JPH1080948A - インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置 - Google Patents

インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置

Info

Publication number
JPH1080948A
JPH1080948A JP8239183A JP23918396A JPH1080948A JP H1080948 A JPH1080948 A JP H1080948A JP 8239183 A JP8239183 A JP 8239183A JP 23918396 A JP23918396 A JP 23918396A JP H1080948 A JPH1080948 A JP H1080948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
speed
actual
extrusion amount
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8239183A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yoda
哲也 余田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP8239183A priority Critical patent/JPH1080948A/ja
Publication of JPH1080948A publication Critical patent/JPH1080948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/9218Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92333Raw material handling or dosing, e.g. active hopper or feeding device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所定生産量を確保しつつ、フィルム厚さの制
御をきめ細かく行い、製品の厚さ精度を向上させること
が可能なインフレーション成形工程におけるフィルム厚
さ制御装置を提供する。 【解決手段】 フィルムを連続して成形するインフレー
ション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置であっ
て、スクリュー回転により押し出される溶融樹脂量の移
動平均演算をして平均重量値を算出する手段と、単位時
間間の重量減少量を算出して記憶する単位時間重量減少
量算出手段と、単位時間当たりの押出機の実際の押出量
を算出する実押出量算出手段と、スクリューの回転によ
り押し出される溶融樹脂量を基準押出量として設定し、
記憶する手段と、成形する対象のフィルムの製品規格
(製品幅、厚み、密度)を設定する手段とにより構成さ
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、円筒状のフィルム
の押出しを連続して行うインフレーション成形工程にお
けるフィルム厚さ制御装置に関し、更に詳しくは、スタ
ート時に任意の押出量(基準押出量に相当)と製品規格
(製品幅、厚さ、密度等)を設定・入力しておくことに
より、自動的に設定された押出量と製品厚さになるよう
にスクリューの回転数と引取速度の調整が行われ、又、
生産性アップのため、成形中に押出量の設定変更を行え
ば、これに対応したスクリューの回転数に変更されると
ともに、規格の厚さになるように引取速度の調整が行わ
れ、更に、成形中のスクリーンの目詰まり等による押出
量の低下をチェックし、押出量の低下時には所定の押出
量になるようにスクリューの回転数の調整が行われ、製
品規格の厚さになるように引取速度の調整が行われるイ
ンフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】
1)従来、インフレーション成形による円筒状のフィル
ムの押出し成形におけるスタート時においては、必要な
押出量に設定するために、現場作業者が押出機のスクリ
ュー回転数調整用ボリュームと引取機の速度調整用ボリ
ュームとを交互に操作設定しながら、製品化の立ち上げ
作業を行われている。
【0003】2)又、成形中の製品厚さの調整は下記の
方法が採用されている。即ち、製品(フィルム)の厚さ
を一定値に調整する方法としては、フィルムの厚さをマ
イクロゲージ等で現場作業者が直接測定し、その測定し
た厚さにより、引取速度の変更またはスクリュー回転の
変更により、製品に要求される規格の範囲に厚さが入る
ように調整作業がなされている。
【0004】一方、上記のような調整作業を作業者に頼
らず自動的に行う方法としては、例えば、特公平6−1
3190に記載のされた自動調整装置の例が挙げられ
る。この装置は、計量器によって所定時間当たりの樹脂
消費量を計測すると共に、この計測した樹脂消費量から
押出機の押出量を測定し、この押出量に基づいて押出機
の押出速度または引取機の速度を演算、調節することに
より、フィルム等の押出成形品の厚みを目標値に制御す
るものである。
【0005】又、インフレーション成形においては、一
般的に押出機には原料に混入している異物等の除去を目
的としてシリンダーとダイスの間にスクリーン(網)が
装備されているが、押出機の運転時間が長期になると、
このスクリーンに異物や溶融樹脂のカス等が付着するこ
とによって一定のスクリュー回転を保持して運転してい
ても、押出量が低下する傾向が生じる。その結果上述の
自動調整装置で厚みを制御していても、設定された生産
時間内に予定量の製品の生産ができなくなることがあ
り、出荷納期遅延の原因にもなっていた。 3)従来、インフレーション成形中に押出量を変更する
場合、スクリューの回転を変更してから、再度厚さの調
整のための作業がなされており、作業が終了するまでの
その間に押出された製品は不良品(スクラップ)となっ
ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のインフレ
ーション成形によるフィルムの生産においては、下記詳
述のような課題が残されている。 1〕インフレーション成形によるフィルムの生産のスタ
ート作業は、上記1)に記載した通りであるが、その立
ち上げ作業には、作業者の熟練とともに、相当の工数と
労力を必要とする等の問題があり、スタート作業時間を
短縮して、製品の立ち上げを早めるためには、何らかの
自動化システムによる支援が必要とされていた。
【0007】2〕従来の成形中の製品厚さの調整は、上
述の2)項に記載の通りであるが下記のような課題があ
る。即ち、従来のマイクロゲージで直接厚みを測定し
て、引取速度を調整する方法は、現場作業者の調整工数
が必要で、且つ連続で押し出されて巻取機に巻き上げら
れる製品の厚みを成形中に測定することはできず、製品
を巻き取った後に厚みを測定されており、実際に押出し
成形中は調整はできない。このように製品を巻き取った
後での測定と調整では成形中の製品厚みに対して時間遅
れが生じ、厳密な厚さの調整ができないといった問題が
残されている。
【0008】一方、前述の自動調整装置は、一定量の原
料が消費される時間を計測し、その時間から単位時間、
例えば1時間当たりの押出量に換算して、理論製品重量
から、引取速度を算出し、目標の製品厚みになるよう
に、引取速度を調整するようになっている。しかしなが
ら、この方法では、一定の原料の消費時間から押出量を
算出するもので、例えば押出量60kgで運転している場
合には一定量を1kgで計測するときは1分間経過して初
めて、その時の押出量が算出できるものであって、1分
以内の押出量の算出はできず、その結果、きめ細かな製
品厚みの調整ができないといった問題がある。
【0009】更に、スクリーンの目詰まりなどによる押
出量低下に対しては、押出量の変動をチェックし、警報
を出力するという技術が知られているが、これはあくま
でも警報出力によって、現場作業者に異常を報知して、
現場作業者がスクリューの回転の調整などを行うことに
より対応するしか方法がなかった。
【0010】3〕従来の技術における成形中の押出量の
変更は、上述の3)項に記載の通りであるが、製品のス
クラップ化を回避するために、熟練者は、スクリューの
回転数を変更するとともに引取機の引取速度も同時に変
更していたが、この引取速度の変更は、実際の押出量の
把握に基づいて行うことができず、引取速度の変更精度
が不十分であることが起因して、製品厚さのばらつきに
よる不良の発生が避けられないといった問題がある。
【0011】本発明は、このような問題点に着目してな
されたものであり、その目的とするところは、上記のこ
のような問題を解消し、所定生産量を確保しつつ、フィ
ルム厚さの制御をきめ細かく行い、製品の厚さ精度を向
上させることが可能なインフレーション成形工程におけ
るフィルム厚さ制御装置を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明の
インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装
置においては、原料収納部に収容された原料樹脂を押出
機に供給し、押出機により加熱、混練された溶融樹脂を
金型の先端より押出し、引取機により引き取ることによ
り、円筒状のフィルムを連続して成形するインフレーシ
ョン成形工程におけるフィルム厚さ制御装置であって、
スクリュー回転により押し出される溶融樹脂量を、原料
収納部に収容された原料の重量を設定可変な単位時間
〔1〕毎に測定し、この測定値を設定可変な個数毎に、
前述の単位時間〔1〕毎に移動平均演算をして平均重量
値を算出する手段と、上記移動平均演算により得られた
平均重量値の前回算出移動平均値から今回算出移動平均
値を減算することにより、順次単位時間〔1〕間の重量
減少量を算出して記憶する単位時間重量減少量算出手段
と、上記単位時間重量減少量算出手段で順次得られた複
数の単位時間重量減少量の値を、設定可変な積算時間
〔2〕の間の分の個数を加算して積算時間〔2〕当たり
の重量減少量を算出することにより、単位時間当たりの
押出機の実際の押出量を算出する実押出量算出手段と、
スクリューの回転により押し出される溶融樹脂量を基準
押出量として設定し、記憶する手段と、更に成形する対
象のフィルムの製品規格(製品幅、厚み、密度)を設定
する手段と、インフレーション成形工程のスタート時に
際し、基準押出量を設定すれば、前述の実押出量算出手
段により、基準押出量に一致するようにスクリュー回転
数を増速していき、その増速に対応して押出量が増加す
るのに対し、上記の実押出量算出手段で得られた、増速
中における単位時間当たりの押出機への実際の押出量を
元に、押し出されるフィルムの断面積(厚さ)が所定の
値になるように引取機のモータ速度調整信号を出力し、
引取速度を変更することを特徴とする。
【0013】請求項2記載の本発明のインフレーション
成形工程におけるフィルム厚さ制御装置においては、請
求項1記載の実押出量算出手段を有し、インフレーショ
ン成形工程のフィルムの成形が任意の樹脂押出量で行わ
れている状態において、基準押出量の設定変更を常時チ
ェックし、設定変更が実施された場合、この新基準押出
量設定変更値に上記樹脂押出量が一致する新スクリュー
の回転数を一定の比率式に基づいて算出し、スクリュー
の回転を新スクリュー回転数に変更すると共に、その新
スクリュー回転数の変更に対応して、製品の厚さが規格
内になるように引取速度を算出し、変更していく手段
と、上記新基準押出量設定値に一致するように、新スク
リュー回転数の変更が終了した後は、設定された基準押
出量に対して、上、下限の許容値を設定記憶する手段
と、実押出量算出手段によって得られた値と、上記基準
押出量を比較して、その差が上、下限の許容値以内にあ
るかどうかを判定し、上、下限の許容値以内にあれば、
前述の単位時間当たりの押出機の実際の押出量を算出
し、製品の断面積(厚さ)が所定の値になるように引取
機のモータの速度調整信号を出力し、引取速度を変更す
る手段と、上、下限の許容値から外れていれば、該基準
押出量と前述の単位時間当たりの押出機の実際の押出量
との差分をなくすように、スクリュー回転変更算出の一
定の比率式に基づいて、基準押出量より実際の押出量が
少ないときは、スクリューの回転を上げて基準押出量に
実際の押出量を一致させる手段と、基準押出量より実際
の押出量が多いときは、スクリューの回転を下げて基準
押出量に実際の押出量を一致させる手段と、スクリュー
の回転を変更したときには、基準押出量をもとに、製品
規格の厚みに必要な引取速度を算出して、引取機の速度
を、上記算出された引取速度に変更する手段とを有する
ことを特徴とする。
【0014】請求項3記載の本発明のインフレーション
成形工程におけるフィルム厚さ制御装置においては、請
求項1、2記載のインフレーション成形工程におけるフ
ィルム厚さ制御装置のスクリューの回転数を変更したと
きは、引取速度の変更を早く行うために、スクリューの
回転変更の有無をチェックし、請求項1記載の積算時間
〔2〕の値を自動的に短くして実押出量を算出し、スク
リューの回転変更が終了したときは、積算時間〔2〕を
元の値に戻す手段を有することを特徴とする。
【0015】
【作用】請求項1記載の本発明のインフレーション成形
工程におけるフィルム厚さ制御装置においては、原料収
納部に収納された原料の重量減少量が、例えば単位時間
1秒毎に測定され、その測定された重量値データの精度
を上げる為にセンサーの重量検出の電気信号変換のバラ
ツキや、押出機の稼働中に発生するセンサー部振動によ
る重量検出へのノイズ影響、スクリューの特性等による
定周期の重量検出値への脈動成分等の除去のため設定可
能な任意の個数毎に移動平均演算処理により測定値が平
滑化され、平滑化された測定値から前回の演算結果の値
から今回の演算結果の値が減算されることにより、1秒
間に減少した原料の量が連続して算出する単位時間重量
減少量算出手段により算出される。
【0016】この連続で順次算出された単位時間重量減
少量が、例えば10秒間積算されることにより、10秒
間に減少した原料重量値が正確に算出され、更に、例え
ば、1時間に相当する単位時間当たりの押出機の押出量
が実押出量算出手段により演算される。
【0017】スクリューの回転により押し出される溶融
樹脂量に対して、最終的に所望する押出量を基準押出量
として設定され、成形する対象の製品規格(製品幅、厚
み、密度)を設定する手段が用いられ、成形ラインのス
ター時は、スクリューの回転をまず低速で稼働させ、そ
の低速での稼働に対しての押出量を上記の実押出量算出
手段で求めて、実押出量に対して対象の製品が規格の厚
さになる引取速度を理論式から求め、引取速度が出力さ
れる。次に、基準押出量と実押出量を比較して差分を解
消するように一定の比率式でもってスクリューの回転数
が算出され、その算出された値にスクリューの回転数が
(指定されたある一定の勾配でもって)変更される。そ
の際に前述の実押出量算出手段によって得られる押出量
をもとに、上述の方法で引取速度が変更されてゆく。こ
の方法によれば、スタート時に基準押出量が設定されれ
ば、その押出量になるようにスクリューの回転の自動変
更と製品規格の厚さを確保する為の最適な引取速度も自
動変更され、スタート作業が早くでき、その結果製品化
も早期に完了させることが可能である。
【0018】請求項2記載の本発明のインフレーション
成形工程におけるフィルム厚さ制御装置においては、上
述の実押出量算出手段と、この実押出量算出結果の値
と、成形中の製品に対する押出量変動をチェックする為
に、基準押出量を設定し、更に、基準押出量に対して
上、下限値を設けて、例えば1時間に相当する押出量が
基準押出量に対しての上限上下限値以内に入っているか
をチェックして、上、下限値以内であれば、前述の1時
間に相当する単位時間当たりの押出機の実際の押出量か
ら、製品の断面積(厚さ)が所定の値になるように引取
機の速度調整信号が出力されて引取速度が調整される。
又、上、下限値から外れていれば、前述の基準押出量と
算出された実際の押出量との差分をなくすように、ある
一定の比率式によってスクリューの変更回転数が算出さ
れ回転数の変更が行われる。
【0019】このスクリューの回転数の変更が行われた
時は、実際の押出量の増減が発生するので、基準押出量
(回転変更した結果は、基準押出量になる)から、規格
の製品厚みにするために必要な引取速度が算出され、引
取速度調整が行われる。このようにすれば、スクリュー
変更時の押出量増減による、製品厚みへの影響もなく、
連続して規格内の製品を生産することができる。
【0020】請求項3記載の本発明のインフレーション
成形工程におけるフィルム厚さ制御装置においては、成
形中に押出量を変更する場合には、上述(作用の項の請
求項1記載における)の技術を利用することにより、基
準押出量は、所望する任意の値に変更することが可能で
ある。
【0021】以上詳述したように、本発明のインフレー
ション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置において
は、押出機の稼働中の実押出量が算出されることによ
り、単位時間当たりに換算した実押出量と、その時に成
形中の製品(フィルム)の規格(製品幅、厚さ、密度)
に対応する製品厚さになる引取速度が算出され、成形中
の製品厚みが常に規格内に入るように引取速度の制御が
行われる。
【0022】上述の技術を利用して、更に所定の押出量
を得るために必要なスクリュー回転数を一定の比率式か
ら算出して変更すると共に、変更途中の実押出量を算出
して、その押出量に対して前述の引取速度制御を行っ
て、製品規格の厚さの製品を成形することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下に図面
を参照して説明する。図1は、本発明のインフレーショ
ン成形工程におけるフィルム厚さ制御装置の全体構成を
示す。図1において、本制御装置は、原料樹脂を収容し
ておく原料タンク1、原料樹脂を供給するホッパー2、
原料樹脂を加熱、混練して溶融押出しを行う押出機3、
押出された円筒状のフィルムの引取ローラ4A、4B、
巻取機5、更に、これらの動作制御を行う制御器6とに
より構成されている。
【0024】原料タンク1からホッパー2への供給部に
は、原料樹脂の供給量を制御するためのバルブ12が設
けられており、原料タンク1からホッパー2への原料供
給タイミングはホッパー2内の原料重量がある一定量以
下になった時に、バルブ12を開にして原料タンク1か
らホッパー2内に原料樹脂が供給され、ホッパー2内の
原料重量がある一定量以上になった時に、バルブ12を
閉にして供給が停止されるようになっている。
【0025】上記のように原料タンク1からホッパー2
への原料樹脂の供給はホッパー2内の原料重量がある一
定量以下になった時に供給が開始され、ホッパー2内に
一定量の原料の供給が完了されると供給が停止される。
この原料樹脂の供給の開始、停止を自動で行うために、
ホッパー2に下限レベル、上限レベル検出器を設置した
り、或いは後述の重量検出センサー7の信号を使用し
て、上限重量、下限重量をそれぞれ設定しておき、下限
重量検出で供給開始、上限重量検出で供給停止とするこ
ともできる。
【0026】ホッパー2には、ホッパー2内に投入され
た原料樹脂の重量と押出機の運転に従って、原料樹脂が
減少していく重量値を検出する重量検出センサー7が設
けられている。又、このホッパー2は、押出機3の後部
に設置されており、押出機3の押出方向A1の前方には
金型13が連結されている。この金型13から円筒状の
薄膜のフィルム(所謂インフレーションフィルム)14
が上方に向けて押し出される。
【0027】押出機3には押出用モータ−17によって
回転駆動される押出スクリュー15が設けられ、ホッパ
ー2から投入された原料樹脂はこの押出スクリュー15
により、加熱、混練された溶融樹脂が金型13へ順次押
し出されてゆく。
【0028】又、押出機3の近傍には、エアーポンプ9
が設けられ、このエアーポンプ9から供給されるエアー
は、金型13内を通過して、押出方向である上方A2へ
吹き上げられるようになっている。
【0029】金型13の上方には、押し出されたフィル
ム14を冷却するための冷却エアーを送風する冷却装置
16が、フィルム14の周囲を囲むように配設されて
る。
【0030】又、冷却装置16の上方には、フィルム1
4を案内するための案内板18A、18Bがハの字状に
配置され、この案内板18A、18Bを通ったフィルム
14は、引取用モーター(図示しない)によって回転駆
動される引取ローラ4A、4Bからなる引取機4を介し
て二つ折りに折り畳まれた後、幅センサー8を介して巻
取機5により巻き取られる。
【0031】制御器6には、重量検出センサー7によっ
て検出されたホッパー2内の原料樹脂重量信号、及び幅
センサー8からの幅検出信号の他、押出機3の押出用モ
ータからの回転速度信号、及び引取機4の引取用モータ
からの回転速度信号等が入力されている。
【0032】次ぎに、上記構成のインフレーション成形
装置におけるフィルムの厚み制御方法の作用を説明す
る。図2は、重量検出センサーからの測定値を移動平均
して単位時間当たりの押出機への実際の押出量を算出す
る方法を示す。
【0033】実押出量を測定、算出を、図2を参照して
説明する。 (1)先ず、押出機の運転に従って原料タンク1内の原
料樹脂は押出機3に供給され原料検出センサー7の重量
信号は減少していく。 (2) 上記重量を測定する為に設定された単位時間を
Tとすると、制御器6により、単位時間T毎に重量が測
定され、測定値をS1、S2、S3、S4・・・のよう
に取り込まして記憶させる。
【0034】(3)次に、単位時間T毎に取り込んだ測
定値が、移動平均する個数(図2においては5ヶ)毎に
算術平均が行われる。その結果をAV1とする。 (4)以下順次(2)、(3)を繰り返し、測定した古
いデータS1を吐き出し、新しいデータS6を加えて、
移動平均値AV2、AV3、AV4・・・が演算され
る。 (5)次ぎに(4)で移動平均値が求まる毎に、単位時
間T毎の重量減少量△W1、△W2、△W3、△W4・
・・を求めて、制御器6に記憶させる。 (6)最初の△W1が算出された時点から、設定されて
いる積算時間TΣ間の重量減少量(△W1+△W2+△
W3+△W4)を求める。(6)で求めた(△W1+△
W2+△W3+△W4)が積算時間TΣ間に消費された
原料樹脂の実データに相当する。この算出された値よ
り、例えばTΣが1分間であれば、これを基に1時間当
たりの押出量(Q1KG/H)に換算するには、 Q1=〔(△W1+△W2+△W3+△W4)/TΣ)×60−−− として時間換算係数を60にすれば求めることができ
る。
【0035】次に、本発明の処理フローを図3を参照し
て説明する。図3において、先ずスタート作業時の処理
は以下のようになる。又、実押出量の算出は上記説明の
方法で常に演算され、最新の実押出量が制御機器で演算
されているものとする。スクリューの低速運転から、基
準押出量を本発明の制御機器に設定入力すると、S10
で基準押出量の変更か検出される。基準押出量が変更さ
れると、S20で下記の比率式により、スクリューの
新回転数を算出する。即ち、基準押出量をQST、1時
間当たりの押出量(=実押出量に相当)をQ1、現在の
スクリュー回転数をNS0、又、スクリュー新回転数を
NS1とすると、 NS1=NS0×QST/Q1−−−−− となる。
【0036】S30で、スクリューの回転数を式で求
められた値に変更する。この場合、図3には示していな
いが、現在の回転数から新回転数に変更する場合に数ス
テップに分けて徐々に変更することも可能であるし、変
更時には、一定の変更勾配に従ってスクリューの回転を
変更することも可能である。
【0037】S40では、S30においてスクリューの
回転変更が行われることにより、実押出量も増加するの
を上述の実押出量算出手段で常にチェックをしているの
で、その実押出量算出結果より、下記の引取速度算出式
に基づいて速度を演算して、引取速度を製品規格の厚
さになるように調整する。即ち、製品規格の厚み目標値
をD、フィルム幅(測定値)をW、原料密度ρ、1時間
当たりの押出量をQ1、Q2、Q3、・・・とすると、
求める引取速度Lは、 L=K×Q1、Q2、Q3、・・・/W×D×ρ−−− 但し、Kは比例定数 となる。
【0038】次ぎに成形中の押出量を変更する場合も、
上記のスタート作業時の処理と同様になるが、この場
合、S10において、成形中の基準押出量の変更有無を
チェックすることにより、S20の処理が行われる。
【0039】次ぎに、成形中の厚さ制御の処理は下記の
ように行われる。S10での基準押出量の変更は発生し
ないから、S50に於いて、基準押出量に対して実押出
量が基準押出量に対して設けた上、下限値内に入ってい
るかどうかのチェックを行い、上、下限値に入っている
場合は、S40で引取速度の調整を行い、上、下限値か
ら外れている場合は、S20でスクリューの新回転数を
求めて、以降スクリュー回転の変更を行い、変更後はS
40で引取速度の調整を行う。
【0040】又、S50におけるチェックにおいては、
上、下限値の範囲に入っていない場合で、1回でも上、
下限値から外れた時、僅かな上、下限外れや、次回のチ
ェックでは上、下限内に入っている可能性などが考えら
れる場合には、スクリューの回転数調整を行わず、変更
頻度を減らすようにすることも可能である。
【0041】
【発明の効果】本発明のインフレーション成形工程にお
けるフィルム厚さ制御装置によれば、原料樹脂収納部に
収容された原料樹脂の単位時間毎の減少量を求め、更に
一定時間の間その単位時間毎の減少量を積算して、その
結果から実押出量を求める方法を採用しているので、従
来の自動化装置の方法と比較して、正確な押出量算出に
基づいて、引取速度の調整を行うことができるので、製
品厚みのバラツキが大幅に減少される。
【0042】更に、スクリーンの目詰まり等による押出
量の低下に対しても、基準押出量に対してチェックを周
期的に行っているので、低下した場合は、このチェック
により、スクリューの回転数を基準押出量で運転できる
ように自動調整されるので、設定された時間内で、必要
な製品の生産量が確保される。
【0043】又、成形中の押出量変更や、スタート時の
スクリュー回転数と引取速度の変更に関しても、自動で
製品規格の厚さに製品が調整されるので、作業が省力化
されるとともに、成形中の押出量変更やスタート作業に
伴うスクラップ量を減少させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のインフレーション成形工程におけるフ
ィルム厚さ制御装置の全体構成図。
【図2】本発明のインフレーション成形工程におけるフ
ィルム厚さ制御装置の作用図。
【図3】本発明のインフレーション成形工程におけるフ
ィルム厚さ制御のフロー図。
【符号の説明】
1 原料タンク 2 ホッパー 3 押出機 4A、4B 引取ローラ 5 巻取機 6 制御器 7 重量検出センサー 8 幅センサー 9 エアポンプ 12 バルブ 13 金型 14 フィルム 15 押出機スクリュー 16 冷却装置 17 押出機モーター 18A、18B 案内板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料収納部に収容された原料樹脂を押出
    機に供給し、押出機により加熱、混練された溶融樹脂を
    金型の先端より押出し、引取機により引き取ることによ
    り、円筒状のフィルムを連続して成形するインフレーシ
    ョン成形工程におけるフィルム厚さ制御装置であって、 スクリュー回転により押し出される溶融樹脂量を、原料
    収納部に収容された原料の重量を設定可変な単位時間
    〔1〕毎に測定し、この測定値を設定可変な個数毎に、
    前述の単位時間〔1〕毎に移動平均演算をして平均重量
    値を算出する手段と、 上記移動平均演算により得られた平均重量値の前回算出
    移動平均値から今回算出移動平均値を減算することによ
    り、順次単位時間〔1〕間の重量減少量を算出して記憶
    する単位時間重量減少量算出手段と、 上記単位時間重量減少量算出手段で順次得られた複数の
    単位時間重量減少量の値を、設定可変な積算時間〔2〕
    の間の分の個数を加算して積算時間〔2〕当たりの重量
    減少量を算出することにより、単位時間当たりの押出機
    の実際の押出量を算出する実押出量算出手段と、 スクリューの回転により押し出される溶融樹脂量を基準
    押出量として設定し、記憶する手段と、 更に成形する対象のフィルムの製品規格(製品幅、厚
    み、密度)を設定する手段と、 インフレーション成形工程のスタート時に際し、基準押
    出量を設定すれば、前述の実押出量算出手段により、基
    準押出量に一致するようにスクリュー回転数を増速して
    いき、その増速に対応して押出量が増加するのに対し、
    上記の実押出量算出手段で得られた、増速中における単
    位時間当たりの押出機への実際の押出量を基に、押し出
    されるフィルムの断面積(厚さ)が所定の値になるよう
    に引取機のモータ速度調整信号を出力し、引取速度を変
    更することを特徴とするインフレーション成形工程にお
    けるフィルム厚さ制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の実押出量算出手段を有
    し、インフレーション成形工程のフィルムの成形が任意
    の樹脂押出量で行われている状態において、基準押出量
    の設定変更を常時チェックし、設定変更が実施された場
    合、この新基準押出量設定変更値に上記樹脂押出量が一
    致する新スクリューの回転数を一定の比率式に基づいて
    算出し、スクリューの回転を新スクリュー回転数に変更
    すると共に、その新スクリュー回転数の変更に対応し
    て、製品の厚さが規格内になるように引取速度を算出
    し、変更していく手段と、 上記新基準押出量設定値に一致するように、新スクリュ
    ー回転数の変更が終了した後は、設定された基準押出量
    に対して、上限下限の許容値を設定記憶する手段と、 実押出量算出手段によって得られた値と、上記基準押出
    量を比較し、その差が上、下限の許容値以内にあるかど
    うかを判定し、上、下限の許容値以内にあれば、前述の
    単位時間当たりの押出機の実際の押出量を算出し、製品
    の断面積(厚さ)が所定の値になるように引取機のモー
    タの速度調整信号を出力し、引取速度を変更する手段
    と、 上、下限の許容値から外れていれば、該基準押出量と前
    述の単位時間当たりの押出機の実際の押出量との差分を
    なくすように、スクリュー回転変更算出の一定の比率式
    に基づいて、基準押出量より実際の押出量が少ないとき
    は、スクリューの回転を上げて基準押出量に実際の押出
    量を一致させる手段と、 基準押出量より実際の押出量が多いときは、スクリュー
    の回転を下げて基準押出量に実際の押出量を一致させる
    手段と、 スクリューの回転を変更したときには、基準押出量をも
    とに、製品規格の厚みに必要な引取速度を算出して、引
    取機の速度を、上記算出された引取速度に変更する手段
    とを有することを特徴とするインフレーション成形工程
    におけるフィルム厚さ制御装置。
  3. 【請求項3】 スクリューの回転数を変更したときは、
    引取速度の変更を早く行うために、スクリューの回転変
    更の有無をチェックし、請求項1記載の積算時間〔2〕
    の値を自動的に短くして実押出量を算出し、スクリュー
    の回転変更が終了したときは、積算時間〔2〕を元の値
    に戻す手段を有することを特徴とする請求項1、2記載
    のインフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御
    装置。
JP8239183A 1996-09-10 1996-09-10 インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置 Pending JPH1080948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239183A JPH1080948A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239183A JPH1080948A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080948A true JPH1080948A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17040960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8239183A Pending JPH1080948A (ja) 1996-09-10 1996-09-10 インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080948A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1080948A (ja) インフレーション成形工程におけるフィルム厚さ制御装置
JPH1086217A (ja) インフレーション成形工程におけるフイルム厚さ制御装置
JP3323277B2 (ja) 複合形押出成形装置の制御方法
JP2786082B2 (ja) インフレーション成形ラインにおける自動サイズ変更制御システム
JP3192943B2 (ja) 押し出し成形機の原料切れ警報装置
JPS6331731A (ja) 押出機等の精密制御方法
JPH091638A (ja) 押出し機における押出し制御方法及びその装置
JP3610393B2 (ja) 押出成形機の吐出量計測装置
JPH1080947A (ja) インフレーション成形工程におけるフイルム厚さ制御装置
JP2584685B2 (ja) 多層式押出機の監視装置
JPH02137911A (ja) インフレーション成形ラインにおける成形物の寸法制御装置
JPH0857901A (ja) 原料供給量の自動設定が可能な射出成形機とその方法
JPH0815753B2 (ja) フイルム幅制御装置
JPH07156252A (ja) 押出し成形機の制御装置
JPH0566851B2 (ja)
JP3865249B2 (ja) 押出成形機の吐出量制御装置
JPH071558A (ja) 帯状ゴム材料の押出し制御方法
JPH08164554A (ja) 押出成形品の厚み制御方法
JP2021154577A (ja) ゴムコーティング方法及びゴムコーティング装置
JPH08309831A (ja) 2段押出機の押出量制御方法
JP3766401B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの製造方法および製造装置
JPH01275123A (ja) インフレーション成形における成形物のサイズ替えシステム
JPH05329916A (ja) 多層インフレーションフィルム製造機の制御装置
JP2000202893A (ja) 押出成形装置における制御装置
JPH0994868A (ja) 押出成形機の材料供給量測定装置およびこれを用いた押出成形機の吐出量制御装置