JPH1059492A - 飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド - Google Patents

飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド

Info

Publication number
JPH1059492A
JPH1059492A JP8221387A JP22138796A JPH1059492A JP H1059492 A JPH1059492 A JP H1059492A JP 8221387 A JP8221387 A JP 8221387A JP 22138796 A JP22138796 A JP 22138796A JP H1059492 A JPH1059492 A JP H1059492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage container
beverage
beverage storage
pressure
draft beer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8221387A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukehide Ito
祐英 伊東
Eiichi Kurokawa
栄一 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP8221387A priority Critical patent/JPH1059492A/ja
Publication of JPH1059492A publication Critical patent/JPH1059492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飲料貯蔵容器及び飲料注出経路の内部に過大
なガス圧力が作用した場合に、圧力を迅速に解放するこ
とによって、それらの破裂を確実に回避することが可能
で、しかも管理が容易な構造を備えたディスペンスヘッ
ドを提供する。 【解決手段】 本発明の飲料貯蔵容器用のディスペンス
ヘッド1は、飲料貯蔵容器2の内部へガスの圧力を導入
する配管が接続される第一の管継手14と;飲料貯蔵容
器2の内部に貯えられた飲料を、このガスの圧力によっ
て外部へ送り出す配管が接続される第二の管継手15
と;飲料貯蔵容器2の内部のガスの圧力が所定の上限値
を超えた場合に、それ自身が破壊することによって内部
の圧力を解放する破裂板62が組込まれた安全装置11
と;備える。このディスペンスヘッド1は、密閉式の飲
料貯蔵容器2の口金部21に装着されて、飲料貯蔵容器
2の内部に貯えられた飲料を外部へ取り出すために使用
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、密閉式の飲料貯蔵
容器の口金部に装着され、当該飲料貯蔵容器の内部に収
容されている生ビール等を、当該飲料貯蔵容器の外部へ
取り出すために使用される飲料貯蔵容器用のディスペン
スヘッドの構造に係る。
【0002】
【従来の技術】近年、工場から生ビール貯蔵容器(ビア
樽)に詰めて配達された生ビールを、冷却してグラスあ
るいはジョッキ等へ分配する生ビール分配装置(生ビー
ル用ディスペンサ)は、適温で美味な生ビールを手軽に
提供できることから、飲食店等に広く普及している。
【0003】図7に、生ビール分配装置を使用して生ビ
ールを分配する際に使用される関連機器の全体構成の概
要を示す。図中、2は生ビール貯蔵容器、3は生ビール
分配装置、4は炭酸ガスボンベ、1はディスペンスヘッ
ドを、それぞれ表す。
【0004】生ビール貯蔵容器2は、生ビールを収容す
る密閉式の容器であり、頂部に口金部21が設けられ、
この口金部21には後述の構造を備えるディスペンスヘ
ッド1が装着される。生ビール分配装置3は、内部に冷
却水槽32を備え、この冷却水槽32の中に細管をコイ
ル状に加工して構成された飲料冷却管33が浸漬されて
いる。炭酸ガスボンベ4は、生ビールの分配作業を行う
際に生ビール貯蔵容器2の内部にガス圧力を掛けるため
に使用されるものであり、減圧弁41を介してガスホー
ス42が接続されている。
【0005】図8は、従来のディスペンスヘッド1の構
造の概要を示す斜視図である。ディスペンスヘッド1
は、生ビール貯蔵容器2の口金部21に装着されて、密
閉構造の生ビール貯蔵容器2の内部から生ビールを取り
出すために使用される器具であって、生ビール貯蔵容器
2の内部へガスの圧力を導入するガスホース42が接続
される管継手14、生ビール貯蔵容器2の内部に収容さ
れている生ビールをこのガスの圧力によって生ビール分
配装置3へ送り出す飲料ホース31が接続される管継手
15、及びディスペンスヘッド1の内部に設けられた開
閉機構(図示せず)を操作するハンドル13を備える。
この開閉機構は、上記のガスを導入する導入経路及び生
ビールを送り出す飲料送出経路の途中に配置され、ハン
ドル13を下方にさげる操作により前記ガス導入経路及
び飲料送出経路両方を同時に開通し、また、ハンドル1
3を上にあげる操作により両方を同時に閉じる機能を備
える。即ち、ハンドル13を下方にさげると、生ビール
貯蔵容器内部にガス圧力が管継手14を介して導入さ
れ、そのガス圧力に押されて、生ビールが管継手15よ
り送り出される。
【0006】生ビールの分配作業を行う場合には(図7
参照)、先ず、飲料ホース31の先にディスペンスヘッ
ド1を接続し、更に、ディスペンスヘッド1にガスホー
ス42を接続する。次に、このディスペンスヘッド1を
生ビール貯蔵容器2の口金部21に装着する。次に、デ
ィスペンスヘッド1のハンドル13を操作して、炭酸ガ
スボンベ4から減圧弁41及びガスホース42を介して
生ビール貯蔵容器2の内部にガス圧を導入し、更に、生
ビール貯蔵容器2の内部の生ビールを外部へ送り出す。
【0007】生ビール貯蔵容器2から送り出された生ビ
ールは、ディスペンスヘッド1及び飲料ホース31を介
して、生ビール分配装置3の内部の飲料冷却管33に導
入され、飲料冷却管33の中を通過する間にその外周か
ら冷却水によって冷却された後、注出コック35を介し
てグラスあるいはジョッキ等に注がれる。
【0008】上記の様な生ビールの注出・分配方法にお
いて、生ビール貯蔵容器2の内部から生ビールを取り出
すために、炭酸ガスボンベ4の炭酸ガスの圧力を利用し
ている。このため、減圧弁41の操作ミスあるいは減圧
弁41の不良などの場合に、高圧の炭酸ガスの圧力が、
直接、生ビール貯蔵容器2及び飲料注出経路、即ち、デ
ィスペンスヘッド1、飲料ホース31、飲料冷却管33
及び注出コック35などの内部に作用して、生ビール貯
蔵容器2、あるいは飲料注出経路(1、31、33、3
5)を破裂させる危険があった。しかし、従来のディス
ペンスヘッド1あるいは生ビール貯蔵容器2において
は、内部に過大圧力が掛った場合に備えた安全装置は、
特に設けられてはいなかった。
【0009】この様な場合、一般的には、安全装置とし
てリリーフバルブが使用される。即ち、バネ力によって
弁体をシート面に対して押し付ける構造を備えたリリー
フバルブを使用して、所定の値を超える圧力が当該リリ
ーフバルブに作用した場合に、当該リリーフバルブを介
して圧力を解放する方法である。しかし、リリーフバル
ブを生ビールと接触する可能性がある部分に使用した場
合、弁体とシート面との間に生ビールが付着すると、時
間の経過に伴って弁体とシート面との間で接着が起こり
易く、これによってリリーフバルブ自体が作動不良を起
こす危険がある。このため、リリーフバルブの定期的な
作動確認が必要となり、管理に手間が掛かるという問題
がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記の様に、従来のデ
ィスペンスヘッドあるいは生ビール貯蔵容器において
は、内部に過大圧力が掛った場合に備えた安全装置は特
に設けられてはいなかった。また、安全装置としてリリ
ーフバルブを使用した場合、生ビールの場合には、定期
的な作動確認が特に必要となり、管理に手間が掛かると
いう問題があった。
【0011】本発明は、上記の様な事情に鑑み成された
もので、その目的とするところは、何らかの異常により
生ビール貯蔵容器及び飲料注出経路の内部に高圧が作用
した場合に、それらの内部の圧力を迅速に解放すること
によって、生ビール貯蔵容器あるいは飲料注出経路の破
裂を確実に回避することが可能で、しかも管理が容易な
構造を備えたディスペンスヘッドを提供することにあ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の飲料貯蔵容器用
のディスペンスヘッドは、密閉式の飲料貯蔵容器の口金
部に装着されて、飲料貯蔵容器の内部に収容されている
飲料を飲料貯蔵容器の外部へ取り出すために使用される
飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッドであって、飲料貯
蔵容器の内部へガスの圧力を導入する配管が接続される
第一の管継手と、飲料貯蔵容器の内部に収容されている
飲料を、このガスの圧力によって飲料貯蔵容器の外部へ
送り出す配管が接続される第二の管継手と、飲料貯蔵容
器の内部の圧力が所定の上限値を超えた場合に、それ自
身が破壊することによって飲料貯蔵容器の内部の圧力を
解放する破裂板が組込まれた安全装置と、を備えたこと
を特徴とする。
【0013】また、好ましくは、前記安全装置は、前記
破裂板の周縁部を両面から弾性体からなるシールリング
を介して押えることによって、前記破裂板を固定する構
造とする。
【0014】また、好ましくは、前記シールリングとし
て、共回り防止のための構造を備えたものを使用する。
また、前記破裂板としては、例えば銅製の薄板などが適
している。
【0015】また、前記破裂板として銅製の薄板を使用
する場合、好ましくは金メッキを施す。 (作用)本発明のディスペンスヘッドによれば、飲料貯
蔵容器の内部、及び飲料を飲料貯蔵容器から外部の注出
口まで移送する飲料注出経路の内部に、何等かの異常に
より所定の上限値を超えたガス圧力が作用すると、破裂
板が外側方向に膨らむ様に変形を始める。圧力が過大に
なって破裂板の材料の引張強度を超えると、破裂板が破
壊して飲料貯蔵容器及び前記飲料注出経路の内部のガス
が外部へ放出され、内部の圧力が解放されて飲料貯蔵容
器あるいは前記飲料注出経路の破壊を防止することがで
きる。
【0016】なお、安全装置の構造を、破裂板の周縁部
を両面から弾性体からなるシールリングによって挟み込
んで破裂板を固定する様にすることによって、ネジ込み
式のキャップを用いて破裂板を固定する際に破裂板を疵
付ける危険を軽減することができる。
【0017】更に、このシールリングを、共回りを起こ
しにくい形状あるいは構造とすることによって、上記の
対策を一層、効果的にすることができる。また、前記破
裂板としては、比較的、低い圧力でしかもバラツキの少
ない一定圧力で確実に破壊するものが要求される。この
場合、加工性及び耐腐食性の観点から銅製の薄板が適当
である。また、銅製の薄板からなる破裂板を採用した場
合、金メッキを施すことによってその耐腐食性を向上さ
せることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を、図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に基
くディスペンスヘッド1の概要を示す斜視図である。図
中、11は安全装置、14は第一の管継手、15は第二
の管継手、13はハンドルを、それぞれ表す。
【0019】安全装置11の内部には、後述の構造を備
える破裂板が組込まれている。第一の管継手14には、
生ビール貯蔵容器の内部へガスの圧力を導入するガスホ
ース42(図7)が接続され、第二の管継手15には、
生ビール貯蔵容器の内部に収容されている生ビールを上
記のガスの圧力によって生ビール貯蔵容器の外部へ送り
出す飲料ホース31(図7)が接続される。また、ハン
ドル13を用いてディスペンスヘッド1の内部に設けら
れた開閉機構(図示せず)を操作する。この開閉機構
は、上記のガスを導入する導入経路及び生ビールを送り
出す飲料送出経路の途中に配置され、ハンドル13を下
方にさげる操作により前記ガス導入経路及び飲料送出経
路の両方を同時に開通し、また、ハンドル13を上にあ
げる操作により両方を同時に閉じる機能を備える。即
ち、ハンドル13を下方にさげると、生ビール貯蔵容器
内部にガス圧力が管継手14を介して導入され、そのガ
ス圧力に押されて、生ビールが管継手15より送り出さ
れる。
【0020】図2及び図3は、このディスペンスヘッド
1の構造の詳細を示す断面図である。この内、図2は安
全装置11を含む断面の断面図を表し、図3はガス導入
用の管継手14及びハンドル13を含む断面の断面図を
表す。なお、図3は、図2の断面に対して90度をなす
方向の断面に相当している。この他、図中、21は生ビ
ール貯蔵容器2の口金部、24は生ビール貯蔵容器2の
上部鏡板、5はサイフォン管、16はガス導入経路、1
7は飲料送出経路、をそれぞれ表す。
【0021】ディスペンスヘッド1は、その内部にガス
導入経路16及び飲料送出経路17を備える。ガス導入
経路16には、第一の管継手14を介してガスホース4
2が接続され、炭酸ガスボンベ4(図7)の炭酸ガス
は、減圧弁41(図7)によって減圧される。ハンドル
13を下げると、炭酸ガスが、このガス導入経路16を
介して、口金部21で固定されたスピアバルブ70内の
ガス回路を経て、生ビール貯蔵容器2の頂部へ導入され
る。飲料送出経路17の先端側には第二の管継手15を
介して飲料ホース31が接続され、一方、飲料送出経路
17の基部17aはスピアバルブ70の開閉パッキング
71を押圧し、サイフォン管5と飲料注出経路17が導
通する。サイフォン管5の下端部は洗浄水供給容器2の
底部付近に位置している。
【0022】生ビール貯蔵容器2の内部に貯えられてい
る生ビールは、生ビール貯蔵容器2の頂部にディスペン
スヘッド1を介して導入された炭酸ガスによって加圧さ
れて、サイフォン管5及び飲料送出経路17を通って生
ビール貯蔵容器2から送り出され、更に、飲料ホース3
1を通って生ビール分配装置3(図7)本体の内部へ導
かれる。
【0023】図4に、安全装置11及びその取り付け部
分の拡大断面図を示す。安全装置11は、破裂板62、
破裂板62を収容し破裂板62によって閉鎖される円筒
状の貫通孔67を備えるボデー61、複数のガス逃し孔
69を備え破裂板62をボデー61に対して固定するネ
ジ込み式のキャップ68、などから構成される。ボデー
61の貫通孔67の内壁面には、シール受け座63が設
けられ、このシール受け座63とキャップ68の下端部
との間に、シールリング64及び65を介して、破裂板
62の周縁部を挟み込むことによって、破裂板62が固
定される。更に、この安全装置11のボデー61をディ
スペンスヘッド1の基部付近に設けられたネジ18にね
じ込んでパッキン19を介して固定することにより、デ
ィスペンスヘッド1の内部の気密状態が維持される。
【0024】なお、この例では、破裂板62として、受
圧面の直径10mm、板厚0.02mmの銅製の円板に
金メッキを施したものを使用している。この破裂板の破
壊圧力はおおよそ10kg/cm2 である。
【0025】なお、安全装置11を、比較的低圧で、し
かもバラツキの少ない一定圧力で確実に作動させるため
に、破裂板として、上記の例の様に板厚が例えば0.0
2mm程度の、極めて薄い金属製の板が使用される。こ
の様な場合、破裂板の組込みの際に、図4に示した様
に、破裂板62の周縁部を、弾性体からなるシールリン
グ64、65を介して両面から挟み込む様にして固定す
れば、破裂板62を疵付ける恐れがなく、安定した作動
性能を確保することができる。
【0026】更に、キャップ68の下端部と接触する側
のシールリング65については、図6に示す様に、外周
を円形とせずに多角形とし、他方、ボデー61側のシー
ルリング65が収納される部分をこれに嵌合する形状の
多角穴とする。これによって、安全装置11のボデー6
1にキャップ68をネジ込んで破裂板62を固定する
際、シールリング65の共回りが防止されて、破裂板6
2が損傷する危険が更に減少し、安定した作動圧力を確
保することができる。
【0027】本発明に基くディススペンスヘッド1を用
いて、生ビール貯蔵容器2から生ビールの注出・分配作
業を行う際(図7参照)、減圧弁41の調圧操作ミスあ
るいは減圧弁41の不具合などにより、過大な圧力の炭
酸ガスが生ビール貯蔵容器2及び飲料注出経路(1、3
1、33、35)の内部に作用した場合、ディススペン
スヘッド1に設けられた安全装置11の内部に組込まれ
ている破裂板62が、図5に示す様に、外側に膨らむ様
に変形を始める。更に、圧力が過大になって破裂板62
の破壊強度を超えると、破裂板62が破壊して、生ビー
ル貯蔵容器2の内部の炭酸ガスが、貫通孔67及びガス
逃し孔69を介して外部へ放出され、内部の圧力が解放
される。この様にして、生ビール貯蔵容器2あるいは飲
料注出経路(1、31、33、35)の破裂が回避さ
れ、安全性を確保することができる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、万が一、飲料貯蔵容器
(生ビール貯蔵容器)及び飲料注出経路の内部に高圧の
ガス圧力が掛った場合に、ディスペンスヘッドに設けら
れた安全装置に組込まれた破裂板が破壊して高圧のガス
を放出し、内部の圧力を解放するので、飲料貯蔵容器あ
るいは飲料注出経路の破裂を防止することができる。破
裂板が組込まれた安全装置を使用することによって、比
較的、低い圧力において安定した作動圧を確保すること
ができ、管理の手間が掛からず、しかも信頼性が高い飲
料貯蔵容器用のディスペンスヘッドを実現することがで
きる。また、ディスペンスヘッド側に上記の構造を備え
た安全装置を設けることによって、飲料貯蔵容器側ある
いは飲料注出装置側に個別に安全装置を設ける必要はな
くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基くディスペンスヘッドの概要を示す
斜視図。
【図2】本発明に基くディスペンスヘッドの構造を示す
断面図。
【図3】本発明に基くディスペンスヘッドの図2と90
度をなす断面の断面図。
【図4】本発明に基くディスペンスヘッドに組込まれる
安全装置の構造を示す断面図。
【図5】図4の安全装置に組込まれた破裂板の挙動を示
す断面図。
【図6】図4の安全装置において使用されるシールリン
グの一例を示す平面図。
【図7】生ビール貯蔵容器から生ビールを分配する際に
使用される関連機器の全体構成の概要を示す図、
【図8】従来のディスペンスヘッドの概要を示す斜視
図。
【符号の説明】
1・・・ディスペンスヘッド、2・・・生ビール貯蔵容
器(飲料貯蔵容器)、3・・・生ビール分配装置(飲料
分配装置)、4・・・炭酸ガスボンベ、5・・・サイフ
ォン管、11・・・安全装置、13・・・ハンドル、1
4・・・第一の管継手、15・・・第二の管継手、16
・・・ガス導入経路、17・・・飲料送出経路、18・
・・ネジ座、19・・・パッキン、21・・・口金部、
24・・・上部鏡板、31・・・飲料ホース、32・・
・冷却水槽、33・・・飲料冷却管、35・・・注出コ
ック、41・・・減圧弁、42・・・ガスホース、61
・・・ボデー、62・・・破裂板、63・・・シール受
け座、64・・・シールリング、65・・・シールリン
グ、67・・・貫通孔、68・・・キャップ、69・・
・ガス逃がし孔、70・・・スピアバルブ、71・・・
開閉パッキング。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉式の飲料貯蔵容器の口金部に装着さ
    れて、飲料貯蔵容器の内部に収容されている飲料を飲料
    貯蔵容器の外部へ取り出すために使用される飲料貯蔵容
    器用のディスペンスヘッドであって、 飲料貯蔵容器の内部へガスの圧力を導入する配管が接続
    される第一の管継手と、 飲料貯蔵容器の内部に収容されている飲料を、このガス
    の圧力によって飲料貯蔵容器の外部へ送り出す配管が接
    続される第二の管継手と、 飲料貯蔵容器の内部の圧力が所定の上限値を超えた場合
    に、それ自身が破壊することによって飲料貯蔵容器の内
    部の圧力を解放する破裂板が組込まれた安全装置と、 を備えたことを特徴とする飲料貯蔵容器用のディスペン
    スヘッド。
  2. 【請求項2】 前記安全装置は、前記破裂板の周縁部を
    弾性体からなるシールリングを介して両面から押えるこ
    とによって前記破裂板を固定する構造を備えることを特
    徴とする請求項1に記載の飲料貯蔵容器用のディスペン
    スヘッド。
  3. 【請求項3】 前記シールリングは、共回り防止のため
    の構造を備えていることを特徴とする請求項2に記載の
    飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド。
  4. 【請求項4】 前記破裂板は、金属製の薄板であること
    を特徴とする請求項1に記載の飲料貯蔵容器用のディス
    ペンスヘッド。
  5. 【請求項5】 前記破裂板は、金メッキが施された銅製
    の薄板であることを特徴とする請求項1に記載の飲料貯
    蔵容器用のディスペンスヘッド。
  6. 【請求項6】 前記破裂板は、耐腐食性処理が施された
    金属製の薄板であることを特徴とする請求項1に記載の
    飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド。
JP8221387A 1996-08-22 1996-08-22 飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド Pending JPH1059492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8221387A JPH1059492A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8221387A JPH1059492A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1059492A true JPH1059492A (ja) 1998-03-03

Family

ID=16765982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8221387A Pending JPH1059492A (ja) 1996-08-22 1996-08-22 飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1059492A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173198A (ja) * 2000-09-28 2002-06-18 Fuji Electric Co Ltd 発泡液吐出装置用継手
JP2011501720A (ja) * 2007-07-10 2011-01-13 ユーロケーク・ベー・フェー 分配ヘッド
JP2011506209A (ja) * 2007-12-10 2011-03-03 ディスペンシング テクノロジーズ ビー.ブイ. 複合コンテナから液体を分配するための装置、およびそのようなコンテナを液体で満たす方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002173198A (ja) * 2000-09-28 2002-06-18 Fuji Electric Co Ltd 発泡液吐出装置用継手
JP2011501720A (ja) * 2007-07-10 2011-01-13 ユーロケーク・ベー・フェー 分配ヘッド
JP2011506209A (ja) * 2007-12-10 2011-03-03 ディスペンシング テクノロジーズ ビー.ブイ. 複合コンテナから液体を分配するための装置、およびそのようなコンテナを液体で満たす方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8033431B2 (en) Wine preservation and dispensing apparatus
RU2006145052A (ru) Предохранительный клапан, имеющий разрывной диск, для устройства разлива напитка
US4265374A (en) Pressure liquid dispenser
US20060186076A1 (en) Bottle cap
JPS58500724A (ja) 圧力応答閉鎖バルブ
US8453888B2 (en) Wine preservation and dispensing apparatus
US4313477A (en) Liquid transfer assembly
JPH01112080A (ja) 圧力容器
PT1642861E (pt) Recipiente com uma fonte de pressão por co2 gasoso
US20230303312A1 (en) Beverage container having a pressure-relief device and a method of manufacturing a beverage container having a pressure-relief device
EP0712369A1 (en) Carbonated beverage container
US6439549B1 (en) Pressure container for batch gasification of liquid
AU7348994A (en) Insert for carbonated beverage container
JPH1059492A (ja) 飲料貯蔵容器用のディスペンスヘッド
JP5864215B2 (ja) 液体貯蔵容器
JP3780039B2 (ja) 飲料分配装置用の洗浄水供給容器
JPS6160000B2 (ja)
MXPA06011432A (es) Dispositivo de suministro para reducir la perdida de gas disuelto en una efusion de liquido y un metodo para utilizarlo.
JP2011126597A (ja) 液体小分け装置
JPS6330224B2 (ja)
JP2002337991A (ja) 飲料注出装置
EP1534606A1 (en) Wine bottle screw cap
JP2004256112A (ja) 圧力容器
US5388621A (en) Pressurized transfer tank security system
WO2008041436A1 (fr) Cuve contenant un liquide

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees