JPH1061697A - 車両用ブレーキディスク又はクラッチディスク及びその製造方法 - Google Patents

車両用ブレーキディスク又はクラッチディスク及びその製造方法

Info

Publication number
JPH1061697A
JPH1061697A JP9159006A JP15900697A JPH1061697A JP H1061697 A JPH1061697 A JP H1061697A JP 9159006 A JP9159006 A JP 9159006A JP 15900697 A JP15900697 A JP 15900697A JP H1061697 A JPH1061697 A JP H1061697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
vehicle
sic
disk
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9159006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2862523B2 (ja
Inventor
Miklavz Zornik
ミクラブツ ツルニック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH1061697A publication Critical patent/JPH1061697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862523B2 publication Critical patent/JP2862523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5057Carbides
    • C04B41/5059Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/125Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body
    • F16D65/126Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body the material being of low mechanical strength, e.g. carbon, beryllium; Torque transmitting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/127Discs; Drums for disc brakes characterised by properties of the disc surface; Discs lined with friction material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/023Composite materials containing carbon and carbon fibres or fibres made of carbonizable material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00362Friction materials, e.g. used as brake linings, anti-skid materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0039Ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0052Carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/006Materials; Production methods therefor containing fibres or particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0038Surface treatment
    • F16D2250/0046Coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • F16D2250/0092Tools or machines for producing linings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】SiC/C-C複合材料においてはSiC被覆は拡散被覆
であるため、SiC被覆を有するC-C母材にはかなり内部ま
でSiCが入り込んでしまっていた。そこで、C-C複合材か
らなるディスクと同等の機械的性質を有し、寿命が長
く、そして広い用途に利用できるSiC/C-C複合材料から
なる摩擦ディスクを提供する。 【解決手段】黒鉛化され機械加工されたC-C複合材料か
らなる母材2に、溶融液を塗着することでSiC被覆3を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はC-C/SiC複合材料
(炭化ケイ素被覆を有する炭素繊維強化炭素複合材料)
からなる車両用ブレーキディスク又は車両用クラッチデ
ィスク、及びC-C/SiC複合材料からなるワーク、好まし
くは車両用ブレーキディスク又は車両用クラッチディス
クの製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】車両の建造技術の分野では、C-C複合材料
(炭素繊維強化炭素複合材料)は、高温にさらされやす
い高性能レース用車両にしか今まで使用されてこなかっ
た。C-C複合材料はある程度炭素繊維強化プラスティッ
クに似た特殊な複合材料である。これらプラスティック
材料とは異なり、C-C複合材料はカーボンマトリックス
に埋め込まれた炭素繊維基質から構成される。
【0003】C-C複合材料の開発は1958年頃から航
