JPH106474A - クリームハンダ印刷法 - Google Patents

クリームハンダ印刷法

Info

Publication number
JPH106474A
JPH106474A JP16122396A JP16122396A JPH106474A JP H106474 A JPH106474 A JP H106474A JP 16122396 A JP16122396 A JP 16122396A JP 16122396 A JP16122396 A JP 16122396A JP H106474 A JPH106474 A JP H106474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
solder printing
squeegee
squeezee
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16122396A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kuroshima
豊 黒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP16122396A priority Critical patent/JPH106474A/ja
Publication of JPH106474A publication Critical patent/JPH106474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリームハンダ版に凸部加工が施されていて
も、良好で、均一なクリームハンダ印刷を行う。 【解決手段】 先付け部品の実装されたプリント基板
に、クリームハンダ印刷する際、前記先付け部品を回避
するために凸部6加工を施したクリームハンダ版1を当
て、硬度の異なる材質よりなるスキージ4A又は切り込
みを入れのれん状にしたスキージによりクリームハンダ
印刷することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、先付け部品の実装
されたプリント基板にクリームハンダ印刷する方法に係
り、特に先付け部品を回避するため、該先付け部品に凸
部加工を施したクリームハンダ版を用いて、クリームハ
ンダ印刷する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来方法の第1例の説明図であ
る。この第1例は、クリームハンダ版1の開口部2に、
スキージホルダ3のスキージ4をクリームハンダ版1の
面に当てながら移動させることによりクリームハンダ5
を転がし充填させることによりプリント基板バックアッ
プ8に支持されたプリント基板7に印刷するものであ
る。図5は従来方法の第2例の説明図である。この第2
例は、図5に示すように先付け部品を回避するために凸
部6加工を施したクリームハンダ版1の開口部2にスキ
ージ4によりクリームハンダ5を転がして充填し、プリ
ント基板(図4参照)に印刷している。この場合、凸部
6にスキージ4が乗上げた時、通常のスキージでは硬度
が硬いため、版1とスキージ4との間に隙間9(図6
(B)参照)が生じ、図7に示すようにハンダ付きパッ
ト10と凸部6周辺の未ハンダパット11を生じて極め
て印刷状態が悪くなり、凸部6の周辺にクリームハンダ
印刷不良区域12が発生する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来例に
あっては、先付け部品の実装されたプリント基板に版を
当てて、スキージによりクリームハンダ印刷する時、凸
部の周辺にクリームハンダ印刷できない印刷不良区域を
発生するという課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明方法は、従来技術
の課題である凸部加工を施したプリント基板にクリーム
ハンダ版を当てて、クリームハンダ印刷する時、ハンダ
印刷不良をなくし、凸部周辺に対しても印刷できるよう
にするため、先付け部品の実装されたプリント基板に、
クリームハンダ印刷する際、前記先付け部品を回避する
ために凸部6加工を施したクリームハンダ版1を当て、
硬度の異なる材質よりなるスキージ4A又は切り込み4
3 を入れのれん状にしたスキージ4Bによりクリームハ
ンダ印刷することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1(A),(B)はそれぞれ本
発明方法におけるステージの斜視図及び該スキージが凸
部に乗上げた時の状態を示す断面図である。この第1形
態は、先付け部品(チップオンボード:電子回路基板に
ICチップをダイボンディング,ワイヤボンディングに
より実装する工法,コネクタ等の実装されたプリント基
板に、先付け部品を回避するために凸部6加工を施した
クリームハンダ版1を当て、2色成形又は類似工法によ
り硬度の異なる材質よりなるスキージ、例えば、従来の
硬度の材質のスキージ部41 とその間に挟まれる従来硬
度より軟質のスキージ部42 とよりなるスキージ4Aを
用いて図5の矢印で示すように移動することにより、ス
キージ4Aは図1(B)に示すように凸部6に柔軟に対
応し、版1とスキージ4Aの間に隙間がなくなり、均一
なクリームハンダ印刷ができる。図2(A),(B)は
それぞれ本発明方法におけるスキージの斜視図及び該ス
キージが凸部に乗上げた時の状態を示す断面図である。
第2形態は、切り込み43 を入れのれん状にしたスキー
ジ4Bを用いて図5の矢印で示すように移動することに
よりスキージ4Bは図2(B)に示すように凸部6に対
し良好に乗上げ、版1とスキージ4B間に隙間がなくな
り均一なクリームハンダ印刷ができる。図3は、図1
(A),図2(A)に示すスキージを用いてクリームハ
ンダ印刷した場合の印刷状態を示す斜視図で、凸部6の
周囲にも良好にクリームハンダ印刷ができていることが
判る。
【0006】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、硬度の異
なる材質よりなるスキージ又は切り込みを入れのれん状
にしたスキージを用いることにより、クリームハンダ版
に凸部加工が施されていても、良好で、均一なクリーム
ハンダ印刷を行うことができ、かつチップオンボードや
コネクタ等の先付けが可能にできると共にクリームハン
ダ印刷の自動化ができ工数を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A),(B)はそれぞれ本発明方法における
ステージの斜視図及び該スキージが凸部に乗上げた時の
状態を示す断面図である。
【図2】(A),(B)はそれぞれ本発明方法における
スキージの斜視図及び該スキージが凸部に乗上げた時の
状態を示す断面図である。
【図3】図1(A),図2(A)に示すスキージを用い
てクリームハンダ印刷した場合の印刷状態を示す斜視図
である。
【図4】従来方法の第1例の説明図である。
【図5】従来方法の第2例の説明図である。
【図6】(A),(B)はそれぞれ従来におけるスキー
ジが凸部を通過する時の側面図及びそのA−A線断面図
である。
【図7】従来のスキージにより凸部のある版を用いてク
リームハンダ印刷した時の印刷状態を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】 1 クリームハンダ版 2 開口部 4A,4B スキージ 41 ,42 スキージ部 43 切り込み 5 クリームハンダ 6 凸部 7 プリント基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先付け部品の実装されたプリント基板
    に、クリームハンダ印刷する際、前記先付け部品を回避
    するために凸部加工を施したクリームハンダ版を当て、
    硬度の異なる材質よりなるスキージによりクリームハン
    ダ印刷することを特徴とするクリームハンダ印刷法。
  2. 【請求項2】 先付け部品の実装されたプリント基板
    に、クリームハンダ印刷する際、前記先付け部品を回避
    するために凸部加工を施したクリームハンダ版を当て、
    切り込みを入れのれん状にしたスキージによりクリーム
    ハンダ印刷することを特徴とするクリームハンダ印刷
    法。
JP16122396A 1996-06-21 1996-06-21 クリームハンダ印刷法 Pending JPH106474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16122396A JPH106474A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 クリームハンダ印刷法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16122396A JPH106474A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 クリームハンダ印刷法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH106474A true JPH106474A (ja) 1998-01-13

Family

ID=15730974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16122396A Pending JPH106474A (ja) 1996-06-21 1996-06-21 クリームハンダ印刷法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH106474A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017130868A1 (de) 2016-12-22 2018-06-28 Hitachi High-Tech Science Corporation Ladungsteilchenstrahl-Vorrichtung und Verfahren zum Steuern der Ladungsteilchenstrahl-Vorrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017130868A1 (de) 2016-12-22 2018-06-28 Hitachi High-Tech Science Corporation Ladungsteilchenstrahl-Vorrichtung und Verfahren zum Steuern der Ladungsteilchenstrahl-Vorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002368390A (ja) 印刷回路基板のホール充填装置及びその方法並びに印刷回路基板の製造方法
JPH1022630A (ja) 金属ベースプリント基板の分割方法
JPH09162507A (ja) 金属ベースプリント基板
JPH106474A (ja) クリームハンダ印刷法
US6344974B1 (en) Printed circuit board and method of producing same
JP3893850B2 (ja) 電子部品の製造方法
JP2654871B2 (ja) リードフレームの異種金属部分めっき方法
JP2001358257A (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPH05212852A (ja) クリーム半田供給方法
JP2944589B2 (ja) Cob実装基板及び該基板へのicチップ実装方法
JPH06204655A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH01115150A (ja) 電子部品のリードの平面性を保持する方法
JP3294312B2 (ja) ジャンパーチップの製造方法
JPH058198A (ja) プリント配線板の外形加工方法
JP2004155004A (ja) クリーム半田印刷用スキージおよびクリーム半田印刷方法
JPH0745975Y2 (ja) 多面取り基板
JP2911286B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP2643880B2 (ja) プリント配線基板相互間のケーブル接続方法
JPH0497589A (ja) プリント配線基板
JPH09232743A (ja) 多面配置形状の半田印刷処理方法及び装置
JPH04239794A (ja) 回路基板の製造方法
JPH04206675A (ja) ヒートシンク付きプリント配線板
JP2000012995A (ja) 回路基板に対する端子部品の取付け装置
JPH09205273A (ja) スキージユニットおよびスキージユニットを用いたクリームはんだ供給方法
JPS63241984A (ja) プリント回路基板の製造方法