JPH1077206A - 皮膚用洗浄剤組成物 - Google Patents

皮膚用洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH1077206A
JPH1077206A JP8253769A JP25376996A JPH1077206A JP H1077206 A JPH1077206 A JP H1077206A JP 8253769 A JP8253769 A JP 8253769A JP 25376996 A JP25376996 A JP 25376996A JP H1077206 A JPH1077206 A JP H1077206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
potassium salt
component
skin
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8253769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3498199B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Shinjo
明美 新城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP25376996A priority Critical patent/JP3498199B2/ja
Publication of JPH1077206A publication Critical patent/JPH1077206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498199B2 publication Critical patent/JP3498199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ゲル化剤を使用せずに適度な粘度を得ることが
でき、安定性と使用性が良く、起泡性、洗浄力、泡質が
良好で、洗い上がりにさっぱり感を有しながらも、使用
後の肌にしっとり感や滑らかさを与える皮膚用洗浄剤組
成物を提供する。 【解決手段】高級脂肪酸のカリウム塩5〜30重量%、
アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン2〜20重量%、
および一般式(1) 【化1】 (式中、R1はメチル基またはフェニル基を表し、R2
メチル基または水酸基を表す。またmは800〜500
0を示す。)で表される、乳化重合により得られた平均
粒径0.25〜30μmの高分子量シリコーンエマルジ
ョンを、高分子量シリコーンとして0.01〜10重量
%を含有することを特徴とする皮膚用洗浄剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は洗浄剤組成物に関
し、更に詳細には、安定性と使用性が良く、起泡性、洗
浄力、泡質が良好で、洗い上がりにさっぱり感を有しな
がらも、使用後の肌にしっとり感や滑らかさを与える皮
膚用の洗浄剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、洗浄剤においてはその目的や用途
に応じ、起泡性や洗浄力などを考慮して各種の界面活性
剤を選択したり、またはそれらを組み合わせることなど
により要求される機能を満たすことが行われてきた。中
でも液状の皮膚用洗浄剤、とりわけボディー用洗浄剤の
主成分としては、高級脂肪酸のカリウム塩が起泡性、洗
浄力、水系での溶解性、洗い流し後のさっぱり感などに
優れ、処方の骨格を成す洗浄剤成分として使用されてき
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、高級脂
肪酸のカリウム塩を主成分とした洗浄剤は、起泡性、洗
浄力、水系での溶解性、洗い流し後のさっぱり感などに
関しては優れた性質を有しているものの、反面、洗浄中
にいわゆる石鹸カスが発生したり、クリーミィな泡質が
得られなかったり、洗浄中の過度の脱脂から使用後に肌
がつっぱるなどの欠点も有する。また、製品の安定性や
使用性(使い易さ)を確保するためには系の粘度を適度
に高くすることが必要であるが、高級脂肪酸のカリウム
塩の水溶液のみでは粘度を安定に高く保つことが難し
く、低温でのゲル化や結晶析出も起こり易い。
【0004】上記のような、高級脂肪酸のカリウム塩を
主成分とした洗浄剤の問題点を解決する方法として、従
来よりアシルアルキルタウリン塩系、アシルイセチオン
酸塩系、リン酸エステル塩系、アシルアミノ酸塩系など
の界面活性剤との併用などが検討され、出願もされてい
る。(特開平6−248298号公報など)また、適度
な粘度を得るために脂肪酸アルキロールアミドや各種水
溶性高分子などのゲル化剤の添加なども検討されてき
た。しかしながら、これらの方法では欠点の改善が不十
分であったり、使用時に感触的に好ましくない傾向が出
るなど、最終的に液状の皮膚用洗浄剤として優れた品質
が得られるにいたっていない。従って、これらの点につ
いて、より改善された液状の皮膚用洗浄剤の開発が望ま
れていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】かかる実情において、本
発明者らは上記欠点を克服すべく鋭意研究を行った結
果、高級脂肪酸のカリウム塩、特定の両性界面活性剤お
よび乳化重合により得られた特定の平均粒径をもつ高分
子量シリコーンエマルジョンの各々特定量を組み合わせ
ることにより、洗浄中の起泡性、洗浄力、洗い流し後の
さっぱり感など、高級脂肪酸カリウム塩系洗浄剤の長所
を損なうことなく、洗浄中の石鹸カスをなくし、クリー
ミィな泡質を得て、なおかつ使用後の肌にしっとり感や
滑らかさを付与すること、また、ゲル化剤を使用せずに
系の粘度を適度に高くして良好な安定性と使用性が得ら
れることを見いだし、これらの知見に基づいて本発明を
完成させた。
【0006】すなわち本発明は、次の成分(A)〜
(C)、 (A)高級脂肪酸のカリウム塩 5〜30重量% (B)アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン 2〜20
重量% (C)一般式(1)
【化2】 (式中、R1はメチル基またはフェニル基を表し、R2
メチル基または水酸基を表す。またmは800〜500
0を示す。)で表される、乳化重合により得られた平均
粒径0.25〜30μmの高分子量シリコーンエマルジ
ョンを、高分子量シリコーンとして0.01〜10重量
%を含有することを特徴とする皮膚用洗浄剤組成物であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いられる(A)成分で
ある高級脂肪酸のカリウム塩は、洗浄剤において汎用さ
れるアニオン性界面活性剤である。高級脂肪酸のカリウ
ム塩は、水に溶けにくい高級脂肪酸塩類の中では水系で
の溶解性が良く、起泡性、洗浄力に優れて洗い流し後に
さっぱり感を与えるものであるが、一方で硬水に弱い、
低温安定性が悪いなどの欠点を有する。本発明において
は高い起泡性や洗浄力、洗い流し後のさっぱり感を付与
する処方の骨格成分として必須であり、他の必須成分と
の併用により、この高級脂肪酸のカリウム塩のもつ欠点
が改善される。
【0008】特に、本発明においては(A)成分の高級
脂肪酸のカリウム塩と後述の(B)成分アルキルジメチ
ルアミノ酢酸ベタインとの相互作用により増粘効果が見
られることを本発明者らは見いだした。この結果、特に
ゲル化剤を用いなくても安定で適度な高粘性の液状物を
得ることができる。しかしながら、同じ高級脂肪酸の塩
でもナトリウム塩、トリエタノールアミン塩などではこ
の増粘傾向を示さない。
【0009】本発明における(A)成分の高級脂肪酸の
カリウム塩の起源については特に制限はなく、従来公知
の方法により製造されたもので、例えば牛脂などに代表
される動物油脂、ヤシ油、パーム油、パーム核油、オリ
ーブ油、サフラワー油、大豆油、綿実油などに代表され
る植物油脂、あるいはカプリン酸、ラウリン酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベ
ヘニン酸、など高級脂肪酸の中から選ばれた少なくとも
1種を水酸化カリウムでケン化または中和して得られる
ものなどが挙げられる。このようにして得られる高級脂
肪酸のカリウム塩のうち、ヤシ油脂肪酸のカリウム塩、
パーム核油脂肪酸のカリウム塩、ラウリン酸のカリウム
塩、ミリスチン酸のカリウム塩、パルミチン酸のカリウ
ム塩が特に好ましい。
【0010】また、(A)成分の高級脂肪酸のカリウム
塩は、処方中に高級脂肪酸カリウムとして配合するのみ
ならず、高級脂肪酸と水酸化カリウム等のアルカリ剤を
別々に配合し、本発明の洗浄剤組成物の製造工程の中で
反応により生成させることもできる。本発明において
は、この方法により生成する高級脂肪酸のカリウム塩も
(A)成分に含まれる。
【0011】本発明において、(A)成分の高級脂肪酸
のカリウム塩の配合量は、全組成中5〜30重量%(以
下、特に記載のあるもの以外は、重量%を単に%で示
す)の範囲であり、好ましくは10〜20%の範囲であ
る。5%未満では十分な起泡性、洗浄力を得ることがで
きず、また30%を超えると液状を呈さず、実質的に液
状洗浄剤としての品質上適さない場合がある。
【0012】本発明に用いられる(B)成分であるアル
キルジメチルアミノ酢酸ベタインは、洗浄剤や毛髪製品
などに汎用される両性の4級アンモニウム塩であり、良
好な洗浄力をもつものであるが、一方で起泡性があまり
良くない。本発明においては、前述のように(A)成分
の高級脂肪酸のカリウム塩との併用により増粘効果を得
ることができ、また、洗浄性の向上と洗浄中の石鹸カス
の抑制に効果がある。本発明における(B)成分のアル
キルジメチルアミノ酢酸ベタインの起源について特に制
限はなく、従来公知の方法により製造されたものを使用
できる。また、アルキル基の部分についても特に制限は
なく、ヤシ油アルキル基、パーム核油アルキル基、ラウ
リル基、ミリスチル基などのアルキル基が例示できる。
これらのうち、ヤシ油アルキル基、ラウリル基、パーム
核油アルキル基が好ましい。アルキルジメチルアミノ酢
酸ベタインは、リカビオンA−100(新日本理科社
製)、アノンBF(日本油脂社製)などとして市販され
ている。
【0013】本発明において、(B)成分のアルキルジ
メチルアミノ酢酸ベタインの配合量は全組成物中2〜2
0%の範囲であり、好ましくは5〜15%の範囲であ
る。2%未満および20%を超える範囲では十分で適度
な増粘効果が得られず、良好な使用性が得られない。ま
た、特に2%未満では石鹸カスの抑制効果および洗浄力
の向上が十分でない。
【0014】本発明において、(A)成分の高級脂肪酸
のカリウム塩と(B)成分のアルキルジメチルアミノ酢
酸ベタインによる増粘効果を有効に利用するためには、
その配合重量比(A)/(B)を5/1〜1/1の範囲
内にすることが好ましく、この範囲において、より製品
系に適した高粘性を得ることができる。
【0015】本発明に用いられる(C)成分の乳化重合
により得られた平均粒径0.25〜30μmの高分子量
シリコーンエマルジョンは次の一般式(1)
【化3】 (式中、R1はメチル基またはフェニル基を表し、R2
メチル基または水酸基を表す。また、mは800〜50
00を示す。)で表される高分子量シリコーンが、乳化
重合により得られ、その高分子量シリコーンの乳化滴の
平均粒径が0.25〜30μmの範囲にある高分子量シ
リコーンエマルジョンである。
【0016】(C)成分の高分子量シリコーンエマルジ
ョンは、乳化重合による乳化物であるため安定性が良
く、乳化滴の平均粒径が適度な範囲にあるため皮膚への
付着力も良好である。また、適度な粘度であるため皮膚
用洗浄剤への配合が容易で、低重合度のジメチルポリシ
ロキサンや油剤等と混合する必要がない。従って、本発
明において、(C)成分の高分子量シリコーンエマルジ
ョンを使用することにより、使用後の肌のしっとり感や
滑らかさを満足する、優れた皮膚用洗浄剤組成物を得る
ことができる。
【0017】(C)成分の高分子量シリコーンエマルジ
ョンは、その乳化滴の平均粒径が、0.25〜30μm
の範囲にあることが必要である。平均粒径が0.25μ
m未満であると粒子が細かすぎるため皮膚への付着が十
分ではない。そのため肌のしっとり感や滑らかさが十分
得られず、洗い流した後に良好な感触が得られにくい。
また、30μmを超えるとべたつきが生じて使用性が悪
くなったり、系の安定性に悪影響を及ぼす場合がある。
【0018】本発明において、(C)成分の高分子量シ
リコーンエマルジョンは必要に応じて1種または2種以
上を併用して用いることができ、その配合量は高分子量
シリコーン分として全組成物中の0.01〜10%であ
り、より好ましくは0.1〜5%である。0.01%未
満では充分なしっとり感・滑らかさが得られず、また1
0%を超えると洗浄料としての使用性や系の安定性に悪
影響を及ぼす場合がある。
【0019】本発明に用いられる(C)成分の高分子量
シリコーンエマルジョンは、公知の方法により製造する
ことができ、BY22シリーズ(東レダウコーニングシ
リコーン社製)などの市販品として得ることもできる。
【0020】本発明の皮膚用洗浄剤組成物には、上記の
必須成分に加え、目的に応じて本発明の効果を損なわな
い量的、質的範囲で、上記以外の高級脂肪酸またはその
塩、脂肪酸アルキロールアミド、ポリアルキレングリコ
ール脂肪酸エステル等の界面活性剤;アルキレングリコ
ール脂肪酸エステル等のパール剤;水溶性高分子、水溶
性多糖類等の粘度または感触改良剤;多価アルコール等
の水性成分;ラノリン、炭化水素、油脂類、シリコーン
油等の油性成分;紫外線吸収剤;キレート剤;色素;防
腐剤;pH調整剤;酸化防止剤;粉体;香料等、通常皮
膚用洗浄剤に用いられる他の成分を配合することができ
る。
【0021】本発明の皮膚用洗浄剤組成物は、上記必須
成分である高級脂肪酸のカリウム塩、アルキルジメチル
アミノ酢酸ベタイン、特定の平均粒径をもつ高分子量シ
リコーンエマルジョンの各々特定量を加熱混合し、場合
によっては冷却処理を行い、必要に応じて上記任意成分
を適宜配合することにより、ボディ用、ハンド用、洗顔
用などの皮膚用洗浄剤として製造することができる。ま
た、本発明の皮膚用洗浄剤組成物は、他の成分との併用
や容器の機構により、低粘度〜高粘度の液状、乳液状、
クリーム状、ジェル状など、種々の形態にて実施するこ
とができる。
【0022】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳しく
説明する。なお、これらは本発明を何ら限定するもので
はない。
【0023】実施例1〜11および比較例1〜11
液状ボディソープ 表1、表2に示す組成および下記製法にて液状ボディソ
ープを調製し、下記試験方法を用いて、増粘効果、起泡
性、洗浄力、泡質の良さ(クリーミィ感)、洗浄中の石
鹸カスの程度、洗い流し後のさっぱり感、使用後の肌の
しっとり感・滑らかさについて評価した。結果を表1、
表2に併記する。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】(製法) A.成分(1)〜(6)、(14)および(15)を加
熱溶解する。 B.Aに成分(7)〜(9)および(18)を添加して
反応させ、その後冷却する。 C.Bに成分(10)〜(13)を混合する。 D.Cに成分(16)、(17)を添加混合する。 E.Dを容器に充填して液状ボディソープを得る。
【0027】(評価方法) 〈1〉増粘効果 実施例1〜11および比較例1〜11の各試料につい
て、ブルックフィールド型回転粘度計により25℃の粘
度を測定し、(イ)粘度評価基準に従い、増粘効果を3
段階評価した。 (イ)粘度評価基準 1000cps以上かつ4000cps未満 : ◎(良好) 4000cps以上かつ10000cps未満、 または、100cps以上かつ1000cps未満 : ○(普通) 10000cps以上、または、100cps未満 : ×(不良)
【0028】〈2〉起泡性 実施例1〜11および比較例1〜11の液状ボディソー
プについて、各々の試料の0.5%希釈溶液を調製し、
ロスマイルス試験法にて試験を行い、(ロ)起泡性評価
基準に従って4段階評価した。 (ロ)起泡性評価基準 泡量220ml以上 : ◎ (非常に
良好) 泡量200ml以上220ml未満 : ○ (良好) 泡量150ml以上200ml未満 : △ (普通) 泡量150ml未満 : × (不良)
【0029】〈3〉洗浄力 5cm×5cmの綿布に一定量(1.0g)のオリーブ
油を付着させ、乾燥したものを汚染布とする。実施例1
〜11および比較例1〜11の各試料の1%希釈溶液中
に汚染布を入れ、30℃で30分間振とうした後、洗浄
剤溶液中のオリーブ油由来のトリグリセライドの量を測
定した。測定値と式(1)から除去率を求めて(ハ)洗
浄力評価基準に従い、洗浄力を4段階評価した。
【0030】
【数1】
【0031】(ハ)洗浄力評価基準 除去率60%以上 : ◎ (非常に良
好) 除去率50%以上、60%未満 : ○ (良好) 除去率40%以上、50%未満 : △ (普通) 除去率40%未満 : × (不良)
【0032】〈4〉泡質の良さ(クリーミィ感) 〈5〉洗浄中の石鹸カスの程度 〈6〉洗い流し後のさっぱり感 〈7〉使用後の肌のしっとり感 〈8〉使用後の肌の滑らかさ 評価パネル10名を用いて実施例1〜11および比較例
1〜11の各試料について使用テストを行い、泡質の良
さ(クリーミィ感)、洗浄中の石鹸カスの程度、洗い流
し後のさっぱり感、使用後の肌のしっとり感、滑らかさ
の各評価項目について、下記(ニ)絶対評価基準を用い
て5段階評価を行った。その後、各試料の評点の平均値
を(ホ)4段階評価基準を用いて評価した。 (ニ)絶対評価基準 (評点) (評 価) 〈4〉〈6〉〈7〉〈8〉 / 〈5〉 4 : 非常に良い / 全く見られない 3 : 良い / ほとんど見られない 2 : 普通 / 若干見られる 1 : やや悪い / 見られる 0 : 悪い / たくさん見られる (ホ)4段階評価基準 (評点) :(評価) 3.0以上 : ◎ (非常に良好) 2.0以上、3.0未満 : ○ (良好) 1.0以上、2.0未満 : △ (やや不良) 1.0未満 : × (不良)
【0033】表1、表2の結果から明らかなように、本
発明の液状ボディソープは起泡性、洗浄力、クリーミィ
な泡質、洗い流し後のさっぱり感において良好な結果を
示し、洗浄中の石鹸カスも見られなかった。また、適度
な粘度により安定性と使用性も良好なものであり、使用
後の肌のしっとり感や滑らかさに優れた効果を示すもの
であることが実証された。これに対し、比較例1〜11
では全ての項目を満足するものは得られなかった。
【0034】実施例12 液状セッケン 下記に示す組成および製法で、液状セッケンを調製し
