JPH1087821A - ポリアミド樹脂の固相重合装置 - Google Patents

ポリアミド樹脂の固相重合装置

Info

Publication number
JPH1087821A
JPH1087821A JP24288396A JP24288396A JPH1087821A JP H1087821 A JPH1087821 A JP H1087821A JP 24288396 A JP24288396 A JP 24288396A JP 24288396 A JP24288396 A JP 24288396A JP H1087821 A JPH1087821 A JP H1087821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
polyamide
solid
impeller
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24288396A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Chiyagihara
浩明 茶木原
Yoichi Wakita
陽一 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP24288396A priority Critical patent/JPH1087821A/ja
Publication of JPH1087821A publication Critical patent/JPH1087821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyamides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】(a)ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸と
の等モル塩 20〜80重量%、 (b)ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸との等モ
ル塩 20〜80重量%及び (c)12−アミノドデカン酸またはω−ラウロラクタ
ム 1〜30重量% からなる低次重合の結晶性三元共重合ポリアミドを粉体
状あるいは粒体状で、連続的に固相重合を行い、熱効率
が高く、かつ粒子間重合度の均一性の高い高分子量の該
結晶性三元共重合ポリアミドを得るための製造装置。 【効果】粒子間重合度の均一性が高く、かつ熱処理時間
の短い経済的な高分子量のポリアミドを容易に製造する
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高分子量ポリアミド樹
脂の重合装置に係わる。詳しくは、 (a)ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸との等モル塩 20〜80重量%、 (b)ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸との等モル塩 20〜80重量%、及び (c)12−アミノドデカン酸またはω−ラウロラクタム 1〜30重量% からなる結晶性三元共重合ポリアミドの低次重合物を図
1に記載の装置で固相重合することにより、粒子間重合
度の均一性が高く、かつ熱処理時間の短い経済的な高分
子量の該結晶性三元共重合ポリアミドを製造することが
出来る、連続固相重合装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び問題点】低次重合物のポリアミドを固
相重合により高分子量とする方法として、例えば、特開
平4−214733号公報が提案されている。これは、
粒体状のポリアミドの低次重合物を円筒状の上部と逆円
錐状の底部を有する縦型の反応器を用い逆円錐状の底部
付近から加熱不活性ガスを導入して連続的に固相重合す
る方法である。
【0003】しかし、この方法では重合度の均一な製品
を得るためには、装置内の樹脂をピストンフローとする
必要があるが、理想的なピストンフローは難しく、実際
には装置中央部の粒体樹脂の流速>装置壁面の粒体樹脂
の流速の関係が成り立ち、そのため、各粒体樹脂の熱履
歴に差を生じ、結果として粒子間での重合度のバラつき
が大きくなるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、結晶性三元
共重合ポリアミドの固相重合法に関し、従来技術が有す
る欠点を克服し、重合度の均一性の高い該結晶性三元共
重合ポリアミドを効率良く製造する装置を提供すること
を目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するため、鋭意研究を重ねた結果、粉体状のポリ
アミド樹脂の低次重合物を加熱雰囲気の下、強制攪拌そ
の他の方法により表面更新を行うことにより重合処理時
間が極めて短く、かつ重合度の極めて均一な、高分子量
ポリアミドを連続プロセスで得られることを見い出し、
本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は低次重合ポリアミドを
粉体状あるいは粒体状で固相重合装置内へ連続的に供給
し、装置外壁に設けたジャケットと装置内の攪拌翼内部
へ加熱媒体を通すことによって該ポリアミドを加熱して
固相重合を行うことに加え、攪拌翼の回転により該ポリ
アミドを強制流動させて表面更新を促進することにより
熱効率を向上させ、熱処理時間の短い、経済的で、かつ
重合度の均一性の高い高分子量ポリアミドを得ることを
特徴とするポリアミド樹脂の連続固相重合装置を提供す
るものである。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
製造方法において使用される低次重合ポリアミドの具体
例としては、 (a)ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸との等モル塩 20〜80重量%、 (b)ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸との等モル塩 20〜80重量%、及び (c)12−アミノドデカン酸またはω−ラウロラクタム 1〜30重量% からなる結晶性三元共重合ポリアミドなどが挙げられ
る。
【0008】かかる低重合ポリアミドとしては、粉体あ
るいは、粒体が使用されるが熱効率の向上と重合度の均
一性の観点から粉体の使用が好ましい。また、その粒子
の平均径は0.05〜5mm,好ましくは0.01〜1
mmのもので、相対粘度(ηr )は0.8〜2.0、好
ましくは1.1〜1.5の範囲のものが選ばれる。
【0009】本発明にて使用される図1に記載の固相重
合装置とは、装置上部に原料供給口と装置下部に製品排
出口を設け、かつ装置内部に攪拌翼を有する円筒状で横
型の構造を持つ装置である。
【0010】かかる装置において、固相重合に給する熱
源は、装置外壁に設けたジャケットと装置内の攪拌翼内
部へ供給される。
【0011】固相重合に給する低次重合の粉体ポリアミ
ドは、供給口より連続的かつ、定量的に装置内へ供給さ
れた後、装置外壁に設けたジャケットと装置内部の攪拌
翼内部へ通した加熱媒体により温度条件(T)がTm−
150≦T<Tm℃(Tmはポリアミドの融点)、好ま
しくはTm−100≦T<Tm−15℃まで加熱し、さ
らに装置内の攪拌翼の回転により強制流動させ表面更新
を繰り返しながら、装置内を前進していく。これによ
り、どの粉体あるいは粒体樹脂に対しても均一な熱履歴
を与えることが出来、したがって、熱効率の高く、重合
度の均一性に優れた製品を得ることが可能となる。
【0012】本装置において使用される熱源としての加
熱媒体には、熱媒・飽和蒸気及び加熱ガスなどが挙げら
れる。
【0013】本装置における、固相重合の温度条件
(T)は、Tm−150≦T<Tm℃(Tmはポリアミ
ドの融点)、好ましくはTm−100≦T<Tm−15
℃である。固相重合温度がTm−150℃よりも低いと
反応速度が遅くなり好ましくない。
【0014】本装置において、使用される攪拌翼として
は、単軸または2軸以上の多軸のいずれの方法において
も使用可能であるが、2軸以上の多軸として使用するこ
とが好ましい。攪拌翼を2軸以上で使用すると、攪拌翼
同士のセルフクリーニング性により攪拌翼への樹脂の付
着・滞留による樹脂の劣化を防止できる。
【0015】更に、本装置において使用される、攪拌翼
の形状としては、例えば、攪拌翼に攪拌翼と直角方向に
邪魔板を設けた構造を有するものなどが挙げられるが、
攪拌翼の回転により該樹脂を強制流動させるような形状
であれば良く、特に限定されるものではない。
【0016】本装置における、固相重合の圧力条件
(P)としては、特に制限はなく減圧・常圧・加圧のい
ずれの条件をも採ることが出来る。
【0017】次に本発明を図面を参照して説明する。図
1は本発明の製造方法で使用される固相重合装置の1例
を概略的に示す横断面図である。1は樹脂の供給口、2
は装置外壁行き熱媒供給口、3は攪拌翼内行き熱媒供給
口、4は樹脂の排出口、5は装置外壁行き熱媒出口、6
は攪拌翼内行き熱媒出口、7は攪拌翼を示す。
【0018】以下に実施例を挙げて本発明を更に詳しく
説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。なお、相対粘度(η
r )は98%硫酸中濃度1%、25℃で測定した値であ
る。
【0019】
【実施例1】平均粒径0.3mm、相対粘度1.5(標
準偏差0.011)の芳香族ジカルボン酸を含む成分と
脂肪族ジアミン成分とからなるポリアミド樹脂の粉体状
の低次重合物を定量フィーダーを用いて15Kg/hr
の一定速度で連続的に、図1に記載の固相重合装置へ供
給した。装置外壁に設けたジャケット内及び装置内の攪
拌翼内部へ220℃の熱媒を通し固相重合を行い、1時
間後に排出口より系外へ排出させたところ相対粘度2.
3、標準偏差0.012の重合度の均一な高分子量ポリ
アミドを得た。
【0020】
【実施例2】実施例1において、熱媒の温度のみを変更
し、250℃として固相重合を行ったところ、相対粘度
2.5、標準偏差0.012の重合度の均一な高分子量
ポリアミドを得た。
【0021】
【比較例1】粒子の形状が円柱状で、その長さが2.5
mm,径が2mmΦであって相対粘度1.5、標準偏差
0.011の実施例1に記載の成分をもつ粒体状ポリア
ミドの低次重合物の円筒状の胴部と逆円錐状の底部とを
有する縦型の反応器へ、該反応器の上部に設けられた供
給口より15Kg/hrの一定速度で連続的に供給し、
胴部下端部に設けられた加熱窒素ガス吹き込み口より2
20℃に加熱した窒素ガスが空筒速度が0.1m/秒と
なるように連続的に導入し、粒子と接触させた後1時間
後に逆円錐状底部に設けられた排出口より径外へ排出さ
せたところ、相対粘度1.9、標準偏差0.025と重
合度が低く、また重合度のバラツキの大きいポリアミド
となった。
【0022】
【比較例2】比較例1において、加熱窒素ガスの温度の
みを変更し、250℃として固相重合を行ったところ、
相対粘度2.1、標準偏差0.029のポリアミドを得
た。
【0023】
【比較例3】比較例1において、固相重合に給する樹脂
の形状を変更し、実施例1と同様に平均粒径0.3mm
の粉体状樹脂を用いて行ったところ、相対粘度2.1、
標準偏差0.056のポリアミドを得た。
【0024】実施例及び比較例により得られた結果を表
1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】
【発明の効果】本発明の製造装置によれば、上記の実施
例から明らかな通り、粒子間重合度の均一性が高く、か
つ熱処理時間の短い経済的な高分子量のポリアミドを容
易に製造することができる。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法で使用される固相重合装置の
1例を概略的に示す横断面図である。
【符号の説明】
1 樹脂の供給口 2 装置外壁行き熱媒供給口 3 攪拌翼内行き熱媒供給口 4 樹脂の排出口 5 装置外壁行き熱媒出口 6 攪拌翼内行き熱媒出口 7 攪拌翼

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸との等モル塩 20〜80重量%、 (b)ヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸との等モル塩 20〜80重量%、及び (c)12−アミノドデカン酸またはω−ラウロラクタム 1〜30重量% からなる低次重合の結晶性三元共重合ポリアミドから高
    分子量の該ポリアミドを製造する固相重合するに際し
    て、装置上部に原料供給口と、装置下部に製品排出口を
    設けかつ装置内部に攪拌翼を有する円筒状の横型の反応
    器において、装置外壁に設けたジャケットと装置内の攪
    拌翼内部へ加熱媒体を通すことによって該結晶性三元共
    重合ポリアミドを温度条件(T)がTm-150≦T<Tm℃
    (Tmは該結晶性三元共重合ポリアミドの融点)で加熱
    し、更に攪拌翼の回転により、該結晶性三元共重合ポリ
    アミドを強制流動させて表面更新を行うことにより、熱
    効率が高くかつ粒子間重合度の均一な重合を行うことを
    特徴とする固相重合装置。
JP24288396A 1996-09-13 1996-09-13 ポリアミド樹脂の固相重合装置 Pending JPH1087821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24288396A JPH1087821A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 ポリアミド樹脂の固相重合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24288396A JPH1087821A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 ポリアミド樹脂の固相重合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1087821A true JPH1087821A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17095658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24288396A Pending JPH1087821A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 ポリアミド樹脂の固相重合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1087821A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239908A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Mitsui Chemicals Inc ポリアミドの製造方法
JP2011527363A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 半結晶ポリマーの熱処理方法
KR20140096628A (ko) * 2013-01-28 2014-08-06 엘지전자 주식회사 압출기를 이용한 연속공정으로 균일한 크기의 구형 구조가 막 전체에 고르게 형성된 중공사막을 제조하는 방법
WO2014204055A1 (ko) * 2013-06-21 2014-12-24 제일모직 주식회사 연속식 고상중합 장치 및 방법
WO2015005539A1 (ko) * 2013-07-10 2015-01-15 제일모직 주식회사 연속식 고상중합 장치 및 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239908A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Mitsui Chemicals Inc ポリアミドの製造方法
JP2011527363A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 半結晶ポリマーの熱処理方法
KR20140096628A (ko) * 2013-01-28 2014-08-06 엘지전자 주식회사 압출기를 이용한 연속공정으로 균일한 크기의 구형 구조가 막 전체에 고르게 형성된 중공사막을 제조하는 방법
WO2014204055A1 (ko) * 2013-06-21 2014-12-24 제일모직 주식회사 연속식 고상중합 장치 및 방법
US9649616B2 (en) 2013-06-21 2017-05-16 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Continuous solid-state polymerisation device and method
WO2015005539A1 (ko) * 2013-07-10 2015-01-15 제일모직 주식회사 연속식 고상중합 장치 및 방법
US9649617B2 (en) 2013-07-10 2017-05-16 Lotte Advanced Mateirals Co., Ltd. Continuous solid-state polymerization device and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5402729B2 (ja) ポリアミドの連続製造方法
JP5174143B2 (ja) ポリアミドの製造方法
KR101538813B1 (ko) 폴리아미드의 제조 방법
US8297832B2 (en) Process for producing polyamide
CN113527666A (zh) 一种连续化尼龙聚合方法
JP5667291B2 (ja) ポリアミドの製造方法
CN112473610B (zh) 半芳族聚酰胺的熔融聚合方法及装置
JPH11503778A (ja) ジカルボン酸とジアミンを基材とするポリアミドの製造方法
JP4774596B2 (ja) ポリアミドの製造方法
CN111662452A (zh) 一种聚酰胺-酰亚胺树脂连续生产装置及连续生产方法
CN114106319B (zh) 一种连续化制备低凝胶含量、窄分子量分布的聚酰胺的方法及其产品
JPH1087821A (ja) ポリアミド樹脂の固相重合装置
JP4151354B2 (ja) ポリアミドの連続製造方法
CN110229329A (zh) 一种高聚合度半生物质基呋喃聚酰胺树脂连续生产装置及连续生产方法
RU2450031C2 (ru) Способ и устройство для непрерывного получения сополиамидов с температурами плавления выше 265°c
JP2008080267A (ja) 複合式熱交換型反応器およびそれを用いたポリカプロアミドプレポリマーの製造方法
JP2000327774A (ja) ナイロン樹脂の製造方法
JP7315690B2 (ja) ポリアミドの調製プロセス
JP2002220465A (ja) ポリアミド樹脂の重合装置及びポリアミド樹脂の重合方法
JP2012031271A (ja) ポリアミドの製造方法
JP3594094B2 (ja) 重縮合体の製造方法
JP2004204027A (ja) ポリアミドの連続製造方法
EP2951228B1 (en) Process for the preparation of a polyamide
JP2003212992A (ja) ポリアミド樹脂の後期重合方法
JPS629611B2 (ja)