JPH1080369A - キッチン壁への小物品掛止構造 - Google Patents

キッチン壁への小物品掛止構造

Info

Publication number
JPH1080369A
JPH1080369A JP25747096A JP25747096A JPH1080369A JP H1080369 A JPH1080369 A JP H1080369A JP 25747096 A JP25747096 A JP 25747096A JP 25747096 A JP25747096 A JP 25747096A JP H1080369 A JPH1080369 A JP H1080369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kitchen
kitchen wall
small article
wall
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25747096A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Takano
一美 高野
Satoru Satomura
悟 里村
Masaaki Sano
正明 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP25747096A priority Critical patent/JPH1080369A/ja
Publication of JPH1080369A publication Critical patent/JPH1080369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】調味料受その他のキッチン用小物品を専門の工
事業者によらないで、キッチン使用者が必要に応じて自
由にキッチン壁に対して取り付けたり取り外したり、又
は増設できるようにする。 【解決手段】調味料受等小物品の被掛止部28が長手方
向に連続的に形成されたレール14をキッチン壁に横設
する一方、小物品に形成した掛止部30を被掛止部28
に掛止してキッチン壁に装着するようになす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はキッチン壁への調
味料受等小物品の掛止構造に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】キッチ
ンにおいては調味料や料理用のボウルその他の様々な料
理用具等が用いられ、そこで調味料受やボウルハンガー
(ボウル受)等の小物品をキッチン壁に取り付けておけ
ば、キッチンの使い勝手が良好となり、好都合である。
【0003】しかしながら、従来にあってはこれら小物
品のキッチン壁への取付けに際しては専用の工事業者に
より工事をしてもらうことが必要で、キッチン使用者が
必要に応じて自由にそれら小物品の取付けを行うことが
できない不便さがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の発明はこのような
課題を解決するためになされたものである。而して請求
項1の掛止構造は、調味料受等小物品の被掛止部が長手
方向に連続的に形成されたレールをキッチン壁に横設す
る一方、該小物品に形成した掛止部を該被掛止部に掛止
して該キッチン壁に装着するようになしたことを特徴と
する。
【0005】請求項2のものは、請求項1において、前
記被掛止部が上向きの連続した立上り形状とされてお
り、前記掛止部がフック形状とされていることを特徴と
する。
【0006】請求項3のものは、請求項2において、前
記小物品の側には前記キッチン壁に当接する当接部が前
記掛止部の下側において設けられており、該当接部の当
接作用にて該小物品の重量が支えられるようになされて
いることを特徴とする。
【0007】請求項4のものは、請求項1,2,3の何
れかにおいて、前記レールがキッチンの内装壁を構成す
るためのタイル取付用のレールであって、基端に構成さ
れた固定片において建築躯体壁に固定されるとともに、
該固定片の前側に形成された差込部に該タイルが差し込
まれるようにして該建築躯体壁に固定されており、且つ
前記被掛止部がそれらタイルにて形成される内装壁面上
に露出する状態で形成されていることを特徴とする。
【0008】
【作用及び発明の効果】上記のように請求項1の掛止構
造は、小物品の被掛止部が長手方向に連続的に形成され
たレールをキッチン壁に横設し、そこに小物品に形成し
た掛止部を掛止してキッチン壁に装着するようになした
もので、この掛止構造によれば、予めレールをキッチン
壁に横設しておけば、キッチン使用者が必要に応じて自
由に且つ好みの位置に物品棚等を取り付け又は増設で
き、或いは自由に取り外すことができる。これによりキ
ッチンの利便性が大幅に向上する。
【0009】請求項2のものは、上記被掛止部を上向き
の連続した立上り形状となすとともに、前記小物品側の
掛止部をフック形状となしたもので、この請求項2の掛
止構造によれば、簡単に小物品を被掛止部に対して掛止
してキッチン壁に装着することができる。
【0010】請求項3のものは、上記掛止部の下側にお
いて小物品の側にキッチン壁に当接する当接部を設け、
その当接部の当接作用で小物品の重量を支持するように
なしたもので、このようにすれば、ある程度重い小物品
であっても安定してキッチン壁に設けたレールの被掛止
部に掛止し、取り付けることができる。
【0011】請求項4のものは、上記レールをもってキ
ッチンの内装壁を構成するためのタイルの取付部材を兼
用させるようになしたもので、この掛止構造によれば、
タイルの張付施工時に同時にレールの取付施工を行うこ
とができ、従ってキッチンの内装壁施工後において改め
てレールを取り付ける必要がないとともに、後付けでタ
イルから成る内装壁にレールを取り付ける場合と異なっ
て、キッチン内装壁の美観を良好となすことができる。
【0012】またそのレールはタイル取付用のレールを
兼ねていることから、キッチン内装壁を構成するタイル
の張付施工を乾式で容易に行うことができる利点が得ら
れる。尚請求項4の掛止構造において、上記タイル取付
用のレールにおける差込部は差込溝となすことができ
る。
【0013】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。図1において、10はキッチン壁に接して設
置された流し台で、12はキッチンの内装壁を構成する
横長のタイル、14はキッチン壁に横設されたレールで
ある。ここでタイル12は、例えば左右方向長さが90
0mm,上下方向幅が200〜300mm程度の大きさ
のものである。
【0014】図2に上記レール14の断面構造が具体的
に示してある。図示のようにレール14は板状の固定片
16と、その前側に形成された前板部18と、それらを
連結する連結部20とを備えていて、それらの間に上下
一対の差込溝22,24が形成されており、そしてその
固定片16において躯体壁26に固定されるとともに、
上下一対の差込溝22,24に対して、上段及び下段の
各タイル12の下端部及び上端部が差込状に固定されて
いる。
【0015】前板部18の更に前面には、L字状の立上
り形状部(被掛止部)28がレール14の長手方向に連
続的に形成されており、そこに掛止部としてのフック部
30が左右方向任意の位置において掛止可能となってい
る。
【0016】フック部30は棒状部32の後端部に設け
られており、また棒状部32からは当接部34が下向き
且つ後方に延び出していて、この当接部34がレール1
4の前板部18に当接させられるようになっている。こ
こで当接部34は、レール14の立上り形状部28に掛
止すべき小物品の重量を安定的に支持する作用をなす。
【0017】図3及び図4は、かかる小物品の具体例を
示したもので、図3中36はボウルハンガーを、また3
8は調味料受を、更に40はブックホルダーを、また図
4中42は折畳み式の棚ユニットを示している。
【0018】ここで図3(A)に示すボウルハンガー3
6は、支柱44と、支柱44の上下複数箇所(この例で
は3箇所)に突出状に設けられたリング状の支持部46
を備えており、そのリング状の支持部46において、料
理用具としてのボウル48を吊持するようになってい
る。
【0019】このボウルハンガー36においては、支柱
44の上端部から棒状部32が延び出しており、その先
端に前記フック部30が設けられている。尚この例では
支柱44の下端部に、後方に突出する当接部50が形成
されており、この当接部50がキッチン壁に当接するよ
うになっている。
【0020】一方図3(B)に示す調味料受38は、上
下二段に籠52を備えており、それら籠52の内部に調
味料54を収容可能とされている。この調味料受38に
おいても、棒状部32の先端においてフック部30が設
けられ、それらフック部30が、前記レール14におけ
る立上り形状部28に掛止されるようになっている。
【0021】尚、図3(C)のブックホルダー40にお
いてもこれら棒状部32及びその先端のフック部30を
備え、そのフック部30において立上り形状部28に掛
止可能とされている点で、上記ボウルハンガー36及び
調味料受38と同様である。
【0022】他方、図4の棚ユニット42は、上段の棚
54と下段の棚54とを有しており、それらに対してリ
ンク56が相対回転可能に連結されている。
【0023】この棚ユニット42においては、リンク5
6の作用で上段の棚54と下段の棚54とがそれぞれ一
体に上下回転可能とされている。而してこれら棚54を
上向きに回転させることで、図4(I)に示しているよ
うに棚ユニット42を折り畳んだ状態とすることができ
る。また下向きに回転させることによって、棚54が水
平方向に突き出した状態とすることができる。
【0024】この棚ユニット42においても、棒状部3
2の先端にフック部30を備えており、そのフック部3
0がレール14の立上り形状部28に掛止可能とされて
いる。
【0025】上記のように本例によれば、L字状の立上
り形状部28が予めキッチン壁に沿って左右方向に連続
的に設けられているため、フック部30を備えた各種小
物品、例えば上例のボウルハンガー36,調味料受3
8,ブックホルダー40,棚ユニット42等を左右方向
の任意の位置においてキッチン壁に取り付けたり、取り
外したりでき、或いはそれらを増設することができる。
【0026】またレール14は上下に多段に設けられて
いるため、即ち立上り形状部28が上下に多段に形成さ
れているため、高さ方向においても好みの位置において
それら小物品をキッチン壁に取り付けたり取り外した
り、又は増設することができる。これによりキッチンの
利便性が大幅に向上する。
【0027】また各小物品にはレール14の前板部18
に対して、即ちキッチン壁に対して間接的に当接する当
接部34,50が設けられているため、各小物品の重量
がその当接部34,50によってしっかりと支持され、
従って上記ボウルハンガー36,調味料受38,ブック
ホルダー40,棚ユニット42等小物品を安定した姿勢
でキッチン壁に装着状態とすることができる。
【0028】更にこの例では、レール14がキッチンの
内装壁を構成するためのタイル取付用のレールを兼ねて
いるため、タイル12の張付施工時に同時にレール14
の取付施工を行うことができ、従ってキッチンの内装壁
施工後において、改めてレールを取り付ける必要がない
とともに、後付けで内装壁上にレールを取り付ける場合
と異なって、内装壁の美観を良好となすことができる。
【0029】またそのレール14はタイル取付用のレー
ルを兼ねていることから、キッチン内装壁を構成するタ
イル12の張付施工を乾式で容易に行うことができる。
【0030】図5は本発明の他の実施例を示したもの
で、この例ではレール14における前板部58を厚肉と
してその上部を、タイル12との間に所定の間隙を形成
するような薄肉部となし、その薄肉部をもって立上り形
状部(被掛止部)60となし、そこにフック部30を掛
止するようになしたものである。尚62は当接部であ
る。他の点については上記実施例と同様である。
【0031】図6は本発明の更に他の例を示したもの
で、この例は、棒状部32より下向きに長いアーム64
を延び出させてその先端に当接部34を形成し、その当
接部34をタイル12に対して、即ちキッチン内装壁に
対して直接当接させるようにしたものである。この例の
場合、小物品の重量が比較的重い場合に好適である。
【0032】図7及び図8は本発明の更に他の実施例を
示している。この例ではレール14の固定片16から上
向き及び下向きのL字状部66が延び出していて、それ
らの間に被掛止部としての被掛止溝68が形成されてお
り、その被掛止溝68に対して、小物品の棒状部70の
端部に形成したパンタグラフ状の掛止部72が掛止可能
とされている。
【0033】尚、図7(B)に示しているように各L字
状部66は左右方向に連続的に形成されており、それら
の間の被掛止溝68が左右方向に連続したものとされて
いる。
【0034】上記パンタグラフ状の掛止部72は、図8
に示しているように上下に節部74を有しており、操作
部76を回転操作するとこれと一体の雄ねじ部78が雌
ねじ筒80に対して図8中左右方向に進退し、これによ
って節部74の上下方向間隔が広く又は狭くなって、上
記被掛止溝68に掛止し又は掛止解除される。
【0035】即ち一対の節部74が上下方向に張った状
態で、それら節部74が被掛止溝68の上下の溝側面に
当接し、以て掛止部72の被掛止溝68に対する掛止が
行われ、また節部74の間隔が狭まることによって掛止
解除される。
【0036】尚、75は雌ねじ筒80と一体に形成され
た、上記被掛止溝68及び掛止部72に対する鍔状の目
隠し部である。この目隠し部75は、また、L字状部6
6を介してキッチン内装壁に間接的に当接して小物品の
重量を支持する当接部も兼ねている。
【0037】以上本発明の実施例を詳述したがこれはあ
くまで一例示であり、本発明はそのその主旨を逸脱しな
い範囲において種々変更を加えた形態で構成可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるキッチン壁への小物品
掛止構造を含むキッチン内部の要部斜視図である。
【図2】図1における小物品掛止構造の要部拡大図であ
る。
【図3】キッチン壁に取り付けるべき小物品の例を示す
図である。
【図4】キッチン壁に取り付けるべき図3とは異なる小
物品の例を示す図である。
【図5】本発明の他の実施例の要部拡大図である。
【図6】本発明の更に他の実施例の要部拡大図である。
【図7】本発明の更に他の実施例の要部拡大図である。
【図8】図7における小物品側の掛止部の構造を拡大し
て示す図である。
【符号の説明】
10 流し台 12 タイル 14 レール 16 固定片 18,58, 前板部 28,60 立上り形状部(被掛止部) 30 フック部(掛止部) 32,70 棒状部 34,50,62 当接部 36 ボウルハンガー 38 調味料受 40 ブックホルダー 42 棚ユニット 60 L字状部 68 被掛止溝(被掛止部) 72 掛止部 75 目隠し部(当接部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調味料受等小物品の被掛止部が長手方向
    に連続的に形成されたレールをキッチン壁に横設する一
    方、該小物品に形成した掛止部を該被掛止部に掛止して
    該キッチン壁に装着するようになしたことを特徴とする
    キッチン壁への小物品掛止構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記被掛止部が上向
    きの連続した立上り形状とされており、前記掛止部がフ
    ック形状とされていることを特徴とするキッチン壁への
    小物品掛止構造。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記小物品の側には
    前記キッチン壁に当接する当接部が前記掛止部の下側に
    おいて設けられており、該当接部の当接作用にて該小物
    品の重量が支えられるようになされていることを特徴と
    するキッチン壁への小物品掛止構造。
  4. 【請求項4】 請求項1,2,3の何れかにおいて、前
    記レールがキッチンの内装壁を構成するためのタイル取
    付用のレールであって、基端に構成された固定片におい
    て建築躯体壁に固定されるとともに、該固定片の前側に
    形成された差込部に該タイルが差し込まれるようにして
    該建築躯体壁に固定されており、且つ前記被掛止部がそ
    れらタイルにて形成される内装壁面上に露出する状態で
    形成されていることを特徴とするキッチン壁への小物品
    掛止構造。
JP25747096A 1996-09-07 1996-09-07 キッチン壁への小物品掛止構造 Pending JPH1080369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25747096A JPH1080369A (ja) 1996-09-07 1996-09-07 キッチン壁への小物品掛止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25747096A JPH1080369A (ja) 1996-09-07 1996-09-07 キッチン壁への小物品掛止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1080369A true JPH1080369A (ja) 1998-03-31

Family

ID=17306762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25747096A Pending JPH1080369A (ja) 1996-09-07 1996-09-07 キッチン壁への小物品掛止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1080369A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004018274A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-10 Bulthaup Gmbh & Co. Kg System zum Befestigen von Gegenständen
EP2022370A1 (en) * 2007-07-24 2009-02-11 Artex S.P.A Device for hanging kitchen implements such as holders, cutlery and the like
JP2009523519A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 クリステル エスアーエス キッチン用具を掛けるバーのための固定装置
CN104367230A (zh) * 2014-10-30 2015-02-25 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种壁挂式折叠调味料架
KR101719106B1 (ko) * 2016-10-18 2017-03-22 김수열 벽지에 부착되는 행거

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004018274A1 (de) * 2004-04-15 2005-11-10 Bulthaup Gmbh & Co. Kg System zum Befestigen von Gegenständen
JP2009523519A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 クリステル エスアーエス キッチン用具を掛けるバーのための固定装置
EP2022370A1 (en) * 2007-07-24 2009-02-11 Artex S.P.A Device for hanging kitchen implements such as holders, cutlery and the like
CN104367230A (zh) * 2014-10-30 2015-02-25 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种壁挂式折叠调味料架
KR101719106B1 (ko) * 2016-10-18 2017-03-22 김수열 벽지에 부착되는 행거

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080297015A1 (en) Storage unit back stop and method
US10514138B2 (en) Lighting placements system
JPH1080369A (ja) キッチン壁への小物品掛止構造
US5551580A (en) Slidable storage wall-mount
JP3205610U (ja) 物品懸架用有孔ボードおよびそれを用いた物品取付構造
JPH1132849A (ja) 台所用品整理装置
KR102601771B1 (ko) 레일 걸이구
JP4407286B2 (ja) 浴室用ラック
JP2631819B2 (ja) 組立自在型ラック及びその部材
JP3022883U (ja) 整理具の掛止装置
AU2003257901B2 (en) Adjustable shelving
KR200176341Y1 (ko) 다용도 옷걸이
JP2002223869A (ja) 流し台後部上方に設けた吊下げ装置
KR200343537Y1 (ko) 흡착식 옷걸이
KR20090034050A (ko) 주방용 조립식 식기 건조대
KR950008914Y1 (ko) 신축 및 각도조절이 용이한 받침, 걸이겸용 주방용구
JP4680450B2 (ja) 棚板の取付構造
JPS6010460Y2 (ja) パネル取付用フレ−ムバ−
KR910005722Y1 (ko) 다용도 걸이대
JP2016059734A (ja) 支柱取付け具
KR910002070Y1 (ko) 벽코너 부착용 조립식 다용도 선반
KR100680002B1 (ko) 식탁
JPS6018194Y2 (ja) 水切棚取付用フツクアレイ
JPH11235243A (ja) 吊戸棚
KR950000890Y1 (ko) 조립식 씽크대 선반 셑트