た。 (組成) (成 分) (重量%) (1)パーム核油脂肪酸カリウム 15.5 (2)ヤシ油アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン(30%) 18.0 (3)プロピレングリコール 3.0 (4)ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 2.0 (5)シリコーンエマルジョン(1){注1} 0.5 (6)香料 適 量 (7)殺菌剤 適 量 (8)精製水 残 量
【0035】(製法) A.成分(1)〜(4)および(8)を均一に加熱溶解
し、冷却する。 B.Aに成分(5)、(6)及び(7)を添加し、均一
に混合する。 C.Bを容器に充填して液状セッケンを得る。
【0036】以上のようにして得られた実施例12の液
状セッケンは、使いやすい粘性を有し、泡立ちが良くク
リーミィな感触で、洗い上がりの手肌がさっぱりし、使
用後の肌にしっとり感や滑らかさが残り、洗浄剤として
優れた効果を示すものであった。
【0037】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明の皮膚用洗浄
剤組成物は、ゲル化剤を使用せずに適度な粘度を得るこ
とができ、良好な安定性と使用性が得られる。また、使
用中は起泡性、洗浄力および泡質が良好で石鹸カスを生
じることなく、しかも洗い上がりにさっぱり感を有しな
がらも使用後の肌にしっとり感・滑らかさを与える優れ
た効果を示し、皮膚用の洗浄剤組成物として優れたもの
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の成分(A)〜(C)、 (A)高級脂肪酸のカリウム塩 5〜30重量% (B)アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン 2〜20
    重量% (C)一般式(1) 【化1】 (式中、R1はメチル基またはフェニル基を表し、R2
    メチル基または水酸基を表す。またmは800〜500
    0を示す。)で表される、乳化重合により得られた平均
    粒径0.25〜30μmの高分子量シリコーンエマルジ
    ョンを、高分子量シリコーンとして0.01〜10重量
    %を含有することを特徴とする皮膚用洗浄剤組成物。
JP25376996A 1996-09-04 1996-09-04 皮膚用洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP3498199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25376996A JP3498199B2 (ja) 1996-09-04 1996-09-04 皮膚用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25376996A JP3498199B2 (ja) 1996-09-04 1996-09-04 皮膚用洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1077206A true JPH1077206A (ja) 1998-03-24
JP3498199B2 JP3498199B2 (ja) 2004-02-16

Family

ID=17255894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25376996A Expired - Fee Related JP3498199B2 (ja) 1996-09-04 1996-09-04 皮膚用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3498199B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256128A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Pola Chem Ind Inc 含浸型シート状パック

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06157239A (ja) * 1992-08-05 1994-06-03 Rhone Poulenc Chim 水不溶性粒子を懸濁含有する化粧用配合物
JPH06248298A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd 身体用液状洗浄剤組成物
JPH08176588A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Kao Corp 安定なシリコーン乳化物及びそれを含有する液体洗浄剤組成物
JPH09501951A (ja) * 1994-02-18 1997-02-25 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 身体洗浄用組成物
JPH09110671A (ja) * 1995-10-11 1997-04-28 Shiseido Co Ltd 皮膚洗浄料
JPH09505098A (ja) * 1993-11-11 1997-05-20 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー クレンジング組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06157239A (ja) * 1992-08-05 1994-06-03 Rhone Poulenc Chim 水不溶性粒子を懸濁含有する化粧用配合物
JPH06248298A (ja) * 1993-02-24 1994-09-06 Nippon Oil & Fats Co Ltd 身体用液状洗浄剤組成物
JPH09505098A (ja) * 1993-11-11 1997-05-20 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー クレンジング組成物
JPH09501951A (ja) * 1994-02-18 1997-02-25 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 身体洗浄用組成物
JPH08176588A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Kao Corp 安定なシリコーン乳化物及びそれを含有する液体洗浄剤組成物
JPH09110671A (ja) * 1995-10-11 1997-04-28 Shiseido Co Ltd 皮膚洗浄料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256128A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Pola Chem Ind Inc 含浸型シート状パック

Also Published As

Publication number Publication date
JP3498199B2 (ja) 2004-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06502646A (ja) シリコーン皮膚マイルドさ/潤い付与助剤を含有するマイルドな皮膚クレンジング化粧固形物
JP2000169884A (ja) 洗浄剤組成物
WO2004000982A1 (ja) 洗浄剤組成物
JPH09183996A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11503474A (ja) 界面活性剤組成物
JP2004143072A (ja) 洗浄剤組成物
CN1326511C (zh) 用于清洗或卸妆的泡沫化妆组合物
JP4706476B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2004002632A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07108999B2 (ja) クリ−ム状洗浄用組成物
JPH01502023A (ja) 石鹸をベースとする化粧品
JP3498199B2 (ja) 皮膚用洗浄剤組成物
JP3589514B2 (ja) 非水ゲル状皮膚洗浄料
JPH10310790A (ja) 洗浄剤組成物
JP3498193B2 (ja) メークアップ除去料
JP2003129097A (ja) 洗浄剤組成物
JPH11209799A (ja) 洗浄剤組成物
JP2006169453A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08231381A (ja) クリーム状酸性皮膚洗浄料
JP2002161028A (ja) 洗浄剤組成物
KR102624935B1 (ko) 고밀도 폼을 형성하는 검화 타입 클렌징 화장료 조성물 및 그 제조방법
JPH05262638A (ja) 洗浄剤組成物
JP2002154947A (ja) 身体用液状洗浄剤組成物
JPH10231498A (ja) 洗浄剤組成物
JPH10218744A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees