JPH1085520A - スクリュー式分離機 - Google Patents

スクリュー式分離機

Info

Publication number
JPH1085520A
JPH1085520A JP8265304A JP26530496A JPH1085520A JP H1085520 A JPH1085520 A JP H1085520A JP 8265304 A JP8265304 A JP 8265304A JP 26530496 A JP26530496 A JP 26530496A JP H1085520 A JPH1085520 A JP H1085520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
chips
cutting fluid
processing liquid
cutting liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8265304A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Nishi
和雄 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8265304A priority Critical patent/JPH1085520A/ja
Publication of JPH1085520A publication Critical patent/JPH1085520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/128Vertical or inclined screw presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のスクレーパにより切粉を掻き出す構造
では、切粉等はスクレーパに絡み付き確実に排出口から
排出されない等の問題がある。また、切削液送出口を筐
体の上方に設けても、その出口は目詰まりや切削液送出
ポンプ内部で切粉等の噛み込み等が生じる等の問題があ
る。本発明は切粉等を切削液と確実に分離することを目
的とする。 【解決手段】 傾斜して配置された円筒の胴部3と該胴
部3の内部に被処理物を移行せしめるスクリュー2を備
え、胴部3の下方に位置する側の上方に被処理物投入ホ
ッパ4を、また胴部3の上方に位置する他方側は切粉排
出ホッパを備え、投入ホッパ4に対向する胴部3下面は
処理液排出孔7を多数穿孔した処理液排出部6とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は多数の旋盤等の加工
機械から排出される切粉等と切削液を分離するスクリュ
ー式分離機に関する。
【0002】
【従来の技術】旋盤等の加工機械から排出される切粉等
と切削液は切粉等と切削液を分離し切粉等は廃棄し、切
削液は遠心式分離機等の浄化装置に送り、浄化した後、
再利用される。従来の切粉等と切削液との分離機の一例
を図4及び図5に示す。この分離機50は、一側を上方
に突出して断面略々L字状とした筐体51と該筐体51
の内部に備えた駆動軸52と従動軸53にそれぞれ取付
けられた対をなす駆動スプロケット54、54と従動ス
プロケット55、55と、補助スプロケット56、56
と、それぞれに捲架したチェーン57、57を設け、該
チェーン57、57間には断面L字状のスクレーパ58
を多数懸架せしめる。筐体51のL字状の底辺一端の従
動用スプロケット55側上部適所に被処理物投入ホッパ
60を開口すると共に、筐体上方に位置する駆動スプロ
ケット54側の下部適所に排出口61を設ける。62は
切削液送出口を示し、該送出口62は排出口61の取付
け部より下方に位置して取付けられる。63は切削液送
出ポンプを示す。
【0003】上記構成において、駆動軸52を駆動用モ
ータ(図示省略)により矢符Xの方向に回転せしめ、切
削液を含んだ切粉等を投入ホッパ60より投入する。切
粉等の不純物は筐体51の底に沈殿し、チェーン57に
懸架された多数のスクレーパ58によって底面51a、
斜面51bに沿って移行し、排出口61より排出され適
宜手段で廃棄される。一方、切削液は切削液送出口62
を介し切削液送出ポンプ63によって遠心式分離機等の
浄化装置(図示しない)に送られ浄化した後、旋盤等の
加工機械に再利用される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、切粉等はスク
レーパ58に絡み付き確実に排出口61から排出されな
い等の問題があると共に、絡み付いた切粉等の清掃に際
しては多くの手数を要する等の問題がある。また、切削
液を浄化装置に送出するに際し、切削液送出口62を筐
体51の上方に設け、切粉等の混入を避けるようにして
もその完全は期し難く切削液送出口62の目詰まりや切
削液送出ポンプ63内部で切粉等の噛み込み等が生じ浄
化装置へ確実に切削液を送出できない場合が多い。更に
また、切粉等の不純物には、スクレーパ58により掻き
上げのため相当量の切削液が混入しており、そのまゝ搬
出するには問題があり、従って例えば遠心分離機等によ
り切削液を除去する必要がある。
【0005】本発明はかゝる点に鑑み、切粉等を切削液
と確実に分離すると共に、切粉等は確実に排出、廃棄
し、浄化装置には切削液のみを送出するスクリュー式分
離装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の第1の発明は、傾斜して配置された円筒の胴部と該胴
部の内部に被処理物を移行せしめるスクリューを備え、
胴部の下方に位置する側の上方に被処理物投入ホッパ
を、また胴部の上方に位置する他方側には切粉排出口を
備え、投入ホッパに対向する胴部下面は処理液排出孔を
多数穿孔した処理液排出部とし、投入された被処理物を
スクリューにより上昇移行させ、含有する処理液を排出
孔より排出し、切粉等を排出口より排出することを特徴
とする。
【0007】上記の構成からなる本発明は、切粉等と切
削液の分離に際し切削液は胴部下面の処理液排出部から
排出し、切粉等はスクリューの回転に伴い排出口に移行
し、確実に排出、廃棄する。
【0008】また、第2の発明は、処理液排出部に対向
するスクリューの羽根外周には排出孔の目詰まりを防止
する清掃ブラシを多数植設したことを特徴とする。
【0009】上記の構成からなる本発明は、スクリュー
羽根外周に清掃ブラシを設けたから処理液排出部に穿孔
した多数の処理液排出孔に切粉等が詰まって目詰まりを
おこすことはない。
【0010】
【発明の実施の形態】図1乃至図3は本発明のスクリュ
ー式分離機を示すもので、スクリュー式分離機1は傾斜
して取付けられた円筒の胴部3と該胴部3の内部に切粉
等を移行せしめるスクリュー2を備え、該スクリュー2
の軸部20は、駆動側端部21と従動側端部22をベア
リング9a、9bにより支持する。駆動側端部21はプ
ーリー8を取付け、駆動モーター(図示省略)によりベ
ルト10を介して矢符Y方向にスクリュー2を回転せし
める。
【0011】胴部3の低位置側の上部には被処理物投入
ホッパ4を備え、他端の上方に位置する側の下部には排
出用ホッパ5を備える。尚、図示した駆動部と従動部が
逆であっても良い。
【0012】6は被処理物投入ホッパ4の下方にあたる
胴部3の下側略々半面に設けられた処理液排出部を示
し、処理液排出孔7を多数穿孔したパンチングメタルや
金網、篩、ウェッジワイヤー等をもってする。
【0013】なお、スクリュー2の羽根2aの外周、少
なくとも処理液排出部6にかかる位置にある羽根2aの
外周にはブラシ固定部材2cによって固定されたブラシ
2bを多数植設する。固定部材2cは、溶接、ボルト締
め等の固着手段によって羽根2aに固定する。勿論、ブ
ラシ2bを直接植毛または、溶接等によって固着しても
よい。
【0014】11は切粉貯溜タンク、12は切削液貯留
タンクを示し、上記処理液排出部6の下方に位置して設
ける。また13は切削液送出口、14は切削液送出ポン
プを示す。
【0015】上記構成において、プーリー8を介し駆動
モータ(図示省略)によりスクリュー2を矢符Y方向に
回転せしめ、多数の旋盤等の加工機械から排出される切
削液を含む切粉等を被処理物投入ホッパ4より投入す
る。
【0016】投入される処理物のうち、切粉等はスクリ
ューの回転に伴い胴部3の内面3aに沿って上昇し、そ
の間に切削液は分離され、切粉等のみ上昇して排出口5
より切粉等貯留タンク11に落下し適宜手段をもって廃
棄される。
【0017】切粉等の不純物を除いた切削液は、処理液
排出部6の処理液排出孔7を介し切削液貯留タンク10
に貯えられる。この際、投入される処理液は毎分100
0リットル以上と大量である場合には、処理液排出部6
は可及的に長く、例えば投入ホッパ4の下面を越えて上
方にまで延長して設けることが好ましい。
【0018】処理液排出部6に穿孔した処理液排出孔7
には投入される処理液に含まれる切粉等の不純物が詰ま
る場合があるも、処理液排出部6にかかる位置にあるス
クリュー2の羽根2a外周に固定されたブラシ2bを多
数植設することにより、スクリューの回転に伴い処理液
排出孔7に詰まった切粉等の不純物を掻き出す作用をな
す。
【0019】しかして、排出孔7の大きさを適宜選択す
ることにより、切粉等の不純物を含まない切削液のみが
排出され、該液は切削液貯留タンク12に貯留され、切
削液送出ポンプ14により切削液送出口13を介して遠
心式分離機等の切削液浄化装置(図示省略)に送出され
浄化した後、旋盤等の加工機械へ送られ再利用される。
【0020】
【発明の効果】以上の如く本発明によるときは、旋盤等
の加工機械から排出される切粉等と切削液を分離するに
際し切粉等の不純物をスクリューの回転に伴って移行
し、その間に切削液は胴部下面の処理液排出部より排出
せしめると共に、排出孔の大きさを適宜選択することに
より切粉等の不純物を含まない切削液のみを次工程の浄
化装置に送出することができ、確実に分離して排出する
ことができる。更にまた、スクリュー羽根外周にはブラ
シを多数植設することにより、処理液排出孔に切粉等の
不純物が詰まっても、スクリューの回転に伴い処理液排
出孔に詰まった切粉等の不純物を掻き出す作用をなすか
ら、大量の処理液が投入されても目詰まりの発生を防止
することができ、従ってメンテナンスすることなく連続
運転をすることが出来る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクリュー式分離機の側面の一部
断面図である。
【図2】図1におけるA−A断面図である。
【図3】図2におけるB−B一部断面図である。
【図4】従来の分離機の断面図である。
【図5】チェンの取付け要領説明図である。
【符号の説明】
1 スクリュー式分離機 2 スクリュー 2b 清掃ブラシ 3 胴部 4 被処理物投入ホッパ 5 排出口 6 処理液排出部 7 処理液排出孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 傾斜して配置された円筒の胴部と該胴部
    の内部に被処理物を移行せしめるスクリューを備え、胴
    部の下方に位置する側の上方に被処理物投入ホッパを、
    また胴部の上方に位置する他方側には切粉排出口を備
    え、投入ホッパに対向する胴部下面は処理液排出孔を多
    数穿孔した処理液排出部とし、投入された被処理物をス
    クリューにより上昇移行させ、含有する処理液を排出孔
    より排出し切粉等を排出口より排出することを特徴とす
    るスクリュー式分離機。
  2. 【請求項2】 処理液排出部に対向するスクリューの羽
    根外周には排出孔の目詰まりを防止する清掃ブラシを多
    数植設したことを特徴とする請求項1記載のスクリュー
    式分離機。
JP8265304A 1996-09-13 1996-09-13 スクリュー式分離機 Pending JPH1085520A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265304A JPH1085520A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 スクリュー式分離機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8265304A JPH1085520A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 スクリュー式分離機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1085520A true JPH1085520A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17415346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8265304A Pending JPH1085520A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 スクリュー式分離機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1085520A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100749671B1 (ko) * 2001-09-07 2007-08-14 주식회사 포스코 연삭기 절삭유 내의 철분 제거장치
WO2013124922A1 (ja) * 2012-02-22 2013-08-29 アイシン・エーアイ株式会社 エア駆動ポンプ装置、スクリューコンベア及びエア駆動ポンプ装置を使用した濾過装置
CN114850960A (zh) * 2022-06-06 2022-08-05 吁新华 一种机械加工用冷却液回收过滤系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100749671B1 (ko) * 2001-09-07 2007-08-14 주식회사 포스코 연삭기 절삭유 내의 철분 제거장치
WO2013124922A1 (ja) * 2012-02-22 2013-08-29 アイシン・エーアイ株式会社 エア駆動ポンプ装置、スクリューコンベア及びエア駆動ポンプ装置を使用した濾過装置
CN114850960A (zh) * 2022-06-06 2022-08-05 吁新华 一种机械加工用冷却液回收过滤系统
CN114850960B (zh) * 2022-06-06 2023-12-01 泛海船舶机械(沈阳)有限公司 一种机械加工用冷却液回收过滤系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727210B2 (ja) 濾過装置
JP2001079730A (ja) 切削チップの処理装置
JPH09300171A (ja) 濾過装置及び濾過システム
JP5433823B2 (ja) チップ搬送コンベヤ装置
WO2004054756A1 (en) Chip discharge conveyor system provided with a separation function
JP2010064210A (ja) 固液分離装置
JP4390486B2 (ja) 工作機械のクーラント処理装置
JP2000202215A (ja) 切粉搬送式濾過装置
JP2000300914A (ja) 濾過装置
JPH1085520A (ja) スクリュー式分離機
JPH07124843A (ja) 切削屑搬送装置
KR100783024B1 (ko) 원통형의 메쉬스크린과 헬리컬바를 이용한 고액분리장치
JP4896185B2 (ja) 工作機械のクーラント処理装置
JPH02218535A (ja) 切削油回収装置
JP2001062213A (ja) 分離機
JP2003117769A (ja) クーラント清浄装置
JPH05285313A (ja) 濾過装置
JPH01176412A (ja) ろ過装置におけるろ過ケーキ払落し・排出装置
JPH05220423A (ja) 回転式分離搬送装置
JP2002248492A (ja) 沈砂及びし渣の処理装置
JP3088283B2 (ja) チップコンベア
JP2001029706A (ja) 吸引式濾過装置
SU1423100A1 (ru) Свекломоечна машина
JP2000000409A (ja) 濾過装置
JP2004130218A (ja) 高粘度廃棄物を含有する洗浄廃液の再生処理装置