JPH1065812A - 公衆無線網を利用した自動待時通信方式 - Google Patents

公衆無線網を利用した自動待時通信方式

Info

Publication number
JPH1065812A
JPH1065812A JP8257282A JP25728296A JPH1065812A JP H1065812 A JPH1065812 A JP H1065812A JP 8257282 A JP8257282 A JP 8257282A JP 25728296 A JP25728296 A JP 25728296A JP H1065812 A JPH1065812 A JP H1065812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
terminal
information
caller
subscriber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8257282A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Narasaki
浩一 楢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8257282A priority Critical patent/JPH1065812A/ja
Publication of JPH1065812A publication Critical patent/JPH1065812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】公衆無線通信網間、もしくは一般電話網と公衆
無線通信網間において、即時通信が出来ない相手に対
し、音声等各種の情報を自動的に待時通信できるように
する。 【構成】PHS網、携帯電話網またはいわゆるパーソナ
ル通信システム網等、公衆無線通信網のデータ通信機能
及びいわゆるボイスメール装置を利用し、当該網及び端
末間で音声等の情報の自動送受信を可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、公衆無線通信網間、
もしくは一般電話網と公衆無線通信網間において、即時
通信が出来ない相手に対し、音声等各種の情報を自動的
に待時通信できるようにする方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、公衆無線通信網(以下「無線
網」という)には該無線網の加入者(以下「加入者」と
いう)の用に供する為、いわゆるボイスメール装置(以
下「VM」という)があった。該加入者の通信端末(以
下「端末」という)の電源が切れている、もしくは該端
末が電波の届かないところにある等で即時通話が不可能
な状態(以下「不通状態」という)であった場合、該加
入者に対し電話をかけた人(以下「発呼者」という)
は、該VMにより、該発呼者から該加入者に対して伝言
(以下「発呼者伝言」という)を残すことができる。ま
た、該無線網はある時間間隔で、該端末との間で自動的
に通信を試み、その結果として、不通状態から該端末と
の即時通信ができる状態(以下「通話状態」という)に
変わったことを確認(以下「位置登録確認」という)で
きる場合があるが、その際、該加入者に対して該発呼者
伝言がある場合、該端末に対し、発呼者伝言の存在を自
動的に通知する。また、いわゆるPHS方式無線網(以
下「PHS網」という)の場合、不通状態において発呼
者が合った場合、及び発呼者伝言が生じた場合、いわゆ
るポケットベルを使用してこれらを通知(以下「ベル通
知」という)できる様にした端末(以下「PHS端末」
という)もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これは次のような欠点
があった。 (イ)該発呼者伝言が複数ある場合、各々の伝言を聞
き、各々の発呼者に対し通話(以下「返事通話」とい
う)を試みるのは、個別に電話をかける手間や、その通
話料の割高さ、さらに、該返事通話中に不通状態になる
危険等より、加入者にとり非常に不便であった。 (ロ)ベル通知の場合、該通知を受けても該PHS端末
が不通状態なため、発呼者伝言を聞くことも、返事通話
を行なうことも不可能な場合があり、加入者にとっては
非常に不便かつ不満が残るものであった。 (ハ)外国もしくは国内遠隔地にいる発呼者(以下「遠
発呼者」という)との発呼者伝言及び返事通話のやりと
りのためには、遠発呼者が負担する発呼者伝言の通信料
金及び該加入者が負担する返事通話の通信料金が非常に
割高であり、さらに一部無線網においては外国発呼者と
の接続ができない等の不便があった。本発明は、これら
の欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】該無線網のデータ通信機
能及び該VMを利用し、該無線網及び該端末間で音声等
の情報の自動送受信を可能にすることを特徴とした自動
待時通信方式である。
【0005】
【作用】該VMにいったん蓄積された、デジタル化され
た発呼者伝言等の各種デジタル形式情報を該端末が通話
状態になった直後、該無線網のデータ通信機能を使用し
て自動的に該端末宛送信、該端末は該情報をデジタルの
まま格納するとともに、加入者に通知する。加入者は音
声伝言を再生する等、各情報の内容を確認ののち、該端
末内蔵のマイクに対して話しかける等、各情報に対する
返事(以下「返事伝言」という)を該端末に対して入力
・蓄積する。該端末は、通話状態において返事伝言をV
Mに対し、自動的に送信し、VMは該返事伝言を該発呼
者伝言と対応させて格納、該発呼者に対し、自動的に該
返事伝言を送信する。また、いわゆるインターネット方
式データ通信網(以下「インターネット」という)に対
応する、いわゆるゲートウェイサーバーを該VMに接続
し、該端末にインターネットへの接続用ソフトウェアを
具備することにより、いわゆるインターネット電話方式
を利用してインターネットに接続されている遠発呼者に
対しても、安い通信料金にて該待時通信方式による送受
信が行なえる。また、該方式により待時通信のみなら
ず、即時通話も同様に可能となる。
【0006】
【実施例】
(イ)該発呼者伝言が入力された際、該VMは、該伝言
の内容が音声等のいわゆるアナログ形式の場合はいわゆ
るデジタル形式に変換し、デジタル音声処理技術等によ
り圧縮したもの(以下「デジ伝言」という)、該発呼者
の電話番号、該伝言の吹き込み日時等の情報とあわせ、
該伝言の識別用に連続番号の一つ(以下「連番」とい
う)を付した総合的情報(以下「伝言情報」という)と
して格納する。 (ロ)該無線網は位置登録確認で該端末の通話状態を確
認直後、該端末に対し、該無線網のデータ通信機能を使
って、VMに蓄積されており、まだ該端末に伝達されて
いない該伝言(以下「未達伝言」という)の全てに就き
該伝言情報を送信、該端末は該情報(以下「新規伝言情
報」という)を受信、そのまま該端末内蔵のデータ蓄積
素子内の特定部分(以下「伝言メモリー部」という)に
格納する。この場合、あくまで加入者の手間をかけるこ
とがない様、自動的に新規伝言情報の該送信・該受信・
該格納が行われるものとする。また、該データ通信にお
いてデータ誤り訂正・再送機能等を利用することによ
り、該伝言情報の正確な送受信をはかるものとする。 (ハ)つぎに該端末は該加入者に対し、特定の鳴音・振
動等により新規伝言情報の受信・格納を通知する。該加
入者は該端末の画面への表示を見る、もしくは該端末の
合成音声による案内を聞く等により該伝言情報を知るこ
とができる。なお、その場合、発呼者のうち該加入者に
より該VMもしくは該端末にあらかじめ登録されている
ものは、該発呼者の名前等をもあわせて表示、もしくは
案内することができる。 (ニ)該加入者は、各デジ伝言を再生する等、該伝言情
報の内容を確認した後、該端末にある特定のスイッチも
しくはボタン等を操作し、該端末内蔵のマイクに対して
話しかける等により、該新規伝言に対応する返事伝言を
入力する。該返事伝言は、発呼者伝言同様、デジタル形
式にして、デジ伝言以外の新規伝言の伝号情報とあわせ
た総合情報(以下「返事伝言情報」という)として伝言
メモリー部に格納される。また、その際、返事伝言の伝
達対象を制限するため、該加入者の操作により、ある特
定の暗証番号もしくは単語(以下「特定対象暗号」とい
う)を指定することもできる。(この項における作業を
以下「返事伝言作成作業」という) (ホ)新規伝言が複数ある場合、該新規伝言情報の内容
確認及び返事伝言作成作業の順番には特に制約がないも
のとする。また、その際、返事伝言作成作業は新規伝言
のうち特定の一部のものについて作成しても、全部につ
いて作成してもよいものとする。また、該伝言を該加入
者が受け取ったことを知らせる返事伝言(以下「受け取
り確認伝言」という)を、事前に加入者がマイクに吹き
込む等により入力しておき、該返事伝言作成作業に必要
な時間が無い等の場合、加入者の簡単な操作により、全
新規伝言に就き、各々の発呼者に対し、受取り確認伝言
を返事伝言として使用することもできる。 (ヘ)該返事伝言作成作業が終了した後、加入者は該端
末にある特定のスイッチもしくはボタンを操作し、該端
末に対し、該作業の終了を知らせる。その時点で該端末
は返事伝言の送信準備に入る。 (ト)該端末が通話状態にある場合、該端末より該VM
に対して、該データ通信機能を利用して自動的に該返事
伝言を送信する。該端末が不通状態にある場合、位置登
録確認直後、該送信を行なう。該データ通信において
は、データ誤り訂正・再送機能等を利用することによ
り、正確な返事伝言情報の送受信をはかるものとする。 (チ)該VMは受信した該返事伝言を蓄積後、該発呼者
に対し自動的に電話をかけ、該発呼者と接続された場
合、該返事伝言を自動的に再生する。なお、該加入者に
より指定された返事伝言の再生には、VMと接続された
相手が、該端末のボタンを操作する、もしくは該端末を
通じてVMに語りかける等、特定対象暗号の入力が必要
となる。 (リ)発呼者伝言及び返事伝言のデジ伝言は音声に限ら
ず、ファクシミリ内容、画像、他のデータ等あらゆる情
報を取り扱うことが可能である。 (ヌ)また、いわゆるインターネット方式データ通信網
(以下「インターネット」という)に対応する、いわゆ
るゲートウェイサーバーを該VMに接続し、該端末にイ
ンターネットへの接続用ソフトウェアを具備することに
より、いわゆるインターネット電話方式を利用してイン
ターネットに接続されている遠発呼者に対しても、安い
通信料金にて該待時通信方式による送受信が行なえる。
また、該方式により待時通信のみならず、即時通話も同
様に可能となる。
【0007】
【発明の効果】
(イ)該発呼者伝言が複数ある場合でも、返事伝言の作
成が簡単であり、各発呼者に対する個別の返事通話の手
間もなくなり、さらに、デジタル化・圧縮された返事伝
言を送信する事により通信料も割安となり、さらに、該
返事通話中に不通状態になる危険等もなくなる事によ
り、加入者にとり非常に便利となる。 (ロ)不通状態が比較的多い無線網においてもかなり短
時間に伝言のやりとりが行なえ、該加入者にとって満足
で安心な無線網となる。ひいては無線網を運営する事業
者にとり、該無線網の事業運営の好転が期待できる。 (ハ)遠発呼者との発呼者伝言及び返事通話のやりと
り、及び外国等遠隔地の相手と加入者間の通話が低廉な
料金で行なえ、該利用者・該加入者にとり非常に便利と
なる。また、該やりとり及び該通話を低廉な料金で可能
とならしめる事により、該無線網を運営する事業者にと
り、該無線網の事業運営の好転が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図
【図2】加入者端末表示部の表示例
【符号の説明】
1.VM:ボイスメール装置 2.GWS:いわゆるインターネット網接続用ゲートウ
ェイサーバー装置 3.VM内のデジ伝言及び伝言情報蓄積装置 4.HLR:いわゆるホームロケーションレジスタ、位
置登録確認用 5.公衆無線網交換機 6.無線基地局装置 7.加入者端末 8.加入者 9.発呼者 10.いわゆるインターネット電話利用者

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】PHS網、携帯電話網またはいわゆるパー
    ソナル通信システム網等、公衆無線通信網のデータ通信
    機能及びいわゆるボイスメール装置を利用し、当該網及
    び端末間で音声等の情報の自動送受信を可能にすること
    を特徴とした自動待時通信方式
JP8257282A 1996-08-23 1996-08-23 公衆無線網を利用した自動待時通信方式 Pending JPH1065812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257282A JPH1065812A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 公衆無線網を利用した自動待時通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8257282A JPH1065812A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 公衆無線網を利用した自動待時通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1065812A true JPH1065812A (ja) 1998-03-06

Family

ID=17304218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8257282A Pending JPH1065812A (ja) 1996-08-23 1996-08-23 公衆無線網を利用した自動待時通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1065812A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103163A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Nec Corp 無線パケット通信システムにおける伝言再生方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001103163A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Nec Corp 無線パケット通信システムにおける伝言再生方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3288050B2 (ja) メール着信通知システムおよびメール着信通知方法
US7590225B2 (en) Method for addressing billing in a message service, messaging service system, server and terminal
US6298231B1 (en) Methods, systems, and devices for transmitting messages to wireless devices
JPH118690A (ja) 不在応答電話システム
KR100466859B1 (ko) 이동 통신의 통화 내용 저장 시스템 및 그 방법
JP3333238B2 (ja) 移動通信システムおよびその移動機
JPH1065812A (ja) 公衆無線網を利用した自動待時通信方式
JP3627534B2 (ja) 音声蓄積装置
US20060223584A1 (en) Notify me service in wireless networks
WO2002033943A1 (fr) Système fournissant des messages téléphoniques de réponse
JP2001251686A (ja) 着信情報格納通知システム
JPH1198256A (ja) 通信端末機及びディジタル交換機ならびに発信者情報転送システム
JP2001204078A (ja) 携帯電話システムにおける留守番電話サービス方式および留守番電話サービス方法
JPH11284716A (ja) 留守番電話接続制御装置および方法
KR100693751B1 (ko) 엠엠에스를 이용한 음성 메시지 전송 시스템 및 방법
JP2000101735A (ja) 文字情報送受信機能付き電話機
KR20010047655A (ko) 이동 단말기를 이용한 전자우편 답장 서비스 방법
KR100757959B1 (ko) 이동통신 단말기에서 유선 전화로의 문자 메시지 전송시스템 및 방법
JP2735066B2 (ja) 電話装置
JP2001331417A (ja) E−メールの音声変換・音声のe−メール変換サービス及びメール変換システム
KR100906759B1 (ko) 멀티미디어 메시지 사서함 서비스 장치, 방법 및 그기록메체
JP2000174931A (ja) 移動体通信端末及び移動体通信システム
JP3653414B2 (ja) 交換機
JPH04230152A (ja) 公衆網における話中不在時ヘルプサービス方式
JPH10136091A (ja) 電話接続サービス装置