JPH1066034A - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JPH1066034A
JPH1066034A JP8218279A JP21827996A JPH1066034A JP H1066034 A JPH1066034 A JP H1066034A JP 8218279 A JP8218279 A JP 8218279A JP 21827996 A JP21827996 A JP 21827996A JP H1066034 A JPH1066034 A JP H1066034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
program schedule
circuit
screen display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8218279A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Eda
隆則 江田
Takumi Okamura
巧 岡村
Satoshi Takashimizu
聡 高清水
Kenji Katsumata
賢治 勝又
Hiroyuki Hayakawa
弘之 早川
Toshinori Murata
敏則 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8218279A priority Critical patent/JPH1066034A/ja
Publication of JPH1066034A publication Critical patent/JPH1066034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ディジタル放送の受信機において、
映像信号と共に伝送される多様な情報信号を必要に応じ
て高速に出力すると共に、各種タイプのテレビジョン仕
様に合致した出力をすることを目的とする。 【解決手段】ディジタルデータから各種データを分類し
て取得する回路に、多種類の識別子を同時に設定するこ
とによって上記目的が達成される。さらに接続するテレ
ビジョンの形式を記憶することによって、表示する信号
によって自動的に出力形態を変更し、不完全な表示を防
ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はテレビジョン信号と
共に番組編成データを含む情報等を伝送し、受信機にお
いて情報を解析して表示する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル技術を用いた画像、音声の圧
縮が放送にて利用可能な状況になり、多チャンネルで高
画質の放送が開始された。このディジタル放送は、多チ
ャンネルのみならず、各種情報をも多重して伝送できる
ため、様々な機能を付加することができる。例えば、伝
送されているチャンネルの概要や番組編成を表示した
り、番組の内容を表示する、将来の番組を予約する等の
機能である。ここで、チャンネルとは従来のアナログ放
送のチャンネル、即ち物理チャンネルとは異なり、編成
チャンネル即ち一連の番組の集まりを意味する。
【0003】従来のアナログ放送においても、ブランキ
ング期間に各種情報を重畳することによって番組情報等
を表示する事は可能であったが、データ量が少ないため
表示速度等に問題があった。ディジタル放送では、アナ
ログ放送に比較して大容量の情報を多重することができ
る。これらの機能は、100チャンネルにも及ぶ多チャ
ンネル放送に対しては、必須のものであり、ユーザが使
い勝手良く操作できることが重要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のアナログ放送に
多重された情報データを表示することは、情報の伝送速
度が遅いため、受信機での処理速度は特に問題とされな
かった。しかしながら、ディジタル放送では、数Mbp
sにも及ぶ情報データを処理する必要があるため、必要
な情報を効率的に取得する事が受信機の表示に関して重
要となる。
【0005】また、番組表等はテレビジョンの画面上に
表示するため、テレビジョンのアスペクト比によって、
表示方法を変える必要も生ずる。
【0006】さらに、これらの表示機能はVTRに録画
されないような工夫も必要となる。
【0007】本発明は、ディジタル放送を受信すること
による新たな機能に関する問題点を解決することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の課題は、受信し
た信号から各種の必要な情報をフィルタリングして分離
するパケット分離手段と、前記分離手段を制御する分離
制御手段を備え、前記パケット分離手段は複数の受信ボ
ックスを持ち、また、各受信ボックスは複数の取得情報
識別子を設定できる構成とし、分離制御手段が複数の取
得情報識別子を設定可能とすることにより実現できる。
【0009】また、本発明に係る受信機は、各種情報デ
ータをオンスクリーンディスプレイ機能を用いて表示す
る手段を備え、受信機の制御手段は、接続されるテレビ
ジョンのアスペクト比を検出する手段と、テレビジョン
の出力端子にアスペクト情報を重畳する手段を有し、前
記アスペクト比の検出結果によって、テレビジョンへの
出力端子を重畳信号を切り換えることによって達成でき
る。
【0010】また、VTRへ録画する際には、オンスク
リーンディスプレイ機能を停止する手段、VTRへの録
画実施の実行を検出する手段とを設けることによって達
成できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面を基
にして説明する。
【0012】図1は本発明の実施例による受信機のブロ
ック図である。101はディジタル放送の信号入力端
子、102は選局のためのチューナとディジタル復調を
行なう復調回路、103は誤り訂正回路、104は暗号
を解くデスクランブラ、105はディジタル信号の中か
ら必要なパケットを選択して各回路へ分配するパケット
分離回路、106は音声信号の復号回路、107は音声
信号の出力端子、108は映像信号の復号回路、111
はメニューや番組表を映像信号に重ねて出力するための
オンスクリーンディスプレイ回路、109は前記映像復
号回路108と前記オンスクリーンディスプレイ回路1
11からの信号を重ねあわせる混合回路、110はテレ
ビジョン等のモニタへの映像の出力端子、112はパケ
ット分離回路105等を制御すると共に取得したデータ
を解析する制御回路、113はユーザの設定を受け付け
るためのリモコン受信端子である。
【0013】本実施例は、前記パケット分離回路105
から取得したチャンネル情報や番組スケジュールデータ
を用いて、番組ガイド等のオンスクリーンディスプレイ
(以下OSDと記す)表示画面を作成し、前記映像圧縮
回路108からの映像信号に重畳してテレビジョン等へ
出力可能である。
【0014】番組ガイドの表示例を図4に示す。図4に
おいて、491は番組表の時刻領域、492は現在時刻
の表示領域、401から426は番組名の表示領域、4
50から459はチャンネル名の表示領域である。これ
らのチャンネルの情報や番組の名前あるいは開始時間、
終了時間は、全て前記ディジタル信号の入力端子101
からの信号を前記パケット分離回路105で分離して取
得する。
【0015】例えば、多重された番組スケジュール情報
の様子を図2に示す。201は番組1のスケジュール情
報パケット、202、203、204は番組2のスケジ
ュール情報パケット、205、206は番組3のスケジ
ュール情報パケット、207は映像情報パケット、20
8は音声情報パケットである。実際には各情報は1つの
パケットに対応しない場合があるが、ここでは簡単のた
めに1つの情報が1つのパケットに対応すると仮定す
る。また、映像や音声の情報は番組スケジュールより情
報の伝送レートが高いため、図2と比較して多くのパケ
ットが存在することとなるが、ここでは番組情報パケッ
トに注目するため省略した。図2に示すように番組によ
っては1つのパケットでデータが終了する場合もあれ
ば、202、203、204の番組2の様に複数のパケ
ットから構成される場合もある。この中から例えば番組
表を表示する際に必要な情報のみを選択して取得し、番
組表に反映する。この選択を行うのが前記パケット分離
回路105である。
【0016】図に前記パケット分離回路の構成を示す。
図3において301から305は必要な情報パケットを
一時的に蓄えるための受信ボックスを示す。図3におい
て各受信ボックスは図1の制御回路112より設定され
た情報を取得して蓄える。例えば302は選択された映
像信号のパケットを蓄える。303は同様に必要な音声
パケットを、304は前記デスクランブラ回路104に
設定するための鍵情報を取得するための受信ボックスで
ある。
【0017】本実施例は、番組表データを取得するため
の受信ボックス301の設定方法に特徴がある。通常こ
れらの受信ボックスには複数のパケットの識別子を設定
可能である。しかしながら、図2に示すように個々の番
組情報がどれだけの情報量を持つかはあらかじめ解らな
いので、1つの受信ボックスに一つの番組情報を割り当
てる。
【0018】しかしながら本実施例においては、例えば
受信ボックス301に示すように3つのチャンネルとそ
の中のそれぞれ1番目のスケジュール情報のみを選択す
る設定方法を取っている。従って1つのチャンネルのス
ケジュール情報が1つのパケットで終了しない場合に
は、再度この受信ボックスに次のスケジュールを示す識
別子を設定してその情報を取得する必要が生ずる。
【0019】これらのスケジュール情報は、ある時間単
位で再送されるため、ひとつひとつのチャンネル毎に取
得する場合は時間がかかってしまう。即ち本実施例の識
別子の設定手法を用いれば、例えば各チャンネルのスケ
ジュールが1つのパケットしか無いような場合に情報の
取得時間が短縮できる効果がある。
【0020】図5に本発明の他の一実施例のブロック図
を示す。図5において、501は映像信号へ直流成分を
重畳するDC重畳回路、502は接続しているテレビジョ
ン等の表示画面のアスペクト比を設定し記憶するアスペ
クト比設定回路であり、その他の回路ブロックは図1と
同じである。図6に番組表を4:3のテレビジョン(以
下、標準テレビと記す)と16:9のテレビジョン(以
下ワイドテレビと記す)に表示した場合の様子を示す。
図6において、601は標準TVにOSD機能を用いて
番組表を出力した場合の表示状態を、602は同様の番
組表をワイドテレビの拡大モードで表示した場合を、6
03はワイドテレビのスクイーズモードで標示した場合
の状態を示す。
【0021】ワイドテレビはレターボックス等の映画を
標示する際、効率良く画面を使用するために映像を上下
に拡大する機能を持っている場合が多い。さらに、高機
能テレビにおいては、レターボックスタイプの映画信号
を受信した場合に、上下にある黒帯を検出し自動的に垂
直方向に拡大するものもある。この場合602に示すよ
うに、602に示すようにOSDを用いて標示している
番組表も上下に拡大されてしまうため、番組表の一部が
見えなくなるという問題を生ずる。
【0022】一方、ワイドテレビはスクイーズ機能を持
っている。スクイーズ機能は入力映像信号をそのまま水
平方向に引き伸ばして表示するものである。これは元々
が横長の映像を水平方向に圧縮して伝送するものであ
り、受信側で水平方向に引き伸ばすことにより、元のア
スペクト比に戻る。この機能は通常、コンポーネント出
力の映像信号にあらかじめ定められた直流成分を重畳す
ることによって、自動的にワイドテレビがスクイーズモ
ードとなる。
【0023】したがって、番組表等をOSD機能を用い
て画面全体に表示する場合は、映像信号の出力に直流成
分を重畳することによって603に示すように番組表の
上下が欠けることなく表示することができる。
【0024】前記502は本発明の放送受信機に接続す
るテレビジョン等のアスペクト比を設定しておく回路で
あり、通常はユーザによって設定される。前記制御回路
112は、番組表等の表示時に前記アスペクト比設定回
路502の内容を判断し、前記DC重畳回路501を制
御して、ワイドテレビの場合にはDC成分を重畳し、標
準TVの場合には、DC成分を重畳せずそのまま出力す
る。
【0025】本実施例によれば、どのようなタイプのテ
レビジョンを接続しても番組表が欠けずに、表示するこ
とが可能となる。
【0026】図7に本発明の他の一実施例を示す。図7
において701はOSD処理回路111の出力信号を停
止するOSD停止回路、702はOSDの停止を設定す
るOSDロック設定回路、703は番組の出力を予約す
る予約設定回路であり、その他は図1と同じである。
【0027】図7において、予約設定回路703は、何
等かの番組を登録しておくことのよって、その番組の時
間になると、自動的に選局されその番組が出力するもの
であり、VTRと共に設定しておくことによって留守録
を可能とするものである。この時、録画時には前記の番
組表のようなOSD表示がなされるとOSD表示もま
た、録画されてしまう。本実施例では、ユーザの誤操作
によってOSD表示が録画されてしまうことを防ぐた
め、予約された番組が始まった場合OSD停止回路70
1を制御回路112が制御してOSDを強制的に出力し
ないようにする。
【0028】また、予約録画で無い場合にもユーザが任
意にOSDを停止可能なようにOSDロック設定回路7
02を用いることもできる。
【0029】本実施例によれば、ユーザの誤操作によ
り、録画ミスを防ぐことが可能となる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、ディジタル放送を受信
時に、番組表等の表示を高速に行なうことができると共
に、テレビジョンの種類によってOSD表示が見えなく
なることを防ぎ、また、VTRへの誤った録画を防ぐこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】ディジタル情報の構成を示す図
【図3】本発明の処理方法の説明図
【図4】番組表の概念図
【図5】本発明の一実施例にを示すブロック図
【図6】各種テレビジョンの動作説明図
【図7】本発明の一実施例にを示すブロック図
【符号の説明】
101…ディジタル放送信号の入力端子 102…復調回路 103…誤り訂正回路 104…デスクランブラ 105…パケット分離回路 106…音声復号回路 107…音声出力端子 108…映像復号回路 109…混合器 110…映像出力端子 111…OSD処理回路 112…制御回路 113…リモコン受信部 501…DC重畳回路 502…アスペクト比設定回路 701…OSD停止回路 702…OSDロック設定回路 703…予約設定回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高清水 聡 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 (72)発明者 勝又 賢治 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 (72)発明者 早川 弘之 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内 (72)発明者 村田 敏則 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所マルチメディアシステム開 発本部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信した信号から少なくともチャンネル情
    報と番組スケジュールに関する情報を取得し、必要に応
    じて複数のチャンネルのスケジュールを表示する放送受
    信装置において、 前記チャンネル情報と番組スケジュール情報を含む各種
    情報パケットを取得する複数の受信ボックスを備え、番
    組スケジュールの表示時に、前記受信ボックスの中の1
    つは少なくとも2チャンネル以上の番組スケジュール情
    報を同時に取得し、前記取得情報を解析し全ての番組ス
    ケジュール情報を取得できなかった不完全チャンネルを
    検出し、前記不完全チャンネルを再度前記受信ボックス
    を用いて取得することにより、番組スケジュールの情報
    量が少ない場合に、情報取得の速度を上げることを特徴
    とする放送受信装置。
  2. 【請求項2】受信した信号から少なくともチャンネル情
    報と番組スケジュールに関する情報を取得し、必要に応
    じて番組スケジュール、あるいは各種設定を行なうメニ
    ューをオンスクリーンディスプレイ機能を用いて表示す
    る放送受信装置において、 表示装置のアスペクト比を検出するアスペクト比検出手
    段と、映像信号の出力端子に映像信号のアスペクト比情
    報を重畳するアスペクト比情報重畳手段を備え、上記ス
    ケジュールあるいはメニュー等を前記オンスクリーンデ
    ィスプレイ機能を用いて表示する際、上記アスペクト比
    検出手段の出力信号に従って前記アスペクト比情報重畳
    手段を制御することを特徴とする放送受信装置。
  3. 【請求項3】受信した信号から少なくともチャンネル情
    報と番組スケジュールに関する情報を取得し、前記番組
    スケジュール情報から必要な番組を予約し、予約された
    時間に自動的に予約番組を選局して出力する機能を具備
    した放送受信装置において、 少なくとも番組スケジュール、各種設定を行なうメニュ
    ー画面、チャンネル番号等を画面上に重ねて表示するオ
    ンスクリーンディスプレイ機能と、オンスクリーンディ
    スプレイ機能を停止する手段を備え、前記予約動作の実
    行時に前記オンスクリーンディスプレイ機能を停止する
    ことを特徴とする放送受信装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の放送受信装置において、前
    記オンスクリーンディスプレイ機能停止機能を制御する
    入力手段を設け、前記入力手段の信号に従って、オンス
    クリーンディスプレイ機能を停止することを特徴とする
    放送受信装置。
JP8218279A 1996-08-20 1996-08-20 放送受信装置 Pending JPH1066034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8218279A JPH1066034A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8218279A JPH1066034A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1066034A true JPH1066034A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16717373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8218279A Pending JPH1066034A (ja) 1996-08-20 1996-08-20 放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1066034A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000034372A (ko) * 1998-11-30 2000-06-15 전주범 디지탈 텔레비젼의 예약 모드 실행 방법
JP2002176598A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Funai Electric Co Ltd テレビ放送受信装置
JP2002536921A (ja) * 1999-02-04 2002-10-29 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム マルチメディア・ビデオ・デコーダに好ましいサービス管理システム
KR100957180B1 (ko) * 2000-09-29 2010-05-11 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 다수의 프로그램들로부터 오는 데이터의 수신기 및 다수의 프로그램들 중 하나를 수신하는 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000034372A (ko) * 1998-11-30 2000-06-15 전주범 디지탈 텔레비젼의 예약 모드 실행 방법
JP2002536921A (ja) * 1999-02-04 2002-10-29 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム マルチメディア・ビデオ・デコーダに好ましいサービス管理システム
KR100957180B1 (ko) * 2000-09-29 2010-05-11 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 다수의 프로그램들로부터 오는 데이터의 수신기 및 다수의 프로그램들 중 하나를 수신하는 방법
JP2002176598A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Funai Electric Co Ltd テレビ放送受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0817483B1 (en) Television device having text data processing function
JP4335427B2 (ja) ディジタルテレビジョンのチャネル制御装置及びその方法
JP5122140B2 (ja) 現在番組視聴中における新たな番組情報の自動表示
JPH06178225A (ja) 多重映像テレビ受像機
JP2002176590A (ja) ディジタル/アナログテレビジョン信号受信機
US6727960B2 (en) Television channel selection method and apparatus
JP3777282B2 (ja) アップ/ダウン選局装置
JPH1066034A (ja) 放送受信装置
JP2002057956A (ja) テレビ放送受信機
JP2000152114A (ja) まだら放送内容表示装置及びその表示方法
JP2002281404A (ja) 放送受信機
US20080143878A1 (en) Broadcast Receiving Apparatus
JP3490938B2 (ja) テレビジョン受信機
JP3768724B2 (ja) 複数ネットワークのサービス情報取得方法
JP3567686B2 (ja) ディジタル放送受信装置
KR20040098852A (ko) 디지털 텔레비전의 채널 전환시 화면 표시 방법 및 그 장치
JP2001186436A (ja) 電子番組表示装置
JP2001197382A (ja) 放送番組受信装置
JP2000050176A (ja) ディジタル放送受信装置
JP2001309271A (ja) 受信装置、表示装置及び記録装置
JPS6244474B2 (ja)
JP2001024959A (ja) デジタル放送受信装置
JPH06133240A (ja) Osd表示装置
JPH08140065A (ja) 文字放送受信装置
JPH10178621A (ja) 放送受信装置