JPH1080702A - 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法 - Google Patents

連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法

Info

Publication number
JPH1080702A
JPH1080702A JP23602996A JP23602996A JPH1080702A JP H1080702 A JPH1080702 A JP H1080702A JP 23602996 A JP23602996 A JP 23602996A JP 23602996 A JP23602996 A JP 23602996A JP H1080702 A JPH1080702 A JP H1080702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
rolled
transport roll
torch
butt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23602996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3328515B2 (ja
Inventor
Noriyuki Kanai
則之 金井
Keiji Tanaka
敬二 田中
Shigeru Nishibayashi
茂 西林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP23602996A priority Critical patent/JP3328515B2/ja
Publication of JPH1080702A publication Critical patent/JPH1080702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3328515B2 publication Critical patent/JP3328515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鋼材などの連続熱間圧延設備において、走行
中の被圧延材同士を互いに突合せ接合するための接合台
車および該台車による接合方法であって、接合時のスパ
ッタや溶融鉄が搬送ロールに付着するのを防止あるいは
抑止し、被圧延材の押込み疵発生を防止あるいは抑止す
る。 【解決手段】 接合トーチ3の下方に設置した搬送ロー
ル5を昇降可能かつ回転可能とした接合台車1。また接
合トーチ3で接合している間は、該トーチ3の下方に設
置した搬送ロール5を下降させ、10mpm 以上の周速で
回転させる。 【効果】 被圧延材搬送時の押込み疵発生が防止あるい
は抑止され、仕上圧延において該押込み疵起因のへげ疵
発生が防止され、圧延製品の製造歩留まりが安定向上す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼材などの連続熱
間圧延設備において、走行中の被圧延材同士を互いに突
合せ接合するための接合台車および該台車による接合方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】鋼材などの熱間圧延設備は、加熱したス
ラブを粗圧延機で圧延して中間板厚のシートバーとし、
ついで仕上圧延機列により製品板厚まで圧延し、ランナ
ウトテーブルを走行させ、コイラーで巻き取る連続工程
からなっている。しかし、粗圧延から巻取りまで1本の
スラブ毎に行っており、個々の材料先端部の通板性によ
るトラブルや、先端部および後端部の形状不良、板厚精
度不良等による歩留まり低下等の各種問題があった。
【0003】近年、粗圧延後のシートバー(以下、被圧
延材と記す)同士を突合せ接合することにより、仕上圧
延機列を連続的に通板し、コイラーの前で分割する連続
熱間圧延法が採用され始め、上記従来の問題点の解決が
期待されている。被圧延材同士の突合せ接合は、先行被
圧延材後端部および後行被圧延材先端部のフィッシュテ
イル等の形状不良部を、接合用切断機により切断除去す
ることで両端面の形状を整え、被圧延材と同速度で走行
する接合台車に載置されたクランプ装置で両端部をクラ
ンプし、両端面を突合せて行われる。
【0004】その際、先頭の被圧延材は、先端部を接合
台車に導入し、接合台車に設けられている搬送ロール上
を通過させ、後端部を接合台車の出側クランプ装置で上
下から挟圧してクランプする。クランプするとき、接合
台車は被圧延材と同速度で走行している。そして、つぎ
の被圧延材(後行被圧延材)の先端部を走行中の接合台
車に導入し、入側クランプ装置で同様にクランプして、
先端面を上記先頭被圧延材(先行被圧延材)の後端面に
突合せる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように接合台車
には、入側および出側にクランプ装置が載置されてお
り、先頭の被圧延材を通すとき、被圧延材の先端が両ク
ランプ装置に突き当たることなく、円滑に通過するよう
に、搬送ロールは両クランプ装置に接近して設けられて
いる。そして、クランプした被圧延材を突合せ接合する
には、両クランプ装置の間隔は狭い方がよいので、両ク
ランプ装置間の中央部直下に1本の搬送ロールを設けて
いる。
【0006】ところで、被圧延材同士の突合せ部をレー
ザー溶接、アーク溶接などで接合する場合、突合せ部の
直上に接合トーチを設けてレーザーやアークを照射す
る。すなわ、接合トーチを有する場合、両クランプ装置
間の中央部には、上方に接合トーチがあり、下方に搬送
ロールが設置されている。
【0007】このため、被圧延材同士の突合せ接合の
際、落下するスパッタや溶融鉄が搬送ロールに付着し、
接合完了後つぎの突合せまでの間、被圧延材と接合台車
を相対移動するとき、該付着物によって被圧延材に押込
み疵が発生するという問題が生じた。このような押込み
疵は、仕上圧延におけるへげ疵などの表面欠陥の原因と
なり、製造歩留まりが低下する。
【0008】本発明は、鋼材などの連続熱間圧延設備に
おいて、走行中の被圧延材同士を互いに突合せ接合する
ための接合台車および該台車による接合方法であって、
接合時のスパッタや溶融鉄が搬送ロールに付着するのを
防止あるいは抑止して、圧延製品の製造歩留まり低下の
問題を解消することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の接合台車は、連続熱間圧延設備において、走行中の
先行被圧延材と後行被圧延材とを突合せ接合するための
接合トーチを有する台車であって、該接合トーチの下方
に搬送ロールを設置し、該搬送ロールを昇降可能でかつ
回転可能としたことを特徴とする連続熱間圧延設備にお
ける接合台車である。
【0010】そして本発明法は、上記本発明の接合台車
により、走行中の先行被圧延材と後行被圧延材とを突合
せ接合するに際し、該被圧延材同士を接合トーチで接合
している間は、該接合トーチの下方に設置した搬送ロー
ルを下降させて、10mpm 以上の周速で回転させること
を特徴とする連続熱間圧延設備における接合方法であ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の接合台車を連続熱間圧延
設備に適用した例について、図1により説明する。加熱
されたスラブ等の素材(図示せず)を、1本ずつ粗圧延
機21で中間板厚まで粗圧延して被圧延材とし、一点鎖
線で示す走行ラインL上を左から右に向かって走行させ
つつ、先端および後端のフィッシュテイル等の形状不良
部を接合用切断機22で切断除去する。そして、接合台
車1を被圧延材と同速度で走行させつつ、先行被圧延材
の後端面と後行被圧延材の先端面とを突合せ接合し、仕
上圧延機列23にて製品板厚まで連続圧延する。
【0012】粗圧延後の先頭の被圧延材(先行被圧延
材)は、先端部については、フィッシュテイル等の形状
不良部を接合用切断機22で切断除去した後、接合台車
1に導入し、接合台車1を通過させて仕上圧延機列23
に導入する。なお、先頭の被圧延材先端部は、接合用切
断機22で切断せずに接合台車1を通過させ、仕上圧延
機列23前の切断機(図示せず)で切断することもでき
る。先行被圧延材の後端部については、フィッシュテイ
ル等の形状不良部を接合用切断機22で切断除去した
後、接合台車1に導入し、接合台車1の出側クランプ8
で挟圧保持する。このとき、接合台車1は被圧延材と同
速度で仕上圧延機列23に向けて走行させている。
【0013】つぎの被圧延材(後行被圧延材)は、先端
部のフィッシュテイル等の形状不良部を接合用切断機2
2で切断除去し、先端部を接合台車1に導入して入側ク
ランプ7で挟圧保持する。そして、突合せシリンダー9
により入側クランプ7を出側クランプ8に接近させるこ
とで、後行被圧延材の先端面を先行被圧延材の後端面に
突合せ、該突合せ部を接合トーチ3で接合する。
【0014】この間、接合台車1は、両被圧延材と同速
度で仕上圧延機列23に向けて走行させ、接合完了後、
両クランプ7および8の挟圧を解除し、粗圧延機21側
に戻す。そして、上記後行被圧延材後端部を出側クラン
プ8で挟圧保持する。この挟圧保持するときは、接合台
車1を被圧延材と同速度で仕上圧延機列23に向けて走
行させておく。このとき出側クランプ8で挟圧保持した
被圧延材は先行被圧延材となる。
【0015】つぎの後行被圧延材は、上記と同様、先端
部を接合用切断機22で切断し、接合台車1に導入して
入側クランプ7で挟圧保持し、先端面を先行被圧延材の
後端面に突合せ接合する。このようにして、つぎつぎに
送られてくる被圧延材同士を突合せ接合する。仕上圧延
機列23で連続圧延した材料は、ランナウトテーブル
(図示せず)を経てコイラー(図示せず)で巻き取る。
このとき、コイラー前の切断機により、スラブ等の素材
単位毎に分割して製品コイルとする。なお、上記のよう
に被圧延材と接合台車1とが相対的に移動するとき、被
圧延材は接合台車1に設けられた搬送ロール4,5,6
上を通過する。
【0016】本発明の接合台車1は、上記のように、走
行中の先行被圧延材と後行被圧延材とを突合せ接合する
ための接合トーチ3を有する台車であって、接合トーチ
3の下方に搬送ロール5を設置し、搬送ロール5を昇降
可能かつ回転可能としたことを特徴とする。図1の例の
接合台車1は、上記のように接合トーチ3、突合せシリ
ンダー9、入側クランプ7、出側クランプ8および搬送
ロール4,5,6を有し、これらは台車フレーム2に付
設されている。そして、搬送ロール5は、台車フレーム
2に付設した図示しない機構により昇降可能かつ回転可
能である。
【0017】搬送ロール5の昇降機構および回転機構の
具体例を図2に示す。中間軸13に中間プレート11お
よび12が固設され、中間プレート11には搬送ロール
5のロール軸10が、中間プレート12には連結具15
の連結軸14が、それぞれ回動自在に貫通している。連
結具15はシリンダー16に連結している。中間軸13
は図示しない台車本体(例えば図1の台車フレーム2)
に固設され、連結具15をシリンダー16により上昇さ
せると、中間プレート11および12が中間軸13を中
心に回動し、搬送ロール5が下降する。また、連結具1
5を下降させると搬送ロール5は上昇する。
【0018】なお、図2の昇降機構において、中間プレ
ート11と12は一体であってもよい。本例では、図1
に示す出側クランプ8などの隣接部材との位置関係で、
中間プレートを11と12に分離している。また、連結
軸14と連結具15は固設されていてもよく、回動自在
であってもよい。連結軸14と連結具15を回動自在と
した場合は、中間プレート12と連結軸14を固定して
もよい。
【0019】図2において、搬送ロール5のロール軸1
0は、ジョイント17および18とジョイント軸19を
介してモーター20に連結している。ジョイント17お
よび18は、フレキシブルな回転伝達機構を有し、モー
ター20は図示しない台車本体(例えば図1の台車フレ
ーム2)に固設されており、搬送ロール5が上昇あるい
は下降しても、モーター20により搬送ロール5を回転
可能である。
【0020】本発明の接合台車において、被圧延材同士
を突合せ接合するときは、搬送ロール5を下降させ、被
圧延材から離して駆動回転させる。このため、突合せ接
合時のスパッタや溶融鉄が搬送ロール5の表面に落下し
ても、付着を防止あるいは抑止することができる。回転
させないと、スパッタや溶融鉄が搬送ロールの同一面に
落下し、ロール面が高温化して落下物が付着しやすい
が、回転により落下位置が変化するため、ロール面の高
温化が抑制され、落下物の付着を防止あるいは抑止でき
る。
【0021】なお、搬送ロール5を冷却することで、落
下物の付着防止あるいは抑止をより確実にすることがで
きる。冷却手段としては、搬送ロール5の内部に、周知
の機構により冷却水を導入し導出する手段や、搬送ロー
ル5を表面から冷却する手段などを採用することができ
る。また、本発明において、搬送ロール5に落下物が付
着したとしても、スクレーパー等により容易に除去する
ことができる。本発明における接合手段としてはレーザ
溶接やアーク溶接などを採用できる。
【0022】接合完了後は、搬送ロール5を上昇させ、
被圧延材に当接させるとともに、接合台車1を被圧延材
の走行方向と反対方向の粗圧延機21側に向けて走行さ
せる。このとき搬送ロール5は、被圧延材に接して回転
するするが、搬送ロール5には落下物が付着してない
か、あるいは付着していても極微小である。したがっ
て、被圧延材に押込み疵を発生させることがなく、ある
いは発生しても極微小なので、へげ疵などによる圧延製
品の製造歩留まり劣化を防止することができる。
【0023】つぎに、本発明法は、上記本発明の接合台
車1により、走行中の先行被圧延材と後行被圧延材とを
突合せ接合するに際し、該被圧延材同士を接合トーチ3
で接合している間は、接合トーチ3の下方に設置した搬
送ロール5を下降させて、10mpm 以上の周速で回転さ
せることを特徴とする接合方法である。
【0024】本発明法を実施するには、鋼板等の連続熱
間圧延設備において、上記本発明の接合台車1を被圧延
材と同速度で走行させつつ、先行被圧延材後端部および
後行被圧延材先端部を、出側クランプ8および入側クラ
ンプ7でそれぞれ挟圧保持し、両端面を突合せる。そし
て、突合せ部下方の搬送ロール5を下降させ、被圧延材
から離して回転させつつ、突合せ部を接合トーチ3によ
り接合する。
【0025】その後、両クランプ7および8の挟圧を解
除し、搬送ロール5を上昇させて被圧延材に当接させる
とともに、接合台車1を被圧延材の走行方向と反対方向
の粗圧延機21側に向けて走行させ、後行被圧延材後端
部を出側クランプ8で挟圧保持する。この挟圧保持する
ときは、接合台車1を被圧延材と同方向に同速度で走行
させる。
【0026】接合完了後、搬送ロール5を被圧延材に当
接させて上記のように両者を相対移動させるとき、搬送
ロール5に接合時のスパッタや溶融鉄が付着している
と、被圧延材に押込み疵が発生する。しかし、接合トー
チ3による接合時に、下降させた搬送ロール5の回転周
速を10mpm 以上とすれば、接合手段がレーザー溶接あ
るいはアーク溶接のいずれの場合も、被圧延材に押込み
疵が発生しないか、あるいは発生しても極微小で、以後
の仕上圧延で消滅する程度のものとなる。したがって、
本発明法により、へげ疵などによる圧延製品の製造歩留
まり劣化を防止することができる。
【0027】なお、本発明接合台車の使用に際し、また
本発明法の実施に際し、被圧延材同士の突合せ接合が完
了した後、接合台車1を被圧延材の走行方向と反対方向
の粗圧延機21側に向けて走行させるとき、搬送ロール
5が被圧延材を支持して円滑に回転するようにする。ま
た、先頭の被圧延材先端部が接合台車を通過するとき
も、同様に回転するようにする。そのとき、搬送ロール
5の回転周速をモーター20により制御してもよく、ま
た搬送ロール5の回転をモーター20と切り離し、被圧
延材との摩擦で自由回転させるアイドラー方式とするこ
ともできる。
【0028】
【実施例】図1に示すような連続熱間圧延設備により、
粗圧延後のシートバー(被圧延材)同士を突合せ溶接接
合した。対象材料は低炭素鋼であり、粗圧延後の被圧延
材の板幅は1200mm、板厚は35mm、長さは約60m
である。この被圧延材の先端および後端のフィッシュテ
イル等の形状不良部を接合用切断機22により切断し、
接合台車1で先行被圧延材と後行被圧延材をレーザー溶
接により突合せ接合した。接合台車1には、図2に示す
ような搬送ロール5の昇降機構および回転機構を設け、
またロール5を内部から循環水により冷却した。搬送ロ
ール5の直径は240mmである。
【0029】接合に際しては、接合台車1を被圧延材と
同速度で走行させつつ、先行被圧延材後端部および後行
被圧延材先端部を、出側クランプ8および入側クランプ
7でそれぞれ挟圧保持し、突合せシリンダー9により入
側クランプ7を出側クランプ8に接近させて被圧延材同
士を突合せた。そして、搬送ロール5を下降させて被圧
延材から離し、モーター20により回転させつつ、接合
トーチ3により突合せ部をレーザー溶接した。接合完了
後は、モーター20による搬送ロール5の回転周速を、
被圧延材の走行速度に接合台車1の返り速度を加算した
速度(接合台車1の他の搬送ロール4,6と同一速度)
に制御し、上昇させて被圧延材に接触させ、接合台車1
を粗圧延機21側に向けて、後行被圧延材後端部まで走
行させた。
【0030】走行後の被圧延材について、搬送ロール5
に支持された面の押込み疵発生状況を観察し、また仕上
圧延後の表面疵発生状況を観察し、接合時に下降させた
搬送ロール5の回転周速と対比させた結果を表1に示
す。なお、表1の従来例は、搬送ロール5を下降させ
ず、かつモーターによる駆動回転を行わず、接合時も搬
送時もアイドラーとしたものである。
【0031】表1から明らかなように、従来例では、突
合せ接合時のスパッタおよび溶融鉄が搬送ロール5の限
られた面のみに付着し、スクレーパーによっても除去す
ることができず、被圧延材に深い押込み疵が多発し、該
押込み疵は仕上圧延によりへげ疵となり、圧延製品のほ
ぼ全長が不良材となった。搬送ロール5の回転周速が1
0mpm 未満の比較例は、従来例程ではないが被圧延材に
押込み疵が発生し、仕上圧延後、該押込み疵によるへげ
疵が部分的に発生した。
【0032】これに対して、搬送ロール5の回転周速が
10mpm 以上の本発明例では、搬送ロール5上に落下し
たスパッタや溶融鉄は、ロール5の回転により飛散し、
一部に付着した落下物は、極微細なもの以外はスクレー
パーにより容易に除去された。そして、被圧延材の押込
み疵は、回転周速10mpm の場合は極微小なものが発生
したが、仕上圧延により消滅した。それ以外の本発明例
では被圧延材の押込み疵は認められず、仕上圧延後の表
面状態は極めて良好であった。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】本発明は、鋼材などの連続熱間圧延設備
において、走行中の被圧延材同士を互いに突合せ接合す
るための接合台車および該台車による接合方法であっ
て、接合トーチの下方に設置した搬送ロールを昇降可能
かつ回転可能としている。このため、レーザ溶接やアー
ク溶接による両材の突合せ接合時、スパッタや溶融鉄が
該搬送ロールの表面に付着して、被圧延材に押込み疵が
発生するのを確実に防止あるいは抑止することができ
る。したがって、このような押込み疵による圧延製品の
へげ疵発生を防止でき、製造歩留まりを安定向上するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明接合台車の適用例を示す説明図である。
【図2】本発明接合台車における搬送ロールの昇降およ
び回転機構の説明図である。
【符号の説明】
1…接合台車 2…台車フレーム 3…接合トーチ 4,5,6…搬送ロ
ール 7…入側クランプ 8…出側クランプ 9…突合せシリンダー 10…ロール軸 11,12…中間プレート 13…中間軸 14…連結軸 15…連結具 16…シリンダー 17,18…ジョイ
ント 19…ジョイント軸 20…モーター 21…粗圧延機 22…接合用切断機 23…仕上圧延機列 L…パスライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続熱間圧延設備において、走行中の先
    行被圧延材と後行被圧延材とを突合せ接合するための接
    合トーチを有する台車であって、該接合トーチの下方に
    搬送ロールを設置し、該搬送ロールを昇降可能でかつ回
    転可能としたことを特徴とする連続熱間圧延設備におけ
    る接合台車。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の接合台車により、走行中
    の先行被圧延材と後行被圧延材とを突合せ接合するに際
    し、該被圧延材同士を接合トーチで接合している間は、
    該接合トーチの下方に設置した搬送ロールを下降させ
    て、10mpm 以上の周速で回転させることを特徴とする
    連続熱間圧延設備における接合方法。
JP23602996A 1996-09-06 1996-09-06 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法 Expired - Fee Related JP3328515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23602996A JP3328515B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23602996A JP3328515B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1080702A true JPH1080702A (ja) 1998-03-31
JP3328515B2 JP3328515B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=16994715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23602996A Expired - Fee Related JP3328515B2 (ja) 1996-09-06 1996-09-06 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3328515B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3328515B2 (ja) 2002-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5121873A (en) Method of and apparatus for joining hot materials to be rolled to each other as well as continuous hot rolling method and system
JP3328515B2 (ja) 連続熱間圧延設備における接合台車および接合方法
JPS60244401A (ja) 熱間鋼片の連続熱間圧延方法及び装置
JP3485414B2 (ja) 熱間突合せ接合方法
JP3056873B2 (ja) 完全連続熱間圧延方法
KR200205249Y1 (ko) 용접부 표면 가공장치
JP3411181B2 (ja) 連続熱間圧延設備における被圧延材の接合方法および装置
JP3023261B2 (ja) 鋼片の接合用設備列
JP3318493B2 (ja) 熱間材の走間加工方法と走間加工設備
JP2002263705A (ja) 金属材の連続圧延方法およびその設備
JP3331508B2 (ja) 鋼材の連続熱間圧延装置並びにそれに用いるフライングクロップシャー
JP3090496B2 (ja) 熱間圧延材の接合方法及び装置並びに連続熱間圧延設備
JP2971711B2 (ja) 連続熱間圧延における鋼片の接合方法
JP3360000B2 (ja) 連続熱間圧延設備における接合方法
JP5087759B2 (ja) 連続焼鈍酸洗ライン向け熱間圧延ステンレス鋼帯の製造方法
JPH01104408A (ja) 溶接スパッターの除去装置
CN114985512A (zh) 一种防止带钢划伤的方法
JPH0647406A (ja) 完全連続熱間圧延のシートバーの接合方法
JP3670817B2 (ja) 熱間連続圧延のための鋼材接合方法
JP3319892B2 (ja) 鋼片の連続熱間圧延設備列
JP2905395B2 (ja) 鋼片の接合連続圧延方法
JPH1080701A (ja) 走間溶接設備の加熱型クランプ装置およびこのクランプ装置を用いたクランプ方法
JP2000051908A (ja) 連続熱間圧延ラインでの後行圧延材の通板方法
JPH07241713A (ja) 接合鋼片の隆起部切削装置
JPH0446606A (ja) 連続熱間圧延方法及びその設備並びにスラブ材の接合方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees