JPH1063361A - 基準電圧源回路 - Google Patents

基準電圧源回路

Info

Publication number
JPH1063361A
JPH1063361A JP22562596A JP22562596A JPH1063361A JP H1063361 A JPH1063361 A JP H1063361A JP 22562596 A JP22562596 A JP 22562596A JP 22562596 A JP22562596 A JP 22562596A JP H1063361 A JPH1063361 A JP H1063361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference voltage
potential
circuit
group
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22562596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2970841B2 (ja
Inventor
Hajime Hayashimoto
肇 林本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP22562596A priority Critical patent/JP2970841B2/ja
Publication of JPH1063361A publication Critical patent/JPH1063361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2970841B2 publication Critical patent/JP2970841B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 CMOS型の半導体集積回路に搭載される高
精度な基準電圧源回路を提供すること。 【解決手段】 基準電圧発生回路1と基準電圧補償回路
2とからなり、基準電圧回路1は電源電圧Vddと接地
電圧GNDの間に抵抗R3,R2,R1をこの順に直列
に接続し、また、基準電圧補償回路2はPMOSトラン
ジスタMD2,MD1をVddとGNDの間にこの順に
直列接続してある。上記二つの回路間でMD1のソース
と、R2とR1の接続点との二点を接続し、R2とR3
との接続点を、求める基準電圧として外部に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特にCMOS型の
半導体集積回路に搭載される高精度な基準電圧源回路に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の基準電圧源回路の1例を図5を参
照しつつ説明する。この基準電圧源回路は、基準電圧発
生回路1からなり、高位側電源電圧(以下、電源電圧と
称す)Vddと、低位側電源電圧(以下、接地電圧と称
す)GND間に、抵抗R1と抵抗R2が直列接続されて
おり、この直列接続点aを基準電圧出力Vaとし、下式
(1)で表わせるVaを出力する。 Va={R1/(R1+R2)×Vdd} ‐‐‐‐‐‐‐‐(1) また、近年基準電圧源の高精度化要求が強まっている
中、前述した基準電圧源では要求を満足できないため、
例えば特開昭60−68726号広報に記載の技術が提
案されている。
【0003】同広報記載の回路を示した図6を参照する
と、基準電圧源回路は、基準電圧発生回路11と比較器
13と基準電圧補償回路12とを備えている。基準電圧
発生回路11は、電源電圧Vddと接地電圧GND間
に、抵抗R1と抵抗R2と抵抗R3とが直列接続されて
構成される。比較器13は、前記抵抗R2と前記抵抗R
3との直列接続点aを一方の入力端子に、入力端子IN
を他方の入力端子として構成される。基準電圧補償回路
12は、外部入力端子10を反転入力に接続した増幅器
Amp14と、外部入力端子10を反転入力に接続し、
かつ、前記増幅器Amp14の正転入力を正転入力に接
続した増幅器Amp15と、前記増幅器Amp14の出
力をベ一スに接続したPNPトランジスターQ1と、前
記増幅器Amp15の出力をベースに接続したNPNト
ランジスターQ2と、一方の端子を前記GNDに接続し
他方の端子を前記NPNトランジスターQ2のエミッタ
ーに接続した抵抗素子R4と、一方の端子を前記Vdd
に接続し他方の端子を前記PNPトランジスターQ1の
エミッターに接続した抵抗R5とを備え、前記抵抗R1
と前記抵抗R2の直列接続点bと前記PNPトランジス
ターQ1及び前記NPNトランジスターQ2のコレクタ
と前記増幅器Amp14及び前記増幅器Amp15の正
転入力とを接続して構成される。
【0004】上述した図6の中の基準電圧発生回路11
の直列接続点aの基準電圧出力Vaは、下式で表せる。 Va={(R1+R2)/(R1+R2+R3)}×Vdd ‐‐‐‐(2) また、上述した図6中の基準電圧補償回路12の直列接
続点bの補償電圧出力Vbは、下式で表せる。 Vb={R1/(R1+R2+R3)}×Vdd ‐‐‐‐‐‐‐(3) ここで、外部入力端子10に印加する印加電圧V10を
V10=Vbで、印加すれば、仮に、抵抗素子の相対ば
らつきによりVb≠V10となっても、VbとV10の
差分が増幅器Amp14とPNPトランジスターQ1と
抵抗R5により、また増幅器Amp15とNPNトラン
ジスターQ2と抵抗R4により帰還され、Vb=V10
となる。その結果、(2)式は下式の様に書き直せ、後
述する様に比較器の入力に用いる高精度基準電圧源回路
が実現できる。 Va={R2/(R2+R3)}×(Vdd−Vb)+(1/2)×Vdd ‐‐‐‐‐‐‐‐(4)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した図5の従来回
路の一例において、例えば、R1=3k[Ω]、R2=
2k[Ω]、Vdd=5[V]とした場合、これらの値
を(1)に代入し、Va=3[V]と基準電圧出力が求
まる。しかし実際には、抵抗R1と抵抗R2間には相対
ばらつきが存在し例えば±5%とすると、 Va=3±150×10-3[V] ‐‐‐‐‐‐‐‐(5) と基準電圧出力が大きくばらつく。また、上述した図6
の従来回路の他の例においても例えばRl=2.5k
[Ω],R2=0.5k[Ω],R3=2k[Ω]と
し、Vdd=5[V],抵抗素子相対ばらつきを±5%
とすると(2)式を利用し、 Va=3±150×10-3[V] ‐‐‐‐‐‐‐‐(6) となり、この結果は、(5)と同じである。また、
(3)式を利用し、 Vb=2.5±125×10-3[V] となる。しかし、外部入力端子10から、電圧V10を
印加する事によって、Vb=V10=2.5[V]とな
りよって、 Va=3±25×10-3[V] ‐‐‐‐‐‐‐‐(7) と小さくなり比較器の入力に用いる高精度基準電圧源回
路が実現できる。
【0006】しかしながら、この図6の従来回路の場合
は、上述した図5の従来回路と比べて外部端子が必要と
なり、また、帰還回路も複雑でレイアウト面積も大きく
なってしまう。本発明はこのような事情に鑑みて、外部
端子がなく、レイアウト面積も小さいCMOS型の半導
体集積回路に搭載される高精度な基準電圧源回路を提供
する事を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、複数の抵抗を直列接続した抵抗群の一端を第1の電
位に接続し、前記抵抗群の他端を第2の電位に接続し、
前記抵抗群の任意の接点電位を出力とする基準電圧源回
路において、複数の同一導電型のMOSトランジスタを
直列接続したMOSトランジスタ群の一端を前記第1の
電位に接続し、前記MOSトランジスタ群の他端を前記
第2の電位に接続し、前記抵抗群の接点電位と前記直列
接続したMOSトランジスタ群の接点電位の内、各々の
接点電位がほぼ同電位となる接点を少なくとも1カ所以
上共通接続することを特徴としている。。請求項2記載
の発明は、請求項1記載の基準電圧回路において、前記
MOSトランジスタ群の各々のMOSトランジスタは、
ドレインとゲートを接続し、バックゲートとソースを接
続したMOSトランジスタであることを特徴としてい
る。請求項3記載の発明は、請求項1記載の基準電圧回
路において、複数のダイオードを直列接続したダイオー
ド群のアノード側を前記第1の電位に接続し、前記ダイ
オード群のカソード側を前記第2の電位に接続し、前記
抵抗群の接点電位と前記MOSトランジスタ群の接点電
位と前記ダイオード群の接点電位の三種のうち、各々の
接点電位がほぼ同電位となる接点を少なくとも1カ所以
上共通接続することを特徴としている。請求項4に記載
の発明は、請求項1記載の基準電圧回路において、前記
複数の抵抗と前記複数の同一導電型MOSトランジスタ
を並列かつ同電位どうしをたすき掛け接続し、前記複数
の抵抗の任意の接点電位を出力とすることを特徴として
いる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の第1実
施形態を示す回路図であり、本基準電圧源は、基準電圧
発生回路1と基準電圧補償回路2とを備えている。基準
電圧発生回路1は、電源電圧Vddと接地電圧GND間
に、抵抗R1と抵抗R2と抵抗R3とが直列接続されて
おり、該抵抗R3と該抵抗R2の直列接続点aにおける
電圧を基準電圧Vaとし出力する。基準電圧補償回路2
は、前記電源電圧Vddとソースとバックゲートとを接
続したP型MOSトランジスタMD2(以下、MD2と
称する)と、前記接地電圧GNDとドレインとゲートと
を接続したP型MOSトランジスタMD1(以下、MD
1と称する)とから構成されている。この前記基準電圧
補償回路2では、前記MD2のゲートと前記MD2のド
レインと前記MD1のソースと前記MD1のバックゲー
トとを点bにおいて接続する事で前記MD1と前記MD
2とが直列接続されている。この点bにおける電圧を基
準電圧補償出力Vbとし、この点bを前記抵抗R2と前
記抵抗R1の直列接続点と接続する。
【0009】上述した図1の基準電圧発生回路1内の電
圧Vaは、下式で表せる。 Va={(R1+R2)/(R1+R2+R3)}×Vdd ‐‐‐‐(8) また、本基準電圧源の回路を同一半導体素子上において
実現する場合を考えると、上述した基準電圧補償回路2
において、下記条件(9)、(10)が成立する様に半
導体素子上の各ディメンジョンを決定すれば、 R1=R2+R3 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐(9) (W/L)MD1=(W/L)MD2 ‐‐‐‐‐‐‐‐(10) 但しここで、 (W/L)MD1:MD1のゲート幅とゲート長の比 (W/L)MD2:MD2のゲート幅とゲート長の比、で
ある。仮に、抵抗素子の相対ばらつき等により、R1≠
R2+R3となってもMD1及びMD2によって帰還が
かかり、点bにおける電圧Vbに関し、下式が成立し、 Vb=(1/2)×Vdd ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐(11) その結果、(8)式は下式の様に書き直すことができ、
高精度な基準電圧源回路を提供できる。 Va=[{R2/(R2+R3)}×(1/2)×Vdd] +(1/2)×Vdd ‐‐‐‐‐‐‐(12)
【0010】例えば、条件(10)が成立する様に上記
WとLの、ディメンジョンを決め、さらに、条件(9)
が成立する様に、R1=2.5k[Ω],R2=0.5k
[Ω],R3=2k[Ω]とし、抵抗素子相対ばらつき
を±5%とするとVdd=5[V]時に於いて、(1
2)式を利用して、 Va=3±25×10-3[V] ‐‐‐‐‐‐‐‐(14) を実現できる。この結果は、従来回路の一例の結果
(5)に比べ高精度な基準電圧源回路を実現している。
【0011】図2は、本発明の第2実施形態を示す回路
図である。本第2の実施形態は、4個の抵抗と4個のP
型MOSトランジスターを電源電圧Vddと接地電圧G
ND間にそれぞれ直列接続し、同電位どうしを接続する
事を特徴とする基準電圧源回路である。この結果、 Va=(3/4)×Vdd ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐(13) となり抵抗素子相対ばらつきには依存しなくなり、さら
に高精度な基準電圧源回路を提供できる。
【0012】図3は、本発明の第3実施形態を示す回路
図である。本第3の実施形態は、図1の第1の実施形態
に、さらに、ダイオードD1とダイオードD2を電源電
圧Vddと接地電圧GND間に直列接続し、同電位どう
しを接続する事で、電源電圧VddがMD1のしきい値
電圧とMD2のしきい値電圧の和以下でも、つまり、低
電源電圧時でも高精度な基準電圧源回路を提供可能とな
る。
【0013】図4は、本発明の第4実施形態を示す回路
図である。本第4の実施形態は、図1の第1の実施形態
に、さらに、抵抗素子及びP型MOSトランジスタを並
列且つ同電位どうしをたすき掛け接続し、相対ばらつき
を抑え高精度な基準電圧源回路を提供可能とした実施形
態である。
【0014】
【発明の効果】以上説明した様に本発明は、外部端子が
なく、従来回路に比べ 同精度なものを帰還回路も単純
で素子数も少なく実現できることから、半導体素子上に
おけるレイアウト面積も10パーセント以下に低減で
き、さらに、抵抗直列任意接点から任意出力電圧を取り
出せる高精度な基準電圧源回路を実現できるという効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す回路図である。
【図2】 本発明の第2の実施例を示す回路図である。
【図3】 本発明の第3の実施例を示す回路図である。
【図4】 本発明の第4の実施例を示す回路図である。
【図5】 従来の第1の実施例を示す回路図である。
【図6】 従来の第2の実施例を示す回路図である。
【符号の説明】
1、3、5、7、9、11…基準電圧発生回路 2、4、6、8、12…基準電圧補償回路 13…比較器 10…外部入力端子 MD1、MD2、MD3、MD4、 MD11、MD12、MD21、MD22…P型MOS
トランジスタ R1、R2、R3、R4、R5、R21、R22、R3
1、R32…抵抗素子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の抵抗を直列接続した抵抗群の一端
    を第1の電位に接続し、前記抵抗群の他端を第2の電位
    に接続し、前記抵抗群の任意の接点電位を出力とする基
    準電圧源回路において、 複数の同一導電型のMOSトランジスタを直列接続した
    MOSトランジスタ群の一端を前記第1の電位に接続
    し、前記MOSトランジスタ群の他端を前記第2の電位
    に接続し、前記抵抗群の各接点電位と前記直列接続した
    MOSトランジスタ群の各接点電位の内、各々の接点電
    位がほぼ同電位となる接点を少なくとも1カ所以上共通
    接続することを特徴とする基準電圧源回路。
  2. 【請求項2】 前記MOSトランジスタ群の各々のMO
    Sトランジスタは、ドレインとゲートを接続し、バック
    ゲートとソースを接続したMOSトランジスタであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の基準電圧源回路。
  3. 【請求項3】 複数のダイオードを直列接続したダイオ
    ード群のアノード側を前記第1の電位に接続し、前記ダ
    イオード群のカソード側を前記第2の電位に接続し、前
    記抵抗群の各接点電位と前記MOSトランジスタ群の各
    接点電位と前記ダイオード群の各接点電位の三種のう
    ち、各々の接点電位がほぼ同電位となる接点を少なくと
    も1カ所以上共通接続し、前記抵抗群の任意の接点電位
    を出力とすることを特徴とする請求項1記載の基準電圧
    源回路。
  4. 【請求項4】 前記複数の抵抗と前記複数の同一導電型
    MOSトランジスタを並列かつ同電位どうしをたすき掛
    け接続し、前記複数の抵抗の任意の接点電位を出力とす
    ることを特徴とする請求項1記載の基準電圧源回路。
JP22562596A 1996-08-27 1996-08-27 基準電圧源回路 Expired - Fee Related JP2970841B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22562596A JP2970841B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 基準電圧源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22562596A JP2970841B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 基準電圧源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1063361A true JPH1063361A (ja) 1998-03-06
JP2970841B2 JP2970841B2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=16832249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22562596A Expired - Fee Related JP2970841B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 基準電圧源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2970841B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700363B2 (en) 2001-09-14 2004-03-02 Sony Corporation Reference voltage generator
JP2010205071A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Mitsumi Electric Co Ltd 基準電圧回路及びこの基準電圧回路を有する発振回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6700363B2 (en) 2001-09-14 2004-03-02 Sony Corporation Reference voltage generator
JP2010205071A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Mitsumi Electric Co Ltd 基準電圧回路及びこの基準電圧回路を有する発振回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2970841B2 (ja) 1999-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616281B2 (ja) 低オフセット・バンドギャップ電圧基準
US6717474B2 (en) High-speed differential to single-ended converter
US7119528B1 (en) Low voltage bandgap reference with power supply rejection
JPH0342709A (ja) 基準電圧発生回路
JP2000513853A (ja) 精密バンドギャップ基準回路
US7317358B2 (en) Differential amplifier circuit
US6242897B1 (en) Current stacked bandgap reference voltage source
JP2008305150A (ja) バンドギャップ回路
KR0126911B1 (ko) 기준전압 발생회로 및 발생방법
US5323120A (en) High swing operational transconductance amplifier
US6362682B2 (en) Common-mode feedback circuit and method
JP2000183668A (ja) 演算増幅回路
US20110148525A1 (en) Current mirror with low headroom and linear response
JP2970841B2 (ja) 基準電圧源回路
JPH10150332A (ja) 差動回路
CN107783584B (zh) 和绝对温度成比例的参考电路和电压参考电路
JPH09105763A (ja) コンパレータ回路
JPS6154286B2 (ja)
KR0158625B1 (ko) 자유 컬렉터단자를 구비한 바이폴라 트랜지스터 회로
US6255868B1 (en) Buffer circuit and hold circuit
JP2754834B2 (ja) バンドギャップ基準電圧発生回路
US11216021B2 (en) Current generation circuit
US7095271B2 (en) Bias circuit
JP3504919B2 (ja) 2個のmosトランジスタのゲート・ソース電圧間の差を補償する回路
JP2833053B2 (ja) トランジスタ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990713

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070827

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees