JPH1068800A - 吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置 - Google Patents

吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置

Info

Publication number
JPH1068800A
JPH1068800A JP22691096A JP22691096A JPH1068800A JP H1068800 A JPH1068800 A JP H1068800A JP 22691096 A JP22691096 A JP 22691096A JP 22691096 A JP22691096 A JP 22691096A JP H1068800 A JPH1068800 A JP H1068800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry ice
suction
nozzle
blast nozzle
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22691096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2991974B2 (ja
Inventor
Yasuta Fukui
福井康太
Masanobu Nemoto
根本正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Original Assignee
Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan, Power Reactor and Nuclear Fuel Development Corp filed Critical Doryokuro Kakunenryo Kaihatsu Jigyodan
Priority to JP8226910A priority Critical patent/JP2991974B2/ja
Publication of JPH1068800A publication Critical patent/JPH1068800A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2991974B2 publication Critical patent/JP2991974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 剥離汚染物質の周辺への飛散を大幅に低減
し、二次廃棄物の発生量を減らし、セル内で使用した場
合のセル内排気フィルタの差圧及び表面線量率の上昇を
防止する。 【解決手段】 ブラストノズルよりドライアイス粒子を
噴射して除染すべき対象物に吹きつけて汚染物を除去す
る方法において、ブラストノズルとして吸引ドライアイ
スブラストノズルを使用して周囲を飛散防止カバーで包
囲し、剥離汚染物を含むガスを吸引して濾過し、剥離汚
染物が飛散するのを防止するようにしたことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、大型放射性廃棄物
のドライアイスブラストを使用した除染作業、原子力施
設及び核燃料施設におけるセル内壁等のドライアイスブ
ラストを使用した除染作業、航空機及び車両、一般産業
部門における大型設備機器等のドライアイスブラストを
使用した塗装剥離、食料産業部門で使用するオーブン等
の内面焦げつきの除去等に使用可能な吸引ドライアイス
ブラストノズルを用いた除染技術に関する。
【0002】
【従来の技術】原子力施設及び核燃料施設の設備機器の
更新及びデコミッショニング(原子力施設等の解体撤去
措置)で発生する大型放射性廃棄物の除染、またはセル
内壁等の除染に適用する技術としてドライアイスブラス
トがある。図6はドライアイスブラストシステムを説明
する概念図である。図6において、セル内には被除染体
である大型放射性廃棄物8が置かれ、遮蔽壁9で隔離さ
れた操作室側には、ペレタイザー3、ブラスト装置4な
どが設置されている。空気圧縮機1からの圧縮空気がド
ライヤー2を通してペレタイザー3へ圧送される。ペレ
タイザー3は、CO2 タンク5から供給される液化炭酸
ガスを圧縮し、固形化させながら細孔(約3mmφ)か
ら押し出し、ドライアイスの細い円柱を作り、それを5
mm程度の長さにカットしてペレットとするものであ
る。このドライアイス粒(約3mmφ×5mm)を圧縮
空気に混入させてブラスト装置4へ搬送し、MSマニプ
レータ(Master Slave Manipula
ter)7で操作される先端のブラストノズル6から大
型放射性廃棄物8の表面に噴射し、機械的に汚染物質を
はぎ取って除去する。
【0003】MSマニプレータ7は、図7に示すよう
に、マニプレータ操作者が、遮蔽壁9に設けられた監視
窓10を通して監視しながらマスターハンド7aを操作
し、マスターハンド7aの操作に応じてセル内のスレー
ブアーム7bを動かし、実験器具11上の放射性物質1
2などを操作するものであり、このスレーブアーム7b
でブラストノズル6を把持して汚染物質の除去に使用す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ドライアイスブラスト
システムは、と材(通常、アルミナ粉、ガラスビーズ、
鋳鉄グリット、細線ワイヤ等からなる研磨材)としてド
ライアイスを用い、これが昇華することにより二次廃棄
物の少ない除染手法として知られている。
【0005】しかし、圧縮空気を使用していることから
剥離した汚染物質を周辺に飛散させ、汚染の拡大の原因
になることや、セル内等で使用する場合、排気フィルタ
に剥離汚染物が吸着し、フィルタの差圧や表面線量当量
率が上昇する原因となっていた。
【0006】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、剥離汚染物質の周辺への飛散を大幅に低減し、二次
廃棄物の発生量を減らし、セル内で使用した場合のセル
内排気フィルタの差圧及び表面線量率の上昇を防止する
ことができる吸引ドライアイスブラストノズルを用いた
除染方法及び除染装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、ブ
ラストノズルよりドライアイス粒子を噴射して除染すべ
き対象物に吹きつけて汚染物を除去する方法において、
ブラストノズルとして吸引ドライアイスブラストノズル
を使用して周囲を飛散防止カバーで包囲し、剥離汚染物
を含むガスを吸引して濾過し、剥離汚染物が飛散するの
を防止するようにしたことを特徴としたものであり、吸
引ドライアイスブラストノズルにダストコレクタを接続
し、吸引したガスを固体、液体、気体に分離し、さらに
気体を濾過して排気するようにしたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。図1は本発明の吸引ドライアイスブラスト
システムの概念図である。吸引ドライアイスブラストシ
ステムは、空気圧縮機1、ドライヤー2、ペレタイザー
3、ブラスト装置4、CO2 タンク5、吸引ドライアイ
スブラストノズル20、ダストコレクタ30、排気ブロ
アー40から構成される。ドライアイス粒は、CO2
ンク5から供給される液化炭酸ガスからペレタイザー3
で製造され、ブラスト装置4に供給される。ブラスト装
置4では、空気圧縮機1を通じドライヤ2で除湿された
圧縮空気にドライアイス粒が混合され、耐圧ホースを通
じて吸引ドライアイスブラストノズル20から大型放射
性廃棄物8の汚染部位に噴射される。吸引ドライアイス
ブラストノズル20は、MSマニプレータ7で取扱われ
て、汚染部位に密着・固定される。吸引ドライアイスブ
ラストノズル20から噴射された後のドライアイス粒及
び汚染物は、吸引ドライアイスブラストノズル20の吸
引ノズルから排出され、排気ブロアー40との途中に設
けたダストコレクタ30により回収される。
【0009】図2は吸引ドライアイスブラストノズルの
詳細図である。吸引ドライアイスブラストノズル20
は、飛散防止カバー23でドライアイスブラストノズル
21が覆われており、飛散防止カバー23を通して吸引
ノズル22が外部へ延びている。飛散防止カバー先端部
には移動用ベアリング24及びワイヤブラシ25が設け
てあり、移動用ベアリング24は除染対象物表面26の
上をスムーズに移送する役目をし、ワイヤブラシ25
は、飛散防止カバー23の内外で極端な圧力差が生じな
いよう外部の空気を流入する役目をしている。除染に際
しては、ドライアイスブラストノズル21からドライア
イス粒を噴射して除染対象物表面26に吹きつけると、
除染対象物表面26に付着する汚染物が剥離される。剥
離された汚染物及び噴射後のドライアイス粒は、飛散防
止カバー23から漏れ出ることなく吸引ノズル22から
回収される。
【0010】図3はダストコレクタの詳細図である。図
示するように、ダストコレクタ30は、円筒型の上部ケ
ース32の中に固体及び液体と気体を分離する機構と、
排気に含まれるミストと剥離汚染物を濾過浄化する機能
を有している。吸引ドライアイスブラストノズル20か
ら排出された残ドライアイス粒及び剥離汚染物、結露に
より発生したミストを含む排気は、ダストコレクタの排
気入口31から入り、セパレートコーン35で固体及び
液体と気体に分離される。セパレートコーンは、図4に
示すように、円錐状の筒からなっており、セパレートコ
ーン側部(排気入口31)から流入した固体及び液体を
含む排気は、セパレートコーンの円錐状筒で渦流とな
り、この渦流による遠心力と重力で排気中の固体及び液
体は分離され、下方のペール缶34に落下する構造にな
っている。分離された固体及び液体は、下部ケース33
の中に収納したペール缶34内に収納される。一方、気
体(排気)は、含有ミストをデミスタ(排気中の水分を
除湿するために使用する気液分離のフィルターで、ろ材
として金属繊維を使用)36により除去し、除湿した排
気はHEPAフィルタ(High Efficienc
y Particulate Air Filter)
37を通過させることにより微細な汚染物をも濾過浄化
し排気口38から排出される。
【0011】図2に示す吸引ブラストノズルからのドラ
イアイス粒及び剥離汚染物の漏れ量を測定した試験結果
を図5に示す。図5の横軸には吸引ノズル21からの吸
引風量(ドライアイスブラストノズル20からの噴射風
量0.74m3 /minに対する倍数で表示)を、縦軸
には飛散防止カバーから飛散したドライアイス粒及び剥
離汚染物の重量割合を示している。図の結果は噴射圧力
7kg/cm2 の場合であり、■はフィードレート20
%、●はフィードレート35%、▲はフィードレート5
0%の場合の試験結果である。ここで、フィードレート
は圧縮空気中に含まれるドライアイス粒の重量割合であ
り、 フィードレート=ドライアイス粒の重量/(圧縮空気の
重量+ドライアイス粒の重量) で定義される。
【0012】図5から分かるように、噴射圧力7kg/
cm2 の場合、フィードレートが20〜50%の範囲で
は、噴射風量の3〜4倍の風量で吸引ノズル21から吸
引すれば、従来のシステムではドライアイス粒及び剥離
汚染物を全て飛散させていたものが、その飛散割合を1
0%以下に低減できることが分かる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、以下のよ
うな効果が達成される。 ドライアイスブラストを用いた大型放射性廃棄物の除
染及びセル内壁等の除染において、本発明を用いること
により剥離汚染物を周辺に飛散させる割合を従来の10
%以下に低減できる。 剥離汚染物は、主にダストコレクタ内のペール缶及び
デミスタ、HEPAフィルタに回収することができ、二
次廃棄物の発生量を減らすことができる。 吸引ドライアイスブレストノズルは、重量が4kg程
度でありMSマニプレータ等の遠隔機器でも十分に取り
扱うことができ、またダストコレクタもコンパクトな形
状であるため、核燃料施設の既存セルにも本システムを
容易に導入することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の吸引ドライアイスブラストシステム
の概念図である。
【図2】 吸引ドライアイスブラストノズルの詳細図で
ある。
【図3】 ダストコレクタの詳細図である。
【図4】 セパレートコーンの説明図である。
【図5】 吸引ブラストノズルからのドライアイス粒及
び剥離汚染物の漏れ量を測定した試験結果を示す図であ
る。
【図6】 従来のドライアイスブラストシステムの概念
図である。
【図7】 MSマニプレータを説明する図である。
【符号の説明】 1…空気圧縮機、2…ドライヤー、3…ペレタイザー、
4…ブラスト装置、5…CO2 タンク、6…ブラストノ
ズル、7…MSマニプレータ、8…大型放射性廃棄物、
9…遮蔽壁、10…監視窓、11…実験器具、12…放
射性物質、20…吸引ドライアイスブラストノズル、2
1…ドライアイスブラストノズル、22…吸引ノズル、
23…飛散防止カバー、24…移動用ベアリング、25
…ワイヤブラシ、26…除染対象物表面、30…ダスト
コレクタ、31…排気入口、32…上部ケース、33…
下部ケース、34…ペール缶、35…セパレートコー
ン、36…デミスタ、37…HEPAフィルタ、40…
排気ブロアー。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブラストノズルよりドライアイス粒子を
    噴射して除染すべき対象物に吹きつけて汚染物を除去す
    る方法において、ブラストノズルとして吸引ドライアイ
    スブラストノズルを使用し、剥離汚染物を含むガスを吸
    引して濾過し、剥離汚染物が飛散するのを防止するよう
    にしたことを特徴とする吸引ドライアイスブラストノズ
    ルを用いた除染方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、吸引ドラ
    イアイスブラストノズルにダストコレクタを接続し、吸
    引したガスを固体、液体、気体に分離し、さらに気体を
    濾過して排気するようにしたことを特徴とする吸引ドラ
    イアイスブラストノズルを用いた除染方法。
  3. 【請求項3】 ブラストノズルよりドライアイス粒子を
    噴射して除染すべき対象物に吹きつけ、汚染物を除去す
    る装置において、周囲が飛散防止カバーで包囲されると
    ともに、飛散防止カバーに吸引ノズルが設けられ、先端
    よりドライアイス粒子を噴射するブラストノズルと、吸
    引ノズルに接続されたダストコレクタとを有し、飛散防
    止カバー内の剥離汚染物を含むガスを吸引ノズルを通し
    てダストコレクタに吸引することを特徴とする吸引ドラ
    イアイスブラストノズルを用いた除染装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の装置において、飛散防止
    カバーは、その開口端周縁にワイヤブラシが設けられる
    とともに、複数の移動用ベアリングが取り付けられてい
    ることを特徴とする吸引ドライアイスブラストノズルを
    用いた除染装置。
  5. 【請求項5】 請求項3記載の装置において、ダストコ
    レクタは、吸引ノズルを通して吸引したガスを固体、液
    体、気体に分離するセパレートコーンを有することを特
    徴とする吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の装置において、さらにセ
    パレートコーンの下方にペール缶、上方にデミスタ、フ
    ィルタ、排気口が設けられていることを特徴とする吸引
    ドライアイスブラストノズルを用いた除染装置。
JP8226910A 1996-08-28 1996-08-28 吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置 Expired - Fee Related JP2991974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8226910A JP2991974B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8226910A JP2991974B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1068800A true JPH1068800A (ja) 1998-03-10
JP2991974B2 JP2991974B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=16852522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8226910A Expired - Fee Related JP2991974B2 (ja) 1996-08-28 1996-08-28 吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2991974B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003044805A1 (en) 2001-11-23 2003-05-30 Korea Atomic Energy Research Institute Method and device for collecting particulate contaminants during co2 blasting decontamination
JP2008196112A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Chubu Nichireki Koji Kk 既設道路橋の舗装補修工事における残存防水層の除去方法
JP2013163226A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブラスト除染システム及び該システムを用いたブラスト施工方法
JP2013178211A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Japan Environment Research Co Ltd 除染方法およびドライアイス打ち込みシステム並びに除染システム
JP2013224844A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Taisei Corp 除染装置
JP2014206423A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 東芝プラントシステム株式会社 ドライアイスを用いた除染システム及び除染方法
CN108962416A (zh) * 2018-09-19 2018-12-07 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种用于放射性表面污染去除的在线干冰去污装置及方法
CN110689987A (zh) * 2019-10-22 2020-01-14 中国核动力研究设计院 一种热室不锈钢壳体综合去污工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6328944B2 (ja) * 2013-02-13 2018-05-23 大成建設株式会社 ドライアイスブラスト装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003044805A1 (en) 2001-11-23 2003-05-30 Korea Atomic Energy Research Institute Method and device for collecting particulate contaminants during co2 blasting decontamination
GB2397168A (en) * 2001-11-23 2004-07-14 Korea Atomic Energy Res Method and device for collecting particulate contaminants during CO2 blasting decontamination
EP1451829A1 (en) * 2001-11-23 2004-09-01 Korea Atomic Energy Research Institute Method and device for collecting particulate contaminants during co 2? blasting decontamination
GB2397168B (en) * 2001-11-23 2006-08-09 Korea Atomic Energy Res Method and device for collecting particulate contaminants during CO2 blasting decontamination
US7097717B2 (en) 2001-11-23 2006-08-29 Korea Atomic Energy Research Institute Method and device for collecting particulate contaminants during CO2 blasting decontamination
EP1451829A4 (en) * 2001-11-23 2007-10-31 Korea Atomic Energy Res METHOD AND APPARATUS FOR COLLECTING PARTICULATE CONTAMINANTS DURING CO 2 PROJECTION DECONTAMINATION
JP2008196112A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Chubu Nichireki Koji Kk 既設道路橋の舗装補修工事における残存防水層の除去方法
JP2013163226A (ja) * 2012-02-09 2013-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブラスト除染システム及び該システムを用いたブラスト施工方法
JP2013178211A (ja) * 2012-02-29 2013-09-09 Japan Environment Research Co Ltd 除染方法およびドライアイス打ち込みシステム並びに除染システム
JP2013224844A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Taisei Corp 除染装置
JP2014206423A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 東芝プラントシステム株式会社 ドライアイスを用いた除染システム及び除染方法
CN108962416A (zh) * 2018-09-19 2018-12-07 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 一种用于放射性表面污染去除的在线干冰去污装置及方法
CN110689987A (zh) * 2019-10-22 2020-01-14 中国核动力研究设计院 一种热室不锈钢壳体综合去污工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2991974B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067703A (en) Gas scrubber and method of operation
JP2991974B2 (ja) 吸引ドライアイスブラストノズルを用いた除染方法及び除染装置
KR100241139B1 (ko) 에어 나이프를 이용한 이동식 분진비산억제장치 및 방법
CA2084503C (en) Process and device for decontaminating surfaces contaminated with radioactivity
JP2015110262A (ja) ブラスト用ドライアイスペレット及びその製造方法
CN110871004A (zh) 移动式危化品洗消除尘装置及其用途
CN202151813U (zh) 一种轻质耐火砖专用磨削系统
KR100737698B1 (ko) 비고착성 고방사능 분진 제거장치
US5749470A (en) Installation for decontaminating a radioactively contaminated surface
JPH1043700A (ja) ドライアイスブラスト装置
CN207153324U (zh) 一种抛丸机除尘器
CN206121390U (zh) 湿式除尘器
KR20090129699A (ko) 이동식 도장분진 집진 장치
JP2960643B2 (ja) ドライアイスブラスト用除染フード装置
JPH06213593A (ja) ボイラーの洗浄方法及びその方法に使用する除塵装置
KR101404201B1 (ko) 도료 흡착을 방지하는 도료 분진 제거 장치
CN216137420U (zh) 一种静电除尘柜
CN213049961U (zh) 一种喷塑机除尘装置
CN210278633U (zh) 一种烧结板除尘器
CN215428002U (zh) 一种雾化施胶用废气净化系统
CN216572108U (zh) 一种人工单喷釉间烧结板除尘器
JP2009125646A (ja) 余剰霧化塗料捕集器の再生方法
JP3137822B2 (ja) 放射性金属廃棄物の除染方法及び装置
JPS6119779Y2 (ja)
RU2210427C1 (ru) Инерционный фильтр

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees