JPH1074831A - 連結孔プラグの構造およびその製造方法 - Google Patents

連結孔プラグの構造およびその製造方法

Info

Publication number
JPH1074831A
JPH1074831A JP20496196A JP20496196A JPH1074831A JP H1074831 A JPH1074831 A JP H1074831A JP 20496196 A JP20496196 A JP 20496196A JP 20496196 A JP20496196 A JP 20496196A JP H1074831 A JPH1074831 A JP H1074831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection hole
hole plug
tin
aluminum
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20496196A
Other languages
English (en)
Inventor
Haizen O
沛然 王
Eizui Setsu
永瑞 薛
Eison Raku
永村 駱
Kenryo Mo
憲▲梁▼ 孟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUG
TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUG
TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUG, TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUGENKOSHI filed Critical TAIWAN MOSEKI DENSHI KOFUN YUG
Priority to JP20496196A priority Critical patent/JPH1074831A/ja
Publication of JPH1074831A publication Critical patent/JPH1074831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 セミコンダクタ素子の製造において、アルミ
ニウムの拡散を防ぎ、製造コストを低下させ、量産しや
すい金属バリア層を持つ連結孔プラグの製造方法を提供
する。 【解決手段】 まずは、シリコンベース1の上に、誘電
体層2を沈積する。 そして、マスクで露出、現像、食
刻することにより、誘電体層2を加工して連結孔(VI
A)21を形成する。それから、約100Åの厚さの金
属バリア層TiN3を形成する。そして、CVDで形成
されるタングステン31及びその底におけるTiN3を
金属の拡散のバリアとする仕組みである。また、アルミ
ニウム4で連結孔プラグを充填する。そうすると、製造
コストを低降し、かつアルミニウム4の拡散を有効的に
防ぐ連結孔プラグの構造になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、セミコンダクタ素
子の製造における、金属バリアをもつ連結孔プラグの製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】セミコンダクタ素子の寸法が小さければ
小さいほど、そのラインの幅はVLSI(Very Large S
cale Integration)プロセスの1μmから、ULSI
(UltraLarge Scale Integration )のサブミクロン
(0.5 ×10-6,sub-micron )まで縮む。チップ(chip,D
ie)の素子の数が極めて大きいので、その金属層のレイ
アウトは複雑である。金属層の交差のポイントには、両
層または複数層の金属層構造が必要であり、まるで都会
の立体の交差ハイウェイのようで、また、ハイウェイに
おける車が金属ラインの電子のようである。その前提条
件は素子の占める面積を増加しなくて、各金属層をネッ
トワークのように連結する訳である。
【0003】両層または複数層の金属層の間に、隔離の
ために、誘電体層(Inter Metal Dielectric: IMD)が
中間に介入して形成される。上下の金属層を連結するた
めに、誘電体層には連結孔(VIA)が設置される。複
数層金属層の第一段目がトランジスタのソースまたはド
レンなどシリコンベース(substrate )と連結された所
はVIAとはいわれなくて、コンタクトホール(contac
t-hole)といわれる。金属を充填した連結孔またはコン
タクトホールは瓶の入口におけるプラグに似ているの
で、連結孔プラグと呼ばれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在、連結孔プラグ
(plug)を形成する方法はいろいろある。例えばCVD
(Chemical Vapor Deposition )で製造されたタングス
テン(W)がその一種である。そのステップカバレッジ
(step-coverage )が良いばかりでなく、高い温度に耐
えることもできるが、価格が高いWF6 気体を大量に使
うので、コストが高くて、製品の競争力を低降する。
【0005】もう1つはよく使われるアルミニウムであ
り、その価格が安くて、手にい入れやすいが、欠点が後
述するように存在している。一方、そのようなプラグは
トランジスタのソースやドレンと連結する場合にも可能
だと分かる。また、ULSI集積回路のソース/ドレン
のP−N接合面(junction)における深さは約0.3μ
m以下だけであり、アルミニウムをスパッタリング(sp
uttering)してから、シリコンベース(substrate )の
局部のシリコン原子が後工程の熱処理の高温中で、アル
ミニウムの中に溶けるので、残ったギャップにアルミニ
ウム原子が拡散して入り、スパイク(spike )の形に似
たピット(pit )になる。そのピットがあいにくP−N
の接合面に形成されると、P−N接合面の漏電流及び不
要な電力損失をもたらす。
【0006】前述したスパイクの発生を減らすために従
来のやり方はアルムニウムの底に、スパッタリングのよ
うに沈積したTiNなど金属バリア層(barrier-layer
)を配置する。TiNの形成方法がいろいろあるが、
例えば、N2 を持つ環境で、Tiのターゲットにスパッ
タリングしたり、または、Ti層をスパッタリングのよ
うに沈積してから、それをN2 またはNH3 の環境で快
速に熱処理して、Ti層と窒素が化合してTiNに形成
する。
【0007】図1に示すのは従来の連結孔プラグの構造
である。1はシリコンベース(substrate )または金属
層、2は電気の隔離のために、連結孔(VIA)あるい
はコンタクトホール(contact-hole)を持つ誘電体層で
あり、説明の便利のために、以下、連結孔21を両者の
通称として展開する。図1の連結孔21は誘電体層を食
刻して形成された円柱形凹洞であり、凹洞の中にTiN
3及び熱いアルミニウム4を充填すると、図1の構造が
ついにできあがった。例えば、0.6μmの連結孔に1
00ÅのTiNを沈積した。図1に示すように、凹洞の
底の高さH及び広さWの比が3より大きければ、凹洞の
一隅(corner)Aを覆うTiNの厚さは非常に薄くな
る。
【0008】結局、アルミニウムの拡散と浸透すること
が阻止できず、前述したスパイク状のピットも形成さ
れ、素子の漏電流及び不要な電力損失も依然として存在
している。以上述べた問題を解決するためのもう1つの
方法は、連結孔プラグをタングステンで完全に充填し、
タングステンの良いステップカバレッジ及び高い温度を
耐える特性を活用することである。しかし、タングステ
ンはWF6 気体のCVDで形成され、WF6 気体の価格
が非常に高いので、相対的にコストを高めて、量産は適
合だといえない。それで、どのように良いステップカバ
レッジを具有し、アルミニウムの拡散を防ぎ、製造コス
トを低降する連結孔プラグの製造方法を提供するかは業
者にとって、さし迫ったニーズのある課題になる。
【0009】したがって、本発明の主な目的はアルミニ
ウムの拡散を防ぐ連結孔プラグの製造方法を提供するこ
とにある。本発明のもう1つの目的は、製造コストを低
降して、量産と相まっていく連結孔プラグの製造方法を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、主にCVD
(chemical vapor deposition )で形成されるタングス
テン(W)及びその底におけるTiNを金属の拡散のバ
リアとする仕組みである。また、アルミニウムで連結孔
プラグを充填する。そうすると、製造コストを低降し、
かつアルミニウムの拡散を有効的に防ぐ連結孔プラグの
構造になる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。本発明実施例の断面図を図2に示す。
まずは、シリコンベース1の上に、オキサイド、燐硝子
(PSG)あるいはほう素燐硝子(BPSG)などのも
ので、電気の隔離のために、誘電体層2を沈積する。シ
リコンベース1は金属層でとりかえられても良い。
【0012】そして、マスクで露出、現像、食刻するこ
とにより、誘電体層2を加工して連結孔(VIA)21
を形成する。それから、約100Åの厚さの金属バリア
層TiN3を形成する。その方法は前述したように、T
iターゲットをN2 の気体環境の中にスパッタリングし
またはTiのフィルムを沈積してから、NH3 (または
2 )の中に快速に熱処理を行う。
【0013】その次、CVDの方式で、およそ500Å
の厚さのタングステン31を沈積する。そのタングステ
ン31がすべての連結孔プラグのステップカバレッジを
改善すると同時にTiN3と非常に有効的なアルミニウ
ムバリアを形成することもできる。一方、前述した欠
点、つまりアルミニウム原子が拡散して、シリコンベー
ス1に入り、トランジスタのソースまたはドレンのP−
Nの接合面にスパイクの形に似たピットが形成され、P
−N接合面の漏電流及び不要な電力損失をもたらすとい
う欠陥はまったく防止できる。また、そのタングステン
31の厚さはおよそ500Åだけで、連結用のアルミニ
ウム金属層の厚さよりはるかに小さいので、従来、全体
がタングステンから構成された連結孔プラグに比べれ
ば、もちろん、コストを大いに省く。
【0014】のちに、高温(約490℃)の中でアルミ
ニウムをスパッタリングして沈積し、それを第2金属層
とすると、本発明の連結孔プラグが出来上がる。高温の
中で成長した原因は室温など低い温度で成長すればアル
ミニウムのステップカバレッジがよくなくて、図1に示
すTiNのように、その底の隅における厚さも非常に薄
くなる。それに対して、高温の場合に、アルミニウム金
属層が溶融の状態になっていて、誘電体層2の高い所か
ら低い所の連結孔の中に流れ入る。それで、アルミニウ
ムのステップカバレッジを改善するばかりでなく、その
表面も平坦化され後続のプロセスの展開にとっても、有
利になる。
【0015】本発明の構造を従来の技術に比べると、次
の利点がはっきり分かる。 (1)本発明はステップカバレッジを明らかに改善し、
製品の良品率を向上させる。 (2)本発明におけるTiN及びタングステンはいずれ
もアルミニウム金属のバリア層とすることができ、従来
の構造に比較すれば、アルミニウムの拡散とスパイクの
形に似たピットの形成を有効的に防ぐと共に、製品の信
頼性も向上される。 (3)本発明のタングステン層がアルミニウム層よりは
るかに薄いので、WF6の気体を大いに省くと共に、製
造コストも低くできる。
【0016】また、以上述べた内容は本発明を説明する
理想的な実施例の1つで、本発明に何らの制限を加える
ものではない。そのために、本発明と同じ思想で、どん
な改善及び変更もすべて本発明の保護される領域に含ま
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の連結孔プラグの断面構造である。
【図2】本発明実施例の連結孔プラグの断面構造であ
る。
【符号の説明】
1 シリコンベース 2 誘電体層 21 連結孔 3 TiN 31 タングステン 4 アルミニウム

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セミコンダクタ素子の製造における連結
    孔プラグ製造方法において、 始めにシリコンベースに誘電体層を沈積し次に、マスク
    で露出、現像、食刻してから連結孔を形成し、 その次に、TiNをスパッタリングして沈積し、 さらにタングステンを沈積し、 高温の中にアルミニウムを沈積することを特徴とする連
    結孔プラグ製造方法。
  2. 【請求項2】 前記シリコンベースは金属層で取り替え
    られることを特徴とする請求項1項に記載の連結孔プラ
    グ製造方法。
  3. 【請求項3】 TiNはN2 またはNH3 を持つ環境の
    中でTiのターゲットにスパッタリングして形成するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の連結孔プラグ
    製造方法。
  4. 【請求項4】 TiNはTiを沈積してから、N2 また
    はNH3 を持つ環境の中で快速に熱処理して形成するこ
    とを特徴とする請求項1または2項に記載の連結孔プラ
    グ製造方法。
  5. 【請求項5】 シリコンベース、誘電体層、誘電体層を
    食刻して形成された連結孔、TiN、タングステン、及
    び高温の中で成長されたアルミニウム層を含むことを特
    徴とする連結孔プラグの構造。
  6. 【請求項6】 シリコンベースは金属層で取り替えられ
    ることを特徴とする請求項5項に記載の連結孔プラグの
    構造。
JP20496196A 1996-08-02 1996-08-02 連結孔プラグの構造およびその製造方法 Pending JPH1074831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20496196A JPH1074831A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 連結孔プラグの構造およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20496196A JPH1074831A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 連結孔プラグの構造およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1074831A true JPH1074831A (ja) 1998-03-17

Family

ID=16499179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20496196A Pending JPH1074831A (ja) 1996-08-02 1996-08-02 連結孔プラグの構造およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1074831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354282B1 (ko) * 1999-10-22 2002-09-28 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217940A (ja) * 1992-02-03 1993-08-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217940A (ja) * 1992-02-03 1993-08-27 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354282B1 (ko) * 1999-10-22 2002-09-28 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 반도체 장치 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5677238A (en) Semiconductor contact metallization
JP3050161B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0955440A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH04346224A (ja) バリヤメタル構造の形成方法
JPH0370137A (ja) 半導体集積回路内の素子連結用金属配線層およびその製造方法
KR100554210B1 (ko) 자기 정렬 상호접속 비아를 이용하는 이중 다마신법
US6071812A (en) Method of forming a modified metal contact opening to decrease its aspect ratio for deep sub-micron processes
JPH07193024A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5963830A (en) Method of forming a TiN/W barrier layer for a hot Al plug
JPH07254607A (ja) 集積回路及びその製造方法
JPH1074831A (ja) 連結孔プラグの構造およびその製造方法
JPH08204002A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP3342652B2 (ja) Bpsgリフローおよびこれによって形成される集積回路チップに関連するパターンひずみを抑制する方法
JPH08306786A (ja) 半導体装置
KR100402242B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR100191710B1 (ko) 반도체 소자의 금속 배선 방법
JP3160811B2 (ja) 半導体素子の配線形成方法
KR0139599B1 (ko) 반도체 장치의 금속배선 형성방법
KR100186985B1 (ko) 반도체 소자의 콘택홀 매립 금속배선 형성방법
KR100443363B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
KR930001896B1 (ko) 반도체 장치의 금속배선구조 및 그 형성방법
KR100204009B1 (ko) 반도체소자 제조방법
JPH04127425A (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR100276566B1 (ko) 반도체소자의금속배선형성방법
JPH06268077A (ja) 半導体装置の製造方法