elevator Company Elevator door configuration
US4781270A (en) * 1987-03-02 1988-11-01 Delaware Capital Formation, Inc. Elevator door arrangement
US5063334A (en) * 1989-07-24 1991-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Orthogonal two-axis moving apparatus

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002533282A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 オーチス エレベータ カンパニー エレベータドアシステム
DE112006003911T5 (de) 2006-05-29 2009-07-30 Mitsubishi Electric Corp. Türvorrichtung für einen Aufzug
US7992688B2 (en) 2006-05-29 2011-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Door device for an elevator
DE112006003911B4 (de) * 2006-05-29 2016-10-06 Mitsubishi Electric Corp. Türvorrichtung für einen Aufzug
JP2009121138A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 自動ドア装置
KR100949989B1 (ko) 2009-04-27 2010-03-29 우리전기(주) 슬라이딩 도어어셈블리
JP2011047239A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Nippon Jido Door Kk 自動ドアの開閉制御装置
KR101111163B1 (ko) * 2011-07-19 2012-02-24 세화정공 주식회사 엘리베이터 출입구 폭 이내 구간에 설치되는 카도어 자동개폐장치
WO2013012249A2 (ko) * 2011-07-19 2013-01-24 세화정공 주식회사 엘리베이터 출입구 폭 이내 구간에 설치되는 카도어 자동개폐장치
WO2013012249A3 (ko) * 2011-07-19 2013-03-21 세화정공 주식회사 엘리베이터 출입구 폭 이내 구간에 설치되는 카도어 자동개폐장치
JP2015027747A (ja) * 2013-07-30 2015-02-12 株式会社リコー 記録媒体加熱装置、記録媒体前処理装置及び印刷システム
CN110217676A (zh) * 2019-06-05 2019-09-10 中国一冶集团有限公司 一种施工电梯自动门装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5711112A (en) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1088902A (ja) 滑りドア運転装置及び滑りドア運転方法
US7032349B2 (en) Coreless motor door closure system for motor vehicles
EP1514005B1 (en) Screening device with motor drive and use hereof
JP4938360B2 (ja) 開閉扉装置
JP2008063018A (ja) エレベータのドア装置
JP2009052247A (ja) 開閉体制御装置
JP2008069571A (ja) 開閉部材制御装置及び開閉部材の制御方法
KR200368512Y1 (ko) 자동문의 동력전달구조
JP2504275B2 (ja) エレベ―タの扉装置
JP2616643B2 (ja) エレベータのドア開閉装置
CA2405712C (en) Coreless motor door closure system
JPH08189272A (ja) 移動車両の電動開閉扉装置
WO2021199344A1 (ja) マルチカーエレベーター制御装置
KR200268628Y1 (ko) 엘리베이터 도어 개폐장치
KR200368513Y1 (ko) 자동문용 도어행거
JP2004092215A (ja) 電動シャッター
JP3339891B2 (ja) バンボディトラックのウイングの開閉同期装置
WO2006120721A1 (ja) エレベータのドア装置
JP2006008287A (ja) 昇降機の安全装置
JPH03102090A (ja) エレベータドア装置
KR200391991Y1 (ko) 자동문 개폐용 구동장치
JP2003192259A (ja) 小荷物専用昇降機用出し入れ口装置
JP2887077B2 (ja) パネル駆動装置
JP2521603B2 (ja) 4連リンク式エレベ―タドア装置
JPH0751872B2 (ja) 引戸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401