JP3567686B2 - ディジタル放送受信装置 - Google Patents

ディジタル放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3567686B2
JP3567686B2 JP19690797A JP19690797A JP3567686B2 JP 3567686 B2 JP3567686 B2 JP 3567686B2 JP 19690797 A JP19690797 A JP 19690797A JP 19690797 A JP19690797 A JP 19690797A JP 3567686 B2 JP3567686 B2 JP 3567686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program information
information data
information
multiplexed
retransmission cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19690797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1141572A (ja
Inventor
隆則 江田
賢治 勝又
茂 米田
拓矢 松本
直樹 藤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19690797A priority Critical patent/JP3567686B2/ja
Publication of JPH1141572A publication Critical patent/JPH1141572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3567686B2 publication Critical patent/JP3567686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は複数の映像、音声と共に少なくとも番組情報を表わし且つ同じ番組情報が再送周期で多重される情報データを含むディジタル多重ストリームを受信する、表示再生するディジタル放送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディジタル技術を用いた画像、音声の圧縮が放送にて利用可能な状況になり、多チャンネルで高画質の放送が開始された。このディジタル放送は、多チャンネルのみならず、各種情報をも多重して伝送できるため、様々な機能を付加することができる。例えば、伝送されているチャンネルの概要や番組編成を表示したり、番組の内容を表示する、将来の番組を予約する等の機能である。ここで、チャンネルとは従来のアナログ放送のチャンネル、即ち物理チャンネルとは異なり、編成チャンネル即ち一連の番組の集まりを意味する。
【0003】
従来のアナログ放送においても、ブランキング期間に各種情報を重畳することによって番組情報等を表示する事は可能であったが、データ量が少ないため表示速度等に問題があった。ディジタル放送では、アナログ放送に比較して大容量の情報を多重することができる。これらの機能は、100チャンネルにも及ぶ多チャンネル放送に対しては、必須のものであり、ユーザが使い勝手良く操作できることが重要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来のアナログ放送に多重された情報データを表示することは、情報の伝送速度が遅いため、受信装置での処理速度は特に問題とされなかった。しかしながら、ディジタル放送では、数Mbpsにも及ぶ情報データを処理する必要があるため、必要な情報を効率的に取得する事が受信装置の応答に影響を与え、重要となる。
【0005】
本発明は、ある特定の情報が事故等の原因により送信されない場合、情報の仕様上、ある情報が存在するか否か判断できない場合に、受信装置が送信されない情報を待ち続け、受信装置の使い勝手が悪くなることを解決することを目的とする。
【0006】
【発明を解決するための手段】
本発明は少なくとも、ディジタル多重ストリームから映像、音声、情報データを分離可能な分離手段と、前記分離手段に分離すべき前記情報データを設定する分離データ設定手段と、前記分離手段において分離された前記情報データを解析する情報データ解析手段と、前記情報データ解析手段で解析した結果から情報データの前記再送周期を検出する再送周期検出手段と、前記分離手段にて取得すべき情報データが存在しない場合であっても、前記再送周期検出手段の検出結果に基づいて前記分離手段の動作を停止させる制御を行なう制御手段を備えることにより達成できる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面を基にして説明する。
【0008】
本発明の第一の実施例を図1、図2、図3、図4を用いて説明する。
【0009】
図1は本発明の実施例による受信装置のブロック図である。101はディジタル放送の信号入力端子、102は選局のためのチューナとディジタル復調を行なう復調回路、103は誤り訂正回路、104は暗号を解くデスクランブラ、105はディジタル多重ストリームの中から必要なデータを選択して各回路へ分配するデータ分離回路、106は音声信号の復号回路、107は音声信号の出力端子、108は映像信号の復号回路、111はメニューや番組表を映像信号に重ねて出力するためのオンスクリーンディスプレイ回路、109は前記映像復号回路108と前記オンスクリーンディスプレイ回路111からの信号を重ねあわせる混合回路、110はテレビジョン等のモニタへの映像の出力端子、112はデータ分離回路105等を制御すると共に取得したデータを解析する制御回路、113はユーザの設定を受け付けるためのリモコン受信端子である。
【0010】
本実施例は、前記データ分離回路105から取得した番組情報をもとに、番組ガイド等のオンスクリーンディスプレイ(以下OSDと記す)表示画面を作成し、前記映像圧縮回路108からの映像信号に重畳してテレビジョン等へ出力可能である。
【0011】
図2に映像、音声、情報データが多重された多重ストリームの一部を示す。200は映像、音声、情報データが多重された多重ストリーム、201は番組0の番組情報、202は番組1の番組情報、203は番組2の番組情報、204は番組3の番組情報、205は映像情報、206は音声データ、207は前記番組情報201が再度多重された番組情報であり、208は前記番組情報202が再度多重された番組情報であり、209は前記多重ストリーム200において、前記音声データ206が多重後、前記番組情報207が多重されるまでに多重された情報の略である。また、前記番組情報201、208はストリームの先頭、最後尾ではなく、その前後にデータは存在するが、図2ではその前後を省略してある。また、図2に示すように、前記番組情報201〜204は周期Tで再送されていると仮定する。また、図2において前記番組情報201は必ず周期Tで再送されるが、前記番組情報202〜204は多重される場合は必ず図2に示した並びで多重され、最少再送周期はTであるが、必ずしも多重されない場合があると仮定する。図2では前記番組情報202〜204が多重されている場合を示している。また、前記番組情報201〜204、207〜208にはそれぞれに識別子があり、前記データ分離回路105では、その識別子を用いて番組情報を分離する。前記番組情報201と207は同じ情報なので識別子も同じである。前記番組情報202と208も同様に識別子が同じである。
【0012】
また、映像・音声データは番組情報と比較して伝送レートが高いため、多重ストリームの中には多くの映像・音声データが存在することとなるが、図2では番組情報に注目するためその点は考慮していない。
【0013】
図3は多重ストリーム200とは条件が異なった多重ストリームを示す。図3に示した多重ストリーム300は図2に示す多重ストリーム200において、前記番組情報204が多重されなかった場合で、301がその状態を示している。それ以外は図2と同様である。
図4に前記制御回路112での番組情報取得処理のフローチャートを示す。401は前記多重ストリーム200、300から必要な番組情報を前記データ分離回路105が分離できるよう設定を行なう取得番組情報設定手段、402は前記番組情報設定手段401で設定された番組情報が取得されたか否かを判定する番組情報取得判定手段、403は前記データ分離回路105で分離された番組情報を解析する番組情報解析手段、404は前記番組情報解析手段403の解析結果をもとに再送周期が経過したか否かを判定する再送周期判定手段、405は前記取得番組情報設定手段401で設定した番組情報が全て取得できたか否かを確認する番組情報取得確認手段、406は前記再送周期判別手段404、前記番組情報取得確認手段405の結果を受けて、前記データ分離回路105の動作を制御する分離回路制御手段である。
【0014】
本発明では、前記再送周期判定手段404は、前記取得番組情報設定手段402で設定した番組情報が再度、前記番組情報解析手段403で解析された時点で再送周期が経過したと判定する。
【0015】
本実施例では、前記取得番組情報設定手段402で、前記番組情報202〜204設定する。
【0016】
ここで前記入力端子101に図2に示した多重ストリーム200を入力する。前記データ分離回路105では前記番組情報202〜204を順次分離し、前記番組情報取得確認手段405で、設定した全ての番組情報の取得が確認でき、前記分離回路制御手段406の制御により前記データ分離回路105は分離動作を停止することができる。
【0017】
一方、前記入力端子101に図3に示した多重ストリーム300を入力した場合、前記番組情報204が存在しないが、前記番組情報208を前記データ分離回路105が前記多重ストリーム300から分離し、前記番組情報解析手段403で解析した時点で、前記番組情報202と前記番組情報208が同一であることが分かるので、その情報を受けて前記再送周期判定装置404で再送周期が経過したと判定し、その判定を受けて、前記分離回路制御手段406が前記データ分離回路105を停止させることができる。
【0018】
本実施例によれば、ディジタル放送受信装置が、事故等で特定の番組情報が多重されないようなを多重ストリームから、多重されていない番組情報の取得を試みた場合でも、受信装置側で番組情報が多重されていないことが判断でき、多重されていない番組情報を待ち続けることなく、番組情報を効率的に取得することができる。よって、ディジタル放送受信装置の応答が良くなり、ユーザの使い勝手が向上する。
【0019】
本発明の第二の実施例を図4及び図5を用いて説明する。
図5に示した多重ストリーム500は、図2の多重ストリーム200において、何らかの原因によって前記番組情報202〜204が多重されなかった場合を示している。501は図2に示した番組情報202が多重されなかったことを示し、同様に502は番組情報203が、503は番組情報204が、504は番組情報208が多重されなかったことを示す。それ以外は図2と同様である。 本実施例では、前記番組情報取得設定手段401で、図2に示した番組情報201〜204を設定し、入力端子101に図5に示した多重ストリーム500を入力する。
【0020】
多重ストリーム500には前記番組情報203〜204は存在していないが、前記番組情報201が存在するので、前記番組情報207を前記番組情報解析装置403で解析した時点で、前記再送周期判定手段404で番組情報の再送周期が判別でき、受信装置側で前記番組情報203〜204が存在しないことが判定できる。
第一の実施例で説明したように、番組情報201は再送周期Tで必ず再送されるので、前記再送周期判別手段404では確実に再送周期を判定できる。
【0021】
本実施例によれば、ディジタル放送受信装置で、常に番組情報の再送周期に従って多重される番組情報を再送周期判定のための参照として取得しておけば、事故等で特定の番組情報が多重されないようなを多重ストリームを入力し、多重されていない番組情報の取得を試みたとしても、番組情報の再送周期が検出でき、待ち続けることなく、受信装置側で番組情報が多重されていないと判断でき、番組情報を効率的に取得することができる。よって、ディジタル放送受信装置の応答が良くなり、ユーザの使い勝手が向上する。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、ディジタル放送の受信装置において、番組情報を効率的に取得することができる。よって、ディジタル放送受信装置の応答が良くなり、ユーザの使い勝手が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】ディジタル多重ストリームの構成を示す図である。
【図3】ディジタル多重ストリームの構成を示す図である。
【図4】本発明の制御手段を示すフローチャートである。
【図5】ディジタル多重ストリームの構成を示す図である。
【符号の説明】
101…ディジタル放送信号の入力端子、102…復調回路、103…誤り訂正回路、104…デスクランブラ、105…データ分離回路、106…音声復号回路、107…音声出力端子、108…映像復号回路、109…混合器、110…映像出力端子、111…OSD処理回路、112…制御回路、113…リモコン受信部、201…番組0番組情報、202…番組1番組情報、203…番組2番組情報、204…番組3番組情情報、205…映像情報、206…音声データ、207…再送された番組0番組情報、208…再送された番組1番組情報、401…取得番組情報設定手段、402…番組情報取得判定手段、403…番組情報解析手段、404…再送周期判別手段、405…設定番組情報確認手段、406…データ分離回路制御手段

Claims (2)

  1. 複数の映像、音声と共に、番組情報を表わし且つ同じ番組情報が所定の再送周期で多重される情報データを含むディジタル多重ストリームを受信し、表示再生するディジタル放送受信装置において、
    前記ディジタル多重ストリームから前記映像、音声、情報データを分離可能な分離手段と、
    前記分離手段に分離すべき前記情報データを設定する分離データ設定手段と、
    前記分離手段において分離された前記情報データを解析する情報データ解析手段と、
    前記情報データ解析手段で解析した結果から情報データの前記再送周期が経過したことを検出する再送周期検出手段と、
    前記所定の再送周期中において多重される一部の情報データが存在せず、前記分離手段にて取得すべき情報データを全て取得できない場合において、前記再送周期検出手段の検出結果により再送周期が経過したと判定されたとき、前記分離手段の動作を停止させる制御を行なう制御手段を備えたことを特徴とするディジタル放送受信装置。
  2. 請求項1記載のディジタル放送受信装置において、前記再送周期検出手段は、前記情報データ解析手段で前記番組情報を含む任意の同じ情報データを二度解析した時点で、前記情報データが再送されたと判定し、前記制御手段が前記分離手段の動作を停止させることを特徴とするディジタル放送受信装置。
JP19690797A 1997-07-23 1997-07-23 ディジタル放送受信装置 Expired - Lifetime JP3567686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19690797A JP3567686B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 ディジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19690797A JP3567686B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 ディジタル放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1141572A JPH1141572A (ja) 1999-02-12
JP3567686B2 true JP3567686B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=16365642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19690797A Expired - Lifetime JP3567686B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 ディジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3567686B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7767245B2 (en) 2003-09-12 2010-08-03 Ray And Terry's Health Products, Inc. Meal replacement beverage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1141572A (ja) 1999-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3799288B2 (ja) 受信装置
KR100877455B1 (ko) 화상 기록 장치, 화상 기록 방법 및 저장 매체
US6727960B2 (en) Television channel selection method and apparatus
JP4066212B2 (ja) デジタル放送受信機及びその制御方法
JP3777282B2 (ja) アップ/ダウン選局装置
US20120013801A1 (en) Method and apparatus for monitoring another video source
JP3567686B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2002057956A (ja) テレビ放送受信機
JPH09247603A (ja) デジタル放送受信システム
JPH1132271A (ja) 放送受信装置
JPH1066034A (ja) 放送受信装置
JP2001103388A (ja) デジタル放送受信装置及びこれに用いるチューナ
US7533401B2 (en) Digital data processing from multiple streams of data
JPH1132310A (ja) 放送受信装置
JP2001186436A (ja) 電子番組表示装置
JP2000333091A (ja) 複数ネットワークのサービス情報取得方法
JP2001309271A (ja) 受信装置、表示装置及び記録装置
JPH10178621A (ja) 放送受信装置
JP3625713B2 (ja) デジタル放送受信機
JP3534710B2 (ja) デジタル放送受信システム
JPH10285485A (ja) テレビジョン放送受信装置
JP2000195243A (ja) 自動録画システム、自動録画システムに対応した映像音声記録装置及び映像音響機器
US20140165102A1 (en) Electronic program listings displaying device
KR100197558B1 (ko) 컨버터에서 두채널을 동시에 재생하는 방법
JP2001257960A (ja) ディジタルテレビ放送受信装置及びその番組情報表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040607

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 6