JPH1080804A - 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具 - Google Patents

耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具

Info

Publication number
JPH1080804A
JPH1080804A JP8266018A JP26601896A JPH1080804A JP H1080804 A JPH1080804 A JP H1080804A JP 8266018 A JP8266018 A JP 8266018A JP 26601896 A JP26601896 A JP 26601896A JP H1080804 A JPH1080804 A JP H1080804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
phase
core
hardness
titanium carbonitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8266018A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujisawa
隆史 藤澤
Seiichiro Nakamura
清一郎 中村
Hisashi Tsujisaki
久史 辻崎
Katsuhisa Nonaka
勝尚 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP8266018A priority Critical patent/JPH1080804A/ja
Priority to DE1996612376 priority patent/DE69612376T2/de
Priority to ES96117467T priority patent/ES2157383T3/es
Priority to EP96117467A priority patent/EP0819776B1/en
Priority to KR1019960051326A priority patent/KR100334709B1/ko
Priority to US08/741,904 priority patent/US5766742A/en
Priority to CNB961219203A priority patent/CN1163623C/zh
Publication of JPH1080804A publication Critical patent/JPH1080804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメッ
ト製切削工具を提供する。 【解決手段】 (a)Coおよび/またはNiを主体と
する結合相:3〜20重量%を含有し、残りが、炭窒化
チタン、またはTiとTiを除く周期律表の4a、5
a、及び6a族金属(以下、これらを総称してMで表
す)のうちの1種以上との炭窒化物からなる芯部と、T
iと上記Mのうちの1種以上との炭窒化物からなるが、
前記芯部に比してTi濃度が低く、M濃度が高い成分濃
度勾配を有し、かつ前記芯部に対して完全包囲分布する
表面部とで構成された2相構造の硬質相2、および不可
避不純物からなる組成、(b)並びに、工具断面を最表
面から内部に向って、工具内部硬さに比して高い硬さを
有する炭窒化チタン系サーメット製切削工具において、
(c)芯部2aの1部が結合相1に露出して、表面部2
bが不連続分布した構造の2相構造硬質相で構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、すぐれた耐欠損
性を有し、例えば鋼の切削を高切込みや高送りなどの重
切削条件で、かつ断続切削で行っても切刃に欠けやチッ
ピングなどの発生なく、すぐれた切削性能を長期に亘っ
て発揮する炭窒化チタン系サーメット製切削工具(以
下、単にサーメット工具と云う)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、例えば特開平5−140
691号公報や特開平2−131803号公報などに記
載され、さらに電子顕微鏡による工具内部組織を模式図
で例示した図3に示されるように、(a)Coおよび/
またはNiを主体とする結合相1:3〜20重量%を含
有し、残りが、TiとTiを除く周期律表の4a、5
a、及び6a族金属(以下、これらを総称してMで表
す)のうちの1種以上との炭窒化物[以下、(Ti,
M)CNで示す]、および/または炭窒化チタン(以
下、TiCNで示す)、からなる芯部2aと、(Ti,
M)CNからなるが、前記芯部に比してTi濃度が低
く、M濃度が高い成分濃度勾配を有し、かつ前記芯部に
対して完全包囲分布する表面部2bとで構成された2相
構造の硬質相2、および不可避不純物からなる組成、
(b)並びに、工具断面を最表面から内部に向って、硬
さをビッカース硬さで順次測定した場合、工具内部硬さ
に比して高い硬さピークが工具最表面から深さ:50μ
mの範囲内に表れる工具表面硬化帯域、を有するサーメ
ット工具が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年の切削装置
のFA化および高性能化はめざましく、かつ切削加工の
省力化及び省エネ化に対する要求も強く、これに伴い、
連続切削は勿論のこと、断続切削にも使用でき、かつ高
送りや高切込みなどの重切削も可能な切削工具が求めら
れる傾向にあるが、上記の従来サーメット工具において
は、これを例えば鋼の断続切削を高送りや高切込みなど
の重切削条件で行う切削に用いた場合には、耐欠損性が
原因で切刃に欠けやチッピング(微小欠け)などが発生
し易く、比較的短時間で使用寿命に至るのが現状であ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来サーメット工具に着
目し、これの耐欠損性向上をはかるべく研究を行った結
果、上記従来サーメット工具の焼結は、通常、 (a)焼結温度への昇温速度:1〜3℃/min.、 (b)室温から1200〜1350℃への昇温雰囲気:
0.1torr以下の真空雰囲気、 (c)1200〜1350℃から焼結温度である148
0〜1560℃への昇温雰囲気:5〜30torrの窒
素雰囲気、 (d)上記焼結温度での保持時間及び雰囲気:60〜9
0分及び5〜30torrの窒素雰囲気、 (e)冷却:0.1torr以下の真空雰囲気で炉冷、 以上(a)〜(e)の条件で行われているが、上記焼結
条件(d)における焼結温度での雰囲気を、5〜30t
orrの窒素雰囲気から、0.1torr以下の真空雰
囲気に変えると共に、焼結温度を相対的に低い1420
〜1460℃とする以外は同一の条件で焼結を行うと、
同じく電子顕微鏡による工具内部組織を模式図で例示し
た図1、2に示されるように、サーメット工具を構成す
る2相構造硬質相2は、芯部2aが結合相1に露出し
て、表面部2bが不連続分布した構造をもつようにな
り、この構造の2相構造硬質相の割合を、焼結温度保持
雰囲気の真空度及び/又は焼結温度を制御しながら、全
体に占める割合で30面積%以上にすると、この結果の
サーメット工具は、すぐれた耐欠損性を示すようにな
り、さらにこれに周期律表の4a、5a、及び6a族金
属の炭化物、窒化物、及び炭窒化物、並びにこれら2種
以上の固溶体(以下、これらを総称して「金属炭・窒化
物」と云う)のうちの1種以上からなる単相構造の硬質
相3を3〜30重量%の割合で含有させると、耐摩耗性
が一段と向上するようになり、この結果断続切削を重切
削条件で行っても切刃に欠けやチッピングの発生がなく
なり、長期に亘ってすぐれた耐摩耗性を発揮するという
研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記の研究結果に基づいてな
されたものであって、(a)Coおよび/またはNiを
主体とする結合相:3〜20重量%、さらに必要に応じ
て、金属の炭・窒化物のうちの1種以上からなる単相構
造の硬質相:3〜30重量%を含有し、残りが、(T
i,M)CN、および/またはTiCN、からなる芯部
と、(Ti,M)CNからなるが、前記芯部に比してT
i濃度が低く、M濃度が高い成分濃度勾配を有し、かつ
前記芯部に対して完全包囲分布する表面部とで構成され
た2相構造の硬質相、および不可避不純物からなる組
成、(b)並びに、工具断面を最表面から内部に向っ
て、硬さをビッカース硬さで順次測定した場合、工具内
部硬さに比して高い硬さピークが工具最表面から深さ:
50μmの範囲内に表れる工具表面硬化帯域、を有する
炭窒化チタン系サーメット製切削工具において、(c)
上記2相構造硬質相の1部(但し、工具内部の電子顕微
鏡組織で測定して30面積%以上)または全部を、芯部
および表面部の組成および成分濃度勾配は同じである
が、芯部の1部が結合相に露出して、表面部が不連続分
布した構造の2相構造硬質相で構成してなる、耐欠損性
のすぐれたサーメット工具に特徴を有するものである。
【0006】なお、この発明のサーメット工具におい
て、結合相の割合を3〜20重量%としたのは、その含
有量が3重量%未満では焼結性が低下し、所定の強度を
確保することができず、一方その含有量が20重量%を
越えると耐摩耗性が急激に低下するようになるという理
由によるものであり、また、単相構造の硬質相を構成す
る金属炭・窒化物の割合を3〜30重量%としたのは、
その含有量が3重量%未満では所望の耐摩耗性向上効果
が得られず、一方その含有量が30重量%を越えると耐
欠損性が低下するようになるという理由からであり、さ
らに不連続分布表面部の2相構造硬質相の割合を30面
積%以上としたのは、その割合が30面積%未満である
と、耐欠損性に著しい向上効果が得られないからであ
る。また、工具表面硬化帯域を有するサーメット工具に
おいては、通常、工具内部硬さに比して高い硬さピーク
はいずれの場合も工具最表面から深さ:50μmの範囲
内に現れるものであり、深さ:50μmを越えた深い位
置に現れることはないことから、硬さピークの現れる位
置を最表面から深さ:50μmの範囲内としたのであ
る。さらに、この場合工具最表面に内部硬さに比して硬
さの低い軟化帯域、すなわち最表面軟化帯域を形成し
て、上記工具表面硬化帯域と共存するものであってもよ
い。
【0007】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明のサーメット工
具を実施例により具体的に説明する。原料粉末として、
0.5〜2μmの範囲内の所定の平均粒径を有するTi
CN(TiC/TiN=50/50、重量比、以下同
じ)粉末、TiN粉末、TaC粉末、NbC粉末、WC
粉末、Mo2 C粉末、VC粉末、ZrC粉末、Cr3
2 粉末、(Ti,W,Mo)CN[但し、Ti/W/M
o=70/20/10、C/N=70/30]粉末、
(Ti,Ta,V)CN[但し、Ti/Ta/V=70
/20/10、C/N=60/40]粉末、(Ti,N
b,Mo)CN[但し、Ti/Nb/Mo=80/10
/10、C/N=50/50]粉末、Co粉末、Ni粉
末、および黒鉛(C)粉末を用意し、これら原料粉末を
それぞれ表1に示される配合組成に配合し、ボールミル
で24時間湿式混合し、乾燥した後、1ton/cm2
の圧力で所定形状にプレス成形し、圧粉体A〜Jを形成
した。ついで、前記圧粉体A〜Jを以下の焼結条件、す
なわち、室温空1300℃までを0.05torrの真
空雰囲気中、2℃/min.の昇温速度で昇温し、13
00℃に昇温後、雰囲気を5torrの窒素雰囲気にか
えて同じ昇温速度で1440〜1460℃の範囲内の所
定の焼結温度まで昇温し、前記焼結温度に昇温後、雰囲
気を0.01〜0.1torrの範囲内の所定の圧力の
真空雰囲気にかえて60分間保持し、引続いて同じ真空
雰囲気で炉冷する焼結条件で焼結することによりISO
規格CNMS120408のスローアウエイチップ形状
をもった本発明サーメット工具1〜10をそれぞれ製造
した。また、比較の目的で、同じく上記圧粉体A〜J
を、焼結温度を相対的に高い1530〜1560℃の範
囲内の所定の温度とすると共に、この焼結温度での保持
雰囲気を5〜15torrの範囲内の所定の圧力の窒素
雰囲気とする以外は同一の焼結条件で焼結することによ
り従来サーメット工具1〜10をそれぞれ製造した。
【0008】つぎに、この結果得られた各種のサーメッ
ト工具について、工具断面を最表面から内部に向って順
次硬さをビッカース硬さで測定して硬さピークの深さ位
置を測定し、かつ電子顕微鏡で工具断面の内部任意位置
を組織観察し、硬質相の構成およびその割合を画像解析
装置を用いて測定した。また、図1に本発明サーメット
工具8、図2に本発明サーメット工具7、そして図3に
従来サーメット工具6の電子顕微鏡による内部組織を模
式図で示した。さらに、上記の各種サーメット工具につ
いて、耐欠損性を評価する目的で、 被削材:JIS・S20Cの長さ方向等間隔4本縦溝入
り丸棒、 切削速度:300m/min.、 送り:0.2mm/rev.、 切込み:2mm.、 切削時間:20分、 の条件で鋼の湿式高切込み断続切削試験を行い、切刃の
逃げ面摩耗幅を測定した。これらの測定結果を表2、3
に示した。なお、表2、3の芯部組成の欄における符号
Aは(Ti,M)CNのみ、同BはTiCNのみ、同A
+Bは(Ti,M)CNとTiCNの両方の存在を示す
ものである。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】
【表3】
【0012】
【発明の効果】表2、3に示される結果から、いずれの
サーメット工具も工具表面硬化帯域を有し、さらに選択
的に内部硬さに比して硬さの低い最表面軟化帯域を有す
るが、本発明サーメット工具1〜10は、いずれも30
面積%以上が、表面部が不連続分布した2相構造の硬質
相で構成され、これによって表面部が完全包囲分布する
2相構造の硬質相、あるいはこの硬質相と単相構造の硬
質相で構成された従来サーメット工具1〜10に比し
て、一段とすぐれた耐欠損性をもつようになることが明
らかである。上述のように、この発明のサーメット工具
は、すぐれた耐欠損性を有するので、連続切削は勿論の
こと、断続切削を重切削条件で行った場合にも切刃に欠
けやチッピングなどの発生なく、すぐれた切削性能を長
期に亘って発揮することから、切削加工の省力化および
省エネ化に寄与し、さらにFA化にも満足に対応するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明サーメット工具8の電子顕微鏡による内
部組織を示す模式図である。
【図2】本発明サーメット工具7の電子顕微鏡による内
部組織を示す模式図である。
【図3】従来サーメット工具6の電子顕微鏡による内部
組織を示す模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野中 勝尚 茨城県結城郡石下町大字古間木1511番地 三菱マテリアル株式会社筑波製作所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)Coおよび/またはNiを主体とす
    る結合相:3〜20重量%を含有し、 残りが、TiとTiを除く周期律表の4a、5a、及び
    6a族金属(以下、これらを総称してMで表す)のうち
    の1種以上との炭窒化物、および/または炭窒化チタ
    ン、からなる芯部と、Tiと上記Mのうちの1種以上と
    の炭窒化物からなるが、前記芯部に比してTi濃度が低
    く、M濃度が高い成分濃度勾配を有し、かつ前記芯部に
    対して完全包囲分布する表面部とで構成された2相構造
    の硬質相、および不可避不純物からなる組成、 (b)並びに、工具断面を最表面から内部に向って、硬
    さをビッカース硬さで順次測定した場合、工具内部硬さ
    に比して高い硬さピークが工具最表面から深さ:50μ
    mの範囲内に表れる工具表面硬化帯域、を有する炭窒化
    チタン系サーメット製切削工具において、 (c)上記2相構造硬質相の1部(但し、工具内部の電
    子顕微鏡組織で測定して30面積%以上)または全部
    を、芯部および表面部の組成および成分濃度勾配は同じ
    であるが、芯部の1部が結合相に露出して、表面部が不
    連続分布した構造の2相構造硬質相で構成したことを特
    徴とする耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット
    製切削工具。
  2. 【請求項2】(a)Coおよび/またはNiを主体とす
    る結合相:3〜20重量%を含有し、 さらに周期律表の4a、5a、及び6a族金属の炭化
    物、窒化物、及び炭窒化物、並びにこれら2種以上の固
    溶体のうちの1種以上からなる単相構造の硬質相:3〜
    30重量%を含有し、 残りが、TiとTiを除く周期律表の4a、5a、及び
    6a族金属(以下、これらを総称してMで表す)のうち
    の1種以上との炭窒化物、および/または炭窒化チタ
    ン、からなる芯部と、Tiと上記Mのうちの1種以上と
    の炭窒化物からなるが、前記芯部に比してTi濃度が低
    く、M濃度が高い成分濃度勾配を有し、かつ前記芯部に
    対して完全包囲分布する表面部とで構成された2相構造
    の硬質相、および不可避不純物からなる組成、 (b)並びに、工具断面を最表面から内部に向って、硬
    さをビッカース硬さで順次測定した場合、工具内部硬さ
    に比して高い硬さピークが工具最表面から深さ:50μ
    mの範囲内に表れる工具表面硬化帯域、を有する炭窒化
    チタン系サーメット製切削工具において、 (c)上記2相構造硬質相の1部(但し、工具内部の電
    子顕微鏡組織で測定して30面積%以上)または全部
    を、芯部および表面部の組成および成分濃度勾配は同じ
    であるが、芯部の1部が結合相に露出して、表面部が不
    連続分布した構造の2相構造硬質相で構成したことを特
    徴とする耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット
    製切削工具。
JP8266018A 1996-07-18 1996-10-07 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具 Pending JPH1080804A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8266018A JPH1080804A (ja) 1996-07-18 1996-10-07 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
DE1996612376 DE69612376T2 (de) 1996-07-18 1996-10-31 Schneidblatt aus Titancarbonitrid-Cermet und Schneidblatt aus beschichtetes Cermet
ES96117467T ES2157383T3 (es) 1996-07-18 1996-10-31 Hoja de corte de cerametal de carbonitruro de titanio y hoja de corte de cerametal revestida.
EP96117467A EP0819776B1 (en) 1996-07-18 1996-10-31 Cutting blade made of titanium carbonitride-type cermet, and cutting blade made of coated cermet
KR1019960051326A KR100334709B1 (ko) 1996-10-07 1996-10-31 티탄탄화질화물계서멧절삭날및코팅된서멧절삭날
US08/741,904 US5766742A (en) 1996-07-18 1996-10-31 Cutting blade made of titanium carbonitride-base cermet, and cutting blade made of coated cermet
CNB961219203A CN1163623C (zh) 1996-07-18 1996-10-31 碳氮化钛基的金属陶瓷制造的切削刀片

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18918496 1996-07-18
JP8-189184 1996-07-18
JP8266018A JPH1080804A (ja) 1996-07-18 1996-10-07 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080804A true JPH1080804A (ja) 1998-03-31

Family

ID=26505345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8266018A Pending JPH1080804A (ja) 1996-07-18 1996-10-07 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080804A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110198A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 住友電気工業株式会社 刃先交換型切削工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110198A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 住友電気工業株式会社 刃先交換型切削工具
JP2010221351A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 刃先交換型バイト用チップ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569767B2 (ja) 高熱発生を伴なう高速切削加工ですぐれた耐摩耗性を発揮する炭窒化チタン基サーメット製スローアウエイチップ
WO2006134944A1 (ja) サーメット製インサート及び切削工具
JPH10110234A (ja) 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JP4553380B2 (ja) 高熱発生を伴なう高速切削加工ですぐれた耐摩耗性を発揮する炭窒化チタン基サーメット製スローアウエイチップ
JP2009154224A (ja) 耐摩耗性に優れた炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3430737B2 (ja) 高強度を有するTi系炭窒化物サーメット
JPH1080804A (ja) 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JP7031532B2 (ja) TiN基焼結体及びTiN基焼結体製切削工具
JP3850085B2 (ja) 切削工具用被覆サーメット
JP3359221B2 (ja) TiCN基サーメット工具とその製造方法
JP3161346B2 (ja) すぐれた耐摩耗性と耐チッピング性を有する炭窒化チタン基サーメット製スローアウエイ型切削チップ
JP3451949B2 (ja) 基体が高靭性を有する表面被覆超硬合金製エンドミル
JP4553382B2 (ja) 高熱発生を伴なう高速切削加工ですぐれた耐摩耗性を発揮する炭窒化チタン基サーメット製スローアウエイチップ
JP3359481B2 (ja) 切削工具用サーメット
JP4553381B2 (ja) 高熱発生を伴なう高速切削加工ですぐれた耐摩耗性を発揮する炭窒化チタン基サーメット製スローアウエイチップ
KR20150075552A (ko) 내열충격성이 향상된 Ti계 소결합금 및 이를 이용한 절삭공구
JPH04294907A (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3493587B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン基サーメット製切削工具
JP3331916B2 (ja) 耐熱塑性変形性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP3067514B2 (ja) サーメット製切削工具
JP3483162B2 (ja) 靭性および耐摩耗性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JPH11256263A (ja) 耐欠損性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット製切削工具
JPH1142503A (ja) 耐熱塑性変形性にすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH08246090A (ja) 靱性のすぐれた炭窒化チタン系サーメット
JP4510322B2 (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する超硬合金製スローアウエイ式切削チップ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010522