JPH1063856A - 外観検査方法および外観検査装置 - Google Patents

外観検査方法および外観検査装置

Info

Publication number
JPH1063856A
JPH1063856A JP8235782A JP23578296A JPH1063856A JP H1063856 A JPH1063856 A JP H1063856A JP 8235782 A JP8235782 A JP 8235782A JP 23578296 A JP23578296 A JP 23578296A JP H1063856 A JPH1063856 A JP H1063856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
sample
area
inspection
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8235782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3841882B2 (ja
Inventor
Minoru Nakanishi
稔 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP23578296A priority Critical patent/JP3841882B2/ja
Publication of JPH1063856A publication Critical patent/JPH1063856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3841882B2 publication Critical patent/JP3841882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CCDラインセンサ等の線状領域撮影手段を
用いて、基準画像データとの比較により欠陥部を検出す
る外観検査方法において、試料ないし線状領域撮影手段
を高精度に移動させる移動手段を備えることなしでも、
精度の低いローラ搬送を用いるフープ状の試料をインラ
インで検査することができる外観検査方法を提供する。 【解決手段】 ほぼ一定の速度で一方向へ移動する試料
の線状領域を、線状領域撮影手段にて撮影することによ
り得られた画像データを用いて、試料の外観検査を行う
検査方法であって、予め、基準試料を用いて検査する試
料の検査領域に対応する領域を線状領域撮影手段にて撮
影し、基準となる第一の画像データを準備しておき、検
査される試料から撮影された第二の画像データを得た
後、第二の画像データの欠陥部を検出する単位である処
理領域毎に第一の画像データと比較して欠陥部の検出を
行い、試料全体の欠陥部の検出を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,リードフレーム、
プリント基板等の工業製品の検査方法および検査装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、試料を撮影した画像データを
画像処理することにより、リードフレーム等の試料の外
観を検査する一般的な方法としては、「小孔または凹部
がある」とか、「局所的に出っ張りがある」等の欠陥の
特徴を定義して、定義に対応した箇所を欠陥として抽出
する方法が知られているが、この方法においては、欠陥
の定義と同一形状の正常な形状が試料にある場合には、
欠陥として抽出されてしまい、抽出箇所が真の欠陥部な
のか、否か判別できないという問題があった。
【0003】これに対応する欠陥検出方法として、予め
基準試料を撮影し、基準となる画像データを得ておき、
その基準画像データと、検査する試料から得られた画像
データの差異を比較して欠陥を得る基準画像データ比較
欠陥検出方法がある。検査精度向上の要求に伴い、基準
画像データ比較欠陥検出方法においても、高解像度の撮
影が可能なCCDラインセンサ等の線状領域撮影手段
が、その撮影手段として使用されるようになってきた。
しかし、このようなCCDラインセンサ等の線状領域撮
影手段は、撮影する領域が線状であり、試料全体を撮影
するには試料もしくは撮影手段を移動させながら撮影を
行う為、基準画像データとの比較欠陥検出方法にCCD
ラインセンサ等の線状領域撮影手段を用いた場合、基準
画像データと検査する試料の画像データが精度良く合う
ことが必要であり、試料ないし線状領域撮影手段を移動
する手段に高い精度が求められていた。基準画像データ
と検査する試料の画像データが精度良く合うように、試
料ないし線状領域撮影手段を高精度に移動させる移動手
段を備えるには、価格が高くなり、検査装置の価格が高
くなるという問題がある。即ち、高精度に移動させる移
動手段を備えることなしでは、精度の低いローラ搬送を
用いるフープ状の試料をインラインで検査することがで
きないという問題があった。また、基準画像データ比較
欠陥検出方法においては、基準画像データを得るための
基準試料の撮影時期と、検査する試料を撮影する時期が
時間的に離れてしまう場合があるが、この場合、撮影の
ための明るさや試料の製造条件の変化等が原因で、基準
画像データと検査する試料の画像データが異なってしま
うことがあり、問題となっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、リード
フレーム等の試料の外観検査を基準画像データとの比較
で行い、且つ、CCDラインセンサ等の線状領域撮影手
段を用いる場合には、試料ないし線状領域撮影手段を高
精度に移動させる移動手段を備えることなしでは、精度
の低いローラ搬送を用いるフープ状の試料をインライン
で検査することができないという問題や、基準画像デー
タを得るための基準試料の撮影時期と、検査する試料を
撮影する時期が時間的に離れてしまうことにより、基準
画像データと検査する試料の画像データが異なってしま
うという問題があり、これらの対応が求められていた。
本発明は、このような状況のもと、CCDラインセンサ
等の線状領域撮影手段を用いて、基準画像データとの比
較により欠陥部を検出する外観検査方法において、試料
ないし線状領域撮影手段を高精度に移動させる移動手段
を備えることなしでも、精度の低いローラ搬送を用いる
フープ状の試料をインラインで検査することができる外
観検査方法を提供しようとするものである。同時に、基
準画像データを得るための基準試料の撮影時期と、検査
する試料を撮影する時期が時間的に離さずにできる外観
検査方法を提供しようとするものである。また、本発明
の外観検査方法を実施できる外観検査装置を提供しよう
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の外観検査方法
は、ほぼ一定の速度で一方向へ移動する試料の線状領域
を、線状領域撮影手段にて撮影することにより得られた
画像データを用いて、試料の外観検査を行う検査方法で
あって、予め基準試料を用いて検査する試料の検査領域
に対応する領域を、線状領域撮影手段にて撮影して基準
となる第一の画像データを準備しておき、検査される試
料を前記線状領域撮影手段にて撮影して試料の検査領域
全体の画像データである第二の画像データを得た後、第
二の画像データの欠陥部を検出する単位である処理領域
毎に、順次第一の画像データと比較して欠陥部の検出を
行い、試料全体の欠陥部の検出を行うもので、且つ、第
二の画像データの各処理領域の欠陥部の検出は、第二の
画像データの各処理領域に対し、基準となる第一の画像
データにおいて、線状領域撮影手段による試料撮影の位
置再現精度等から割り出した、検査する試料の処理領域
の画像データに類似する画像データを有する一連領域で
ある類似領域を含む検索領域を決めるステップと、第一
の画像データの検索領域内の画像データから、処理領域
の画像データに類似した画像データをもつ、処理領域と
同じサイズの一連領域を抽出し、これを類似領域とする
ステップと、処理領域の画像データと、類似領域の画像
データについて、それぞれ、対応する1画素毎に減算を
施し、減算結果が予め定めたレベルを超える箇所または
予め定めたレベルを下まわる箇所を欠陥部と判断するス
テップとを順次有するものであることを特徴とするもの
である。そして、上記における類似領域の決定は、処理
領域の画像データと、検索領域内の処理領域と同じサイ
ズの一連の線状領域の画像データについて、画素位置を
変える毎に、類似性を求める計算を行い、計算結果より
類似性の大きい箇所ほど類似していると判断して決める
ものであることを特徴とするものである。そしてまた、
上記における類似性を求める計算は、処理領域と検索領
域内の処理領域と同じサイズの一連の線状領域につい
て、画素位置を変える毎に、一画素毎もしくは複数画素
毎に差分演算を行うもので、演算を行った線状領域(差
分領域)の中で最も大きな差分結果の値を代表値とし、
該代表値が最小もしくは定められた値よりも小さくなっ
たものを類似しているとするものであることを特徴とす
るものである。また、上記において、順次、検査された
N番目の試料を基準試料としてN+1番目の試料を検査
するN回目の検査を行うもので、且つ、Nが4以上の場
合は、N回目の検査を行う際に、N回目の検査で欠陥部
と検出されたものの内、N−1回目の検査において欠陥
部と検出された箇所を除き、Nが3以下の場合について
は、1番目の試料を基準画像として2番目の試料を検査
した1回目の検査結果と、2番目の試料を基準画像とし
て3番目の試料を検査した2回目の検査結果とを比較し
て、1回目の検査結果と2回目の検査結果で検出された
箇所が同じ場合、この箇所における欠陥は2番目の試料
の欠陥に因るものとし、1回目の検査結果で検出された
欠陥箇所が2回目の検査結果で検出されない場合には、
この欠陥箇所の検出は1番目の試料の欠陥に因るものと
し、1回目の検査結果で検出されず、2回目の検査結果
で検出された箇所については、3番目の試料の欠陥に因
るものとすることを特徴とするものである。
【0006】本発明の外観検査方法は、上記のように、
試料を撮影して得られた画像データの中から、欠陥部を
検出する単位である処理領域を決め、処理領域を順次ず
らして試料全体の欠陥検出を行うものであるが、処理領
域のサイズは検査する対象により適宜決める。また、ス
テップとは処理工程である。
【0007】本発明の外観検査装置は、ほぼ一定の速度
で一方向に移動する試料の線状領域を、線状領域撮影手
段にて撮影することにより得られた画像データを用い
て、試料の外観検査を行う検査装置であって、試料を撮
影する線状領域撮影手段と、試料を照明する照明手段
と、試料を一方向へ移動させる搬送装置と、撮影された
画像データを処理し欠陥検出を行う画像処理部とを備
え、予め基準試料を用いて検査する試料の検査領域に対
応する領域を、線状領域撮影手段にて撮影して基準とな
る第一の画像データを準備しておき、検査される試料を
前記線状領域撮影手段にて撮影して試料の検査領域全体
の画像データである第二の画像データを得た後、第二の
画像データの欠陥部を検出する単位である処理領域毎
に、順次第一の画像データと比較して欠陥部の検出を行
い、試料全体の欠陥部の検出を行うもので、且つ、前記
画像処理部は、第二の画像データの各処理領域に対し、
基準となる第一の画像データにおいて、線状領域撮影手
段による試料撮影の位置再現精度等から割り出した、検
査する試料の処理領域の画像データに類似する画像デー
タを有する一連領域である類似領域を含む検索領域を決
める処理と、第一の画像データの検索領域内の画像デー
タから、処理領域の画像データに類似した画像データを
もつ、処理領域と同じサイズの一連領域を抽出し、これ
を類似領域とする処理と、処理領域の画像データと、類
似領域の画像データについて、それぞれ、対応する1画
素毎に減算を施し、減算結果が予め定めたレベルを超え
る箇所を欠陥部と判断する処理とを順次行うものである
ことを特徴とするものである。そして、上記における、
画像処理部は、少なくとも線状領域撮影手段で撮影した
画像データをA/D変換するA/D変換部、線状領域撮
影手段で撮影した画像データをA/D変換してデジタル
演算を施す演算装置と、基準試料を線状領域撮影手段で
撮影した画像データをA/D変換した画像データ等を蓄
積しておくメモリ部とを備えていることを特徴とするも
のである。
【0008】
【作用】本発明の外観検査方法は、上記のように構成す
ることにより、CCDラインセンサ等の線状領域撮影手
段を用いて、基準画像データとの比較により欠陥部を検
出する外観検査方法において、試料ないし線状領域撮影
手段を高精度に移動させる移動手段を備えることなしで
も、精度の低いローラ搬送を用いるフープ状の試料をイ
ンラインで検査することができる外観検査方法の提供を
可能としている。また、同時に、基準画像データを得る
ための基準試料の撮影時期と、検査する試料を撮影する
時期が時間的に離さずにできる外観検査方法の提供を可
能としている。即ち、予め基準試料を用いて検査する試
料の検査領域に対応する領域を、線状領域撮影手段にて
撮影して基準となる第一の画像データを準備しておき、
検査される試料を前記線状領域撮影手段にて撮影して試
料の検査領域全体の画像データである第二の画像データ
を得た後、第二の画像データの欠陥部を検出する単位で
ある処理領域毎に、順次第一の画像データと比較して欠
陥部の検出を行い、試料全体の欠陥部の検出を行うもの
で、且つ、第二の画像データの各処理領域の欠陥部の検
出は、第二の画像データの各処理領域に対し、基準とな
る第一の画像データにおいて、線状領域撮影手段による
試料撮影の位置再現精度等から割り出した、検査する試
料の処理領域の画像データに類似する画像データを有す
る一連領域である類似領域を含む検索領域を決めるステ
ップと、第一の画像データの検索領域内の画像データか
ら、処理領域の画像データに類似した画像データをも
つ、処理領域と同じサイズの一連領域を抽出し、これを
類似領域とするステップと、処理領域の画像データと、
類似領域の画像データについて、それぞれ、対応する1
画素毎に減算を施し、減算結果が予め定めたレベルを超
える箇所を欠陥部と判断するステップとを順次有するこ
とにより、試料ないし線状領域撮影手段を高精度に移動
させる移動手段を備えることなしでも、精度の低いロー
ラ搬送を用いるフープ状の試料をインラインで検査する
ことができる外観検査方法の提供を可能としている。そ
して、類似領域の決定は、処理領域の画像データと、検
索領域内の処理領域と同じサイズの一連の線状領域の画
像データについて、画素位置を変える毎に、類似性を求
める計算を行い、計算結果より類似性の大きい箇所ほど
類似していると判断して決めるものであり、類似性を求
める計算は、処理領域と検索領域内の処理領域と同じサ
イズの一連の線状領域について、画素位置を変える毎
に、一画素毎もしくは複数画素毎に差分演算を行うもの
で、演算を行った線状領域(差分領域)の中で最も大き
な差分結果の値を代表値とし、該代表値が最小もしくは
定められた値よりも小さくなったものを類似していると
するものであることにより、比較的簡単に、処理領域と
対応した類似領域を求めることができるものとしてい
る。
【0009】また、順次、検査されたN番目の試料を基
準試料としてN+1番目の試料を検査するN回目の検査
を行うことにより、検査した試料の画像データをそのま
ま次の検査試料の基準となる画像データとして用いてお
り、基準画像データを得るための基準試料の撮影時期
と、検査する試料を撮影する時期が時間的に離さずに検
査できるものとしている。そして、Nが4以上の場合
は、N回目の検査を行う際に、N回目の検査で欠陥部と
検出されたものの内、N−1回目の検査において欠陥部
と検出された箇所を除き、Nが3以下の場合について
は、1番目の試料を基準画像として2番目の試料を検査
した1回目の検査結果と、2番目の試料を基準画像とし
て3番目の試料を検査した2回目の検査結果とを比較し
て、1回目の検査結果と2回目の検査結果で検出された
箇所が同じ場合、この箇所における欠陥は2番目の試料
の欠陥に因るものとし、1回目の検査結果で検出された
欠陥箇所が2回目の検査結果で検出されない場合には、
この欠陥箇所の検出は1番目の試料の欠陥に因るものと
し、1回目の検査結果で検出されず、2回目の検査結果
で検出された箇所については、3番目の試料の欠陥に因
るものとすることにより、確実な欠陥検査を可能として
いる。
【0010】本発明の外観検査装置は、本発明の外観検
査方法を実施するための装置で、試料ないし線状領域撮
影手段を高精度に移動させる移動手段を備えることなし
でも、精度の低いローラ搬送を用いるフープ状の試料を
インラインで検査することができる外観検査方法の提供
を可能としている。
【0011】
【実施例】本発明の外観検査方法の実施例を挙げ図に基
づいて説明する。図1は本実施例の外観検査方法のフロ
ー図であり、図2は外観検査装置および外観検査をして
いる状態を示した概略図であり、図3は検索領域を説明
するための図であり、図4は類似性を求める方法を説明
するための図であり、図5は欠陥部を説明するための図
である本実施例はエッチング加工等により外形加工され
たリードフレーム等の外観検査等に適用できる外観検査
方法であり、図2に示す構成の外観検査装置を用いて試
料の外観検査を行ったものである。図2中、110はC
CDラインセンサカメラ(線状領域撮影手段)、120
は試料(リードフレーム)、130は反射照明、140
は透過照明、150は試料巻取り部、160は試料巻き
出し部、170は制御部、180表示部、190はマー
クセンサーである。尚、リードフレームの場合、一部が
フープ状の素材に連結するようにして固定され、多数素
材に面付けされた状態で、エッチング加工等により外形
加工され、必要に応じて、マーク部を付けた状態で加工
する。
【0012】図2に示すように、本実施例の外観検査方
法は、試料(リードフレーム)120をほぼ一定の速度
で一方向に移動させながら、且つ試料の撮影する側から
は反射照明130で、試料の撮影する側と反対側からは
透過照明140により試料120を照明しながら、CC
Dラインセンサカメラ(線状領域撮影手段)110にて
試料120を撮影し、得られた試料の画像データと基準
画像データとを比較することにより試料の外観検査を行
う方法である。
【0013】先ず、基準となる基準画像データ(第一の
画像データ)を、基準試料から予め作成しておき(S1
10)、図2に示すCCDラインセンサカメラ(線状領
域撮影手段)110にて試料の撮影を行い、試料全体の
画像データ(第二の画像データ)を得る。(S120) 第二の画像データの中から欠陥検出処理を行う処理領域
を逐次決めて(S130)、以下の処理を処理領域毎に
行う。本実施例では処理領域のサイズを1画素×128
画素としている。次いで、検査する試料の処理領域、即
ち外観検査により欠陥部を検出する単位領域の画像デー
タに類似する画像データを有する一連領域である類似領
域を含む検索領域を基準画像データ(第一の画像デー
タ)の中で決める。(S140) 検索領域の決定は、試料の各処理領域の画像データに対
し、基準となる第一の画像データの、線状領域撮影手段
による試料撮影の位置再現精度から割り出す。即ち、試
料に予め設けられたマーク一を図2に示すマークセンサ
ー190からその位置を検出しながら、線状領域撮影手
段による試料撮影の位置再現精度を考慮して決める。図
3(a)は処理領域312を示したもので、図3(b)
は処理領域に対応する第一の画像データ位置から前後、
左右に30画素分大きくした検索領域324を示した図
である。図3(b)の場合は、処理領域312に対応す
る画像データの位置はマークセンサーから判断され、そ
の位置から前後、左右に30画素分大きくするのは、試
料撮影の位置再現精度から決められたものである。次
に、第一の画像データの検索領域内の画像データから、
試料の処理領域の画像データに類似した画像データをも
つ、処理領域と同じサイズの一連領域を抽出し、これを
類似領域として抽出する。(S150) 図4に示すように、検索は矢印方向に1画素ずつずら
し、図3(a)に示す処理領域1画素×128画素に対
応するように、一連の128画素(照合領域420)に
ついて、処理領域との差分演算を行い各照合領域毎に類
似性を求める。図4中、410は検索領域、420は照
合領域である。本実施例では、各演算を行った照合領域
(差分領域)毎に、その中で最も大きな差分結果の値を
代表値とし、全ての照合領域に対する代表値の内、最小
もしくは定められた値よりも小さくなった照合領域を類
似領域とする。次いで、試料の処理領域の画像データ
と、類似領域の画像データについて、それぞれ、対応す
る1画素毎に減算を施し(S160)、減算結果が予め
定めたレベルを超える箇所または予め定めたレベルを下
まわる箇所を欠陥部と判断する。(S170) 図5(イ)(a)は欠陥の無い処理領域のデータをグラ
フ化したもので、図5(イ)(b)は欠陥のない類似領
域をグラフ化したもので、図5(イ)(c)は、この場
合の処理領域、類似領域間で減算した結果のデータをグ
ラフ化したもので、欠陥のないデータ同志の減算の結果
はすべて0に近い値になることが分かる。これに対し、
図5(ロ)(a)はピンホール欠陥を撮影したデータを
含む処理領域をグラフ化したもので、図5(ロ)(b)
は欠陥のない類似領域をグラフ化したもので、図5
(ロ)(c)は、この場合の処理領域、類似領域間で減
算した結果のデータをグラフ化したものであるが、減算
の結果は、図5(ロ)(c)のA0のように0に近い値
にならない欠陥部が検出される。尚、図5(ロ)(a)
に示すように、ピンホール欠陥部A1は反射照明で撮影
するとその部分のみが暗くなり、その部分の撮影データ
の値が小さくなる。
【0014】このようにして、処理領域を順次ずらし
て、試料全体の欠陥検出を行う。
【0015】尚、基準画像データを得るには、予め基準
試料を撮影しておいて、検査を行う際にこれを用いるこ
ともできるが、試料のN番目の画像データをN+1番目
の画像データの基準画像データとして用いることによ
り、基準画像データの作成と検査との時間的なずれを無
くすことも可能である。この場合には、Nが4以上の場
合は、N回目の検査を行う際に、N回目の検査で欠陥部
と検出されたものの内、N−1回目の検査において欠陥
部と検出された箇所を除き、Nが3以下の場合について
は、1番目の試料を基準画像として2番目の試料を検査
した1回目の検査結果と、2番目の試料を基準画像とし
て3番目の試料を検査した2回目の検査結果とを比較し
て、1回目の検査結果と2回目の検査結果で検出された
箇所が同じ場合、この箇所における欠陥は2番目の試料
の欠陥に因るものとし、1回目の検査結果で検出された
欠陥箇所が2回目の検査結果で検出されない場合には、
この欠陥箇所の検出は1番目の試料の欠陥に因るものと
し、1回目の検査結果で検出されず、2回目の検査結果
で検出された箇所については、3番目の試料の欠陥に因
るものとすることにより、確実な欠陥検査を可能とす
る。
【0016】また、本実施例では、2048画素のCC
Dラインセンサカメラを使用しており、、リードフレー
ムを試料とした場合は、リードフレーム1連分は、図7
に示すように2048画素×10000画素程度の長方
形の画像データとなる。画像データの中には、本来欠陥
検出には必要とされない、図7の斜線部で示す無効領域
720があるため、この部分については処理の対象とし
ない方が効率的で、この部分を除いた検査領域710を
検査の処理対象領域とする。ここで1連とはリードフレ
ーム等の外形加工品での連続した製品の面付けを言い、
検査領域1単位分である。尚、フープ状の板にリードフ
レームを外形加工する場合には、1連を複数個、連続し
て連ねて加工するのが一般的である。
【0017】本発明の外観検査装置の実施例を挙げ図に
基づいて説明する。図2は、本実施例装置を示した図
で、試料を外観検査している状態を示している。図6は
図2に示す実施例の外観検査装置における制御部内の概
略構成図であり、図6中、610は制御用演算部、62
0は画像処理部、630は表示制御部、640は入出力
部、650は画像処理用演算部、660はA/D変換
部、670はメモリー部である。本実施例の装置は、本
発明の外観検査方法を実施するための装置であり、図2
に示すように、ほぼ一定の速度で一方向に移動する試料
120の線状領域を、CCDラインセンサカメラ(線状
領域撮影手段)120にて撮影することにより得られた
画像データを用いて、試料120の外観検査を行う検査
装置であって、試料を撮影するCCDラインセンサカメ
ラ(線状領域撮影手段)110と、試料120を照明す
る照明手段(反射照明130、透過照明140)と、試
料120を一方向へ移動させる搬送装置(試料巻取り部
150、試料巻き出し部160)と、撮影された画像デ
ータを処理し欠陥検出を行う画像処理部をもち全体を制
御する制御部170とを備えている。そして、前述の本
発明の外観検査方法の実施例のように、予め基準試料を
用いて検査する試料の検査領域に対応する領域を、線状
領域撮影手段にて撮影して基準となる第一の画像データ
を準備しておき、検査される試料を前記線状領域撮影手
段にて撮影して試料の検査領域全体の画像データである
第二の画像データを得た後、第二の画像データの欠陥部
を検出する最小単位である処理領域毎に、順次第一の画
像データと比較して欠陥部の検出を行い、試料全体の欠
陥部の検出を行うものである。
【0018】制御部170は、図6に示すように、全体
の動作を統括する制御演算部610と、撮影された画像
データを処理する画像処理部620と、表示部630
と、図2に示す試料巻取り部150、試料巻き出し部1
60への入出力をつかさどる入出力部640とを有す
る。そして、画像処理部620は、少なくとも図2に示
す線状領域撮影手段で撮影した画像データをA/D変換
するA/D変換部660、線状領域撮影手段で撮影した
画像データをA/D変換してデジタル演算を施す演算部
650と、基準試料を線状領域撮影手段で撮影した画像
データをA/D変換した画像データ等を蓄積しておくメ
モリ部670とを備えている。画像処理部620は、検
査試料の第二の画像データの各処理領域に対し、基準と
なる第一の画像データにおいて、線状領域撮影手段によ
る試料撮影の位置再現精度等から割り出した、検査する
試料の処理領域の画像データに類似する画像データを有
する一連領域である類似領域を含む検索領域を決める処
理と、第一の画像データの検索領域内の画像データか
ら、処理領域の画像データに類似した画像データをも
つ、処理領域と同じサイズの一連領域を抽出し、これを
類似領域とする処理と、処理領域の画像データと、類似
領域の画像データについて、それぞれ、対応する1画素
毎に減算を施し、減算結果が予め定めたレベルを超える
箇所または予め定めたレベルを下まわる箇所をを欠陥部
と判断する処理とを順次行うものである。
【0019】
【効果】本発明は、上記のように、試料の撮影をCCD
ラインセンサカメラのような線状領域を撮影する線状領
域撮影手段を用い、基準画像データとの比較により試料
の欠陥部を検出する外観検査方法において、試料ないし
線状領域撮影手段を高精度に移動させる移動手段を備え
ることなしでも、精度の低いローラ搬送を用いるフープ
状の試料をインラインで検査することができる外観検査
方法の提供を可能としており、同時に、基準画像データ
を得るための基準試料の撮影時期と、検査する試料を撮
影する時期が時間的に離さずにできる外観検査方法の提
供を可能にしている。また、本発明は、本発明の外観検
査方法を実施できる外観検査装置の提供を可能としてい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の外観検査方法のフロー図
【図2】本実施例の外観検査装置を概略図
【図3】検索領域の決め方を説明するための図
【図4】類似領域をさがし方を説明するための図
【図5】欠陥部の抽出を説明するための図
【図6】制御部の構成を示した図
【図7】リードフレームを試料とした場合の検査領域を
説明するための図
【符号の説明】
110 CCDラインセンサカメラ
(線状領域撮影手段) 120 試料(リードフレーム) 130 反射照明 140 透過照明 150 試料巻取り部 160 試料巻き出し部 170 制御部 180 表示部 190 マークセンサー 310 第二の画像データ 312 処理領域 320 第一の画像データ 322 処理領域に対応する領域 324 検索領域 410 検索領域 420 照合領域 610 制御演算部 620 画像処理部 630 表示部 640 入出力部 650 演算部 660 A/D変換部 670 メモリ部 710 検査領域 720 無効領域

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ一定の速度で一方向へ移動する試料
    の線状領域を、線状領域撮影手段にて撮影することによ
    り得られた画像データを用いて、試料の外観検査を行う
    検査方法であって、予め基準試料を用いて検査する試料
    の検査領域に対応する領域を、線状領域撮影手段にて撮
    影して基準となる第一の画像データを準備しておき、検
    査される試料を前記線状領域撮影手段にて撮影して試料
    の検査領域全体の画像データである第二の画像データを
    得た後、第二の画像データの欠陥部を検出する単位であ
    る処理領域毎に、順次第一の画像データと比較して欠陥
    部の検出を行い、試料全体の欠陥部の検出を行うもの
    で、且つ、第二の画像データの各処理領域の欠陥部の検
    出は、第二の画像データの各処理領域に対し、基準とな
    る第一の画像データにおいて、線状領域撮影手段による
    試料撮影の位置再現精度等から割り出した、検査する試
    料の処理領域の画像データに類似する画像データを有す
    る一連領域である類似領域を含む検索領域を決めるステ
    ップと、第一の画像データの検索領域内の画像データか
    ら、処理領域の画像データに類似した画像データをも
    つ、処理領域と同じサイズの一連領域を抽出し、これを
    類似領域とするステップと、処理領域の画像データと、
    類似領域の画像データについて、それぞれ、対応する1
    画素毎に減算を施し、減算結果が予め定めたレベルを超
    える箇所または予め定めたレベルを下まわる箇所を欠陥
    部と判断するステップとを順次有するものであることを
    特徴とする外観検査方法。
  2. 【請求項2】 請求項1における類似領域の決定は、処
    理領域の画像データと、検索領域内の処理領域と同じサ
    イズの一連の線状領域の画像データについて、画素位置
    を変える毎に、類似性を求める計算を行い、計算結果よ
    り類似性の大きい箇所ほど類似していると判断して決め
    るものであることを特徴とする外観検査方法。
  3. 【請求項3】 請求項2における類似性を求める計算
    は、処理領域と検索領域内の処理領域と同じサイズの一
    連の線状領域について、画素位置を変える毎に、一画素
    毎もしくは複数画素毎に差分演算を行うもので、演算を
    行った線状領域(差分領域)の中で最も大きな差分結果
    の値を代表値とし、該代表値が最小もしくは定められた
    値よりも小さくなったものを類似しているとするもので
    あることを特徴とする外観検査方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3において、順次、検査
    されたN番目の試料を基準試料としてN+1番目の試料
    を検査するN回目の検査を行うもので、且つ、Nが4以
    上の場合は、N回目の検査を行う際に、N回目の検査で
    欠陥部と検出されたものの内、N−1回目の検査におい
    て欠陥部と検出された箇所を除き、Nが3以下の場合に
    ついては、1番目の試料を基準画像として2番目の試料
    を検査した1回目の検査結果と、2番目の試料を基準画
    像として3番目の試料を検査した2回目の検査結果とを
    比較して、1回目の検査結果と2回目の検査結果で検出
    された箇所が同じ場合、この箇所における欠陥は2番目
    の試料の欠陥に因るものとし、1回目の検査結果で検出
    された欠陥箇所が2回目の検査結果で検出されない場合
    には、この欠陥箇所の検出は1番目の試料の欠陥に因る
    ものとし、1回目の検査結果で検出されず、2回目の検
    査結果で検出された箇所については、3番目の試料の欠
    陥に因るものとすることを特徴とする外観検査方法。
  5. 【請求項5】 ほぼ一定の速度で一方向に移動する試料
    の線状領域を、線状領域撮影手段にて撮影することによ
    り得られた画像データを用いて、試料の外観検査を行う
    検査装置であって、試料を撮影する線状領域撮影手段
    と、試料を照明する照明手段と、試料を一方向へ移動さ
    せる搬送装置と、撮影された画像データを処理し欠陥検
    出を行う画像処理部とを備え、予め基準試料を用いて検
    査する試料の検査領域に対応する領域を、線状領域撮影
    手段にて撮影して基準となる第一の画像データを準備し
    ておき、検査される試料を前記線状領域撮影手段にて撮
    影して試料の検査領域全体の画像データである第二の画
    像データを得た後、第二の画像データの欠陥部を検出す
    る単位である処理領域毎に、順次第一の画像データと比
    較して欠陥部の検出を行い、試料全体の欠陥部の検出を
    行うもので、且つ、前記画像処理部は、第二の画像デー
    タの各処理領域に対し、基準となる第一の画像データに
    おいて、線状領域撮影手段による試料撮影の位置再現精
    度等から割り出した、検査する試料の処理領域の画像デ
    ータに類似する画像データを有する一連領域である類似
    領域を含む検索領域を決める処理と、第一の画像データ
    の検索領域内の画像データから、処理領域の画像データ
    に類似した画像データをもつ、処理領域と同じサイズの
    一連領域を抽出し、これを類似領域とする処理と、処理
    領域の画像データと、類似領域の画像データについて、
    それぞれ、対応する1画素毎に減算を施し、減算結果が
    予め定めたレベルを超える箇所を欠陥部と判断する処理
    とを順次行うものであることを特徴とする外観検査装
    置。
  6. 【請求項6】 請求項5における、画像処理部は、少な
    くとも線状領域撮影手段で撮影した画像データをA/D
    変換するA/D変換部、線状領域撮影手段で撮影した画
    像データをA/D変換してデジタル演算を施す演算装置
    と、基準試料を線状領域撮影手段で撮影した画像データ
    をA/D変換した画像データ等を蓄積しておくメモリ部
    とを備えていることを特徴とする外観検査装置。
JP23578296A 1996-08-20 1996-08-20 外観検査方法および外観検査装置 Expired - Fee Related JP3841882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23578296A JP3841882B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 外観検査方法および外観検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23578296A JP3841882B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 外観検査方法および外観検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1063856A true JPH1063856A (ja) 1998-03-06
JP3841882B2 JP3841882B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=16991172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23578296A Expired - Fee Related JP3841882B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 外観検査方法および外観検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3841882B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8634659B2 (en) 2011-03-23 2014-01-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, computer readable medium storing program, and image processing method
CN109282761A (zh) * 2018-11-16 2019-01-29 南京仁恒轴承滚动体有限公司 一种滚针粗糙度检测装置
CN111605064A (zh) * 2019-06-05 2020-09-01 北新集团建材股份有限公司 一种墙板质量控制方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8634659B2 (en) 2011-03-23 2014-01-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus, computer readable medium storing program, and image processing method
CN109282761A (zh) * 2018-11-16 2019-01-29 南京仁恒轴承滚动体有限公司 一种滚针粗糙度检测装置
CN109282761B (zh) * 2018-11-16 2022-04-19 南京仁恒轴承滚动体有限公司 一种滚针粗糙度检测装置
CN111605064A (zh) * 2019-06-05 2020-09-01 北新集团建材股份有限公司 一种墙板质量控制方法
CN111605064B (zh) * 2019-06-05 2021-08-06 北新集团建材股份有限公司 一种墙板质量控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3841882B2 (ja) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060060742A (ko) 자동화 웹 검사를 위한 장치 및 방법
JP2009063592A (ja) 表面検査装置及び方法
JP2006276454A (ja) 画像補正方法、およびこれを用いたパターン欠陥検査方法
JP2009092476A (ja) 透明搬送物検査装置及び検査方法
JPH1096613A (ja) 欠陥検出方法及びその装置
JP4359601B2 (ja) パターン検査装置、及びパターン検査方法
JP2009128268A (ja) パターン検査装置
JPH1063856A (ja) 外観検査方法および外観検査装置
KR101010497B1 (ko) 기판 처리 시스템, 검사 장치 및 검사 방법
EP0816825A2 (en) Method and apparatus for inspecting streak
JP2000055640A (ja) Ptpシール検査装置
JP2006284617A (ja) パターン検査方法
JP2006275780A (ja) パターン検査方法
US6335982B1 (en) Method and apparatus for inspecting streak
JP3127598B2 (ja) 画像中の濃度変動構成画素抽出方法および濃度変動塊判定方法
JP2005274325A (ja) 金属帯の光学式欠陥検査方法
JP2876999B2 (ja) 印刷欠陥検査装置
JPH0735699A (ja) 表面欠陥検出方法およびその装置
JP3035578B2 (ja) 検査条件決定装置、検査装置及びシャッタ速度決定装置
EP4010873B1 (en) Use of an hdr image in a visual inspection process
JP3400859B2 (ja) 欠陥パターンの検出方法及びその装置
JP3182517B2 (ja) 欠陥検出装置及びその方法
JP2701872B2 (ja) 面付パターンの欠陥検査装置
JP2007101415A (ja) 検査装置
JPH10321130A (ja) 表面欠陥検査装置および表面欠陥検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees