JPH1060619A - 構造用鋼製部材 - Google Patents

構造用鋼製部材

Info

Publication number
JPH1060619A
JPH1060619A JP21392496A JP21392496A JPH1060619A JP H1060619 A JPH1060619 A JP H1060619A JP 21392496 A JP21392496 A JP 21392496A JP 21392496 A JP21392496 A JP 21392496A JP H1060619 A JPH1060619 A JP H1060619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
structural steel
gears
sliding
differential
cementite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21392496A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Ishikawa
泰彦 石川
Yoshiyuki Yamazaki
禎之 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Torque Technology KK
Original Assignee
GKN Driveline Torque Technology KK
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GKN Driveline Torque Technology KK, Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical GKN Driveline Torque Technology KK
Priority to JP21392496A priority Critical patent/JPH1060619A/ja
Priority to GB9716992A priority patent/GB2316097B/en
Priority to DE1997134901 priority patent/DE19734901C2/de
Publication of JPH1060619A publication Critical patent/JPH1060619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/28Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in one step
    • C23C8/30Carbo-nitriding
    • C23C8/32Carbo-nitriding of ferrous surfaces

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高面圧下で動力伝達または摺動する部材の耐
面圧性、耐摩耗性の一層の向上を課題とする。 【解決手段】 高面圧下での動力伝達部または摺動部を
有する、炭素含有量が0.23%以下のCr- Mo浸炭
鋼製サイドギヤ17,19に浸炭窒化処理を施し、表層
にセメンタイトを片状に析出させた組織を有することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面硬化処理を施
した構造用鋼製部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばギヤの耐ピッチング性、耐
衝撃性や耐摩耗性などの向上、あるいはディファレンシ
ャル装置の差動制限部材のような高面圧下で摺動する摩
擦部材の摺動面の耐面圧性、耐摩耗性の向上などには、
例えばCr- Mo浸炭鋼の部材表面に浸炭や浸炭窒化処
理を施すことが一般に行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば「自
動車技術」誌Vol.47,No.5,1993の17
頁〜22頁に記載されているように、従来の浸炭および
浸炭窒化処理法には図7に示すようなものがあり、図7
(a)のガス浸炭の場合は部材表面に軟質の異常層(粒
界酸化層)が生成されるという問題があり、図7(b)
の浸炭窒化の場合は部材表面にCr窒化物による焼入れ
性低下層が生成されるという問題がある。
【0004】従来の通常の浸炭窒化処理方法では、例え
ば図7(b)のように、不活性ガス(Rx)の気流中に
浸炭雰囲気ガスを供給した雰囲気中でギヤを加熱し、9
30℃で3h保持して浸炭し、その後に2.5%のアン
モニアガス(NH3 )の気流中に840℃で90min
保持し窒化する方法をとっている。
【0005】これらの熱処理においては、低面圧下での
ギヤの耐ピッチング性は向上するが、高面圧下での耐ピ
ッチング性は十分とはいえなかった。
【0006】このようなことから、高面圧下で摺動する
部材の耐面圧性、耐摩耗性をより一層向上することが望
まれた。
【0007】そこで、本発明は、高面圧下で動力伝達ま
たは摺動する部材の耐面圧性、耐摩耗性の一層の向上を
課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明は、高面圧下で動力伝達を行
う動力伝達部または摺動する摺動部に、表面硬化処理を
施した構造用鋼製部材であって、動力伝達部または摺動
部の表層にセメンタイトを片状に析出させた組織を有す
ることを特徴とする。
【0009】したがって、浸炭材を用いて動力伝達部ま
たは摺動部の表面に浸炭窒化処理を施すことにより、表
層に硬いセメンタイトを片状に析出させることが可能で
あるので、これにより該部の耐面圧性(耐焼付き性)、
耐摩耗性が大幅に向上する。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の構造用鋼製部材であって、構造用鋼は、炭素含有量が
0.23%以下の浸炭鋼であることを特徴とする。
【0011】したがって、浸炭鋼の動力伝達部または摺
動部の表面に浸炭窒化処理を施すことにより、請求項1
の発明による作用・効果に加え、炭素含有量が0.23
%以下であるので加工性が向上する。
【0012】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の構造用鋼製部材であって、デフケースに入力
されたトルクを一対の出力側サイドギヤに配分するディ
ファレンシャル装置内にそれが配置され、動力伝達する
ギヤまたはデフケースとの摺動により差動を制限する摺
動部材であることを特徴とする。
【0013】したがって、ディファレンシャル装置のギ
ヤまたは摺動部材の表面に浸炭窒化処理を施すことによ
り、請求項1または2の発明と同等の作用・効果が得ら
れる。
【0014】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態]本発明の第1実施形態を図1〜図4に
より説明する。図1は本実施形態の浸炭窒化処理を施し
たギヤを備えたディファレンシャル装置の断面図であ
る。図2〜図4は説明図である。
【0015】デフケース1は、本体3とカバー5とがボ
ルト6により一体化されてなり、デフケース1に固定さ
れた図示しないリングギヤを介してエンジンにより回転
駆動される。そして、デフケース1の内周には、デフケ
ース1の軸方向外方に向って小径となる円錐台状の雌側
コーン部7,7が形成されている。
【0016】また、デフケース1にはピニオンシャフト
11がスプリングピン13により一体化されている。ピ
ニオンシャフト11上には2個のピニオンギヤ15が回
転自在に支持され、対向配置された左右一対の構造用鋼
製部材としての出力側サイドギヤ17,19と噛み合っ
ている。サイドギヤ17,19の内周には図示しない左
右の出力軸がそれぞれスプライン連結される。また、ピ
ニオンギヤ15のスラストは、背後に配置された球面ワ
ッシャ21が受ける。
【0017】また、サイドギヤ17,19の外周には円
錐台状の雄側コーン部23,23が形成され、これらの
雄側コーン部23,23がデフケース1の雌側コーン部
7,7と摺動する摺動面となる。こうして、差動制限機
構としてのコーンクラッチ25,25が構成されてい
る。
【0018】サイドギヤ17,19は、構造用鋼として
のCr- Mo浸炭鋼製またはCr浸炭鋼製であり、その
化学成分に該当する規格材としてはCr- Mo浸炭鋼で
はSCM415H,SCM418H,SCM420Hが
あり、Cr浸炭鋼ではSCr415H,SCr420H
がある。炭素含有量はいずれも0.23%以下である。
そして、これらの材料に本発明の浸炭窒化処理を施す。
これらの材料の化学成分を図2に示す。
【0019】一方、デフケース1は球状黒鉛鋳鉄製であ
り、例えばサイドギヤ17,19と同様の浸炭窒化処理
を施す。
【0020】図3はこの材料に施した本実施形態の浸炭
窒化処理方法を示す。
【0021】不活性ガス(Rx)に、図3に矢印で示す
タイミングでエンリッチプロパンガスとアンモニアガス
(NH3 )を供給した雰囲気中で加熱し、900℃で2
h0min保持し、ついで850℃で15min保持し
た後、130〜150℃に急冷し油焼入れする。
【0022】浸炭の後でアンモニアガスにより窒化を行
う前記従来例でのパターンと異なり、アンモニアを図3
の浸炭のタイミングと同時に供給すると酸素分圧が低下
し、これにより鉄と活性炭素とが結び付き易くなる。ま
たアンモニアの分解により活性窒素が発生し、これがセ
メンタイトの析出に作用する。このようなアンモニアガ
スの供給タイミングにより鋼表面の炭素濃度を高くし過
ぎないようにしている。炭素濃度が高過ぎると、全てセ
メンタイトになるので、それを避けるためである。一
方、同時に表面に窒素が拡散固溶される。
【0023】ついで、180〜200℃で2h0min
保持した後空冷し焼戻しする。
【0024】こうして、得られる表面の組織は、図4に
示すように、表面から32μmの表層Aにセメンタイト
が丸みを帯びた片状に析出した組織があり、そのセメン
タイトの周囲およびその下層Bの組織は、焼戻しマルテ
ンサイト+トルースタイト+ソルバイト+残留オーステ
ナイト+拡散固溶窒素の混合組織である。表層に析出し
たセメンタイトの片状組織により表面硬さはHR C58
〜63で浸炭窒化層深さは0.7〜1.1mmである。
【0025】上記の浸炭窒化処理を施した試験品につい
て耐焼付き試験を行った結果、図3に示すように、押圧
力を7,000Nに上昇させてもそれまでの定常的なト
ルクに対して1.5倍以上にトルクが上昇する現象はみ
られなかった。また、この押圧力を負荷した状態で摺動
面を観察した結果、健全な摩耗がみられたものの、カジ
リの徴候はみられなかった。
【0026】こうして、本実施形態によれば、浸炭窒化
処理を施したCr・Mo浸炭鋼またはCr浸炭鋼部材の
表層に非常に硬いセメンタイトの片状組織が得られるの
で、耐面圧性(耐焼付き性)、耐摩耗性が前記従来例に
比べ大幅に向上する。
【0027】なお、本実施形態ではベベルギヤ式ディフ
ァレンシャル装置のサイドギヤ17,19について説明
したが、本発明の構造用鋼製部材はこれに限定されるも
のではなく、これ以外のピニオンギヤ15や球面ワッシ
ャ21であってもよく、これらに同一方法の浸炭窒化処
理を施してもよい。
【0028】なお、炭素含有量が0.23%以下である
から加工性が向上する。
【0029】[第2実施形態]本発明の第2実施形態を
図5により説明する。図5は本実施形態の浸炭窒化処理
を施したギヤを備えた平行軸式のディファレンシャル装
置の断面図である。
【0030】デフケース101の内部に、長短で一対と
なる複数対の構造用鋼製部材としてのピニオンギヤ10
3,105と、これらと別々に噛み合う出力側の一対の
やはり構造用鋼製部材としてのサイドギヤ107,10
9とが回転自在に支持されている。デフケース101に
入力されたエンジンの駆動力はピニオンギヤ103,1
05を経てサイドギヤ107,109から図示しない左
右の出力軸に伝達される。これらのギヤはヘリカルギヤ
で構成されているので、駆動力伝達時には軸直角方向の
反力と共に軸方向のスラストも生じる。
【0031】左右の出力軸間に駆動抵抗差が生じるとピ
ニオンギヤ103,105の自転により出力軸間に差動
が許容される。この差動時には、ピニオンギヤ103,
105の歯先面はデフケース101の収納孔111,1
13と摺動すると共にスラストを受けてそれらの端面が
デフケース101の内壁面101a,101b,101
cと摺動する。また、サイドギヤ107,109は互い
の対向面同士が摺動すると共に外方端面107a,10
9aがデフケース101の内壁面101a,101dと
摺動する。この摺動摩擦により差動が制限される。
【0032】この動力伝達および摺動摩擦に十分に耐え
るよう、ピニオンギヤ103,105とサイドギヤ10
7,109は、上記第1実施形態と同じく、構造用鋼と
してのCr- Mo浸炭鋼製またはCr浸炭鋼製であり、
炭素含有量はいずれも0.23%以下である。そして、
これらのギヤ103,105,107,109に第1実
施形態と同じ浸炭窒化処理を施してある。デフケース1
01の熱処理は上記第1実施形態のデフケース1と同じ
である。
【0033】このような構成により、本実施形態によれ
ば、ギヤ103,105,107,109の歯先面およ
び歯面の表層に非常に硬いセメンタイトの片状組織が得
られるので、耐面圧性(耐焼付き性)、耐摩耗性が上記
第1実施形態と同様に前記従来例に比べ大幅に向上す
る。
【0034】なお、炭素含有量が0.23%以下である
から加工性が向上する。
【0035】[第3実施形態]本発明の第3実施形態を
図6により説明する。図6は本実施形態の浸炭窒化処理
を施したウォームギヤを備えたディファレンシャル装置
の断面図である。
【0036】デフケース201の内部には、互いに噛み
合う対の構造用鋼製部材としてのウォームホィール対2
03,205の複数対が組付けられると共に、これら
(203,205)と別々に噛み合う出力側の一対のや
はり構造用鋼製部材としてのウォームギヤ(サイドギ
ヤ)207,209が回転自在に、また軸方向に変位可
能に支持されている。デフケース201に固定されたリ
ングギヤ202を介してデフケース201に入力された
エンジンの駆動力はウォームホィール203,205を
経てウォームギヤ207,209から左右の出力軸21
1,213に伝達される。
【0037】左右の出力軸211,213間に駆動抵抗
差が生じるとウォームホィール203,205の自転に
より出力軸211,213間に差動回転が許容される。
この差動時には、ウォームギヤ207,209は互いの
対向面同士が間に挟んだ3枚組のワッシャ215を介し
て摺動すると共に、各外方端面207a,209aがそ
れぞれ2枚組のワッシャ217を介してデフケース20
1の内壁面201a,201bと摺動する。この摺動摩
擦により差動が制限される。
【0038】この動力伝達および摺動摩擦に十分に耐え
るよう、ウォームホィール203,205とウォームギ
ヤ207,209は、上記第1実施形態と同じく、構造
用鋼としてのCr- Mo浸炭鋼製またはCr浸炭鋼製で
あり、炭素含有量はいずれも0.23%以下である。そ
して、上記第1実施形態と同じ浸炭窒化処理を施してあ
る。
【0039】このような構成により、本実施形態によれ
ば、ウォームホィール203,205およびウォームギ
ヤ207,209の歯面の表層に非常に硬いセメンタイ
トの片状組織が得られるので、耐面圧性(耐焼付き
性)、耐摩耗性が上記第1実施形態と同様に前記従来例
に比べ大幅に向上する。
【0040】なお、炭素含有量が0.23%以下である
から加工性が向上する。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1に記載の発明によれば、例えば浸炭材を用いて動力伝
達部または摺動部に表面硬化処理を施すことにより、表
層に硬いセメンタイトを片状に析出させることが可能で
あるので、これにより該部の耐面圧性(耐焼付き性)、
耐摩耗性が大幅に向上する。
【0042】請求項2に記載の発明によれば、炭素含有
量が0.23%以下の浸炭鋼の表面に浸炭窒化処理を施
すことにより、請求項1の発明と同等の効果が得られる
と共に低炭素含有量により加工性が向上する。
【0043】請求項3に記載の発明によれば、ディファ
レンシャル装置のギヤまたは摺動部の表面は、浸炭窒化
処理を施すことにより請求項1または2の発明と同等の
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態の浸炭窒化処理を施した部材を備
えたディファレンシャル装置の断面図である。
【図2】第1実施形態の浸炭窒化処理方法と試験結果を
示す説明図である。
【図3】第1実施形態の説明図である。
【図4】第1実施形態の説明図である。
【図5】第2実施形態の浸炭窒化処理を施した部材を備
えたディファレンシャル装置の断面図である。
【図6】第3実施形態の浸炭窒化処理を施した部材を備
えたディファレンシャル装置の断面図である。
【図7】従来例の浸炭処理方法と浸炭窒化処理方法を示
す図である。
【符号の説明】
1,101,201 デフケース 7 雌側コーン部 15 ピニオンギヤ 17,19,107,109 サイドギヤ(構造用鋼製
部材) 23 雄側コーン部 25 コーンクラッチ 101a,101b,101c,101d デフケース
内壁面 103,105 ピニオンギヤ(構造用鋼製部材) 111,113 収納孔 201a,201b デフケース内壁面 203,205 ウォームホィール(構造用鋼製部材) 207,209 ウォームギヤ(サイドギヤ、構造用鋼
製部材) 207a,209a ウォームギヤの外方端面 211,213 出力軸 215,217 ワッシャ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高面圧下で動力伝達を行う動力伝達部ま
    たは摺動する摺動部に、表面硬化処理を施した構造用鋼
    製部材であって、 前記動力伝達部または摺動部の表層にセメンタイトを片
    状に析出させた組織を有することを特徴とする構造用鋼
    製部材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の構造用鋼製部材であっ
    て、 前記構造用鋼は、炭素含有量が0.23%以下の浸炭鋼
    であることを特徴とする構造用鋼製部材。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の構造用鋼製部
    材であって、 前記部材が、デフケースに入力されたトルクを一対の出
    力側サイドギヤに配分するディファレンシャル装置内に
    配置され、動力伝達するギヤまたはデフケースとの摺動
    により差動を制限する摺動部材であることを特徴とする
    構造用鋼製部材。
JP21392496A 1996-08-13 1996-08-13 構造用鋼製部材 Pending JPH1060619A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21392496A JPH1060619A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 構造用鋼製部材
GB9716992A GB2316097B (en) 1996-08-13 1997-08-11 Structural steel and structural steel member used under high surface pressure
DE1997134901 DE19734901C2 (de) 1996-08-13 1997-08-12 Verfahren zur Behandlung von Konstruktionsstahl und unter hohem Oberflächendruck verwendete Stahlbauteile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21392496A JPH1060619A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 構造用鋼製部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1060619A true JPH1060619A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16647308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21392496A Pending JPH1060619A (ja) 1996-08-13 1996-08-13 構造用鋼製部材

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH1060619A (ja)
DE (1) DE19734901C2 (ja)
GB (1) GB2316097B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010059687A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 이계안 내마모성 및 내굽힘성이 향상된 디퍼렌셜 피니언 샤프트및 그의 제조방법
KR100304049B1 (ko) * 1999-06-30 2001-09-24 황해웅 탄화물을 이용한 표면경화 방법
KR100386300B1 (ko) * 1999-08-16 2003-06-02 주식회사 경남열처리 탄화물로 롤의 표면을 경화시키는 방법
KR100475942B1 (ko) * 2001-12-18 2005-03-10 현대자동차주식회사 자동차용 베어링의 열처리 방법
KR100766773B1 (ko) 2006-09-30 2007-10-17 현대 파워텍 주식회사 자동변속기용 기어의 열처리 방법
KR101371225B1 (ko) * 2012-12-26 2014-03-10 동명대학교산학협력단 엑스레이 영상 검사 자동화를 위한 카메라 렌즈의 자동초점 조절장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002286115A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nissan Motor Co Ltd 高強度歯車及びその製造方法
US7468107B2 (en) 2002-05-01 2008-12-23 General Motors Corporation Carburizing method
CN105855812A (zh) * 2016-03-31 2016-08-17 杭州科技职业技术学院 一种汽车变速器齿轮加工工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8310102D0 (en) * 1983-04-14 1983-05-18 Lucas Ind Plc Corrosion resistant steel components
US5427457A (en) * 1991-07-18 1995-06-27 Nsk Ltd. Rolling bearing
DE4205647C2 (de) * 1992-02-25 1996-08-01 Schaeffler Waelzlager Kg Verfahren zur thermochemisch-thermischen Behandlung von Einsatzstählen
JPH06323399A (ja) * 1992-06-30 1994-11-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 自動車用ギヤおよびその製造方法
JP3326834B2 (ja) * 1992-11-25 2002-09-24 日本精工株式会社 転がり軸受
DE4241527A1 (de) * 1992-12-10 1994-06-16 Opel Adam Ag Verfahren zum Aufhärten und ggf. Glätten von Maschinenbauteilen sowie nach diesem Verfahren hergestellten Maschinenbauteilen
US5454883A (en) * 1993-02-02 1995-10-03 Nippon Steel Corporation High toughness low yield ratio, high fatigue strength steel plate and process of producing same
NL9300901A (nl) * 1993-05-26 1994-12-16 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor het carbonitreren van staal.
JP3308377B2 (ja) * 1994-03-09 2002-07-29 大同特殊鋼株式会社 歯面強度の優れた歯車およびその製造方法
CH688801A5 (fr) * 1994-07-07 1998-03-31 Solo Fours Ind Sa Procédé de cémentation et de carbonitruration des aciers.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100304049B1 (ko) * 1999-06-30 2001-09-24 황해웅 탄화물을 이용한 표면경화 방법
KR100386300B1 (ko) * 1999-08-16 2003-06-02 주식회사 경남열처리 탄화물로 롤의 표면을 경화시키는 방법
KR20010059687A (ko) * 1999-12-30 2001-07-06 이계안 내마모성 및 내굽힘성이 향상된 디퍼렌셜 피니언 샤프트및 그의 제조방법
KR100475942B1 (ko) * 2001-12-18 2005-03-10 현대자동차주식회사 자동차용 베어링의 열처리 방법
KR100766773B1 (ko) 2006-09-30 2007-10-17 현대 파워텍 주식회사 자동변속기용 기어의 열처리 방법
KR101371225B1 (ko) * 2012-12-26 2014-03-10 동명대학교산학협력단 엑스레이 영상 검사 자동화를 위한 카메라 렌즈의 자동초점 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB9716992D0 (en) 1997-10-15
DE19734901C2 (de) 2000-11-23
GB2316097A (en) 1998-02-18
GB2316097B (en) 1999-06-23
DE19734901A1 (de) 1998-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2281362A (en) Toroidal-type continuously variable transmission has carburized or carbonitrided and ground traction rollers
US5855531A (en) Component parts of a toroidal-type continuously variable transmission having improved life
JP2001032900A (ja) トロイダル形無段変速装置
FR2796685A1 (fr) Joint homocinetique pour arbre de transmission de puissance
KR100211423B1 (ko) 전동체를 구비한 기계부품
JPH1060619A (ja) 構造用鋼製部材
JPH11141638A (ja) トロイダル形無段変速機
EP1258657A1 (en) Toroidal continuously variable transmission and method of manufacturing the transmission
US20160223011A1 (en) Hollow drive shaft and method for manufacturing same
JP2007255461A (ja) 等速自在継手
JP3047088B2 (ja) 転動体を有する機械部品
JP2007211926A (ja) 等速自在継手の内方部材及びその製造方法
JP3483093B2 (ja) トロイダル式無段変速機用転動体およびその製造方法
JP2000257687A (ja) 無段変速機用転動体およびその製造方法
JP2004044686A (ja) トロイダル型無段変速機及びこれに用いるトルク伝達部材の製造方法
JP3271659B2 (ja) 高強度歯車およびその製造方法
JP2007224981A (ja) 等速自在継手の外方部材及びその製造方法
JP6003520B2 (ja) 歯車構造体及びその製造方法
US20060048856A1 (en) Carbonitriding low manganese medium carbon steel
JPH03207816A (ja) 無段変速機用プーリー
JP4461794B2 (ja) トロイダル型無段変速機
US7507303B2 (en) Carbonitrided low manganese carbon steel alloy driveline component
JP2724456B2 (ja) 鋼部材の浸炭窒化方法
JPH11193823A (ja) 転がり軸受
JP2004150592A (ja) トロイダル型無段変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040930

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060627