空機用としてアメリカ空軍やNASAによって開始された。
これらC-C複合材料が初めて大規模に用いられたのはス
ペースシャトル関係である。
【0004】C-C複合材料の2つの構成材料、すなわち
繊維材と充填剤はともに炭素でできているが、この複合
材料の性質は各構成材料の炭素の状態に左右される。結
晶性の炭素、すなわち黒鉛は、硬く結合した六方晶系の
結晶が層状に整列しており、これらの層はファンデルワ
ールス力で結合している。黒鉛やダイヤモンドといった
決まった形態に加え、炭素は非晶形でガラス質の炭素か
ら結晶性の黒鉛まで、様々な準−結晶質の中間体をとる
ことができる。それぞれの炭素結晶の異方性により複合
材料を構成する2つの構成材料としては数多くの組合せ
が可能である。
【0005】繊維材としては、糸、帯や織物が用いられ
る。繊維の強度は繊維の配列方向について最も高い。工
業的に最も利用されるのは織物であり、通常は2次元
(平面状)織物が利用される。3軸方向の全てに対して
高い強度が要求される場合には、3軸方向に編まれた織
物、すなわち3次元(立体状)織物も利用可能である。
【0006】マトリックス材の材料としては、熱可塑性
プラスティック、ピッチ、フェノール樹脂や炭化水素ガ
スが用いられる。
【0007】C-C複合材料の製造方法の一つは、所望の
ワークの形状を繊維材で作り、その孔を炭素で充填する
ことである。このためには、前もって成形されたワーク
を炉の中に入れ、炭化水素ガス中にさらす。この過程で
炭素が織物に付着する。1,100℃で付着した炭素は等方
性の構造を有し、熱分解炭素と呼ばれる。1,000℃から
1,700℃の間で付着した炭素は、温度上昇に伴い黒鉛化
する中間体の微細構造を有している。1,700℃から2,300
℃の間では黒鉛が付着し、これは熱分解黒鉛とも呼ばれ
る。
【0008】この方法は文献ではCVD法(化学蒸着法)
と呼ばれ、非常に時間がかかり、また、反応条件等を厳
密に管理する必要がある。通常はこの処理に数週間を要
する。
【0009】二つ目の製造方法は、炭素繊維強化された
重合構造を加熱硬化する工程と、この材料を約850℃か
ら1,000℃で不活性雰囲気中で炭素化する工程からな
る。材料を炭素化するための加熱時間は通常約1週間で
ある。この方法により純粋なC-C複合材料が生産され、
これは既にブレーキの製造に利用されている。
【0010】織物にまず高炭素材料を含浸させ、その後
これを高温で炭素化する場合、高密度(ρ>1.95g/cm3
のC-C複合材料は高温、高圧のもとで得ることができ
る。この方法によれば多くの種類の微細構造が可能とな
るものの、高圧を発生させる装置や安全手段を必要とす
るために、この方法は非常に希にしか利用されない。
【0011】金属材料やセラミック材料とは異なり、C-
C複合材料は高温下においてもその強度を失わない。高
い熱伝導率と低い熱膨張係数によりC-C複合材料は熱変
動に強い。しかしながら、その優れた高温時の性能にも
かかわらず、C-C複合材料は今まで航空機やレース用車
両のブレーキや宇宙船やジェット機の遮熱板としてしか
利用されてこなかった。このようにC-C複合材料が今ま
であまり用いられてこなかったのは、その極端に高い製
造コストに加えて、約400℃で酸化を始めてしまうから
であった。上述したような形態で使用される場合におい
ては、常に限られた期間だけ使用されるので問題にはな
らなかったが、長期間使用するような場合、例えば一般
の自動車には利用することはできなかった。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】耐酸化性を改良するた
めにC-C複合材料の表面に被覆を形成することは既に提
案されているが、例えば内燃機関に用いられるようなC-
C複合材料はまだでてきていない。被覆形成に関して生
じる主な問題の一つに、例えばC-C複合材料と被覆材料
とで熱膨張率が異なるために発生する被覆のひび等の損
傷がある。従来の被覆では、実際にはC-C複合材料の約1
0%から15%が酸化から保護されるのに過ぎない。
【0013】従来、被覆にはケイ素セラミックスが主に
用いられてきた。しかしながら、ケイ素セラミックスは
ワークの温度が1,700℃以下でないと利用できなかっ
た。被覆形成されたC-C複合材料の遮熱板への利用とし
てはスペースシャトルが知られている。この場合、ケイ
素が1,760℃で不活性雰囲気中で中間体の炭素の中に拡
散される。そして材料はtetraethylorthosilicate(TEO
S)に含浸され、加水分解された後熱処理される。これに
より、約0.5mmの厚さのSiO2被覆が形成される。しかし
ながら、この方法は技術的に見て非常に複雑であり、大
量生産される部品には不向きである。同じことがC-C複
合材料の中間体にSiC被覆やSi3N4被覆を形成するCVD法
についてもいえる。
【0014】従来、レース用車両においては被覆を持た
ないC-C複合材料が実際にブレーキに利用されてきた。
しかしながら、そのようなブレーキの摩擦係数は室温に
おいては満足な制動作用が得られるほど高くなく、逆
に、高温では酸化作用が強まってしまうので、C-Cブレ
ーキディスクは400℃から600℃の間で使用する必要があ
った。それゆえに、使用前にブレーキを暖める必要があ
り、例えば、レース用車両ではウォームアップのための
走行をする。このため、従来このようなブレーキは一般
の自動車には適さず、またそれらは複雑な温度調節を必
要とした。さらに、耐摩耗性が低く、ブレーキディスク
は非常に早く摩耗してしまうため、通常は1レースごと
に交換する必要があった。ここで述べたことは必要な変
更を加えてクラッチディスクにも当てはまる。
【0015】冒頭に述べた類いのブレーキディスクはJP
-A-5 059 350に知られている。しかしながら、このブレ
ーキディスクの被覆形成は、C-Cワークを有毒なSiO雰囲
気中で、1,300℃から2,300℃まで加熱することで行わ
れ、その結果SiC被覆が表面に形成、あるいはワーク全
体がC-C/SiC複合材料に変化する。このようにして形成
されたSiC被覆は拡散被覆層である。このことはケイ素
含有率(濃度)が表面からワーク内部に進むにつれ、例
えば図4の曲線aに示すように、徐々に減少するにすぎ
ないことからも明らかである。しかしながら、このよう
にワーク内部にSiCが入り込むことは、SiCの熱伝導性が
悪いことから望ましくない。さらに、ブレーキディスク
中のC-C複合材料の機械的性質が損なわれてしまう。
【0016】JP-A-5 059 350に知られる製造方法もま
た、SiCの拡散がC-Cワーク構造の転換中起こるという点
において不利である。JP-A-5 059 350の場合だと、転換
過程の間に生じる主な寸法の変化は完成したワークで修
正するしかない。摩擦面の平行度に関しては正確さが要
求され、またSiCは高硬度であるので、仕上げ工程は非
常に複雑なものとなる。
【0017】さらに、SiC被覆を持つC-C複合材料からな
るワークはDE-A1-26 53 665とEP-A1-0 300 756に知られ
ている。両方とも、SiC被覆は拡散被覆であり、上述の
欠点を有している。拡散工程は時間がかかるため、上述
の方法では非常に時間がかかり、連続生産には不向きで
ある。
【0018】本発明の目的は、C-C複合材料からなるデ
ィスクと実質的に同じ機械的性質を有するが、寿命は長
く、使用可能な分野も広い、C-C/SiC複合材料からなる
車両用ブレーキディスクや車両用クラッチディスクを提
供することである。
【0019】また、本発明の目的は、例えば上記したデ
ィスクの効率的な生産を可能とするC-C/SiC複合材料か
らなるワークの製造方法を提供することである。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の車両用ディスク
ブレーキや車両用クラッチディスクは、黒鉛化され機械
加工された複合材料からなる母材と、その表面に溶融液
を塗着することで形成されるSiC被覆とで構成される。
【0021】SiCやSiの溶融液を母材に塗着することに
よって、母材がSiCやSiと接触する時間を、SiCのC-C複
合材料内部への拡散を防止する程度まで短くすることが
できる。その結果、C-C複合材料の機械的性質が変化す
るのを防止することが可能となり、母材の全ては黒鉛の
まま残る。
【0022】被覆が形成されることで、車両用ブレーキ
ディスクや車両用クラッチディスクの耐摩耗性が向上
し、それら車両用ブレーキディスクや車両用クラッチデ
ィスクを長期間に渡って使用することが可能になる。C-
C複合材料のみからなる車両用ブレーキディスクや車両
用クラッチディスクに比べて耐摩耗性が向上したこと
で、ブレーキクリアランスやクラッチペダルクリアラン
スが長期間に渡って一定に保たれ、これらを頻繁に調整
する必要が無くなる。したがって、これらの作動応答性
を一定にできる期間も長期間に渡って確保される。
【0023】本発明を例えばレース用車両に適用する
と、同一のブレーキディスクやクラッチディスクは数回
のレースに渡って使用することができる。酸化作用も問
題にならないため、ブレーキやクラッチに設けられる冷
却用の穴を大きくすることができる。また、このことは
一般の車両においても可能である。通常のスチール製ブ
レーキディスクと比較すると、スチールよりもC-C複合
材料の密度が小さいため、重量を軽くすることができ
る。C-C複合材料の密度は約1.4〜1.9g/cm3であり、これ
に対してスチールは7.9g/cm3である。寸法に関しては、
C-C複合材料製のブレーキディスクはスチール製のブレ
ーキディスクと同等の寸法にすることができる。今日レ
ース用車両に用いられているスチール製ブレーキディス
クの厚さは約29〜30mmである。しかし、C-C複合材料の
高硬度のおかげでこの厚さを19mmまで薄くでき、また結
合用ねじ部の厚さは約10〜11mmまで薄くすることができ
る。このことは一般の車両に関しても当てはまる。低密
度で、また厚さを薄くできるので、さらに重量を軽くす
ることができる。本発明に係る車両用ブレーキディスク
は鉄道にも用いることができ、この場合、直径は500mm
まで、ディスクの厚さは60mmまで可能である。ここで述
べたことは必要な変更を加えてクラッチディスクにも当
てはまる。
【0024】本発明の好ましい実施の形態において、母
材には、黒鉛化され且つ結晶化されたC-C複合材料から
なるマトリックスが使用される。例えば、少なくとも1,
700℃で作られたC-C複合材料が使用される。
【0025】さらに、好ましくは、2,000℃±15℃で黒
鉛化されたC-C複合材料が使用される。
【0026】ケイ素の結晶化の過程では、α結晶と共に
β結晶も形成される。実際の使用に関しては、炭化ケイ
素被覆は主にα結晶から、理想的にはα結晶のみから構
成されることが望ましい。α結晶とβ結晶が混ざった構
造も用いられる。
【0027】また、車両用ブレーキディスクや車両用ク
ラッチディスクの炭化ケイ素被覆形成には浸漬漕が用い
られる。これは溶融した炭化ケイ素やケイ素にC-C複合
材料を浸漬することによって、あるいは反応浸漬漕で溶
融液と急激に反応させることによって得られる。これに
より、生産速度を上げることができ、またブレーキで発
生する高温に耐えることができ、場所によっては約2,00
0℃まで耐えることができる。
【0028】あるいは、真空含浸によって得られる炭化
ケイ素被覆を用いることもできる。この場合、溶融した
ケイ素あるいは炭化ケイ素は真空によりC-C複合材料か
らなるブレーキディスクのブランクに吸着される。含浸
の時間は約5分であり、これによりCVD法を用いた場合
よりも格段に速くなる。真空含浸によって得られるSiC
被覆は、ブレーキで発生する上述の温度に対しても安定
した性質を示す。
【0029】いずれの場合でも、SiCはC-C複合材料のマ
トリックスに浸透し、SiC被覆はしっかり固定される。
さらに、この浸透はC-Cワークの表面に近い層において
のみ起こり、この場合に得られる界面は、拡散被覆法の
場合に比べて明らかに限定される。
【0030】また、SiC被覆の塗着は約2,200±3℃で行
われる。C-C複合材料からなるブランクや溶融液は、好
ましくは同じ温度である。
【0031】好ましくはSiC被覆の厚さは0.2mmから0.3m
mである。
【0032】また、ディスクブランクは、カーボンマト
リックスに通常の方法で埋め込まれた2次元炭素織物の
層を何層か重ね合わせて形成される。3次元織物や、不
規則に並んだ小さな織物片からなる繊維構造を用いるこ
ともできる。3次元織物を用いた場合とは異なり、2次
元織物を用いた場合、織物の面方向に関して3次元織物
から得られる強度よりも高くすることができる。2次元
織物を用いた場合は、炭素、特に黒鉛化された炭素の異
方性を利用することで、車両用ブレーキディスクや車両
用クラッチディスクの強度を必要に応じて調節すること
ができる。
【0033】さらに、車両用ブレーキディスクや車両用
クラッチディスクの母材は少なくとも摩擦面を被覆が形
成される前に平滑にされる。これにより、被覆形成後の
複雑な仕上げ工程が不要となる。SiC被覆形成による耐
摩耗性の向上により、摩擦面の平行度を正確に保つこと
ができ、特にブレーキやクラッチの正しい調整値を長期
間に渡って保持することができる。
【0034】また、本発明のC-C/SiC複合材料からなる
ワークの製造方法は、C-C複合材料でできた母材を黒鉛
化する工程と、SiC被覆を形成するために、溶融したSiC
やSiを母材に塗着する工程からなる。
【0035】この製造方法により、特にC-C/SiC複合材
料のワークを2工程で簡単に且つ効果的に製造すること
ができる。母材は黒鉛化された状態で簡単に且つ正確に
機械加工することができる。ブレーキディスクやクラッ
チディスクでは、このことは摩擦面の平行度に関して重
要である。機械加工後に、母材に液状のSiやSiCによっ
て被覆が形成される。母材へのSiCの拡散は必要でな
く、またSiCの拡散は起こらないほうが望ましいことか
ら、被覆形成するには母材を溶融した液状のSiCやSiへ
短時間接触させるだけで十分である。被覆形成の過程の
前に母材の正確な機械加工が行われているので、被覆形
成過程後はせいぜい被覆を多少平滑にする程度で十分で
ある。
【0036】
【実施の形態】次に、本発明の実施形態について図面を
参照しながら詳述する。
【0037】図1は自動車に用いられる車両用ブレーキ
ディスクの一例を示したものである。
【0038】なお、以下に述べられる車両用ブレーキデ
ィスクは、適宜の変更を施すことでクラッチディスクと
しても利用できる。
【0039】ディスク1はC-C複合材料で作られる母材
2と、その外面に形成されるSiC被覆3とから構成され
る。図面を理解しやすくするために、図1の断面図にお
いては、SiC被覆を極端に大きく描いているが、実際の
被覆の厚さは0.2mmから0.3mmである。
【0040】また、車両用ブレーキディスクは両側面に
形成される取付部4を備え、ブレーキディスクはこれに
より車体に取り付けられる。この取付部4は、例えば切
削加工で形成された、又はブランクの時点で既に形成済
みの凹部を備えていてもよく、あるいは取付部はブレー
キ側面よりも出っ張っていてもよい。取付部4の表面に
はブレーキディスクを車体に固定するための穴5が設け
られいる。
【0041】これに加えて、ブレーキディスク1は取付
部4の外側の両面に環状の摩擦面6を有している。繰り
返し述べているように、この環状の摩擦面6は研磨工程
で平滑にされる。
【0042】この実施形態において、炭化ケイ素被覆は
浸漬漕で形成され、主にα配列の結晶で構成される。こ
の目的に使用される材料は、炭化ケイ素SK6311あるいは
炭化ケイ素SK3026である。これら材料は次のような性質
を持っている。
【0043】
【表1】
【0044】黒鉛化された状態の各C-C複合材料(出願
人のG43、G55あるいはG01)の図2に示す織物の方向に
ついての熱伝導率λと熱膨張係数αとを図3に示す。こ
れらの数値はC-C/SiC複合材料にも当てはまる。
【0045】図2は2次元織物の幾つかの層を示した図
であり、ある層は他の層の上に重なっている。方向Iは
織物の面に対して垂直な方向であり、方向IIは織物の層
を構成する繊維が広がる方向である。2次元織物は好ま
しくはこのように並んでいるので、ブレーキディスクの
摩擦面に対して事実上平行に伸張し、熱伝導率λの異方
性が半径方向に熱をよく逃すように利用される。
【0046】織物に用いられる繊維は必要に応じ、一本
の糸につき3,000から12,000の単繊維から構成される多
繊維である、実際、3,000、8,000、12,000の単繊維から
なる糸が用いられる。マトリックス充填材にはフェノー
ル樹脂が用いられる。浸透を2、3回繰り返すことによ
り、母材の密度が1.4〜1.5g/cm3の密度、好ましくは1.4
2〜1.48g/cm3となるようにする。このように生産された
母材は発泡構造を有し、緻密な繊維から作られ約1.9g/c
m3の密度を有する通常のC-C複合材料に比べて著しく軽
い。
【0047】図4の曲線(b)に示すように、溶融液から
形成された被覆を有するC-C/SiC複合材料は、完全に被
覆されたワークの表面側において、拡散被覆を有するワ
ークよりもSiCの濃度を示す傾きが明らかに急になる。
【0048】室温では、ディスク1の動的引張強度は約
460N/mm2である。500℃を越える温度では、この引張強
度は30%以上も増加する。
【0049】次に、図1に示すディスクの製造方法につ
いて詳述する。
【0050】このためには、まず通常のC-C複合材料か
らなる母材が作られる。これはフェノール樹脂を含浸し
た織物を、約920〜950℃で炭素化することで得られる。
必要に応じて織物は複数回フェノール樹脂を含浸され
る。この材料は約1,700℃〜2,200℃、好ましくは2,200
℃±15℃で黒鉛化される。その後、C-C複合材料ブラン
クは室温まで冷却される。このブランクはブレーキディ
スクの基本的形状を有している。この柔らかいブランク
は、例えば、旋盤加工、フライス削り、ボーリング、研
削加工により容易に機械加工できる。この実施形態で
は、取付部4は旋盤加工で加工される。母材は既に最終
的な寸法から塗着される被覆の厚さ分だけ差し引いた寸
法に機械加工されており、また、従来の被覆形成とは異
なり、被覆形成過程においても母材自体の寸法変化が起
こらないので、直径300mmのディスクの場合、平行度の
誤差を0.02mmにすることができる。
【0051】次に、機械加工されたブランクは短時間だ
けSiあるいはSiCの溶融液漕に浸される。溶融液漕の温
度は2,200±3℃である。その後、ブランクは溶融液漕か
ら取り出され室温まで冷却される。この工程を経て、Si
C被覆がブランクの表面に形成される。また、SiCの一部
はC-C複合材料のマトリックスにも浸透する。この浸透
の深さは拡散被覆と比べて浅く、浸透は最も外側の境界
においてのみ起こるが、SiC被覆とC-C複合材料の母材と
は確実に強く結合し、SiC被覆は母材の孔に付着する。
これらの全行程は不活性雰囲気中で行われる。
【0052】あるいは、機械加工されたブランクは炉の
中に入れられる。炉の中を部分真空又は真空にすること
で、溶融したSiあるいはSiCは2,200±3℃で吸着されて
ブランクに含浸する。この含浸の時間は約5分である。
その後、高温のワークは炉の中で90℃以下まで冷却され
る。この冷却の速度は通常は3.5℃/minから4℃/minであ
る。炉の中の冷却過程を促進するために冷却用ガス、例
えば窒素ガスを利用しても良い。
【0053】反応浸漬漕の中で、完全に黒鉛化され、機
械加工された母材2に溶融したSiC又はSiで被覆を形成
するようにしてもよい。このためには、完全に黒鉛化さ
れた母材2を閉塞可能な炭素のるつぼの中に入れ、支持
部材あるいは小さな管を用いて、るつぼの全内壁から等
間隔となるようにする。るつぼの底はパウダー状のSi又
はSiCで覆われている。るつぼは閉じられると、反応温
度まで、すなわち約2,200℃まで加熱される。これはSi
あるいはSiCのパウダーが最初に溶融するという効果が
ある。反応温度に達すると、溶融液は同じく加熱された
ワークに急激に付着し、るつぼの内壁にも付着する。反
応が行われれば、被覆形成の過程を直ちに終了すること
ができ、冷却期間を経て、完全に被覆形成されたワーク
がるつぼから取り出される。
【0054】SiとC-Cと間の化学結合反応は圧力に依存
し、また1,700℃から2,200℃の間で起こる。約10-2N/mm
2(mbar)の真空下では、るつぼを約1,700〜1,750℃まで
加熱すれば十分である。
【0055】この工程は不活性雰囲気中、例えば窒素ガ
ス中にて行ってもよい。従来の方法とは異なり、SiOと
いった有害な蒸気が発生しない。
【0056】これらの方法によって被覆を形成された車
両用ブレーキディスクは、少なくとも摩擦面6の部分だ
け仕上げ研磨が行われる。これにより表面荒さは約8〜1
0μmが達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車用のブレーキディスクを示す図で、
(A)はその正面、(B)は断面を示す。
【図2】C-C複合材料の断面構成を示す説明図である。
【図3】(A)は材料の熱伝導率、(B)は熱膨張率を
示す図である。
【図4】C-Cワーク中のSiC含有率が、ワーク表面からの
距離に対してどのように変化するかを従来の拡散被覆の
場合(a)と溶融液から形成された本発明の被覆の場合(b)
とで比較した概略図である。
【符号の説明】
1 デイスク 2 母材 3 SiC被覆 6 摩擦面

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクが、黒鉛化され機械加工された複
    合材料からなる母材と、その表面に溶融液を塗着するこ
    とで形成されるSiC被覆とから構成されることを特徴と
    する車両用ブレーキディスク又は車両用クラッチディス
    ク。
  2. 【請求項2】前記SiC被覆は主にα配列の結晶で構成さ
    れる請求項1記載の車両用ブレーキディスク又は車両用
    クラッチディスク。
  3. 【請求項3】前記SiC被覆は浸漬漕内で、好ましくは反
    応浸漬漕内で形成される請求項1又は2記載の車両用ブ
    レーキディスク又は車両用クラッチディスク。
  4. 【請求項4】前記SiC被覆は真空含浸で作られる請求項
    1から3のいずれか一つに記載の車両用ブレーキディス
    ク又は車両用クラッチディスク。
  5. 【請求項5】前記SiC被覆は2,200℃±3℃で塗着される
    請求項1から4のいずれか一つに記載の車両用ブレーキ
    ディスク又は車両用クラッチディスク。
  6. 【請求項6】前記SiC被覆の厚さは0.2〜0.3mmである請
    求項1から5のいずれか一つに記載の車両用ブレーキデ
    ィスク又は車両用クラッチディスク。
  7. 【請求項7】前記母材を形成するC-C複合材料の繊維材
    が、2次元炭素織物を何層か重ね合わせたものから構成
    される請求項1から6のいずれか一つに記載の車両用ブ
    レーキディスク又は車両用クラッチディスク。
  8. 【請求項8】前記ディスクの母材は被覆形成過程の前
    に、黒鉛化された状態で摩擦面を平滑にされている請求
    項1から7のいずれか一つに記載の車両用ブレーキディ
    スク又は車両用クラッチディスク。
  9. 【請求項9】被覆を形成された前記摩擦面は研削加工さ
    れる請求項1から8のいずれか一つに記載の車両用ブレ
    ーキディスク又は車両用クラッチディスク。
  10. 【請求項10】C-C複合材料からなる母材がまず炭素化
    され、その後、表面にSiC被覆を形成するために溶融し
    たSiC又はSiが母材に塗着されることを特徴とするC-C/S
    iC複合材料からなるワーク、好ましくは車両用ブレーキ
    ディスク又はクラッチディスクの製造方法。
  11. 【請求項11】前記被覆形成は浸漬漕内で、好ましくは
    反応浸漬漕内で行われる請求項10記載の製造方法。
  12. 【請求項12】前記被覆形成は閉塞されたるつぼ内で行
    われ、被覆形成される母材は前もって黒鉛化され機械加
    工されており、前記母材はるつぼ内でSi又はSiCのパウ
    ダーあるいは溶融液の上に配置され、その後るつぼが反
    応温度まで加熱されて、SiあるいはSiCの溶融液が前記
    母材に付着する請求項10記載の製造方法。
  13. 【請求項13】前記被覆形成は真空で行われる請求項1
    0から12のいずれか一つに記載の製造方法。
  14. 【請求項14】前記るつぼ内で被覆が形成される間、前
    記母材は前記るつぼの全内壁から等間隔となるように配
    置されている請求項10から13のいずれか一つに記載
    の製造方法。
JP9159006A 1996-06-14 1997-06-16 車両用ブレーキディスク又はクラッチディスク及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2862523B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29610498.1 1996-06-14
DE29610498U DE29610498U1 (de) 1996-06-14 1996-06-14 Fahrzeugbrems- bzw. Fahrzeugkupplungsscheibe aus C-C/SiC-Werkstoff

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1061697A true JPH1061697A (ja) 1998-03-06
JP2862523B2 JP2862523B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=8025226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9159006A Expired - Fee Related JP2862523B2 (ja) 1996-06-14 1997-06-16 車両用ブレーキディスク又はクラッチディスク及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6077607A (ja)
EP (1) EP0818636B1 (ja)
JP (1) JP2862523B2 (ja)
DE (2) DE29610498U1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176709A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hokkaido Univ SiC含有シートの製造方法
JP2009543991A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー ブレーキディスクのブレーキバンド複合構造
KR101180004B1 (ko) * 2010-03-17 2012-09-05 주식회사 데크 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 제조하는 방법

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19708696A1 (de) * 1997-03-04 1998-01-22 Daimler Benz Ag Scheibenbremse
DE19719634C1 (de) 1997-05-09 1999-03-04 Daimler Benz Ag Bremseinheit mit einer nichtmetallischen Bremsscheibe aus Keramik und einer Nabe aus einem anderen Material
DE19834018C1 (de) 1998-07-28 2000-02-03 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zum Erzeugen einer Siliziumkarbid enthaltenden Schutzschicht
US6531011B2 (en) 1998-09-15 2003-03-11 Daimler Benz Ag Brake unit having a nonmetallic brake disc of ceramic and a hub of a different material
DE19901215B4 (de) * 1999-01-14 2004-02-19 Menzolit-Fibron Gmbh Scheibenbremse, Preßwerkzeug und Verfahren zur Herstellung einer Bremsscheibe
DE19940570B4 (de) * 1999-08-26 2005-03-03 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Bremssystem
US6521152B1 (en) * 2000-03-16 2003-02-18 Honeywell International Inc. Method for forming fiber reinforced composite parts
US6376431B1 (en) * 2001-03-15 2002-04-23 Honeywell International Inc. Reduced wear carbon brake material
DE10131769C5 (de) * 2001-06-30 2010-02-18 Audi Ag Bremssystem mit Verbundwerkstoff-Bremsscheibe
GB0123618D0 (en) * 2001-10-02 2001-11-21 Rolls Royce & Bentley Motor Ca A rotor disc
DE10157483C2 (de) 2001-11-23 2003-10-16 Sgl Carbon Ag Formkörper aus faserverstärkten Verbundwerkstoffen mit segmentierter Deckschicht, seine Herstellung und seine Verwendung
EP1323942B1 (en) * 2001-12-25 2005-08-10 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Clutch plate, friction clutch, and coupling device
GB2388560A (en) * 2002-04-26 2003-11-19 Martin John Michael Murphy Carbon-carbon brake disc with protective outer layer on friction surface
JP3961879B2 (ja) * 2002-05-24 2007-08-22 株式会社豊田中央研究所 摩擦クラッチ及び駆動力伝達装置
US6878331B2 (en) * 2002-12-03 2005-04-12 Ucar Carbon Company Inc. Manufacture of carbon composites by hot pressing
US7207424B2 (en) * 2002-12-03 2007-04-24 Ucar Carbon Company Inc. Manufacture of carbon/carbon composites by hot pressing
US6935470B1 (en) 2002-12-31 2005-08-30 Robert P. Smith, Jr. Disk brake
AT412207B (de) * 2003-03-11 2004-11-25 Arc Seibersdorf Res Gmbh Schutzüberzüge auf kohlenstoffhältigen substraten und verfahren zur herstellung derselben
KR100588342B1 (ko) * 2003-11-26 2006-06-12 주식회사 데크 동력전달용 클러치
EP1645768B1 (de) * 2004-10-05 2007-12-19 Audi Ag Carbon-Keramik-Bremscheibe
US20120118685A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-17 Johnson David C Composite article
KR20120057880A (ko) * 2010-11-29 2012-06-07 주식회사 데크 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법
CN104507676B (zh) * 2012-05-16 2020-06-30 派特欧赛拉米克斯股份公司 成形复合材料
ITPD20120405A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Freni Brembo Spa Metodo per realizzare un disco freno e disco freno per freni a disco
US10731710B2 (en) * 2016-03-07 2020-08-04 Rolls-Royce Corporation Lift fan clutch plate for protecting wear surfaces
US11760699B2 (en) * 2019-07-12 2023-09-19 Rolls-Royce High Temperature Composites Inc. Method of altering a surface of a ceramic matrix composite to aid in nodule removal

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3925577A (en) * 1972-11-24 1975-12-09 Westinghouse Electric Corp Silicon carbide coated graphite members and process for producing the same
GB1457757A (en) * 1973-11-28 1976-12-08 Secr Defence Carbon fibre/carbon composite materials impregnated with silicon
GB1544994A (en) * 1975-12-03 1979-04-25 Goodyear Aerospace Corp Carbon brake disc having oxidation limiting coating
US4318955A (en) * 1978-08-25 1982-03-09 Kulakov Valery V Method for making a carbonic friction product
CA1301565C (en) * 1985-12-24 1992-05-26 Anthony Theria Anderson Method of making graphite forming dies
US4837073A (en) * 1987-03-30 1989-06-06 Allied-Signal Inc. Barrier coating and penetrant providing oxidation protection for carbon-carbon materials
US4815572A (en) * 1987-07-24 1989-03-28 Parker-Hannifin Corporation Brake system with improved brake material
JPH0559350A (ja) * 1987-11-06 1993-03-09 Ibiden Co Ltd 摩擦デイスクの製造方法
GB8823692D0 (en) * 1988-10-08 1988-11-16 Dunlop Ltd Carbon-carbon composite materials
JPH0813713B2 (ja) * 1990-10-11 1996-02-14 東芝セラミックス株式会社 SiC被覆C/C複合材
EP0492436A3 (en) * 1990-12-21 1992-10-21 Ucar Carbon Technology Corp. Silicon carbide coating process
JPH05170537A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 炭素繊維強化複合炭素材料及びその製法
JP3600642B2 (ja) * 1993-09-02 2004-12-15 ペーター ゲトケ 反射体及びその製造方法
FR2718130B1 (fr) * 1994-04-05 1996-06-21 Europ Propulsion Procédé pour l'application d'une protection anti-oxydation sur des disques de frein en matériau composite contenant du carbone.
US5678809A (en) * 1994-06-01 1997-10-21 Across Co., Ltd. Spring members
DE4438456C2 (de) * 1994-10-28 2002-07-11 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Reibeinheit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007176709A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hokkaido Univ SiC含有シートの製造方法
JP2009543991A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 フレニ・ブレンボ エス・ピー・エー ブレーキディスクのブレーキバンド複合構造
KR101180004B1 (ko) * 2010-03-17 2012-09-05 주식회사 데크 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6077607A (en) 2000-06-20
DE59709948D1 (de) 2003-06-05
EP0818636B1 (de) 2003-05-02
EP0818636A1 (de) 1998-01-14
JP2862523B2 (ja) 1999-03-03
DE29610498U1 (de) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2862523B2 (ja) 車両用ブレーキディスク又はクラッチディスク及びその製造方法
KR100512307B1 (ko) 복합 탄소/탄소-탄화규소 재료로 된 마찰 부재와 그의 제조방법
RU2184715C2 (ru) Армированный волокном композиционный керамический материал и способ его изготовления
JP6027032B2 (ja) 多孔性材料の第二の材料による浸透方法及び関連設備
US20060151912A1 (en) Carbon/ceramic matrix composites and method of making same
US20150251959A1 (en) Method for manufacturing a part made of cmc
US20130248305A1 (en) Carbon-ceramic brake disk and method for manufacturing same
JP2008531448A (ja) セラミックマトリックス複合部材の製造方法、および当該方法により得られる部品
CN108516852A (zh) 一种碳-碳化硅双元基体碳纤维复合材料、其制备方法及应用
CN111978093A (zh) 高温碳基刹车盘及其制作方法
CN105541364B (zh) 一种一步致密化生产碳陶汽车制动盘的方法
JP2008526662A (ja) 造型複合材料
CN115745617A (zh) 一种具有高摩擦性能的C/SiC陶瓷基复合材料及其制备方法
KR101304188B1 (ko) 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법
CN113277869B (zh) 一种具有耐磨及抗氧化涂层的碳陶制动盘及其制备方法
US9732811B2 (en) Carbon ceramic brake disc and method for manufacturing the same
EP2111382B1 (en) Improvements in or relating to brake and clutch discs
KR101610131B1 (ko) 자동차 브레이크 디스크 제조 방법
CN104844246A (zh) 汽车制动盘用Cf/SiC复合材料及其制备方法
EP2647863B1 (en) Method for manufacturing a carbon-ceramic brake disk
KR101370558B1 (ko) 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법
EP2109636A1 (en) Improvements in or relating to brake and clutch discs
KR20120057865A (ko) 탄소-세라믹 브레이크 디스크를 만드는 방법
KR101242076B1 (ko) 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법
KR101304303B1 (ko) 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees